care_5ntExx25XA
ようやく周りの方々のお力をお借りしながら、お勤めしています。まだまだ未熟ですが、コツコツと信頼を重ねていけたらと思います^_^
仕事タイプ
介護福祉士
職場タイプ
サービス付き高齢者向け住宅
はなちゃん
介護福祉士, デイサービス
その人が近くへ来たら逃げるように去って違う仕事をする! 仕事の話し以外話さない! 返答は簡潔! これを一年繰り返したら精神滅入ってやめはりました。
回答をもっと見る
レクリエーションが苦手で…ディ経験が嫌で嫌で。でも、今の施設は、レクが有ります。 こんな私ですが、夜勤専従を考えています。おかしいでしょうか?
レクリエーションケアストレス
さる
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
カスミソウ
介護福祉士, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
全然おかしくないですよ。 ただ気になったのは、夜勤専従を考えているのであればレクリエーションは関係ないのでは? 夜勤中、レクリエーションをすることはないので… 私もレクリエーションが苦手で、今は特養に勤務しています。 配属されている部署は全くないです。 あと、レクリエーションが苦手なのであれば、運動型特化デイサービス、訪問介護もありますが… 何故、夜勤専従なんですか? 昼夜逆転するので身体が壊れますよ。 しんどくなりますよ。 大丈夫ですか?
回答をもっと見る
ぼっぽー
介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養
初心に帰ることです。度々思い出して、心が折れないようにしています 笑
回答をもっと見る
デイサービス思ってたよりハードで毎日クタクタで1年頑張ったら辞めようと思ってたら毎日忙しくてあっという間に時間が過ぎて気づいたら1年経ってました。介護度の重い方も多くて大変ですねぇ
モチベーション退職デイサービス
だんご
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
さる
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
はじめまして(^^) 介護度3以上だと、施設入所案件ですが、施設がなかなか空かない💦(特養ですと、空きが出ると言う事は、病院転院か、ご逝去か…) 介護を学んでいない方なら、ボディメカニクスをご存知ないでしょうから、介護負担は大きいでしょう。 私は、ディ未経験なのですが、友人にディ経験者が居ます。なんで、こんなに動けない方がディ⁈って話していました。なるべくなら自宅で看たいからって。
回答をもっと見る
46歳!有料老人ホームから病院の看護補助に転職しました!皆さん良い方ばかり(今は)で、忙しいけど働きやすい職場です。が、 患者様やスタッフの名前や部屋番号がなかなか覚えられず、病棟内をくるくる回る自分。 記憶力の低下を思い知らされる今日このごろです。皆さんは転職して、だいたいどれくらいで慣れましたか? 緊張してスタッフとのコミュニケーションもなかなか取れず、頑張りたいです!
転職人間関係職員
無意識24
介護福祉士, 病院
ニセエル
介護福祉士, 介護老人保健施設
一ヶ月で慣れますよ(^^) 人間関係で離職する業界ですが、良い職場に恵まれたようですね!緊張せず、前の職場の話しなどをしてみてはいかがでしょうか!
回答をもっと見る
みなさんはお休みの日など まだマスクを着用してますか?
マスク休み
ynst12
介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院
ベテルギウスⅡ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
不特定多数者がいる場所ではマスク着用しています。 5類になったからと言って、ウイルスが無くなった訳では有りませんから。
回答をもっと見る
退職を最短でされた方は、どれくらいの期間働いて退職されましたか? また、早期退職した時の理由はどのような内容なのか、実際の退職理由と施設に伝える退職理由は違うのか教えて頂きたいです。
退職転職施設
やっしー
介護福祉士, ユニット型特養
さる
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
私は、試用期間の3か月です。その時に、父が亡くなりましたが、その時の勤務先は、どんな事があっても当日出勤はダメな所でしたので。 でも、後悔してません。親の葬儀にも出られない所なら、此方から願い下げです。
回答をもっと見る
介護未経験で業界に入った方にお聞きします。介護職を始めて、一番ドン引きしたことは何でしたか?私は6年前資格なしでこの業界に飛び込んだのですが、先輩職員がご利用者様をちゃん付けやニックネームで呼んでいる姿に唖然としました。それを教訓に今でも、言葉使いには気をつけてます。(例え信頼関係が築けていても。)ちなみに当時の所長は、律子様というご利用様を「ちゃんりー」と呼んでいて、素人ながらにヤバいとこに入っちゃったのかも、と不安になったのを昨日のことのように覚えています。
先輩新人上司
美都
介護職・ヘルパー, デイサービス
うた
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
いっぱいあり過ぎて絞れませんが、介護歴10年でパルスオキシメーター知らない人に出会ったのは衝撃でした。ちなみに嘘みたいな本当の話しですが、体温計(腋窩タイプ)知らない人にも出会いました。女性で結婚してるらしいですが、使い方分からなくてご主人にやってもらってるそうです。
回答をもっと見る
以前 パワハラってすぐいう子 で相談させて貰いましたm(_ _)m の後日談で 実際はその若い子にも、コミュニケーションの部分で問題あるし、与えられるの待ちって言うか 仕事もお膳立てして、やっと取り組むみたいな 自分から掴もうとする意欲が感じられない子で 若い子ね って言って仕舞えばそうなんですが、とにかく教育自体に時間かかりそうだなって気持ちはあります。(遅咲きタイプ) その子が再び、 男性の先輩職員に「泣かされたんです」といちいち報告してきたんです。 忙しい時にその新人さんも報告してくるので、しっかり話は聞けてませんが…… どうやらパワハラと言うか、男性職員はせっかちな性格なので その急かす感じを新人さんに、煽るような指示の仕方してたようなんですね。 そもそも私は指導する中で、煽るような(早くやれ等)は緊急事態以外は良くないと思っています。 例えマイペースに 新人さんが仕事してたら、一通り終わってから ペース配分に対して話したり、無駄な動きがあったよ 等 効率を教えると思います。 要するに1回やって貰う、まだ足りなかったら、もう一度見学して動き見て とかそういう感じですね。 最初に書いたように、時間かかるタイプの新人さんなので こちらも気長に思わなきゃ行けないと思っています。 ただその男性職員に関して言うと、正直この方指導係でも無いし ただ今はOJT外れてるので、職員1として入ってる新人さんの動けてない部分が気に入らないだけだと感じてます。 例えるなら口うるさいお局タイプ。 新人いびり とかそういうタイプに近い感じ。 自分の気に入る仕事出来なければ、とことん詰めて泣かせてまでするタイプ。 過去にも男性職員は、同じように新人いびりで詰めて、詰めて…… 確かに別の新人は、能力的にも問題ありでしたが((>_< ;) 詰める様が、段々エスカレートして 指導じゃなくて、 追い詰めるだけ追い詰めて、泣かせるまで追い詰めて…… 最終的に、周りに「こいつ使えない」って言ってあるいて、上司にも…… 前回はパワハラ、パワハラうるさい新人って思ってましたけど 今はその両方から話聞いて、この詰める男性お局が悪質だな って思いました。 ただ新人さんも、コミュニケーションの部分でも問題あるにせよ どんな人でも追い詰めた行き過ぎた指導は、行けないと思います。 実際そんな事して、萎縮するだけの人しか育たないので。 今1度 上司に今の状況を説明して、相談するつもりですが 私の中で、これ以上退職者出すくらいなら お局男性職員をどっかに移動してもらわないと、 同じ事の繰り返し(新人いびり)だと感じています。 もちろん新人さんは新人さんの課題はありますが、それは男性職員がいびる事ではありません。 こういったお局タイプは、どうしたらいいでしょうか? 私はもうユニット移動 もしくは事業所の移動…… 会社の辞令として出して貰わないと解決出来ない気がします。 人が居なくて、シフトが回らないと言う状況かではありますが…… 例えまた違う新人が補充されても(特に未経験)お局いびりは変わらない 結局補充されても、新人が潰れるの繰り返しだと感じています。
新人愚痴人間関係
ゆう
介護福祉士, グループホーム
さる
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
私が、そこに入った新入社員なら、直ぐに転職します。
回答をもっと見る
今年介護福祉士の試験に合格したのですが、このあとのキャリアをどうするか考え中です。 自分の中ではケアマネを目指すか看護師を目指すか又はそのほかか、、 皆さんならどう考えますか?
資格介護福祉士
ずっきー
介護福祉士, デイケア・通所リハ
るるるん
介護福祉士, 有料老人ホーム
お疲れ様です。 私はもう若くないのでケアマネを目指しています。 若かったらお金貯めて看護師目指しましたね。
回答をもっと見る
引き継ぎの失敗例、おば様って自己中心的ですよね。 自分の事ばっかり利用者家族に話し、肝心の私への引き継ぎは全くしない。 そして、自身が出来なかったことを私に丸投げです。 同じく女性管理者も自分ばっかりで、私の紹介すらしない。 私も引き継ぎは何度かしましたが、まずは引き継がれる方を表に出します。皆様も同じだとは思うのですが。 何か高齢女性って、こんな方々ばっかりで嫌になります。そんなに自分がかわいいのか?です。
管理者トラブルケアマネ
あい
介護福祉士, ケアマネジャー
さる
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
自分の事だけで手一杯の方々が多い様に拝見しています。
回答をもっと見る
回復期病院で働いております。今の職場は悪い所ではないですが、経験を積んだら他の分野にも携わりたいと思っています。回復期では個別リハになるので、いつかは集団のレクリエーション等も行ってみたいと考えています。 皆様は転職をされた事がありますか。もしされた事があるならば、理由やきっかけを教えて頂けると幸いです。職種問いません。
転職職場
ほうじ茶ラテ
PT・OT・リハ, 病院
はる
介護福祉士, 障害者支援施設
特別養護老人ホームから障害者支援施設に転職しました。 もともと前職には障害者就労支援施設希望で入ったものの、「介護は良い経験になるから」と言われるがまま特養配属になりました。 嫌になったら異動しても良いと言われていましたが、その後も何かと理由をつけて特養から離れることが出来ず、退職を決意しました。 今となっては良い経験をさせてもらったと思いますが、転職はして良かったと思います!
回答をもっと見る
私のいる施設では、福利厚生がほとんどありません。 上司に施設の福利厚生について確認すると、駐車場代が無料、市販薬が安く買えるぐらいとのこと。 以前はホテル(2000円普段)での会食がありましたが、現在では感染対策の為廃止。 他の施設の福利厚生はどの様なものがありますか?
施設職場
けっけ
生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス, 病院, ユニット型特養
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
割引きとか、健康相談とかありました。割引きって、指定や条件で、使えなかったですよ?
回答をもっと見る
ありえない。 ユニット型特養に勤務しています。 人手不足で入浴のない日があるため、今度1日に10人入れて下さいとリーダーから言われました。 午前中に5人、午後から1人助っ人つけるので5人入れて下さいとのことです。 ここはほぼ全員寝たきりの方ですよ。ありえますか? どこの特養でもこんなことがあるのでしょうか?
機械浴人手不足ユニット型特養
カスミソウ
介護福祉士, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
アトム
介護福祉士, グループホーム
時間的にも1日4人が限度でした 10人は大変!
回答をもっと見る
副業について、介護士さんで掛け持ちしているスタッフが多くみられます。ほとんどの職場で、副業は認めていますか? 本業に支障がなければOKにしていますか?
副業介護福祉士職員
えんま
看護師, 病院
さる
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
うちは、副業OK。介護福祉士と栄養士(栄養士を副業にしてます。) 当時は、介護職しか求人が無くて、家庭の都合もあり退職せざるを得ない状況でしたが、最近栄養士で正職員募集が有りましたので、面接する予定で動いています。
回答をもっと見る
え、これわたしが甘いの? 昨日38度の熱が出ていまも 食欲ないし 咳も出てるし頭痛いし寒気もする状態で 仕事に出てこいとか言われるのかなー、 熱37度前半だけど 先生には風邪症状が治るまでは休んでろって 言われて この仕事してるし風邪は万病の素だからって いわれて 抗生剤も4日出てて飲んでる状態なのに この状態を彼氏に言ったら考えが甘いって言われたんだけどえ?? うちの感覚がおかしいのか?
食欲恋愛体調不良
ゆ
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, ユニット型特養
ひろと
有料老人ホーム, 実務者研修
利用者さんにうつることもだけど、早く復帰できるように休んだほうがいいと思いますよ。 先生に言われたなら極力守ったほうがいいと思います。 甘くないですよ。
回答をもっと見る
ここ数年入職してくる若い子達は向上心や積極性がなくやる気がありません。 ちょっとした頭痛や腹痛でも休んでしまいます。 今の時代、自分達が新人の時のように注意すればパワハラにもなってしまいます。 今の若い子のやる気を上げるにはどうしたら良いでしょうか?
新人モチベーション職場
モックン
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
don
介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養
私も20歳と仕事した事ありますが、難しいですよね。 20代前半までは同世代の子たちと仕事した方がライバル心も生まれて切磋琢磨するけど、若いからでやっぱり甘やかしちゃいます。 今日はこの子頑張ったなって時は、当たり前と思わずに褒める事が大事です。
回答をもっと見る
転職を考え中ですが、今まで職を転々としていて10回ほど転職しています。年齢も40代ですし、コミュニケーション力もあまりないです。こんな私でも転職できると思いますか?ご意見いただければ幸いです。
転職
バード
介護福祉士, 有料老人ホーム
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
どんな職場だと、長く働けそうですか? コミュニケーションが苦手だと仰っていますが、お年寄りとの会話も苦手ですか?私は同僚や上司とのやり取りが、一番苦手なので工夫していますが、自信はありません笑 お年寄りも、在宅の方と、施設の方では、全然違います。私は今、デイサービスで、楽しく仕事をさせて頂いています。先輩方も、レク苦手だと仰有りながら、前向きに努力されています。 例えば、お年寄りとの会話は、一対一だと大丈夫だったりしますか?大丈夫でしたら、訪問介護等は如何でしょうか? 私は、興味や目標など、自分の内側から、力が湧いて来ないと、働けないので、何もないと厳しいです。楽しみでも良いので、何か予定を作るのは如何ですか? 40代なら定年まで充分余裕があります。
回答をもっと見る
ベットに寝たきりで自分で食事が取れなくてヘルパーが全介助です。食事介助が必要な方の食事にかけてる時間はどれくらいですか?
施設
yuzi1118
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅
みん
介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, デイサービス, 訪問介護, 障害福祉関連
10分くらいかな〜口に入れて、他の人をやって〜って感じですが… その人に付きっきりってわけではないですが。
回答をもっと見る
今月から転職しました。 デイサービスの面接に行ったのに、訪問介護に回されました。みんな様は、自分と思っていた所と違う部署に回された事は、ありますか。デイサービスの仕事に戻れるなら、今すぐでも転職したいです。
訪問介護デイサービス愚痴
御殿
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 初任者研修
さかたく
ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 社会福祉士
訪問介護人材不足ですが酷いですね。異動の可能性ありと記載があって入職数年で異動したことはありますが、最初から違う業務に回されたことはないですね。もし私ならすぐ転職します。
回答をもっと見る
ノロウイルスの疑いがある利用者さんに対応した際に着ていた制服を洗いたいのですが、タイターに漬けると色落ちしますよね。。 みなさん、どうしてますか?
制服感染症
カイゴカイ
介護福祉士, ショートステイ
アトム
介護福祉士, 看護師, 従来型特養
バケツに熱湯を入れつけ置きしてから洗濯しましょう。
回答をもっと見る
お疲れ様です。 年末年始、パートの人はお休み取る方も多いと思いますが、正社員の人は希望休取りますか? 私は、年末年始特に出かける予定も立てないし、出勤手当も付くしで、休みより出勤で良い。むしろ、年末年始とずらして連休欲しい派です。 同じように年末年始出勤したい派の人教えてください。 独身の時は特にお金貯めたくて、年末年始連勤大歓迎でした。
希望休年末年始連勤
m.a.kuma
介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士
白黒チャン
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム
基本予定がなければ希望休はとりません。
回答をもっと見る
回答をもっと見る