care_3X9tWvw6HQ
介護職に転職して3年目になりました。よろしくお願いします。
仕事タイプ
介護職・ヘルパー, 初任者研修
職場タイプ
病院
介護福祉士国家試験の勉強法について質問です。 みなさんはどんな勉強をされて合格しましたか? 来年の国家試験を受けようと思ってます。合格されたみなさんの勉強方法を参考にさせてもらえたら助かります。
介護福祉士試験勉強介護福祉士
D
介護職・ヘルパー, 病院, 初任者研修
シュウ
介護福祉士, ユニット型特養
私は過去問を解いたり、あと、よく出てくる問題をピックアップした参考書を見て赤色の透明の下敷きを使用しながら赤色で書かれてる所を隠して暗記をしました。
回答をもっと見る
みなさんは仕事前に気分が上がる曲とか、落ち込んだ時に聞く曲はありますか? おすすめの曲でもいいので、よかったら教えてください。
D
介護職・ヘルパー, 病院, 初任者研修
アキ
介護職・ヘルパー, グループホーム, 障害福祉関連
中島みゆき 荒野より 聞いてみてください。
回答をもっと見る
素朴な疑問ですが。 みなさん趣味はありますか? 自分は趣味らしいものも無く、ふと聞きたくなりました。
趣味
D
介護職・ヘルパー, 病院, 初任者研修
ひさクマ
介護福祉士, デイケア・通所リハ
お疲れ様です。 私は釣りとテニスとゲームが趣味です。
回答をもっと見る
みなさんは転職を考えたことはありますか? 転職を考える1番の理由は人間関係ですか?それとも給与面でしょうか? 自分は今の職場は給料が安いので、もう少し待遇のいい介護施設への転職を考えてます。ただ、職場の人間関係はいいので悩んではいます…。 参考までにみなさんの考えを教えてください。
給料転職人間関係
D
介護職・ヘルパー, 病院, 初任者研修
あっちゃ
介護職・ヘルパー, デイサービス
同じく人間関係はいいけど、待遇がいい方が…って感じで悩んでます😅 現場の人間はいいけど、施設長、社長、会長が話の通じないバカ&無能&利益のことしか考えてないので、そこも転職考える理由です💧笑笑 次行ったところが嫌な雰囲気とかだったら、ヤダなとか思ったりしてなかなか転職までいってないですけど❗️
回答をもっと見る
みなさんは職場のお局さまに対してはどんな対応してますか? 当然のように新人イビリをして、機嫌が悪い日は挨拶しても無視。 周りに全員の悪口を言ってるみたいで、自分の悪口も言われてることは耳にしてるので、できれば関わりたくないのが本音です…。 みなさんはお局さまに対してどうされてるのか、教えてください。
愚痴人間関係職場
D
介護職・ヘルパー, 病院, 初任者研修
ktfs
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修
私がお局さまと関わる時に気をつけていることは「何も情報を知らない」ふりをすることだけですね。 「そうなんですか〜」と言えば自分は悪口を言うこともなく話ができます。 後は、仕事を少しだけ残しておく(雑用のようなもの)です。 話の途中だけど、「〇〇をしてきます」と言えばあまり嫌な感じなく離れられますから。
回答をもっと見る
半分愚痴になる質問です…。 みなさんの職場に新人イビリをするお局的な人はいますか? 何人もその人が無理で退職していて、その度に責任者に報告してもなかなか改善しない日々でモヤモヤしてたので質問しました。
愚痴人間関係職場
D
介護職・ヘルパー, 病院, 初任者研修
フラット
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, デイサービス, 社会福祉士
いますよー。その人は、もうそういう性分なんだと思います。人は変わらないので、あんまり期待しない方が良いと思います。心身的にやられるなら異動、転職をおすすめします!
回答をもっと見る
私の施設では休憩時間は事務作業するのが当たり前になっています。 休憩室はなく、事務で過ごすしかありません。 パソコン目の前で、上司、事務員さんが仕事している中で休憩が当たり前になっています。 休憩時間に事務仕事をしなければ、一日の勤務時間で終わることは出来ません。 疲れたから、一息付きたいと思うが、 時間内に終わらして、家族の時間を作りたいと必死です。 皆さまの施設ではどのように休憩時間を過ごされていますか?
休憩職場
ヨシー
介護職・ヘルパー, ショートステイ, 障害福祉関連, 障害者支援施設
リラ子
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設
休憩時間は各職員好きに過ごしてます。 (主任は書類見返してる事もよくありますが) 職員同士マスクはしますが話したりイヤホンで動画見たりしてます🎧
回答をもっと見る
仕事しない人と一緒のシフトの時は皆様はどうしていますか?諦めて自分のペースで仕事をこなしますか?それとも仕事するように仕向けますか?私はユニット型の特養で働いていますが仕事しない人と組む率が多いです。いつもこの人と組む時はしんどいです。上司に言っても庇うばかりで何一つ変わりません!私の言う事よりも仕事しない人を信じています。因みに仕事しない人は上司の前だと動いて上司がいない所では人を見て「この人の前では動くけどこの人の前では絶対に動かない」と決めてるそうです。このような人と組んだ場合どうされていますか?
ユニット型特養上司特養
レイ
介護福祉士, ユニット型特養
D
介護職・ヘルパー, 病院, 初任者研修
心を無にして、仕事してます。 あまりにも庇う上司なら、部署異動の希望出すか転職も考えますね。
回答をもっと見る
ユニット型特養でケア責任者として働いてます。 いつも私の顔を見ては「しんどい」「疲れた、こんな連続で遅出はしんどい」と言われます。 シフトは私が組んでるのですが、今月だけで2人退職されて、先月にも一名退職され、、、本当に人数が少ないので、残業をしていただかないと業務が回らない状況です。 平等に残業していただいていて、みんな疲れているのに、ひとりのおばさんが「疲れた」や「あの若い責任者が頼りにならなくてみんな辞めてる」と嘘の情報を流され凄く辛いです。(本当は寿退職や旦那さんの転勤、、前から決まっていた方々です) 3月からは新しい職員さんが入りますが、あのおばさんの強い口調や、利用者さんに対する態度で他職員が辞めないか本当心配です。 どうにか辞めていただくかユニット移動していただくしかないのでしょうか。。。。
ユニット型特養介護福祉士人間関係
みな
介護福祉士, ユニット型特養
D
介護職・ヘルパー, 病院, 初任者研修
ちょうど異動の時期ですし、忠告を兼ねて異動の話を持ちかけるのもいいと思いますよ。
回答をもっと見る
D
介護職・ヘルパー, 病院, 初任者研修
自分も夜勤中です。 お互い頑張りましょう!
回答をもっと見る
夜勤前の過ごし方について、どう過ごされてますか?
夜勤
ベビ待ち介護職員
介護福祉士, グループホーム, デイケア・通所リハ, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
D
介護職・ヘルパー, 病院, 初任者研修
寝れなくてもゴロゴロして体を休ませてます。
回答をもっと見る
退職代行使って今の仕事辞めました。そしたら7日後に元の会社から懲戒解雇の通知書が届きました😢同じ経験された方居ますか?また対策して懲戒解雇にならなかった経験をされた方は居ますか?意見が聞きたいです
グループホーム介護福祉士人間関係
さくら
介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修
D
介護職・ヘルパー, 病院, 初任者研修
労働基準監督署に相談するのはどうですか?
回答をもっと見る
ヤダヤダ。自分達のミスは棚に上げて、どうでもいい失敗の上げ足を見つけてはマウント取る輩が多い。
ユズパパ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
D
介護職・ヘルパー, 病院, 初任者研修
そういう人は介護職に限らず、どこの職場にもいますよね…。
回答をもっと見る
来年、介護職に転職を考えてる40代の男です。 無資格でもちろん未経験なのですが介護の仕事 に挑戦は辞めた方がいいですか? 年齢的に最後の転職と考えております。
無資格未経験職種
がっくん
介護職・ヘルパー, 無資格
なつすけ
介護職・ヘルパー, 看護師, デイサービス
コメント失礼致します。 全然問題ないと思いますよ^^ 私が以前いたデイサービスにも同年代で未経験で介護職に勤めていた方いらっしゃいましたよ!
回答をもっと見る
皆さん、日々の業務お疲れ様です! ここ数ヶ月、手や腕の湿疹が酷く、ガサガサで血が滲んでしまうほどです。皮膚科を受診したところ、アルコール消毒や手洗いのしすぎで肌のバリアがなくなって細菌が悪さしてる。このままじゃもっとボロボロになるよって言われました。。 消毒や手洗いは必要最低限しかしちゃダメと言われました。 でも介護医療院で勤務しており個人の消毒液を携帯し、どれくらいの頻度で使い切っているかの表も記入しなければならず、減りが遅いと注意を受けます。もちろん消毒は大事ですし、何かに触れる前や触れたあとは必ず消毒するように叩き込まれています。 この仕事は辞めたくないけど、手荒れも痛くて痒くて辛いです。 皮膚科医からは自分を守るためにも、もっと消毒や手洗いを少なく働けるところにした方がいいと強く言われてしまいました。みなさんならどうしますか? 痛みや痒みを我慢しながら続けるか、転職を視野に入れるか。。
手荒れ転職
ヨンタン
介護職・ヘルパー, 病院, 実務者研修
D
介護職・ヘルパー, 病院, 初任者研修
責任者に事情を話してみるのはどうですか? 医師からの忠告も伝えて、それでも会社の決まりで消毒液を早めに使い切ることを強要されるようなら、転職を考えていいと思います。
回答をもっと見る
小さい職場ですが、ありがたいことに素敵な先輩に出会えることができました。 もちろん、その方にも弱点はあって、真似してはいけないなと思うこともありますが、その他後輩のことや職場全体のこと、利用者のこと、特に周りがしっかり見えていて小さな変化にもよく気づく方です。 今は自分に後輩はいませんが、今後は後輩に慕われるような、介護士として、技術やコミュニケーション、周りを見る力をつけていきたいです。 しかし、すでに今の職場に来て2年目です。いまだ先輩方から技術やコミュニケーション、周りを見る力などできていません。 よく、できる人を見て目で奪えと言われますが、実際どこを見てどうしていけばいいか分かりません。結局勉強できておらず、現状維持のままです。 何かに悩んだ時も結果どうしていいか分からず相談してしまいます。 今後、どう勉強していけばいいですか? どう、周りを見ればいいですか?
勉強先輩人間関係
Ⓜ︎
介護福祉士, グループホーム
ハリネズミ634
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 有料老人ホーム
おつかれさまです。 きつい言い方ですが、ここで聞いたり、誰かにやり方を教わってやるようでは、気配り目配り心配り一生できないと思います。 敷いていうなら、あなたはその先輩の行動をみて良し悪しの判断ができてますよね? それができてるんだから、もう少しです。 悩んだけど、わからなかった?それならもっと悩んでどこに着目すれば良いのか考えないと、仮にここで教わったやり方をしても教わったその先で、あなたはまた誰かに助けを求めるだけです。 あなたの悩んでることってどの職種でも悩むことありますが、自分で考え自分にあった方法を見つけないと納得できないと思います。 長々とすみません。
回答をもっと見る
独り立ちです。とても緊張します😭 まぁそれは頑張るしかないんですが 今日もこれから起きて早番なんですが、 来月のシフトが見事に早番と公休しかありません。 遅番とかOJTで入るのかな?って思ってたけど、春夏秋とかならまだいいですが冬の早番キツイです😭移動が原付なので。。 他のスタッフにも、え?早番しか無いの?って言われびっくりします。
無資格早番シフト
めぐ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 無資格
D
介護職・ヘルパー, 病院, 初任者研修
ワークマンでも女性向けの防寒グッズ売ってます。 休みの日に覗いてみるのはどうですか?
回答をもっと見る
転職活動をしている28歳の介護士です!初めての転職に苦戦していて、、、 転職経験のある方に伺いたいのですが、転職時に利用したサービス(ハローワーク、求人サイトなど!)があれば教えていただきたいです! 使用された理由や使用してみた感想などもお聞きできたら嬉しいです🙇♀️ 転職活動の参考にさせて頂きたいです!!
人間関係施設ストレス
あかね
デイサービス, 初任者研修
かぼちゃ
介護老人保健施設, 無資格
初めまして。 私はマイナビ介護を使いました。大手であることとメリットを検索しまくった上で決めました。 担当様に当たり外れはあると思いますが、私がお世話になった方はかなり丁寧で良かったです! 面接同行サービスも田舎でしたが来て頂けて、とても安心しました。 少しでも参考になれば、と…!
回答をもっと見る
私は不妊治療の為に時間に融通が利きやすい訪問介護でヘルパーしています。その他もう一つ時間が自由なバイトをしています。 ヘルパーの上司の方も治療の際は休んでも良いと言ってくださったので、お言葉に甘えています。 一度は妊娠出来たので、お休みしていましたが…死産してしまいました。その後復職した際、不妊治療を中心にしたいので週1の勤務でとお願いしましたが…事あるごとにこの日入れますか?や他の曜日入れますか?と聞かれます。 週1でとお願いしましたよね…と言われる度に嫌な気持ちになります。そして、正直流産など色々あってから、利用者と家で2人きりになって話を聞いたりするのがしんどい状態です。お年寄りは好きですが、死にたいなどと訴える方もおり、今の私は聞いていると私自身が辛くなってしまいキツイです。あと、一人暮らしの方は話したい方が多いのでだーっと話をされるとどっと疲れます。ただお金はかかるので働いた方が良いのは頭ではわかっています 皆様ならどうしますか…?
健康訪問介護上司
さよか
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
D
介護職・ヘルパー, 病院, 初任者研修
旦那さんと話して、少しの間でもお仕事をお休みするのはどうですか?
回答をもっと見る
職場の先輩、本当にイライラする。 「今日のメンバー最悪」は口癖です。 こっちからしたら、あなたがいる日は最悪ですよ。 時間があったから気を利かせてやった事に対して、「なんでやったの!?やらんでいいのに。」と。 自分の考えや、やり方、思っていた順番と違う事をやるとキレます。自分が正しいと思ってるんですね。 少しは柔軟に、相手の意見も聞いたらいいのに。 気分が良い時は色々話しかけてきますが、イライラし出すともうダメです。 本当に心が狭くて頭が硬くて気分によって言ってることややってる事が変わる、幼稚で可哀想な人だなーって思うようにしています。 いつもは怒れるんですが、なんだか今日は悲しいというか気分が沈みます。
先輩愚痴人間関係
まるさん
介護職・ヘルパー, デイサービス, 実務者研修, ユニット型特養
D
介護職・ヘルパー, 病院, 初任者研修
自分はそういう人と仕事の時は、心の中で「絶対あんたみたいにはならん!」と反面教師にしてます。
回答をもっと見る
D
介護職・ヘルパー, 病院, 初任者研修
それが職員なら距離を置きます。
回答をもっと見る
私の施設では職員によって等級というものがあります。 それをシフト表にわざわざ書き出して誰にでも見えるようにしています。 そんなことをする必要があると思いますか? 自分だけ自分の等級を知っておけばいいと思いませんか?
シフト施設職員
ktfs
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修
D
介護職・ヘルパー, 病院, 初任者研修
役職ならともかく、等級は書く必要ないと思います。
回答をもっと見る
トイレは誰だっていきたくなるし 仕方がないことだとわかっていても、夜間30分おきに 行かれるとすごい辛いし、その人トイレ行く時 叫びまくるから他の人がその度におきるのが 本当に辛いなぁ
トイレ
陽葵
介護福祉士, 従来型特養
D
介護職・ヘルパー, 病院, 初任者研修
責任者に相談して、その方を夜間だけオムツにするのはダメなんですか?
回答をもっと見る
介護職員の方で、同僚に不満を抱くのはどのようなときですか? 今度、介護職員のマネジメント研修があり、人間関係の不満を抱くことについて意見を集めることになりました。 介護現場のあるあるでもかまいません。教えて頂きたいです。 よろしくお願い致します。
人間関係
スイートポテト
介護福祉士, ケアマネジャー, 精神保健福祉士
D
介護職・ヘルパー, 病院, 初任者研修
他人に厳しく自分に甘いタイプの人は、介護職に限らずどの職場でも嫌われると思います。
回答をもっと見る
私は10末で今の職場辞めます 社員さんが…どうしてっと内緒で声かけして下さいましたが 今の職場、お局さんと主任に気に入られなきゃいづらいって言う事を、ちらっと教えて下さいました 皆さん、どんどん辞めて行くらしくって…私も 気に入られてないから、いづらくて こんな経験した事ありますか?
上司職場
Bell
グループホーム, 初任者研修
D
介護職・ヘルパー, 病院, 初任者研修
自分の職場も新人イビリをするお局さまがいて、今まで何人も辞めてます。 どこにでもいるとは思いますけどね…
回答をもっと見る
D
介護職・ヘルパー, 病院, 初任者研修
自分も4連勤です。 お互い無理せず行きましょう。
回答をもっと見る
回答をもっと見る