お疲れ様です。私は47歳を目の前にしていますが、現在、無職です。もう一...

kamo

介護職・ヘルパー, 初任者研修

お疲れ様です。 私は47歳を目の前にしていますが、現在、無職です。 もう一度、介護職として生きていきたいと思っています。 皆さんは、やはり47歳と聞くと、〝その歳で定職に就いてないの?〝と思われるかと思います。 私は人間関係がなかなかうまく築けずに現在に至ります。 資格は、一昔前の資格のホームヘルパー1級なので、面接を受けさせていただいても、「一から頑張ります。」と言うのですが、「その歳で一からとは?今まで何をされてきたのですか?」と呆れられたり、その場で不採用と判断されることが増えてきました。 年齢不問、資格不問と書かれてあっても、やはり、若い方を対象に考えておられると思います。 47歳からの就活は、どうしたら良いですか? この年齢で誰にも相談出来ずに、憂鬱な日々を過ごしています。 どんなことでも良いのでアドバイス頂けたら幸いです。 よろしくお願いします。

2021/08/30

41件の回答

回答する

私は異業種から介護の仕事をするようになって10年目になりました。 介護の仕事を始めたのは41歳です。 私も今に至るまでは介護の仕事の中で転職を多くしています。 必ず合った所が見つかると思います。 面接で何としても介護の仕事をやりたいんだという熱意、気持ちを見せるべきだと思います。 面接でダメならそことは縁がなかったという割り切る気持ちも必要だと思います。 もちろん年齢が若い人よりはマイナスなところがあると思いますが熱意、ヤル気、気持ちを見せるのが良いと思います。 後介護福祉士は取得するべきだと思うので 施設として資格取得をバックアップしてくれる施設があると思いますのでそういう所に面接に行くべきだと思います。 諦めなければ必ず合った職場が見つかると思います。 頑張って下さいね。

2021/08/30

質問主

お疲れ様です。 ようさん、アドバイスをくださり、ありがとうございます。 一歩一歩、諦めずに前向きに頑張ります。 本当にありがとうございます。

2021/08/30

チャレンジするのに、年齢は関係ないと思います。 大変なのは、人間関係です。 介護は、コミュニケーションビジネスだそうです。同僚や上司とも、コミュニケーションです。それと、忍耐だそうです。 私はそれを知らずに入って来ましたので、そこを指摘され、指導を受けたり、怒鳴られたり、本意とは違う方に受け取られたり、孤立したり…。辛い事が多かったです。これからも、続くと思います。自己表現も喋り方も、注意されます。 いや、自分に自信はありますし、勉強もして来ました。それでも言われたりしますので、ストレスは、多いです。 人格を全否定された事もあります。 なので、上手く面接をクリアーしても、管理職の上司には、丸裸にされ、誤魔化しなど通用しないです。 自分が今まで行って来た人付き合いが、露見します。 穴が有ったら入りたいくらいの恥ずかしい指摘も真摯に受け止めて、必死に前向きに取り組む事が出来たら、受け入れられるかも知れません。私は多数派とは、合わないです。 意地が悪い人からは、向いてないとか辞めろとか言われても、それでも、自分の長所が生かせると思い、信じて励んでいます。 何故、介護職が良いのでしょうか。 人間関係が苦手でしたら、失礼ですが、例えば介護は介護でも、何人かで協力して行う仕事より、介護タクシーなどの方が良い様に感じました。 私は特養という少し大変な所で働いています。自分でも苦労して来たと思います。 どちらにせよ、先ず、ハローワークを通じて、職業訓練校や、初任者研修を、受講して、それから就活した方が良いと思います。

2021/09/01

私も47歳です 47歳で定職についてないのでは、 無く 男性なのに。の偏見の思いは、 感じます。 一から頑張ります。 と面接の時に話されるとのことですが、  今までは、個人プレーが、 主にのご職業でしたか? それとも接客業されてたのですか? 個人プレーを主にのご職業であるなら あえてそこは、言わず 何故 この業界に戻りたいと思っているのか。をアピールされた方が、 いいのでは? 教える側も47歳では、 娘 息子の年齢の方が、教えてくださる様なところもあると思います。 そうなると教える側も教えにくく 過労が、心にも重圧してくると思います。 雇い主側は、そこは、 やはり雇う前に1番心配される点でしょう。 今 いる人材が、大切ですから. かと言ってスタッフを増やさなければならない状況でもあるのです。 人間関係私も面倒くさいし 苦手です。 しかし そんな事言ってられません やはり自分もこの業界に居て 自分なりに納得できるところまで 行き着きたい思いですから。   そんな私が、思うのは 観察力。 八方美人にならない程度に そして 行き当たりばったりな   その場限りの良いことは、言わない!で 先輩や上司へ敬意の姿勢で対応する 利用者さんへの対応と同じですよ 何方にも敬意を示す対応。 そして はい。承知いたしました.の姿勢です。 全てに従うわけでは、ありません。 ですが、教えていただいたことへは 承知いたしました。 その教えていただいた事が、 重複してようとです。 その場 その場で承知いたしました。 そして分からないことは、 ご面倒おかけして申し訳ありませんが、教えて頂きたいのですが。との 姿勢。 そして必ずメモして 何度も読み復習して覚える! 苦しく辛い時もあるでしょう しかし 己のためです. 偉そうな御託を並べて申し訳ありませんが、応援しています

2021/09/01

回答をもっと見る


「面接」のお悩み相談

新人介護職

精神障害持ち 面接の時に、寛解してても伝える必要ありますか?

面接

アオ

無資格

52025/09/11

ひろやん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, ユニット型特養

こんにちは。 お疲れ様です。 私は「うつ病(抑うつ状態)」精神障害者手帳3級所持です。 寛解状態でも面接時は伝えるようにしています。 経験からですが、 偏見のある会社や法人は、面接時「残念だけどうちでは雇えない」と言われます。 良い施設は詳しい症状などを聞かれ、出来る難しい仕事などあるか?を尋ねられ、配慮して採用して下さいました。 公表するか?しないか?は個人の自由ですが、業務中に不都合が発症しない、大丈夫そうであればクローズで。 心配であればオープンにしてはいかがでしょうか? ご参考までに…

回答をもっと見る

キャリア・転職

難病と癌末期専門のホスピス型施設に面接していただきましたが、見事に不採用となりました、 病院1年、有料老人ホーム1年半の経験では結構厳しいのでしょうか? 夜勤など条件はすべて大丈夫と答えたのですが…

採用面接有料老人ホーム

かんちょく

有料老人ホーム, 初任者研修

62025/02/10

hまま

看護師, 有料老人ホーム, グループホーム, 病院

詳しくはわからないのですが、専門性が高いからじゃないですか? 有料老人ホームの夜勤と違って突然痛みが出てきてしまう人とかもいると思うので、全然違うと思います。   私が管理者ならかんちょくさんの年数はわからないですがベテランを選ぶかなーとおもいまあ。

回答をもっと見る

キャリア・転職

1月にジョブメドレーさんを通じて、転職しました。先日、初めて、TVCMも拝見しました。 そして最近、勤続支援金 が振り込まれたのですが、…… ジョブメドレーさんで、良かったです! 有難う御座いました!  (※個人的な感想なので、全ての方に当てはまるとは限りま…。)

就職仕事紹介面接

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

92024/04/16

タケポン

介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修

企業案件乙です

回答をもっと見る

👑キャリア・転職 殿堂入りお悩み相談

キャリア・転職
👑殿堂入り

以前59歳で転職の質問をしましたが…先日とうとう60歳になってしまいました 失業保険も終わってしまい… 今後の方向性が分からなくなってしまいました 介護の仕事は沢山ありますが… 前回も質問しましたが60歳と言う年齢で…果たして採用されるのか不安です 出来れば正社員で働きたいと思っています 前職は訪問でしたが今後は施設を視野に入れてはいます カイテクでかなり色々な施設に行って働きましたが このままで良いのかなとも思う自分もいます 優柔不断なんでしょうね… 60歳のおばさん雇ってもらえるでしょうか…夜勤も経験したいと思っています 年齢的に厳しいでしょうか

転職介護福祉士職場

まんま

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護

322025/10/09

バファローズ

介護福祉士, ユニット型特養

どこも人手不足なので年齢は関係ないですよ。カイテク140回やりました。同じですね。カイテクで働けるならいけるのでは? 失業保険終われは、焦りますよね~。 訪問だけで施設経験あるのでしょうか?   カイテクて働きながら仕事探してはどうですか?条件を絞って何を重視するのか?給料なのか?労働環境なのか? 求人多いので、一度整理して探さないと、ズルズルいきます。 あとは面接でやる気を出すだけですね。 面接で、キチンと答えられるように準備して下さい。 面接官によって合わ合わないあるので、不採用になっても気にしないで下さい。 介護福祉士持って15年以上経験あつても 正社員不採用になりましたので。 優柔不断つてより、あなたのやる気次第だと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職
👑殿堂入り

転職すべきか迷っています。 現在特変ユニットフロアで勤務7年目で来年50歳になります。今の勤務先はどこもそうなのかもしれませんが去年の秋から退職者続出で異常な位の人手不足で… そんな中新規特養の施設の職員募集があり話を聞きに行ったところ今の基本給より3万アップの条件でどうですか?と表示されました。通勤も今より近くなります。ちなみに今は車通勤30分、新しいところは車で15分です。 自分の年齢的には最後の転職かと思っていますが…人手不足の状況で退職したいととても言いづらいです。皆様なら新しいところでチャレンジするか辞めずにがんばるかどちらを選びますか?

人手不足ユニット型特養退職

たいゆうさくはなみずき

介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

152025/01/23

Mr.D

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, 看護助手, デイサービス, 病院, 訪問介護

確かに三万アップはすごいですね。 人が少ない中退職を言いにくいのもらわかります。 でも結論からいうと自分のためにどう考えるかだと思いますよ。 これは主さんの人生であり、他人の人生ではありません。 自分のために行動に移すのは非常に簡単なようで難しいです。 転職する目的も重要です。お金だけ選んですぐやめたという方をたくさん見てきました。 転職するにあたって自分がどうなりたいのか、いずれは管理職になりたいとかスキルアップをしたい、育成をしたいなど何か目標があるとないのでは全然違います。 僕でしたら間違いなく自分のためにさらに成長したいと考えて新しいチャレンジを選びます!

回答をもっと見る

キャリア・転職
👑殿堂入り

看護助手って人間関係がキツイのはわかりきってることだけど、全部の病院が看護助手だと人間関係キツイから未経験だと無理だと思いますってエージェントに職探しお願いしようとしたら否定されたんだが、、 エージェントってそんなに偉いの? 介護福祉士持っててエージェントとして働いてるから偉いって勘違いされてるみたいだったけど、、 介護福祉士という資格にふんぞり返る人、、苦手です、、 皆さんはこんなエージェント、どう思いますか

未経験資格介護福祉士

あーさん

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修

242025/05/09

うた

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

あれば給与が上がる程度でふんぞり返る程偉い資格とは全くもって思いません。 資格持ってるのに素人並みの介護スキル、知識の人も沢山見てましたので。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

きょうの介護

ウォシュレットを使うことにこだわりがあり、必ずトイレを使う利用者です。 普段便が出たとは報告してくれますが、ウォシュレットを使っているため、便量がわかりません。ほとんど形が残っておりません。 そういった利用者の便量を把握する良い方法はありますか?ウォシュレットする前に教えてほしいと伝えてもそこは拒否が強く協力してくれません。

トイレ

暁冬

介護福祉士, 従来型特養

82025/10/26

まるみ

介護福祉士, ケアマネジャー

上手くいくかわかりませんが流せるウェットティッシュを数枚便器に入れておいてからトイレして貰えば少しは拾えるのかなと💧

回答をもっと見る

介助・ケア

私の施設では入浴介助専門員といった職員がおらず、フロア職員や相談員が入浴介助を行っています。 利用者さんの身体状態や入浴状況把握のためにもなるので、入浴業務自体は良いのですが…入浴後にフロア業務にも入らなくてはいけないのが厳しいところです。 皆さんの施設ではフロア業務と入浴業務の棲み分けは上手くできていますか?また、業務分担が上手くいくよう努力・実践していることがあれば教えてください。

シフト入浴介助介護福祉士

まるけー

介護福祉士, 有料老人ホーム, ユニット型特養

92025/10/26

たつ

介護福祉士

うちも専門の人はいないので、フロアの人で回します じゃんけん くじ引きなどで 当たりの人が行きます 午後は、午前やらなかった残りの人で。 当たりで気持ち良く入浴介助!をモットーに笑

回答をもっと見る

お金・給料

施設によるかもしれませんが、給与、ボーナス計算に詳しい方教えて下さい! 先週から今週にかけて1フロア、2ユニット(計20人)中、7人の入居者がたて続けに入院しました。原因は脳梗塞や圧迫骨折、大腸の障害、蜂窩織炎、誤嚥性肺炎など、全て別の病気で入院となってしまいました。 見込み2.3か月は戻って来ないと思います。 この場合、施設はかなりの収益ダウンになると思うのですが、ボーナスが大幅にカットされるのではないかと社員みんな不安を感じているのですが、こうした背景だとやっぱりカットされますかね(汗)

特養施設

にっしー

介護福祉士, ユニット型特養

22025/10/26

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

特養でしょうかね? タグではユニットの… 入院でも、居室費は頂きます、、 取れないのは食費で、そうそう賞与に影響はないのが普通ですけどね… 居室ベッドそのままはとっているわけなので、その費用は変わらないです…

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

皆、挨拶してくれます😊います💦→しつこく挨拶するいます💦→挨拶は1回だけで終了います💦→深く考えませんいます💦→自分から挨拶しませんその他(コメントで教えて下さい)

14票・2025/11/03

神様的な存在何でも答えてくれる博学な存在とにかく頑固頭良すぎる変わり者医者と関わることがないその他(コメントで教えて下さい)

561票・2025/11/02

1日で辞めました1週間以内に辞めました1ヵ月以内に辞めました3ヵ月以内に辞めました半年以内に辞めました1年以内に辞めました1年以上は働いています転職経験がありませんその他(コメントで教えてください)

591票・2025/11/01

65歳以上の枠で受けてます会社の補助で受けてます対象外なので全額負担で受けてますワクチンは受けていませんその他(コメントで教えてください)

602票・2025/10/31