人間関係・モチベーションについて

がぁちゃん

初任者研修, ユニット型特養

同じユニットで働いている介護11年目の年上の職員が、私が介護の経験が少なく利用者様のアセスメントは出来ない、どんだけ勉強して資格を取ろうとしても経験年数が無いから無駄と言ってきます。介護の仕事は大変だけど好きで、利用者様により良い環境で過ごしてもらうためにはどうしたら良いかを考えて介護士では解決しない問題に関しては看護師・PT・OTに相談して仕事をしているのですが、それでも私の考えてやっている事は間違っている、考えるだけ無駄だと言われます。流石にこれだけ言われるとメンタルがもたなくなってきたので、リーダーや副主任に相談したのですが、また話し合いはするけど多分その人の考えは変わらんかなと言われます。 今月から実務者研修が始まり、来年は介護福祉士を受けようと思っているため今すぐ仕事を辞める事も出来ず、私はどう仕事をしていくべきかわからなくなってます。 皆様はこういう時どうやって自分自身のモチベーションを保っていますか?

2022/06/04

42件の回答

回答する

読ませてもらってまず第一の感想は素晴らしい取り組みですね! その取り組み方ががぁちゃんのスタイルならとことん自分が自信や納得出来るまで実行すれば良いと私は思います。ただ、その取り組み方で周りに迷惑かけてるかどうかはお伺い立てることも時には必要に思います。そして、年上職員の『間違えている、無駄』と言う指摘の本質を理解すれば良いのです! おそらく、言う側も言葉足らずや説明不足なのかな…キラーワードだけ盛り上がっていると思ったほうが気持ちが楽になりませんか? 実際、間違ってるとか無駄と言われて「は?なんで?」ってなってるならそこを質問しては? その本質が経験年数とか言われたら『なるほど…納得、無駄というか今現在は無理ですね…ではそこを経験実績で埋める!』くらいのスタンスで何が間違ってるかわからない何が無駄なのかわからないもう少し具体的に教えてくださいと素直に改善したい気持ちを言うことが重要です!そして自分が取り組んでいる目的も相手に理解してもらえるといいですね!ゴールが同じでもお互いが理解していないと正しいと思っていることに反した行動に見えたり見られたり誤解や衝突が起きる原因に繋がり、好きな仕事事態が嫌いになって悪循環ができてきます。 つまり、今悩んでることを分解してみて!人間関係のこじれか、仕事の取り組み方の問題か、経験値か、色々混ざってないですか? 一つずつ出来ることから解消してみてはいかがですか?モチベーションは悩んでる問題点を客観的に見つけないと上げづらいかも!私も当事者目線ならモチベーション下がります! 質問の本題のモチベーションを上げるには、人は人間、人は師である。人の好き嫌いなんてどーでもいい、自分が如何に人から何を学べるか。『自分へのアップグレード』それが私のモチベーションです。

2022/06/04

質問主

質問に答えて頂きありがとうございます(> <) 確かに今悩んでいる問題が色々混ざっていたように思いました。アドバイス通り一つずつ出来る事から解決していこうと思います!年上の職員とももう少し話し合って具体的にどうしていくべきかをお互いが納得するまで話し合います。 モチベーションを上げる考え方凄く良いと思いました!人の好き嫌いなんか気にせず、これからの自分自身の成長のために学んでいこうと思います! 質問に答えて頂いたお陰で心のモヤモヤが軽くなりました! 本当にありがとうございます(> <)

2022/06/04

その言葉や心中を聞けてこちらも安心しました! 色々とその人の性格、立場や経験、知識、習慣、物事の好み、妬み、得意不得意、向き不向き、上げるとキリがないですが、人間って知れば知るほど面白くなっていきます。人と関わって参考にしたいなって部分が見えたり私はそうゆう思考になりたくないなと思えたりします。自分の性格や考え方のバリエーションが増えると思うと益々人間観察を無意識に取れるようになっていきます。その行動こそが利用者の気持ちに寄り添える介護士になると私は思って日々仕事に取り組んでいます。 自ずと自分に魅力も付いてくる! 正直私も、好きな人嫌いな人、顔も見たくない人いますし、好きな人でも日によって嫌いな時があります。自分ってけっこう感情に流されてるな…って思うことばかりです。それは自分に言われた言い方が自分の感情に触れるから! がぁちゃんも思い当たる節ありませんか? そして更に『言い方』には表と裏があります!好きな相手に『大嫌い』って言ってみたり笑 同じ言葉でも意味が異なりますし効果も異なります! だから悩みも出ますよね。私も経験年数はあっても未熟で仕事の悩みは尽きないですよ! 最終的に、相手の気持ちを揺さぶるには相手への『言い方』が重要なんだってことを今いる日常生活や環境の中で多く学んでいただければ幸いです! 如何に相手の心中に響く『言い方』を身につけることが出来れば相手も自分も傷つかない人間関係を築けると思います! 私もがぁちゃんもお互い人間関係の問題は最小限にして、利用者ファーストでいたいですね! 陰ながらで恐縮ですが健闘を願ってます!

2022/06/04

失礼します。 私もありました。私は介護職2 1年目を迎えています。その年上職員さんは、偉そうにと私は思いますが、その人の言ってる事は間違いでもないし、その人自身もまだまだ勉強しないといけないし角度を変えると見方を変えると間違ってると思います。私の話をすると長くなるので言いませんが、まずその介護福祉士を受けて取得することだと思います。まずは。少し話をすると私は国家資格を取った以外に、保育だったりリハビリだったり看護系の事だったり、あらゆる講座研修に自分から申し込んで参加しました。今もそれは変わりません。プライベートのこともしながらそういったところにも合間を見つけては参加してきました。もちろん同じことを言ってることもありますが、ふとした時にこんなこと言ってたなぁとか思い出すことがありますから、必ずそういったことも生きてくると思います。あと利用者様も含めて職員も含めて色々な人に会ったり話をしたりすることもいいかな大切かなと思います。本当にあらゆる考え方の方々がいらっしゃいます。利用者様も職員も、本当に感慨深いものがあります。本当に感慨深いものがあります。がぁちゃんさんは、今ほんとに頑張ってると思います。その言ってる職員さんは11年目だと言いますがその人はこれから先も変わらないと思います。その人は通過点じゃないんですか、なんて思います。言葉に失礼あるかもしれませんが、いつもどんな時も笑顔でいることが大切とよく言われました言われてきました。そんなこと言ったって、いつでもどこでもできるわけがないなんて思っていましたが、ニコニコ笑顔でいる事は、警戒している相手や嫌な相手を傷つける困らせる最高の武器だと思います。またこれからいろんなことが少しずつわかってくると私は感じています。いつかきっと今までのことが糧になると思っています。今の自分は変えなくていいと思うような気もしたりします。ただ今の自分に少しずつ足していくような感じで良いのではないでしょうか。私の考えは全てと言いませんが。お互い頑張っていきましょう無理せずに。あしからず。失礼します。

2022/06/05

私は、実務経験3年に満たない2年10ヶ月の、実務者研修中に退職、転職。その後、フルタイムのパートに就くも1ヶ月で退職、就活、入社。その2ヶ月後に、介福受験→試験合格。と言う、忙しく不安定な時期を過ごしました。 そんな積もりは無かったのですが、職場の環境が悪くて、この道を進みました。管理職の理解と協力、ユニット職員の理解と協力が得られないと、実務者研修が、無事に終われません。不思議な事に、実務者研修の同期に、もう1人、同じタイミングで、退職転職をした方がいます。不思議ですね。 また、何が何でもと思っていたら何とかなるものですね笑 私も古参から、資格だけでなく、自主的な社外研修さえ、実務に敵わないから無駄だと言われ続けて来ました。また、介護士に向いてないから辞めた方が良いそうです。2年目迄は、ダメージ受けてましたが、3年目には滑稽だなと聞き流せました。理想や研修での学びは、綺麗事らしいです。少しでも良くしようと言う気がない方でした。結構キツい風潮や仕打ちも受けました。 そう言う方に、年齢が高ければ高いだけ理解は、難しいです。他の方の回答と同じく、距離を開ける事しかありません。なるべく接しない事ですね。また、余り、元気よく生き生きとしていない方が良いです。ある意味、淡々と静かに仕事していた方が、刺激しなくて良いです。 こんな感じでした。参考になれば幸いです♡

2022/06/05

回答をもっと見る


「ユニット型特養」のお悩み相談

介助・ケア

ありえない。 ユニット型特養に勤務しています。 人手不足で入浴のない日があるため、今度1日に10人入れて下さいとリーダーから言われました。 午前中に5人、午後から1人助っ人つけるので5人入れて下さいとのことです。 ここはほぼ全員寝たきりの方ですよ。ありえますか? どこの特養でもこんなことがあるのでしょうか?

機械浴人手不足ユニット型特養

カスミソウ

介護福祉士, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

182024/04/05

アトム

介護福祉士, グループホーム

時間的にも1日4人が限度でした 10人は大変!

回答をもっと見る

新人介護職

長文です。申し訳ございません💦 業界初心者の排泄介助の所要時間について、ご意見きかせてください🙇 場合によるかと思いますが、お一方あたり、どのくらいの時間が標準値というか、最低条件なのでしょう? 私は、就労支援3年の経験がありましたので介福士を取得することができました。とは言え、特養はじめ、いわゆる本格的な介護は未経験です。 ご縁をいただき、現在、ユニット型特養に勤めさせていただいております。 入職、五か月目です。 現在、排泄が遅い、とご指導いただいております。 夜勤帯、16人の排泄介助(オムツ交換、皮膚保護薬塗布)を行います。 私のユニットは、利用者様の拘縮や抵抗がある方々、特徴のある方々(側臥位にすると尿が漏れ出すなど)が6割です。 今の私の実力の現状、 平均で、尿失禁なら、3〜4分、 便失禁なら、10〜20分、 トータル平均、6.5分。 これにコールが重なれば、その分、更に時間がかかってしまいます。 先輩方は、コール、便失禁含め、これを40〜50分、お一方トータル平均2〜3分、で行っており、全て含め、私の半分以下の時間で行っております。 また、そのタイム感でこなさないと、他の業務が後ろにズレズレになってしまい、ユニットの流れに支障がでてきてしまいます。 現状、私は先輩方より倍以上の時間がかかっており、当然、その分、ユニットの流れが後ろに滞るため、求められる標準値を満たせず、情けないことですが、毎度ユニットの流れを崩壊させてしまっております。 自分では、ユーチューブ動画を見て、関わらせていただいている利用者様に合うようアレンジして実践したり、ウザがられようと先輩方にフィードバックを求めたりしているものの、職場的に求められる結果が出せず迷惑をかけております。 介護未経験でも、入職五か月も経てば、排泄介助は2〜3分でできるのが、業界標準なのでしょうか? 介護の仕事は好きで、これからも続けていきたいです。ただ、これは私のエゴです。 やりたい情熱を上回り、最近は、あまりにもセンスがなく、向いていないのならば、利用者様にとっても、職場にとっても良くないなと、考えてしまう日々が増えました。 忌憚なくご意見お伺いできればありがたいです。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

排泄介助未経験新人

介護初心者

介護福祉士, ユニット型特養

122024/10/04

ごっちん

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

何故早さを求めてるのですか?まずそこです。早ければ良いって問題ではないですし早さは後から身に付いてきます。急いだり、焦る必要はないと思います。 介助に入る前に、一式準備します。介助中にあれこれ取りに行くと、その分時間も遅くなったりするからです。 早さよりも、まずはオムツ交換の手順からです。 しっかりパッドが当たっているか!ずれていないか!オムツのテープ強弱、テープが極端に長かったり、短かったりしていないか!オムツの中心線はずれていないか!オムツのギャザーは立てているか等! 回数をこなすと要領も身に付いてきますが時間が気になるのでしたら、初めてと終わりの時間を見た方が良いと思います。

回答をもっと見る

資格・勉強

取った……レクリエーション介護士2級 次は音楽健康福祉士にするか、音楽健康指導士にするか 福祉士の方だと、職場で虹のキャラバンやってる関係で無料で受けれるんだよな……Ҩ(´-ω-`) ※どこの民間資格取っても資格手当に反映されないのが悩み

レクリエーション介護士ユニット型特養レクリエーション

あめり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養

42024/11/03

わかぞー

介護福祉士, デイケア・通所リハ

色んな資格がありますよね。学ぶことに意義もあるし活用方法もあると思うのですが、手当に反映されないのはモチベにも関わりますね。少しでも反映されると学ぶ意欲も高まりますね。

回答をもっと見る

👑職場・人間関係 殿堂入りお悩み相談

職場・人間関係
👑殿堂入り

皆さんこんばんは お疲れ様です 嫌われる職員特徴教えて下さい

人間関係ストレス職員

たに

無資格

352024/10/26

群青正夫

介護福祉士, ユニット型特養

仕事が遅い人 口数が多く喋っている間手が止まる人 勝手にやり出して何かあると逃げる人 指示を理解できない人 そのほかいろいろあるでしょう。

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

出来ない人がおかしいのでしょうか? とうとう8月から夜勤が10回で、9月も10回です。正社員ならこれが普通なのでしょうか?10月も同じになりそうです。新しい人がお仕事を覚えるまでと言う事ですが、ストレスに加えて夏の暑さも有りギリギリです。 我慢して当たり前、出来ない方がおかしいのでしょうか? 普通が分かりません。 上司の勤務体制も異常な位会社にいる時間が長いです。 又、上司の仕事を下の者に割振られ皆仕事量もふえてその勤務です。 ミスも増えてしまっています。もうボロボロです。

パワハラ正社員施設長

にっくねーむ

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修

582024/09/04

バファローズ

介護福祉士, ユニット型特養

サ高住ですか?特養ですか? 10回は異常です。身体壊す前に、転職活動して、楽なところ探して辞めて下さい。 会社より、自分自身が一番大事です。

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

イジメられる方に問題がある…やっぱりそうなんでしょうか。 仕事が出来ない事で、リーダーやサブリーダーに色々裏で言われているようです。 わたしは自分がこんなに仕事が出来ない人間だと思いませんでした。 ミスを恐れ、何か言われる事が怖くて躊躇している自分がいます。 それではいけないと思いながらも上手に動けません…。 言われ方がとにかく冷たく、その時によって言う事が変わります。 結局、何もしなくても言われるならやって言われた方が良いのでしょうね…。 うちの職場は離職率が高く、原因がわかってきた気がします。風通しも悪いし、とにかく上の性格が悪すぎる…。これに慣れなければやっていけないのだろうなと。 辞めたいけど、利用者さんが好きなので迷っています…。 同じような経験をされた方いらっしゃいますか?

愚痴人間関係ストレス

ぱぱぱ

介護福祉士

402024/03/02

riii

介護福祉士

今まさに全部投げ出したいです 利用者さんの為にって呪文のように言って乗り切ってます

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

介助・ケア

介護の大きな楽しみの1つは、利用者(入居者)との関わり。その中で、教えていただくことだと思います。印象的な言葉があったら、エピソードと共に、返答して下さると幸いです。 私の場合は、「仕事は大勢(おおぜい)、美味しいものは小勢(こぜい)」という言葉。グループホームで働いていた際、ある入居者の方が、そのように話しかけて下さり、洗濯物を畳んでくれました。もう、その方は亡くなっていますが、今でも印象に残っています。

認知症グループホーム特養

クロコダイル

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, デイサービス, ユニット型特養

122024/11/16

みと

介護福祉士, 有料老人ホーム

初めて1人立ち夜勤の時に、担当するフロアの入居者の方々に夜勤の挨拶をした際、 「初めての夜勤なので何かあるかもしれませんが…よろしくお願いします。」とお伝えすると、 「何か良いことがあるかもしれないね!」と笑顔で答えてくれた言葉が印象的で今もはっきり覚えています。 今思えば、入居者の方が不安になるような事を伝えてはいけないと思うのですが、 当時緊張していた時に、この言葉をかけて頂いて心が軽くなりました。

回答をもっと見る

介助・ケア

皆様お疲れ様です。 とある職員の意味不明な行動について。 夜勤メインで日勤、早出、遅出も出勤する社員がいますが、夜勤の際センサーの電源をうるさいから切っているそうです。 転倒などのリスク回避の為に使用しているのですが、センサー切るなら意味なくね? って感じました、、、 皆さんの職場でセンサーはうるさいから切りましたって言われたら、その職員にどう対応されますか? 因みに介福の正社員です。

センサーヒヤリハット介護福祉士

ジーノ

介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ユニット型特養

22024/11/16

ちゃら

介護福祉士, 有料老人ホーム

発覚したら事故にいたらなくてもヒヤリハットで報告になります。故意的にしたとなると上司からの注意や業務を制限されるくらい出来事になるかと思います。センサー音でみんなが起きてしまうから対応を速くしてセンサーの方は優先てきに対応すべきですね。

回答をもっと見る

施設運営

デイサービスにてOTをしています。 今まで私以外の機能訓練指導員が柔整師さんとはり師さんしかいなかった為、機能訓練で使用する物品がリハビリベッドとタオルしかありませんでした。 そこで作業療法士としてアプローチをする為、物品を購入出来ることになったのですが、経費申請がとてもめんどくさくややこしいです😭 めんどくさい点としては ①私自身が自由に使用できるPCがない 基本カルテ等も紙管理の為、PC入力が必要な場合は介護士さん、看護師さん管理の物を借りる形になってしまう。 ②施設自体経費申請され慣れていない。 必要物品を申請されることはあっても、自分で購入し経費申請されること自体が珍しいため、経費申請の為のルールが曖昧。 ③承認者が曖昧。 他に作業療法士がいないため、私以外にこれが何故必要なのか?という理由が分かりずらい。 そして、機能訓練指導員の中に役職名持ちの方がいない為、実質上司がおらず施設長がOKすれば経費が落ちるような形になっている。 ④承認者が不在の場合が多い 結局の所、承認の為施設長の所へ持って行かなくてはならないのですが、日中は業務があり施設長の所へ行けず、業務後は施設長は既に帰宅or出張からの直帰のすれ違い😓 上記のような状況です。 こちらとしては施設長へプレゼンをし、通れば別の人に承認してもらうかたちが最適かな?と思っています。 その為に、皆さんの経費申請のルール、その他改善点を教えて欲しいです。よろしくお願いいたします。

管理職管理者デイサービス

あられ

PT・OT・リハ, デイサービス

22024/11/16

たつ

介護福祉士

割と細かいかな?と思う施設です 介護ですら、 リーダー→課長クラス→施設長→さらに上 の承認が必要です すごく時間かかります 施設で使うものの必要物品を自分で買って経費で落とすことはできません…

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

ありますありませんその他(コメントで教えて下さい)

308票・2024/11/24

いますいませんその他(コメントで教えて下さい)

643票・2024/11/23

給料が安い仕事量が多すぎるそもそも募集しても入ってこない人間関係が悪い人手不足ではありませんその他(コメントで教えて下さい)

704票・2024/11/22

職場独自の試験を受ける研修を受ける上司の推薦を貰うよくわかりません🥺その他(コメントで教えて下さい)

671票・2024/11/21
©2022 MEDLEY, INC.