まゆちゃん

care_CifXehiQWA


仕事タイプ

介護福祉士, ケアマネジャー


職場タイプ

従来型特養

認知症介護

親の介護で仕事をやめた人はどれぐらいおられるのでしょうか? また、辞められた方はどういう理由で辞められたのでしょうか? 自分は今まさにその時にあって、介護サービスを使ってはいくのですが、家にいたいという両親の思いをかなえられるのか、、、。自問自答の日が続いています。自分の分身がほしい。

退職

まゆちゃん

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養

32022/03/31

ぽち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 介護事務, ユニット型特養, 障害福祉関連, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

お疲れ様です。 私も8年前に一度両親の介護を理由に退職をしました。

回答をもっと見る

きょうの介護

特養ユニットでの経験がある方、また、今ユニット業務に携わって入る方、教えて下さい。 ユニットケアの日勤業務は、一人でこなされていますか? 私の施設は夜勤者がくるまで一人でこなさないといけない。昼休憩も30分とれず、ご飯食べるだけみたいな感じで。 そういうものですか?

特養施設

まゆちゃん

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養

22021/10/12

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。 ユニット型はほぼ一人での業務時間ですね。 基本的に早番・遅番or夜勤の交代制で、それプラス隣の協力ユニットと合わせて日勤が一人、休憩や入浴を交代で回す時にいる感じです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

介護職、転職経験ある方に質問です。 最短どれぐらいの間隔で転職されましたか?

転職人間関係

まゆちゃん

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養

32021/09/07

りーちゃん

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

最短で3ヶ月です

回答をもっと見る

特養

ケアマネ先輩に質問です。認定調査の結果で介護度が下がったという経験をお持ちの方はおられますか?

特養愚痴

まゆちゃん

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養

42021/02/18

CoCo

介護福祉士, ケアマネジャー, サービス付き高齢者向け住宅, 介護事務, 居宅ケアマネ

こんにちは!普通にありますよ。

回答をもっと見る

職場・人間関係

自分は従来型特養の施設ケアマネをしています。内の主任、副主任が医務室を目の敵にしていて、何かある度に施設長達にちくりに行くのです。自分たちの立場がわかっててそういう事をするってどうなん??って思うのは間違ってますか? 嫌になってきて辞めようかと考えてます。

施設長特養人間関係

まゆちゃん

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養

12021/02/12

☔のち☀

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修

そういうひといますね。 今の施設にいるばあさん職員がまさにそうです。 仕事をしないくせしてひとのあらばかりいってきます。 もうおわってます(笑)

回答をもっと見る

職場・人間関係

施設ケアマネや施設特養で相談員をされている方に質問です。施設ケアマネの役割ってなんですか?また、相談員との関係性ってどういうものなんですか?おしえてください。

相談員ケアマネ特養

まゆちゃん

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養

12020/12/10

チャチャ

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム

端的に言えば施設ケアマネは入居者と家族の意向を聞きケアプランを作成し相談員は入居者の入退所、入退院の調整ではないですか?

回答をもっと見る

きょうの介護

従来型の特養で施設ケアマネしています。 約1年前に統合失調症のある女性利用者様が数十年入院していた精神病院を退院され入所されました。 その方が最近になって毎日物を投げたり、他者を突然叩いたりと突発的におこる行動に苦慮してます。事が起こるまえに対応したいものですが、、、、。皆様の経験から支援方法のアドバイスは頂けたらと思い投稿しました。よろしくお願いします。

ケアマネ特養ケア

まゆちゃん

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養

22020/10/19

えみりん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

状況を想像し、お気持ちお察しいたします。毎日ハラハラされていることと思います。私は暴言のほうで経験しましたが、結局もとの場所に戻られました。決め手は、やはりドクターのご判断でした。

回答をもっと見る

感染症対策

今日で7月も終わり、9月の敬老会もすぐですよね。そこで質問です。 このコロナ禍、今年の敬老会はどのような方法でされますか?教えてください。

敬老会コロナ

まゆちゃん

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養

52020/07/31

ビオレ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

デイサービス勤務ですが、敬老会は行事なので通常通りにお祝いはしますが、外部からのボランティアは中止としています。その代わりに職員が躍りや歌を披露する事にしています

回答をもっと見る

資格・勉強

従来型の特養でケアマネしてます。まだ、1年半の未熟者です。自分と同じ人や先輩ケアマネに教えてほしい事があります。 普段、特に業務に関する勉強は何かされてますか?また、何をしていけば良いですか?アドバイスてきな事を教えてほしいです。

勉強ケアマネ特養

まゆちゃん

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養

22020/06/28

CoCo

介護福祉士, ケアマネジャー, サービス付き高齢者向け住宅, 介護事務, 居宅ケアマネ

こんにちは😄 私は施設ケアマネ4年で今は居宅です。 ネットとかの厚労省通知や、地域のサービスなど調べたりしています。

回答をもっと見る

きょうの介護

特養でケアマネしてます。同職の先輩ケアマネさん、教えてください。 本日、みとりの利用者様が病院から退院されました。病院では点滴も本日までとドクターからあり、あとは最期を施設でとなります。おそらく数日だろうとの話です。 こういう時のケアプランの長期、短期目標の期間はどのように設定したらいいのですか?教えてください。お願いします。

ケアプランケアマネ施設

まゆちゃん

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養

52020/05/22

ゆうきママ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 介護老人保健施設, 病院, 訪問介護, 実務者研修

私はケアマネではありませんが 私ならば、数日とのことでも こればかりは分からないので 穏やかなに過ごせるように声かけをして過ごす このようなケアをたてると思いますが ケアマネさんとしてはどうなんでしょうか?  余計なことだったら失礼しました

回答をもっと見る

きょうの介護

今日、利用者様が亡くなりました。その方は、昨日一回嘔吐されその後はなかったのですが、今朝から嘔吐あり、搬送となり、そのままかえらぬ人となりました。ご主人は看とれたのですが、子供さん達が間に合わずで、搬送に付き添った者としては、複雑です。搬送先の病院を家族希望ではない近くの病院にしていれば結果は違っていたのか?色々な事が、、、。

子供家族

まゆちゃん

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養

22020/04/18

やまお

施設長・管理職, 有料老人ホーム

搬送時に家族様が希望された病院でいいのか確認されてますか?それでも家族希望の病院でって言うことであれば仕方がないと思います。もともと緊急時の希望としての病院であれば再度、状態と早急の対応が必要なことを伝えたほうがよかったとは思います。それは、主治医と搬送隊員が間に合うと言う判断でしたら、施設としてはできることはされたことだと思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

質問ではなく、私のおおばかな話。もう、やってられんと思い1週間ほど休んでしまい、退職届を出すまでしておきながら、また、継続させてほしいと、今日から出勤してるバカな自分。何でこんなことをしてしまうんやろうと、穴があれば入りたい気持ちにかられています。バカな自分に愛想がつきます。

退職人間関係

まゆちゃん

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養

62020/03/25

あ~ちゃん

介護福祉士, 介護老人保健施設

本当は好きなのではないですか

回答をもっと見る

職場・人間関係

昨日も投稿しましたが、やっぱり相談員のやり方が理解できず、限界。辞めたらあかんかなぁ。

相談員

まゆちゃん

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養

12020/03/16

N翔

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, デイサービス

こんにちは! 自分の施設の相談員のやり方もおかしく気持ち分かります! 自分も相談員やっていた時はしっかりできていたとは思いませんがそれでも酷いです。 結局影響受けるのは現場なのに...

回答をもっと見る

職場・人間関係

施設ケアマネをしています。1年3ヶ月のまだまだ未熟者です。内の施設は毎週水曜にカンファレンスを行ってるのですが、そのカンファレンスで決まった事は無視して相談員個人の考えで現場に指示をされ、戸惑ってます。カンファレンス事態を否定されてる。 で、施設長にやってられないと、辞めると言いに行きました。悶々とした日が続いていて。自分の考えは間違ってますか?

カンファレンス相談員施設長

まゆちゃん

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養

22020/03/15

ラッコの実

介護福祉士, ケアマネジャー, デイサービス

カンファで決まった事を無視するのはよくないですね。カンファする意味さえなくなります。何故に?相談員個人の指示は現場に反映されるのでしょうか? それなら、、いっその事カンファレンスを相談員さん丸投げしたいくらいですよね。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.