me (プロ画迷う)

altruism0305

※取り急ぎ、プロ画貼ったけど、何か違うきがする笑 東京リベンジャーズ3回観て、この前まで、タケビッチだったなと思い出したワイ。 全ての人に好かれる事は、出来ないだろう。前向きに力を尽くして、誰かの助けになるならそれで良いやと思う。見返りは求めない。  


仕事タイプ

介護福祉士


職場タイプ

ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

きょうの介護

入所されてから、トイレ以外座りっぱなしの利用者様。「徘徊するって聞いてたのに、今は人が多いからかなぁ〜」なんて話してました。 翌朝夜勤から、「大変だったーー!」「一睡もされてない」 「〇んこ握ってあるいてたよ。」😵‍💫 [←夜勤では、入居・入所20人:職員1名なので、対応中にご本人や他の方の事故が起きないとも限らないので、夜間の徘徊は、とても危険🚨で神経がすり減ります。] いやぁ、本当、昼間の落ち着きが嘘のよう。。。 夜勤さん、ご苦労様です、済みません。    未だ〇んこ臭い。ちょっと付いてても臭いですね。手を消毒して、拭き上げて、朝食。 その後、トイレの時に、便座に座って頂くと、"パンツに、〇んこ。お股にも、〇んこが、べったり。(亡き父を思い出す陰毛にぶら下がる乾いた〇んこの塊。) おまけに、便器の中にも、太〇んこ。「気持ち悪かったですね〜」何度もきれいに拭いて、下着を替えました。 その後、入浴して、又、きれいな下着に着替えました。 今度はトイレで排尿を失敗されて、ズボンまでびしょびしょに濡れてました。 (←立ち尿器でチャックから、上手く出せなくて、失敗されたのですが、洋式便器に立って排尿する時と、角度と体勢が違う様ですね。 洋式便器で排尿すると、出来はしますが、床や便座も、びしょびしょになりました。(介護を見据えるなら、世の男性は、洋式便器に座って排尿出来る様に、なった方が良いです:余談)) これを着替えて頂くのが、羞恥心からか嫌がられて、トイレから度々逃げ出して終われ、大変だったです。職員が代わる代わる対応を変えながらあたって、やっとこさ着替えて頂けました。 何か力を合わせて、目標に立ち向かった感がして、職員同士の距離も縮まり、清々しい気持ちになりました。これが、介護はチームワークって事ですね?笑

身体介助同僚トイレ

me (プロ画迷う)

介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

22023/02/02

るるるん

介護職・ヘルパー, 病院, 実務者研修

お疲れ様です。 大変だったろうなぁ…と想像できる出来事ですね😅 明るくい話にしてしまえるmeさんは心が豊かですね! こちらの利用者さんと似ている方が、私の担当する患者さんでいました。 私の場合、職員同士の距離は縮まりませんでしたね😅私の担当なので、他の職員からたくさん文句を言われ、申し訳ない思いになっていました。患者さんは好きで汚しているわけではないのに…。 一緒に達成感を感じられるチームワークのいい職場が羨ましいです✨

回答をもっと見る

夜勤

ショート勤務です。夜勤中です。併設の特養を手伝いながら、1人でショートステイを見ています。 何故苦手かと言うと、先ず私を娘だと勘違いして、文句を言って来ます。帰る、車で待っとく、何故ここに居らないかんのか、どこに行く…等等。 そして、短期記憶も悪いので、答えた後に同じ質問されます。延々と繰り返されます。マスクとフェイスシールドしていて、外さないと分かって貰えないです。そして、繰り返される話。 説明文はあります。施設名、泊まりに来た事、娘は仕事で居ないことが書かれています。 しかし、私に付いて回って、帰ろうと言います→名を名乗ります。違うと分かるが娘はどこか言う→居ない、仕事で居ない言います→なんで居らんのか言います→ここはどこか、帰る、他にも色々言います…を無限に繰り返します。 仮眠以外、他の職員に代わって貰えません。今から戻ります。 私が喋らなくても、見ていて寄って来て話しかけられます。ストーカーみたいで、キツいです。 コール対応すると、居室に入って来ます。 薬飲んで寝てくれと思いますが、ありません。 "部屋に入って下さい。寝てください"で、2時間半位静かでしたが、もう、復活されました。 BPSD出そうですが、私も持ちません。 車椅子で連れ回してましたが、もう直ぐに立つので危なくて出来ないです。 どう接したら良いか、アドバイスいただけないでしょうか?ストレス溜まります(泣)

文句ショートステイ認知症

me (プロ画迷う)

介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

42023/01/25

春夏秋冬くん

介護福祉士, 従来型特養, デイサービス, 訪問介護

お疲れ様です😌💓 認知症があり帰宅願望の強い方とみうけました。安心して会話と気持ちが伝わればいいですが頑固そうですね。 一度思い込みが強いとエスカレートからの終息も時間がかかり気を紛らわして何か別の事で安心させてはいかがかしら? 不安だらけだと思います。 家が一番の人や家族に会わせてやら安心出来る要因を探して繰り返し伝える。 果てしなくエンドレスですが。(無限に近い 妥協しないことです。 繰り返しが多くストレスになり嫌な気持ちになりましたあくまでも利用者様 ショートなら短期間です。頑張って👊😆🎵 また投稿待ってます。 )

回答をもっと見る

障害者支援

秋頃だったか、一泊二日で来られた全介助のご利用者様が、「気に入った 、年末年始と台風の時、来ますから!」と嬉しそうに仰ってて、うーん。 普段は、訪問を利用しる方ですが、年末年始と台風は、訪問、休みですね。 到頭、その時が来ました。前回、部屋で食事介助しましたが、食べながらずっと早口で喋ってます。料理の量や大きさ、次はアレ等教えて下さるのですが、食べながらアレコレお尋ねになったり「カーテン閉めて」「きれいに閉め直して」また、誰が誰か、役職、退社時間、色々聞かれました。小1時間掛かり、食べながら話されたり、介助中席を立ったりなのが、ちょっと気になりました。(次はカーテン閉めて座ります♪) お下の処理は、ウエットが2種類あって、パッド交換時、それで抑える様に拭くのですが、最初はこのウエットで。2回目はこのウエットで。拭く順番は"こう"、"肌着先に下ろしてオムツを"…と。肌着は良いんですが、まるで、茶道のお手前の様に、細かいリクエストがあります。理屈や手順は誰でも出来る様に考えられていて理解出来ます。2種類は、よく分かりませんが、私は許容出来ます。しかし部屋に居たら、浦島になってて、下膳した時1時間経ってて、他の事が押している状態で…、頭がボーっとしてました。 ご自分で身体を動かせない状態で生きて来られてて、基本、横になっていらっしゃるので、見える所が気になるんだと思いますが、壁の押しピンを何かと見間違えてて、なんの話?と考えたり。要望と質問に、とても疲れてしまいました。 年相応の物忘れ程度で、60代前半の方なので、エネルギーが余っているのか、人生の経験値の違いなのか分かりませんが、一人暮らしで、何か独特な世界観にまだ馴染めません。 初めてのパターンです。 チェーンの様に次々とリクエストがあるので、満たされるまで、離れられなくなります。せめて食事は、嚥下に問題ない常食なので20〜30分位で終わって、口腔ケアして、下膳したいのですが…。 この様に、知的に遅れがない四肢不自由な身体障害の方の介助で、 こちらの心構えや、似た経験での助言が有りましたら、宜しくお願いします。

入浴介助訪問介護ケア

me (プロ画迷う)

介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

22023/01/01

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設

お疲れ様です。老健ですが似たような方いらっしゃいます。 全て対応するとなんでも聞いてくれると思ってどんどん要求が酷くなるので一線引いてそこまではできないと伝えます。 他の利用者様と同じ対応でないとトラブルになりますしなにより業務の遅れは迷惑になるので…

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

従来型特養併設ショートステイ勤務です。施設に加湿器は、ほぼ無いです。増えないです。ユニットの様に、加湿器持参される方もなく、居室に洗面台もないので、水も張れません。広いし、居室の扉は閉めますし、マスクを付けて寝る事が苦手な方ばかりです。自己防衛は無理そうです。口腔ケアのスプレー売っていますが、ショートはご家族様主体でお預かりするので、こちらからの要望は難しいそうです。 咳、鼻水、熱発、肌の乾燥等増えています。施設では何もしません。日中は、口から水分補給出来ますが、夜は難しいです。床にバケツか、霧吹きでカーテン等に水を吹き付ける位しか思い付かないです。洗濯物を居室に干せません。 居室に加湿器、洗面台が無い所の方、加湿したいのですが、どうされていますか?

ショートステイ特養ケア

me (プロ画迷う)

介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

62022/12/01

ひろやん

介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護

meさん。 お疲れ様です。 良くあるのが利用者様のベッドの頭部付近に「濡れタオル(水が滴らない程度に絞る)」を掛けていましたね。 雑菌繁殖等の問題もあり毎日または2日に1回取り替える方法が交換があるようです。居室がどれだけ乾燥しているかの目安にもなりますよ。 (使用後のタオルはハイター後に洗濯) ご参考までに…

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

高齢女性「うわぁ〜高いんですね〜💦」 店員「他のお店に行けば違う物もあると思うんですけど…」 偶々同じ通路に居たので、耳ダンボで聞いていて、"あ、確か何割か補助があったんじゃ無いかなぁ〜"と、先に会計済ませてスマホで調べると、補助がある様でした。 それで、話しかけて、連絡先をお伝えしました。 条件が当てはまれば…という所でしょうか? ご存知ないそうで、情報が足りない様です。 役に立ってたら良いな。 一日一善(´-`).。oO

居宅家庭家族

me (プロ画迷う)

介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

42022/10/25

しょー

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム

市町村、自治体によって変わる部分もあると思いますが、私働いているところでは ・要介護3以上 ・非課税世帯 ・必要性が認められるもの に限り、月に3000円くらいのオムツ券とゴミ袋代が出されています。 ちょっとドラッグストアへ買いに来た って人が対象になるかはなかなか微妙なところですね😅

回答をもっと見る

老健

質問で知りましたが、 車椅子が足りない。フロアーの床(畳?)で、座椅子。拘縮の方の移動台車。 過ごす所がベッドじゃないのは何故ですか? 車椅子が人数分足りないのは何故ですか? 椅子やベッドの方が安楽だと思うのですが、なぜそう言う状態なのでしょうか?

オムツ交換リハビリ職種

me (プロ画迷う)

介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

82022/10/20

しいな

介護福祉士

車椅子はあくまで移動手段であり、常用するものでは無いため、日常生活は椅子、または座椅子にて送っていただいております。ベットはあくまで、寝具であり離床することによって、生活のメリハリをつける、または生活リバビリのためでは無いでしょうか。

回答をもっと見る

感染症対策

クラスター経験済み、特養併設ショート勤務です。先日まで、バイタル測定増やして熱出たら、ご連絡してお送りして居たのに…。 新規ご利用者様、3日目で発症、抗検で陽性で、前日に入浴介助、私だったので、「私、大丈夫?」と不安でした。マスク+フェイスシールドで、濃厚接触者に当たらないと上司に言われ、通常勤務してました。 (しかし、万が一…って頭を過ぎる不安。2日間が勝負だと勝手に想定) …と言うのも、以前、おでこのスポンジが辛過ぎて、フェイスシールド無しで入浴介助した翌日、その方がコロナ発症。その翌日、私も罹患し発熱。コロナ発症。結果、クラスターに。 (無事2日経ち、私、何とも無かった) 施設では、日々感染対策をしていたので、クラスターにも、なってない。 不織布マスク1枚と、メガネ式フェイスシールド付けてて、本当良かった。 (メガネ式は自費で購入しました。スポンジ式より涼しいですよ。)

コロナ特養ケア

me (プロ画迷う)

介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

142022/08/15

モンモン

介護福祉士, グループホーム

わかります。 対応していたら不安になりますよね。 体調に気を付けて仕事して下さい。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ショートやデイは、倍率高いと思うけど、ショートは宿泊しますからね〜 3日目に発熱、コロナ確定って🥵 他の利用者の方に移ってない事を、祈ります。

コロナ特養ケア

me (プロ画迷う)

介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

22022/08/13

モンモン

介護福祉士, グループホーム

うちの施設ではクラスターが発生してやっと落ち着きました。 心労お察しします。うつっていませんように。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

"皆んな暑いのに、自分だけ扇風機に当たって…"と上司に言われました。扇風機もないので、卓上用を持参して皆さんどうぞと伝えていました。 更に、"フェイスシールドを外すのは、汗拭く一瞬後ろ向いてだけ"といわれました。 施設の決まりだそうです。不織布マスク2枚、フェイスシールドを必ず付ける事。 当初、熱中症で吐き気昼食食べれず。汗が髪から滴り落ちる状態。介助中もポタポタ落ちます。帰ると疲れて朝までぐったり。冷房が入る様になりました。しかし、介助中が暑い。半ズボンをリクエストしたけど、発注しないと無いからダメだと断られました。疲れが溜まって行くのを感じて、冷感素材のインナー買いました。少し良いけど、まだ暑い。ネッククーラーで少し回復したけど、美観を損なうので、駄目と言われました。 不織布マスクにマスクガード入れて、フェイスシールド付けたら、直ぐに汗が目に入り、腕から汗が落ちて来ます。 エプロンに、三角巾で食介したら、頭はチリチリびしょ濡れ。 体力無くて、疲れが取れません。 どうすれば、良いの? 風呂の時の方が、涼しいという変わった建物です。暑さはこれかららしい。 もう働けないかも(泣) どうしたらいいの?

人間関係施設職場

me (プロ画迷う)

介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

72022/07/16

onozaki2882

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設

コメント失礼します。俺も施設で働いいて、コロナ対応をした時に、マスク2枚防護服にシールドで対応した時汗が止まらなく、精神的にもしんどい思いをしたことがあります✨。俺は、トイレにいきますきをはずしたり、自由に水分補給をとれたので、そのときにはずしたりしていました。meさんところの施設の考え方は異常だと思います。他にも感じているひとがいるなら、意見を集めて上に報告するべきだとおもいます。職員が、しっかり働ける環境でないと良い介護はできないと思います。いつでも相談下さい

回答をもっと見る

お金・給料

あああ〜 6千円でしたあ〜

手当ショートステイ資格

me (プロ画迷う)

介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

172022/06/17

ムニ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養

私の所も6000円ですね。施設によりますね。別の施設は5000円でした。

回答をもっと見る

感染症対策

見舞金が出ると聞いていたので、有料で受けたコロナ検査費用と隔離解除後の自費診療くらい(約10000円)を期待していましたが、5000円でした。

ショートステイコロナ特養

me (プロ画迷う)

介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

42022/05/22

たろー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です。コロナ感染の影響を鑑みると五千円はちょっと安いのかな…と思いましたが、まぁ貰えないよりは頂けるものは頂いた方が良いと思いますよ。まだまだ感染の影響が続いてますが気をつけましょうね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

〇ンスター0カロ飲んで寝たら、身体が軽い。 Y1000より、良いかも知れない…。

健康体調不良休み

me (プロ画迷う)

介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

22022/05/03
雑談・つぶやき

やっぱり、予防接種って、疑似感染する訳だから、後遺症と副作用は、似てるのかな?🤔 隔離解除後、10日以上経つのに、気管支元に戻らないから服薬してるし、抗生剤を相当飲んでる。 また、中々体力が戻らないらしい。言われてみれば、自覚症状は有るけど、私も周りの知識や理解もない。 体力だけ奪ってしまう副作用もあるのかなぁ?

予防接種服薬予防

me (プロ画迷う)

介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

12022/03/24
職場・人間関係

日報書いてます。その場その場で、最善を尽くしてますが、"それにイチャモンつける女の人"が居ます。"細かい且つ辛辣" 「〇〇してきまーす「いってらっしゃい」許可もらっていったのに、後から文句を言う。「しないで!」と言われたから 「〇〇しない様にします」と書くと、 「書き方が悪い」別の女の人が言う。 言いたい放題よ! 雑用に関してが多い。 "自分だけが正しいと思うなよ!!" (愚痴です〜) ズケズケ言うなって! 面白くない。 楽しく仕事しようや〜

愚痴人間関係施設

me (プロ画迷う)

介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

82022/02/18

マルピー

介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ

面倒な人いますね、気にしないのが一番です。ストレス溜まります。

回答をもっと見る

愚痴

つまらない愚痴です。 現場で物が無くなるので、探すのが嫌なのでマグネット持って行ったら、怒られて、一々許可取れと言われて、ちょっと、細かすぎやないかと、言う話で、試用期間なので、一方的やないんやぞ。選ぶ権利あるんやぞと。 しかし、日報に、感情を書いてしまったので、明日出勤したら、何か言われそうで行きたくない。

愚痴人間関係職場

me (プロ画迷う)

介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

52022/01/01

勘吉

介護職・ヘルパー

お疲れ様です。 私も○○を使っていて、他の用事を言われ、その場から離れて戻ってくると、まだ使っているのに「 ちゃんと片付けてね」 と言われることがよくありました。 そして物がどっか行くと「 確か前に○○ 使ってましたよね」と疑いをかけられることもありました。 それからというもの、自分で使ったものは使い終わった時に、メモ帳に何時何分にどこそこに何を戻したと書いておいて、家に帰って忘れないようにきちんとメモとして残すようにしています。 最近は疑いをかけられることもなくなってきましたが、何かあった時にはそのメモを見ながら対応しようと思っています。

回答をもっと見る

恋愛・結婚

好きになってしまって、考えたり、思い出して、心が苦しくなる。。。 仕事関係の方で、凄く話を聞いてくれて、面白くて、少しだけ抜けてて…。話が合うので、何でも話せて、困った時に、凄く凄く力になってくれたり、心配したり、励ましてくれたの。 「あの時、連絡貰ったのが、〇〇さんで、良かった」と伝えたら、 『その言葉凄く嬉しいので、このLINE永久保存します』 と言われて(´・ω・`)キュン死しました。 こんなん言われたら、嬉し泣きしながら踊るわw🕺アハハハハ八…… 今にして思えば、話し方やイントネーションが、私の好きな芸人の高橋さんにちょっと似て…(ry

転職ケア介護福祉士

me (プロ画迷う)

介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

52021/12/13

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

わかります‼︎ キュンとして、気づいたら好きになってしまってることあります…! 好きかもと思ったら、ずっとその人のことが頭から離れないですよね。 私既婚者ですが、何度もキュン経験ありますw←

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

看護師って大変で、若い人が辞めてるそうですが、 介護士より、間違いなく多いから、一緒に話されると、そちらは、良いので〜って、言いたくなる笑 (保育士とは、仕事上関わらないので、そちらは分からない。) また経営者は、誰彼構わずUPすると言うより、根拠を持って、賃上げして欲しい。資格や研修とか、日頃の行いとか。 適当な経営者は、適当に申告するんだろうから、不適切な申告を弾いたり出来る様、経営者の教育指導も合わせて、お願いしたい🤲

看護師給料資格

me (プロ画迷う)

介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

22021/11/21

ポン太 abs

介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

個人的には今回の分は一律で良いと思います 100%給与へ

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

賃上げ\( ˆoˆ )/良い事だけど、{処遇改善手当}を、もう少し、どうにかならないのかなぁ? 事業所毎で、金額違うし、毎月だったり、年数回に分かれていたり。こちらにプラスになっているか、分かりにくい。(確か訪問は貰えてない様な🤔違いは何?) なんなら明細に、〜国からの処遇改善○○万円より、✖️✖️費に幾ら。△△費に幾ら〜と、書かれていると納得し易いけど。 だから、今回みたいな底上げの方が有難い訳よね。

給付金処遇改善手当

me (プロ画迷う)

介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

42021/11/12

ポン太 abs

介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

国が経営者側に丸投げしてるのが悪いと思います 給与明細にしっかりと項目を入れるべきです 施設によって金額も、支給回数もバラバラです 公費を投入するなら、本当に職員の給与を上げよう思ってるなら そこまで決めて給付すべきです 中途半端だと、経営者が懐に入れて終わりです

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

さっき、寝起きで時計見て 「やばい、寝過ごした!早番やん!今日何曜日?遅刻!どうしょ〜!」 めちゃ焦って着替えながら、今日何曜日?えーと、えーと、…まだ金曜日。 …12時間、間違えてました笑 飛び起きたので、気分悪い笑笑

早番シフト特養

me (プロ画迷う)

介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

02021/05/21
雑談・つぶやき

いよいよ、外国人の研修生さん達が、現場研修されにいらっしゃいます。 無事に終わります様に。

外国人研修認知症

me (プロ画迷う)

介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

02021/05/01

お悩み相談をもっと見る

© MEDLEY, INC.