正規職員と非正規職員のあり方

匿名

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

現在、入浴パートとして老健で6年が経過しました! 入職したての頃は、介福もっていてもパートだからとトランスしなくていいと言われていました。 しかし、だんだんと正規職員が退職や異動をしていき人員的にも少なくなった時に当時の介護主任から、みんなと同じようにしてもらっていいから と言われました。 わたしパートですよ?? みんなと同じように勤務しても対価はないし 時間給で賞与もないなか同じように働いて損してます。 まだ子供が小学生なのでもう少しパートですけど、パートはコレだけでいいよと分けてもらえたほうがやりやすいと思いますが、みなさんの所はどうでしょうか?

2024/08/02

57件の回答

回答する

お疲れ様です。 私のところも言われた訳ではないのですが、人員不足からパートの方も正社員と同じように動く事が求められていますね💦 正社員がカバー出来ればいいんですが、どうしても手が足りない時は頼ってしまいます...終業時間が来たら作業途中でもあがってもらってはいますが、パートの方の負担が大きいのではと考えてしまいますね😭

2024/08/02

質問主

めちゃくちゃ負担おおいですよね💦 それでも給料の割に合ってませんし、 正社員と同じ仕事をするのにこの給料だとホントいやになります。。

2024/08/02

入職して初めの頃はトランスしなくてと言われた時点で、他の職員と業務内容に差がでるんですから、正職やトランスをしているパート職員とくらべて同一労働ではないから、同一賃金の対象にはならないと思うのと、他の職員と給料に差が出ても仕方ないことだと思うし、ボーナスがでないとのことですが、他のパートさんも出ていないとなればボーナス支給の決まりとしては公平性を保っているのではないでしょうか。ただ、正職員はでているというなら、正職になればいいだけの話ですが、そうなると、今度は、家庭の都合でていわれそうですが、どっちか選ぶしかないんじゃないでしょうか。そして、選んだのがパートってことなんですよね。 それと、職員が少なくなったことでトランスをしてもらっていいよとのことですが、なにやらご不満があるようす。 しかも、パートの仕事を分けてくれというような考え仕事しているようですが、そういう考えをしている時点で利用者に対して責任を持って仕事しているとは思いませんけどね。 まあ、いろいろかきましたが、同一賃金を求めるなら、まずは、他の職員と同じように、同一労働をしてからではないかと思います。

2024/08/04

いま、働き方改革で、パートやアルバイトも社会保険に加入出来るようになった事で、すっかり、パートもアルバイトも少し前と、イメージが変わってしまいましたね。パートさんは、全く楽では無いですね。社員と変わらないです。同じ負担を背負っていると思います。人手不足のせいもありますね。 お子さんが小さい職員の話ですが、以前、コロナ禍に保育園が休みになる事があって、そんな時は、職場に臨時保育園が開かれて預かって貰っていましたが、お子さんも複数人いらっしゃる方なので、入社当初可能だと約束されていた、参観日に休みが取れなくなりました。半休や休みに、欠勤の職員のフォローがあった為です。お子さんが小さいので、日勤のみされていましたが、その後、退職なさいました。お気の毒な話です。ここが唯一の、社員とパートの違いだと思います。 子の病気療養の為の欠勤早退が許されて、別日に出勤で良いよ的な公休変更で済んで、ペナルティーがありませんが、社員でそれをやりますと、その分、子を旦那様に預けて夜勤に出たり、9時5時に帰れなくて、18時や19時退社が偶にあったりと、頼まれる事がある様です。

2024/08/03

お疲れ様です。 質問された 匿名さん の文章に「パートですよ!」とありました。 全体の文章から察して、相当不満が溜まっているご様子。 一生懸命働いているご様子ですが、不満の中、お仕事をされていると 不慮の事故 が起きてしまうのでは?と心配になりました。 待遇面については、私も同等な金額を払う方が正しいと思います。 しかし、雇う側(施設)の事情は分かりません。 国も処遇改善!処遇改善!で、しのいでいる始末です。 文章にも書きましたが、私たちの給与は利用者さんからの介護保険金(公定価格)から出されています。 私は「この業界不公平」とは言っていませんが、私もパート経験があります。仕事内容は正規さんと同様。 ただ時間の融通が利く、私の職場は補助的に入っていたので急に体調不良で休んでも、そうは仕事には影響しない。そのような理由から多少の不満はガマンしましたね。 先述にもありますが、匿名さんは、かなりご不満なご様子でしたので、介護に特化せずに他業種で身体労働の少ない、頑張りが評価されやすい他の業種に行かれても良いのでは?実際給与は介護より他業種の方が良いので、そちらを御提案させてもらった次第です。 同じ介護労働者として、決してこの仕事を軽視している訳ではありません。 ただ現実問題、介護職を含む福祉職は他の業種より賃金が低いのは事実です。

2024/08/03

正社員で働けば?と言われて決めるのは自分なのは私も匿名さんもその他仕事されてる方も重々承知の上です。 私が悲しいなと思ったのはパートとしてしか働けない状況なのに"じゃあ正社員で働けば?"と言われてしまうことなので言われたあとの行動はもちろん自身で決めるところです。 それに多分そこは匿名さんも聞きたいところではなかったのではないかなと思ったので私の今経験するところで共感した次第です。 私が思うに多分匿名さんが質問で聞きたかったのは うちではパートさんもトランスしてます、とか 〇〇はしますが〇〇は免除されてます、とかの答えではないかな?と思います。 そうではない強い言葉でのコメントが多いですよね。 私も正社員で勤務しているときは線引きをして定時で帰っていました。 でもその中でも社員なので仕方がないと思える業務や残業もありました。 賞与やその他福利厚生があるから多少は…と思えた部分です。 現在パートになって私がパートになのにな…と思った部分は担当がついたり役割がついたりです。 決まった時間しかおらず、土日はいないので家族との交流もろくにとれないのにと思うからです。 きっと割愛されている部分で匿名さんの事情もあるでしょう。 ですが実際私パートなので!と仕事を放棄するタイプの方もおられますのでそういう方に困らされてきた方々が強いコメントを残されてるのかなと思います。 私もいずれ正社員として仕事復帰できたらにゃーんさんのようにしっかり線引きして自分の仕事を終えたら帰れるように頑張りたいと思います。 (私もダラダラ雑談して残るの大嫌いです笑)

2024/08/03

うちの職場の場合,正職員と非常勤職員(パート職員)の業務の違いは管理業務があるかどうかの違いかなと。 勤務時間は基本は9:00-17:45分です。正職員、契約職員、非常勤職員(パート職員)皆同じ時間帯です。お子さんの関係で半日出勤する時や6時間勤務の人もいます。 うちは所長と女性の正職員が対人援助、相談、管理業務になります。 顕著にわかる事例はシフト作成です。 所長は男性契約介護職員と非常勤介護職員と送迎ドライバー 女性正職員は非常勤職員と事務員 看護正職員は契約看護職員と非常勤職員と機能訓練員 のシフトを組みます。 非常勤職員はシフトを組みません。 介助業務は正職員,契約職員,非常勤職員関係なく士の資格有係なく,行います。正職員がメインで人手がたらない時は,入浴,食事,排泄、歩行,送迎,添乗も行います。 匿名さんの場合、入浴介助として、雇用契約を結んでいるのに,介護福祉士の資格があるから、他の業務も頼まれているんだと思います。 頼まれるのであれば,雇用契約に「入浴介助(入浴介助以外の他の介助業務も含む)」と書いてもらわないといけないと思います。 人員が減るとどうしても,今いる人にも仕事をやってもらいたいというのが実情ではないかと思います。 うちの職場では、昼休みの時間帯がどうしても手薄になるので,フロアに誰もいない時では、所長にもフロアの見守り,配膳の手伝いを頼むことがあります。 匿名さんの「パートですよ?」という考え方が気になります。 私にしたら,パートだから,なんなの?って思います。 介護にパートだから,正職員だから,というのは関係ないと思います。 うちの職場でも介護福祉士の資格を持つ非常勤職員(パート職員)いますが,匿名さんの発言みたいなことは言わないです。性格か考え方の違いです。 介護福祉士の資格を持っていない者にしたら、介護福祉士の資格を持っている人については,時給が高いという認識だと思います。 正職員と非常勤介護職員のことを言われるのなら、上長に入浴介助以外の介助業務の分上乗せしてもらうよう,要求れたら,どうでしょうか? ちなみに、うちの法人では正職員,契約職員のみ件2回の賞与があります。非常勤職員(パート職員)は一年に一回の期末賞与のみです。正職員と契約職員では、賞与額が違うと思います。

2024/08/03

んー、もともとこの施設はバートはトランスやらなくていいって独自のルールがあったのを人手不足で覆された、ならばどこまでやらなくてはいけないのかを明確にしてもらいたいって希望ですよね。今までこうだったのに負担が増えて賃金が上がらなければ、それは不満に変わっても当然ではないでしょうか。 他の施設ではパートでも社員と同じ、またはそれ以上の勤務をしている方も居ますし、そうでない施設もある。例えば、私が前にいた施設は社員がやらない風呂をパートはやりますがオムツ交換はやらない、が、人手不足でパートがオムツ交換をやるようになり、ならば社員も風呂やってくれって交渉になりました。結果、時間内で社員もパートも同じ仕事、だが、時間になったらパートの仕事が途中なら社員が変わってでも時間に帰すって話になりましたよ。こんな施設があります。 個人的にはパートに残業はさせない、業務責任は正社が取る、介護職として契約してるならやる事は変わらない、だと思います。それが賃金の差で、どう働くかは個人の自由です。 恐らく、業務負担が極端にパートの方が少ない施設は割合的に少ないのではないでしょうか。

2024/08/03

家庭の事情で正規職員になれないということですが、だったらパートで仕方がないじゃないですか? そして、パートと正規職員の給料設定がもともと違っているので 、同じ仕事をしたとしても、正規職員と同じだけの給料設定にはならないと私は思って勤めていますが、そういう考えはお持ちではないみたいですね。 それともうひとつ。 パートで入社したのに正規職員のように色々やらされているとのことですが 、別に契約違反なら断っても私はいいと思いますよ 。でも 他の職員さんで契約違反かもしれないと思いながらも、みんなと一緒に仕事をしているんだからと思い、 我慢してやられてる方もいます。 きっとそういう人が多いような気がしますけどね。でも、匿名さんが「約束が違うんだ。」ということであれば会社と話し合いを持てばいいし、それでもダメなら労基に訴えるのもよし。 ご自分の好きにされればいいじゃないかと思いますが、他の従業員の方で、これはおかしい。あれはおかしい。と思ってる方で、周りのことを考えて我慢してやってる方もいる。その雰囲気を壊すことにもなるでしょうね。。 そして何かしてくださいと言った時に 「それはパートの私がする仕事じゃない」と突っぱねたら、あなたの立場も悪くなってくるのではないですか。 でも私はそれが我慢できるというのであれば会社に訴えるなり、労基に訴えるなりしても別にあなたのことなのでご自由にどうぞという形になります。 どういう理由でこういう気持ちになったかわかりませんが、文面を読む限りでは、匿名さんが一番問題にしている パートと正規職員の仕事をきちんと分ける。ということについては、私は、よっぽどのことがない限り不可能ではないかなと思いますが、あや、それは違うというのであれば、会社と納得のいくように話を話し合いをされたらいかがでしょう。

2024/08/03

おつかれ様です。 どんどん人が辞めていく中、だんだん業務の負担が大きくなっていく…あるあるですが、モヤモヤしますね。待遇面の条件は変わらないのに、仕事の負担だけが増えたら私も納得出来ないと思います。 私はグループホームに勤めています。私も家庭の事情でパート勤めです。 私の職場は、パートでも居室担当・委員会・行事担当などもしています。 色々な方のコメントを拝見し、パートは居室担当や委員会がないところもあるとのことで、ちょっと羨ましく思いました。 うちでは、技能実習生さんも居室担当や委員会・行事の担当をしています。 私は夜勤ができないだけで、他は正社員と同じ働き方です。夜勤さえできれば、私も正社員になりたいですが、どうしても家庭の事情で夜勤は無理なのです。子どもが大きくなれば夜勤も、と思っていますが、まだ暫くは無理そうです。 ちなみに、正社員とパートは、ボーナスは勿論ですが、処遇改善加算や特定処遇改善加算なども大きく変わります。実務者研修等も、正社員は会社が費用を負担してくれますが、パートは自費になります。 今は同一労働・同一賃金の考え方も増えて、正社員でもパートでも同じ内容の仕事をしているなら、それに対する賃金は同じに、という会社もるようですが、まだまだそうでない会社の方が多いかも知れませんね。 匿名さんも上司や責任者の方に相談されて、納得できる働き方に変えていければ良いですね。 お互いにがんばりましょう!

2024/08/04

回答をもっと見る


「入浴介助」のお悩み相談

介助・ケア

入浴介助で異性が担当するのは性的虐待だとの話を聞いたのですが、以前働いていたところ(特養)では女性の同性介助が多く、入浴の負担がほぼ女性スタッフに。男性スタッフが多いユニットの入浴介助までさせられて、女性スタッフがキレて話し合うことに。結果、利用者様とも話し合い、クリアでどうしてもヤダという方以外同性介助は解除になりました。 できれば利用者様の気持ちを大事にしたいと全女性スタッフが思っていました。ギリギリまで頑張って、でも体が悲鳴を上げた結果です。決して楽したいとの理由ではありませんでした。 皆さんのところでは、人手不足の中、同性介助はどこまで本人の意思を尊重して実施できていますか?

虐待人手不足入浴介助

なみ

介護福祉士, デイサービス

72024/05/27

ぶち猫

介護福祉士, 介護老人保健施設

うちは今のところ、どうしても嫌だと言う方がいません。 そして、28年この仕事をしてきて、同性介助を希望された方は女性の2人しか知りません。 そんなこと言っていたら限られた人数だけであっぷあっぷしているのに、シフトが作れなくなりますよね。 もう男だの女だの気にしている場合じゃないですね。 入所される前に同性介助は無理だけれど、それでもいいならという説明はしているみたいです。

回答をもっと見る

リハビリ

お疲れ様です。老健リハビリ推しのデイサービスで勤務しております。利用者が来所後にバイタルを計り血圧が低いことで入浴不可となっている状況でリハビリは対応し血圧が上昇したことで入浴が可能と判断される?…この経過処置は正解か否か?

血圧リハビリ老健

メエメエ

介護老人保健施設, 初任者研修

42024/08/01

タルト

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

メエメエさん、私もリハビリ推しデイサービス勤務で、同じ状況の利用者がいます。 運動後、血圧上98で入浴いただきますが、94でもナースの指示で入浴する事もあります。 100以上出すには、運動後や午後に何度も計り直しています。 正解か否か…ナースがオッケー出すならって感じになっちゃってます。

回答をもっと見る

きょうの介護

チェア浴ワンオペ2時間で4人➕掃除できますか?

要介護ショートステイ新人

みーと

介護職・ヘルパー, ショートステイ, 初任者研修

272024/06/05

れあの

介護福祉士, デイサービス

初めまして。デイサービス勤務7年目です。 お客様の身体レベルにもよりけりだと思いますが、厳しいかと思います…。 チェア浴と言うことは移動介助が必要な方かと思います。洗髪洗身も介助、着脱も一部介助としても、2時間ギリギリ終わるかどうか…。多分、掃除は終わらないと思います。 当方でも、チェア浴ありますが、2時間で3人が限界でした。。。

回答をもっと見る

👑職場・人間関係 殿堂入りお悩み相談

職場・人間関係
👑殿堂入り

イジメられる方に問題がある…やっぱりそうなんでしょうか。 仕事が出来ない事で、リーダーやサブリーダーに色々裏で言われているようです。 わたしは自分がこんなに仕事が出来ない人間だと思いませんでした。 ミスを恐れ、何か言われる事が怖くて躊躇している自分がいます。 それではいけないと思いながらも上手に動けません…。 言われ方がとにかく冷たく、その時によって言う事が変わります。 結局、何もしなくても言われるならやって言われた方が良いのでしょうね…。 うちの職場は離職率が高く、原因がわかってきた気がします。風通しも悪いし、とにかく上の性格が悪すぎる…。これに慣れなければやっていけないのだろうなと。 辞めたいけど、利用者さんが好きなので迷っています…。 同じような経験をされた方いらっしゃいますか?

愚痴人間関係ストレス

ぱぱぱ

介護福祉士

392024/03/02

riii

介護福祉士

今まさに全部投げ出したいです 利用者さんの為にって呪文のように言って乗り切ってます

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

試用期間(3ヶ月)終了して、うちの社風に合わないからという理由で、会社からもう明日から来なくていいよって言われたことがある人いますか?

入社正社員上司

カスミソウ

介護福祉士, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

212023/09/02

小松菜

介護福祉士, 従来型特養

ないです。 というか会社から一方的に言うのって犯罪になりませんでしたっけ?

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

異動できた職員さんに、申し送りノートは無いんですかと聞かれ、昔は合ったけど記録類をタブレットに記載するようになり申し送り一覧もあるから廃止したことを伝えたら、前の施設では申し送りノートが有り、それを見て確認していたので申し送りノートを作って欲しいと言われました。 申し送りノートの必要性があるんですかね? 利用者さんの変更点等はタブレットで変更あれば記載しているんですけどね

グループホーム

韓信

介護福祉士, グループホーム

662024/08/26

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

ペーパーレスの施設に勤めていた時、出勤後PCで、自分宛の社内メールの確認と、出勤帯以外の記録に目を通す事が全職員の日課でした。 これは、施設のやり方(ルール)なので、着いて来れない方は、努力をするか、退職するしかありません。70代の職員でも、上手く操作していました。 申し送りノートを使っている施設では、全員が確認する必要があるのに、しない人が出て来ました。読みましたのサインもしません。その後、職員虐めの温床になりました。読まない人は、読んだ人や居た人から申し送り事を聞き出して済ませていました。その後、ノートは廃止されました。アナログな申し送りノートは、とても不健全でした。 比べると、どちらにせよ、しない人や文句を言う人が出てくるものだと感じました。 また、記録をしているのに、同じ内容をノート書く事は、仕事の効率を逆行していて、とても気分が悪くなりました。書く手間が増えるので、作る必要はないと思います。 新しい施設のやり方に、自分の過去の経験を持ち出す事が、ズレて居ます。"言ってはイケナイ事ランキング"の「上位」です。こう言う事を言い出す人は、この先もずっと文句を言います。努力の矛先が間違っています。「うちは、PCです」と流して構わないと思います。スマホの扱いも、職場のPCも、努力すれば出来ます。どうしても必要ならば、面接時に有無を尋ねて、ノートを使う施設に入職したら良かったと思います。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

ケアプラン

居宅ケアマネを5年ほどしています。インテークの際に、利用者さんやご家族のお気持ちをうまく引き出せたり的確な提案や話をまとめたりできたらと思うのですが、なかなかうまくいきません。 初めての訪問で、ご本人やご家族もどうしたら良いのかわからない状態になっていることも多く、必要なことをお聞きしてお話をすすめていくのですが、「こう伝えたらよかった。これ提案した方がよかったな」と思うことのオンパレードです。 どちらかと言うと聞き上手な方で、わりと物事を考えてしまうのでとっさの返しが上手ではないですし、会話の深掘りが上手ではありません。 5年もやってるのになぁと情けなくなります。 皆さんどうされているのでしょうか? 心がけておられることはありますか?ご意見いただけると嬉しいです。よろしくお願い致します。

居宅ケアマネ

いわし

ケアマネジャー

02024/09/04
きょうの介護

介護職員が、利用者に対して体調が悪いとか疲れてるとか、言っている人が多く とても嫌な気分になります。 利用者は、あくまでもお客様で、安心して過ごしていただくために入所されているという事に 気づいて欲しいなあ〜 と、思う私。色々な考え方のある方がいると思いますが、それについてどのように感じますか?率直な意見を聞きたいです。

ケア

キウイ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

52024/09/04

もやこ

介護福祉士, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護, 訪問入浴

距離が近い、そう言ったことも話せる関係性なのではないでしょうか?? 疲れたでしょう座りなとかなんか手伝うよとか言ってくれるので疲れました〜とかは相手選びますが言ってます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

老健と病院に勤めたことがあるんですが、私と同じく施設介護と病院介護両方やったことある人いますか? 私は仕事内の容的には病院が良かったのですが、どちらが良かったな〜とかありますか?

就職介護福祉士施設

maimai

介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院

22024/09/04

はるか

介護福祉士, 有料老人ホーム

私も病院ですね。 仕事内容がいつも同じだからです。 療養型だったので延命治療もなしです。 介護病棟では、 入浴介助、リネン交換、食事介助、 排泄介助がほとんど。 医療病棟では、 入浴しない方が多いので曜日ごとに 清拭、洗髪、手足浴、リネン交換、病衣交換、爪切りと決まっていました。 他にもありますがだいたいこんな感じです。 同じ病室の方を同僚と患者さん達と話しながらやるのがとても楽しかったです。 施設も色んな方がいて楽しいですが 病院で働いていた頃を思い出して戻りたくなってしまいます。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

顔、頚部胸部腕(左右どちらか)背中下肢(左右どちらか)陰部決めていませんその他(コメントで教えて下さい)

551票・2024/09/11

よくあります何度かありましたありませんその他(コメントで教えて下さい)

638票・2024/09/10

500万くらい1000万くらい5000万くらい1億以上いくら当たっても辞めない宝くじはしないその他(コメントで教えてください)

686票・2024/09/09

半年で復帰半年から1年までで復帰1年で復帰1年半~2年~3年出産したら退職かな…考えたことないですその他(コメントで教えて下さい)

632票・2024/09/08
©2022 MEDLEY, INC.