care_5ntExx25XA
ようやく周りの方々のお力をお借りしながら、お勤めしています。まだまだ未熟ですが、コツコツと信頼を重ねていけたらと思います^_^
仕事タイプ
介護福祉士
職場タイプ
グループホーム
まだお悩み相談の投稿はありません。
食事介助の方、トロミやミキサー対応の方の薬を 砕いて内服していますが、お粥や副菜と一緒に内服は ありですか?
食事介助有料老人ホーム特養
チャチャルル
介護福祉士, 有料老人ホーム
防人
介護福祉士, ユニット型特養
薬が嫌いな利用者がいます。吐き出してしまわれる為にご飯や副食に混ぜて提供してます。ごく少量にしています。
回答をもっと見る
社会福祉法人の障害者支援施設に勤めています。2施設経験して間もなく10年になります。給与もそこそこで感謝がないわけではありませんが今の職場の上司はどうしても好きになれません。危機管理能力がなく、現場の現状も把握できておらず大きな事故につながる日が近いと、私には支えきれないと退職、転職を考えています。 介護福祉士を取得したばかりで、身体介護の経験は浅いですが、同じ福祉の現場で転職を考えています。 4月から新たな職場で働けたら良いと思っていますが、障害者支援施設から高齢分野に転職された方がいましたら、働いてみてのギャップなど、感想を教えてください。
障害者退職転職
ミナト
介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
keep
介護福祉士, 生活相談員, 障害者支援施設
高齢者施設から障害者支援施設に転職をしました。コンプライアンスの部分が高齢と違いギャップを感じると思います。
回答をもっと見る
りー
看護師, 病院
やはり『人間関係』1番な気がします。あと介護職は、肉体労働であり国家試験まで取得しているお仕事なのに、給料も低い。のもあるかと思います…
回答をもっと見る
まちゃ
サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 訪問介護
2人夜勤の職場では気を遣う相手だと辛いですね。
回答をもっと見る
今年に入り物価が上がっていますが、給料は上がりませんよね。皆さん、何か対策してますか?例えば一駅歩くとか?副業とか? 対策してる方、ご教示下さい。
給料
柿子
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
まちゃ
サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 訪問介護
昇給の交渉をしました。
回答をもっと見る
人間関係で転職したいと思って求人色々見て待遇がいいところを見つけても結局は、人間関係なんですよね。争いごとがないような施設に転職したいなぁ笑 求人にも人間関係がどのレベルなのか記載してほいしと思いません?笑
転職人間関係職場
にっく
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
はるき
介護福祉士, ユニット型特養
人間関係知りたいけど、その人にとって合うかどうかもあるから難しいですよね。あと人間関係良ければほとんど募集しないイメージ。合わないならすぐ辞める考えで転職活動はしています。
回答をもっと見る
私は長年勤めていたGHを退職しました。 先月下旬~ユニット型特養に入社しました。 私はとてもデリケートで繊細な人です。 ユニット特養とGHは似ている所があるから、大丈夫かな?と思ったら、大間違いでした。 新人教育をしてくれるのがリーダー1名とサブリーダー2名。 昨日、ついてくれた指導者がとても言い方が厳しくてキツい女王様でした。『 私の言うことは絶対!!』、『 ちゃんと分かってる!?』、『 私の言う事以外、勝手にやらないで!!』です。 女王様の言いなりで動いてて、本来の業務が中々覚えることが出来ません。 私が萎縮してしまい、職場で、半泣きをしてしまいました。 リーダーや他のサブリーダーはその方をとても信頼しています。私には信頼どころか、指導されたくもないです。あまり一緒にはいたくありません。 そして、女王様は人により話し方や態度を変えています。 自分と同等、同じ年代の人は明るく。自分より出来ない、ゆっくりやってる人はとても厳しくキツい話し方。 1人立ちして、数ヶ月の人もいます。が、私が思うには女王様を見ると、萎縮してしまい、ゆっくり作業になってしまうのでは?と感じました。 そして、半泣きしている私に対してか『 クリアになれないんだな』と話していました。 とても厳しい、きつい話し方で、覚えること沢山ある新人に『 クリアになれない』と言われたら、どう思いますか? 今までにも同じ女王様がいました。私自身、3年勤め、業務もこなせられる時でした。女王様の対応としては、私は、女王様の出勤時のオーラや挨拶などで気分を察知し、お伺いしながら、気を遣いながら、仕事してました。頭が固い考え方ばかりだったので、最後には私がプンプンしてしまいましたが。
愚痴人間関係施設
まや
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ
koo
介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 居宅ケアマネ, 障害福祉関連
悔しいなら新しい環境に早く慣れ仕事を覚えることです。 転職し新しい職場に移るということは今までのキャリアを捨てゼロから始めるということです。 自分が繊細、デリケートとか指導されたくない、一緒にいたくない…というのは環境に慣れない自分への言い訳であって、仕事に対して謙虚でなく前向きな姿勢ではないと思います。 その中で、指導者がおかしいと感じるなら自分の仕事内容で説得する、後輩ができた時に厳しい指導に対してフォローをすることが大事ではないでしょうか?
回答をもっと見る
転職、入社して最短でどのくらいで退職しましたか!?数ヶ月、半年などなど… また、辞めた理由も教えて下さい!
愚痴人間関係職場
まあ汰
看護師, デイサービス
しょー
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム
3ヶ月です。 障害者施設でした。 理由はケアの質が最悪で、それを管理者などに伝えても改善しようとする意思がなかったからです。 恥ずかしくてそこで働いてられないと思いました。 部屋がないのにショートを受け入れるから、通路で利用者が寝ていたり、口では分からないから時には身体に言い聞かせる。その時はアザになりにくいお腹を狙うように言われました。 虐待ですが、当時の私に通報までする気力はなかったです。 また、障害者施設は数が少なく業務停止になった時には、障害者は確実に行き場を失うことが分かりました。。。
回答をもっと見る
介護には一切関係ないんですが 最近スーパーの揚げ物食べると 胃が悲鳴をあげるようになってきました。 多分使われている油が合わないんだと思いますが こういう経験したことある方って、いらっしゃいます?
体調不良食事
ゆるふわ
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, グループホーム
クマ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修, 社会福祉士
私もです〜!! 外食で揚げ物食べても同じようになることが…。 油が古いんだと思います、自宅で作ったらそんなに腹痛にならないので。
回答をもっと見る
職場で派遣で来てもらっている人に対し、派遣さんや看護師さんと呼ぶことについてどう思いますか?
人間関係施設職場
ルク
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 訪問入浴
ゆるふわ
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, グループホーム
お名前で呼び合えるのならお名前でお声掛けした方が、仕事が円滑に進みそうな気がします。
回答をもっと見る
今勤めている職場でごくまれに夜勤入り前夜勤明けで入浴介助があります。どう思いますか?
有料老人ホーム入浴介助
白黒チャン
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
ねこ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護事務, 実務者研修
良くない気がします、、 夜勤明けなんてただでさえ眠い、疲れたなのに、それで事故などが起きたら大変だと思います、
回答をもっと見る
事故の現場にもいなかった、話も聞いて無いのに事故対策委員会だから事故報書けって❓️
有料老人ホーム上司愚痴
ゆか
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
ひつじこ
初任者研修, 実務者研修
事故報告書は実際に事故の現場にいた方が書くことになっていますね。 事故対策委員会では事故対策について検討し回答をする立場ではないでしょうか?あなたが話も聞いてなく現場にいなかったのであれば、実際に事故現場にいた方から聞いたり、 どのように起きたのか再現してもらう必要はあります。
回答をもっと見る
はじめまして。50代後半で介護の仕事についた方いらっしゃいますか?来年三月早期退職と同時に初任者研修を修了予定です。異種業種からの転職です。まずは、採用があるか不安です。
採用新人
タムルアット
従来型特養, 初任者研修
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス
老健のタグが表記されてますね。老健勤務を希望されてるのですか?
回答をもっと見る
お疲れ様です。 デイサービスの利用者様がコロナに感染した場合、他の利用者様と職員は濃厚接触者になるのでしょうか? 現在、保健所からの連絡待ちです。 利用者様にはお伝えして、万が一を考え他のデイやショートの利用を停止して頂いています。 ちなみに…どの利用者様も入浴・食事・おやつ以外はマスク着用されています。 ○小規模デイの為、大きなテーブルで一緒に食事やレクをしている。 ○入浴は個浴で、感染した利用者様の後は一人が入浴。 脱衣からドライヤーまで一人の職員が対応(入浴介助中もマスク)だか、寒がられた為換気はしていなかった…との事。 ○お迎え・送り、同じメンバーで行っている。 今から私も検査に行ってきます。
食事入浴介助コロナ
きな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
ちゃん
介護福祉士, 介護老人保健施設
利用者さんは同じテーブルとかに座ってたりしたらなりそうですけど…でも職員は濃厚接触確定でしょうね💦 保健所も自治体によって基準が様々なので、はっきりとはわかりませんが、私が住んでるところでは利用者は全員濃厚接触になると思います😰
回答をもっと見る
今まで何箇所かの施設で働きましたが、どこの施設もケアマネは介護、看護の方ではなく、元栄養士、元歯科衛生士、元獣医、、、と前職が介護とは直に関係のない仕事の方たちで、とてもおしろかったし、和気あいあいと仕事ができました。逆に元介護、元ナースだと、主張や意見がぶつかりすぎて派閥になりやすいケースが多かったです。
看護師ケアマネケア
hiipoco
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
さる
介護福祉士, グループホーム
私は元栄養士ですが、ケアマネでは無く、今年試験を受ける者です。 元ナースと元介護の方が苦手ですか?どんな主張が有るのか、教えて欲しいです。 この様な機会は、なかなか有りませんもの☆
回答をもっと見る
恋愛や結婚は難しいですかね? 相談員の立場で日々業務に終われ、帰宅しても疲れて寝るだけ、恋愛や結婚をしたい気持ちはありますが、疲れ果ててしまうことが多いです💦 皆さんはどうなんでしょう?
生活相談員恋愛相談員
TOMOMACHI相談員
生活相談員, 従来型特養
ちー
介護福祉士, 従来型特養
介護業界でも恋愛や結婚は出来ると思いますよ(^^) 確かにこの職種はしんどくて私も家に帰ると疲れてすぐ寝てしまいます。 うちの職場でも恋愛してる人多いし理解ある人は絶対にいると思いますし、恋愛してると仕事ももっと捗るかもですよ(笑)
回答をもっと見る
夜間帯にだけ、ワガママ言い放題で、グループミーティングでも、せめて0時迄は寝ててもらうよう対応しましょうと決まったため、そのように対応したが、結局、気に食わないのか、大声を上げ、自己主張を通し、22時にわホールに出てきてしまう方を、介護士から職場へ、退所以来してはダメでしょうか?
トラブル認知症夜勤
福蜂
介護福祉士, 従来型特養
防人
介護福祉士, ユニット型特養
大声をあげる利用者様の対応は大変ですね。うちにもみえますので解ります。此れからはそんな自己主張の強い利用者様が増えてこられることも予想されます。先ずは他の職員さんと連携して問題行動の事実の記録を残していく事をお勧めします。事実を積み上げないと職場へ依頼しても良い返答は返って来ないと思われます。
回答をもっと見る
腰痛もちの方にお聞きします。 仕事中で気をつけていることなどあれば教えてください! また、これは助かるといったグッズがあれば教えてください。よろしくお願いします。
腰痛ケア職場
エアトラ
ケアマネジャー, PT・OT・リハ, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問看護
お笑い好き
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 訪問介護, 障害福祉関連
お疲れ様です 訪問介護です。掃除だけでも腰が痛いのでできるだけ腰を落として掃除してます 身体介護など、重たい人や物を持つ時はできるだけ自分の体に密着した方が腰が楽です 以前足が立てない利用者を通院介助で車椅子移乗の時は米を方に担ぐようにしたら良いと先輩から聞きました 頑張ってくださいね
回答をもっと見る
ラインのチャットで、パットの使用方法で、すんごい喧嘩こしに話してくる人がいて、私もはらがたっていいかえしてたら、誰かに通報されて利用できなくなりました。笑まあそれはいいとして。夜中は、尿量多い方は女性はジャバラしてると話したらものすごい言い方で喧嘩売られました。ジャバラおかしいですか?
トラブル愚痴ストレス
みっぽ
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護
さる
介護福祉士, グループホーム
私は、おかしいと思いません。色々なやり方が、介護にあって当たり前だと思っていますので。 喧嘩腰で、相手方が話してきましたか?所詮、チャットですから😄私は、チャットやってますが、スルーしてます。
回答をもっと見る
ら
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設
病気にもよりますが私は近づきすぎないようにしてます。連絡先交換もNG。依存されても大変なので、、
回答をもっと見る
回答をもっと見る