care_CnFlyL7j9Q
機種変更しました!介護花子です💦 ブランク10年ありましたが、また介護に戻りました😄前は老健4年半、デイサービスで3年✨介護歴実質7年半〜🙌今は有料😺の新人さん😌よろしくお願いします🤗❤️
仕事タイプ
介護福祉士
職場タイプ
有料老人ホーム
桜ななこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
大丈夫ですか??体調不良が続く事程しんどい事は無いですよね。 生活の事とか色々あると思いますけど、先に体調を優先して治療に望まれた方が良い様に思います。 あたしも入院していた間は迷惑をかけて申し訳無い気持ちもありましたが、また復帰したら仕事で返そうと言う気持ちに切り替える事にしました。お大事になさって下さい。
回答をもっと見る
ひろやん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
お疲れ様です。 元ケアハウス生活相談員です。 自立〜要支援1の方を見ていました。 (ケアハウスはヘルパーを入れても自立生活不可能方は、次の施設を各入居者さん担当ケアマネさんと一緒に次の施設を探します。中間施設です。) ケアハウスは職員配置は定員20名に対して職員配置2名(相談員&寮母)。公休があるので月の半分は1人勤務となります。 看護師配置はありませんので、夜間のオンコール対応は2人のうちのどちらかです。 在宅福祉(貸部屋業)で、業務内容は入居者さんの直接介護は、緊急時以外は出来ません。 うちは 要介護1 まで対応していたので、外部訪問ヘルパーさんが入っていました。 寮母なら日頃の様子観察→記録で良いですが、 生活相談員は、毎月の請求書作成、入居者さんからの生活相談やケンカの仲裁、施設内清掃、風呂の準備、買い物ツアーなどの各行事を行います。 仕事上は他の施設よりは身体面は楽ですが、精神面が大切になりますね。 やはり次の施設を探す段階になる時は、ご本人 ご家族 の以降や、ケアマネさんとの連係が必要になります。 ご参考までに…😊
回答をもっと見る
退職します🙇1年頑張ってみたが、リーダーや一部の職員の私に対する態度。無視や粗探しなど。疲れました、、、
トラブル有料老人ホームモチベーション
介護花子
介護福祉士, 有料老人ホーム
りんママ
介護職・ヘルパー, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, 小規模多機能型居宅介護
良いと思います! 自分がストレスに思う会社なんてずっと長く居続ける必要ないし、絶対やめたほうが正解だと思います! 辞める決断も勇気がいると思いますが、決心した介護花子さんは素晴らしいとおもいます!
回答をもっと見る
お疲れ様です!人間関係です。1年頑張ってきて慣れた頃です。私を良く思ってない人4人位いるんですが、1人酷くて。施設の電話受けたら、私と分かり「〇〇さん出して!!!」は?名前名乗らないんです。そしてキツイ言動多々、無視等。今回ケアの事でぶつかりました。生まれて初めて仕事の事でキレました。今まで言われ続けて我慢してました。薬増えて行きました。精神科かかっていて鬱病です。障害者です。ですがその人は容赦なくきつく言ってきたんです。自分を守るのは自分しかなく、周りは知らん顔です。だからキレてしまいました。後悔はありません。障害者をバカにしてます。皆さんなら辞めますか?仕事。何人かに逃げたら相手の思う壺と言われました。
介護福祉士人間関係ストレス
介護花子
介護福祉士, 有料老人ホーム
かずず
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修
🌼仕事をしている 同じ人間です🌼 悪行は終わります 介護花子さん 勝手に応援📣 ファイテン❣️ そんなこと書いたって イジワルは辛いですよね ここは職場 仕事をするところです そんな言葉でもダメかなあ😅
回答をもっと見る
未だにイジメられてます。リーダーに。媚びない私も悪いけど粗さがししたり限界かなぁ。今日も怒られて😭別な人もつるんで。精神疾患あるのカミングアウトしたのですが、ずっとです。辛くて早退しました。施設長ももう1人のリーダーもそういう人なんだからと守ってくれません。疲れました、、、
早退いじめユニットリーダー
介護花子
介護福祉士, 有料老人ホーム
あい
介護福祉士, ケアマネジャー
そうですね、私も前職場で精神的にぼろぼろになり今もです。 限界はとうに超えていて、辞めてないのが辞める気力もないからです。 私も媚びるのが嫌で、そういうのを見ると離れてしまう。そして、吐き気や咳が止まらなくなります。 ある意味、主さんより重症かも。 なので、一人ではなく私もですし他にも多くの方達が悩んでいると思います。そういう経験は、年齢と共に役立つ時もありますから。
回答をもっと見る
1年今の施設経ちましたが、全くモチベーションが上がらず困っています。皆さんは、モチベーション上げるために何かしていますか?教えてください❤️☺️
モチベーションケア介護福祉士
介護花子
介護福祉士, 有料老人ホーム
ライナス
介護福祉士, 従来型特養
私の場合なのですがモチベーション上がらない時には無理に頑張らずに目の前のお仕事をします 当たり前なのですがいつも以上に利用者様の状態など観察していく様にしています 後は利用者様とのコミュニケーションです 癒しの利用者様の介助でモチベーションが上がる事もあります 頑張りすぎず焦らずに😊
回答をもっと見る
たつ
介護福祉士
私のユニットは潤ってますねー 全体で見ると 潤ってる とは言い難そうですが。
回答をもっと見る
首も痛めてました!腰、左肩もです。左半身痺れてます。皆さんなら休みますか?生活があるから休みたくないです🥲
給料モチベーション休み
介護花子
介護福祉士, 有料老人ホーム
シャケ
介護福祉士
お疲れ様です。 四十肩は寛解まで半年~1年くらいかかります。私も勤務しながら痛みと付き合いましたが大変でした。腰痛はベルトでホールドして保護してくださいね。本当なら治るまで、貯蓄を生活費にあて、休業した方が体には負担なく良いと思います。お大事に🙇
回答をもっと見る
お久しぶりです。なんと整形受診したら、椎間板の、一番潰れてるのと四十肩になりました。左半身痺れて寝れません。介護大好きなのにどうしよう😭
モチベーション介護福祉士人間関係
介護花子
介護福祉士, 有料老人ホーム
ライナス
介護福祉士, 従来型特養
椎間板が潰れそれに四十肩に体の痺れ 身体が悲鳴をあげているのだと感じます 私も年齢と特養での仕事年数が長い事で腰痛や膝痛や腱鞘炎と付き合う様になりました 私も介護のお仕事が大好きなので介護花子さんの気持ちがよくわかります 無理すると後々後悔してしまう可能性があります お休み出来るならお休みをもらって体を休めるのも大切ですよ お互い大好きな介護のお仕事を1日でも長く続けていける様に身体にも気をつけていきましょうね
回答をもっと見る
うちがブラック過ぎて!早番と遅番がほぼ毎日ってあるんですか?早番が半月以上とか当たり前なんです。夜勤は持病があるから出来ないですが、、、早早早休早早早休早みたいな感じです😂日勤なくて辛いです💦皆さん変わったシフトありますか?
遅番早番人手不足
介護花子
介護福祉士, 有料老人ホーム
白餡子
有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 小規模多機能型居宅介護
遅遅早とか早早遅早とかありましたね🥲 遅からの早は結構あって早が専門的な人がいると遅ばっかりとかになる勤務とかもありました😞
回答をもっと見る
リーダーって動かないもんなんですか?😇💢ここまで動かないで口ばかりなの初めて!フォローもしないし粗探しばっかり!
ユニットリーダーモチベーション介護福祉士
介護花子
介護福祉士, 有料老人ホーム
いろはに改名
デイサービス, 初任者研修
お疲れ様です。 私のところの話ですが、しっかり動いてリーダーとしての役割を全うしている人もいれば、私はリーダーだから、リーダー業務のことは一切しないと割り切っているのは結構だが、他の職員を捕まえては井戸端会議。 おかげで捕まった職員は仕事ができずにいるわけですから、仕事をする人数が余計に減って忙しくなるばかりです。
回答をもっと見る
お久しぶりです。お元気ですか?色々ありまして4週間ドクターストップかかり休みました。今思えば、投稿見たらパワハラですよね(笑) 今は何故か味方が増えて☺️サポートしてもらっています!皆さんも合わなくてもアクション起こしたら変わるかもしれませんよ👍👍今は私が新人さんや、同僚のサポートを裏でしてます😊私がされて嫌な事はしたくないし、職員は駒じゃなくて人、だから😢
パワハラ同僚モチベーション
介護花子
介護福祉士, 有料老人ホーム
玄徳
介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 居宅ケアマネ, 社会福祉士
お疲れ様です。 大変ご苦労をされたみたいで、痛み入ります。 皆様の良き理解者になっていると言うのは、働いている職員さんにも支えになっていると言えますね。 ぜひ、これからも温かい手で若い芽を育てて下さいね。
回答をもっと見る
入って5ヶ月ですが人間関係が悪くて。わたしもあまり話さないタイプなんで勘違いされやすく、最初良くしてくれていた人が手のひら返した様な態度です😢夜勤疲れてると思い、私降りますねって声かけしましたが聞いてないよって。入所者も文句多いし、メンタルだいぶ来てます。皆さんならアラフォーだから慎重になりますか?😭
文句メンタルモチベーション
介護花子
介護福祉士, 有料老人ホーム
向日葵🌻
介護福祉士, 介護老人保健施設
私もアラフォーで2回転職しましたよ🤣どちらもメンタルやられて😰 年齢的にも最後の転職しようねと言った管理者いましたが、最後の転職にするか決めるのは自分自身👍 今の職場はとてもあっていて最後の職場にしたいと思ってます😌
回答をもっと見る
疲れてすぐ返せてませんが(´・ω・`)お待ちくださいね!メッセージありがとうございます💞
オムツ交換介護福祉士ストレス
介護花子
介護福祉士, 有料老人ホーム
ナナ
介護福祉士, ケアマネジャー, 看護師, 従来型特養, 訪問介護, 訪問看護
ほんと、疲れたーって時ありますよね。ストレス発散する方法ありますか? 私はワンコと戯れています。
回答をもっと見る
お久しぶりです✨合わない入所者と仲良くしてましたが、気分屋さんで💦こないだコール鳴り訪室するも、あんたはいい!!と言われ拒否されました。他の職員に代わってもらいましたが仕事にならずついにリーダーと施設長に無理ですと言いました😭ずっと就職してから悩んでたのでメンタルがヤバイです😓 長くなりましたが、皆さん合わない入所者とはどうしてますか?私はなめられているみたいなんです😭😭😭
メンタルユニットリーダー施設長
介護花子
介護福祉士, 有料老人ホーム
はるさん
介護職・ヘルパー, デイサービス
気にしない、 その人は、その人。
回答をもっと見る
風呂は毎回週に4回以上あたり、暑さに疲れが出ました。3日休みましたが、入所者さんに休みだったしょ?って声かけられたり、苦手だった入所者さんにはおう!😀元気か?って声掛けしてくれたので、私が居なくて寂しかったんですね(笑)?って冗談を言いました! もう少し頑張りたい。仕事。
フルタイム声掛けモチベーション
介護花子
介護福祉士, 有料老人ホーム
真司
介護福祉士, ユニット型特養
今年はどこの県も猛暑日みたいですね。私は今、一身上の都合で午前中、毎日入浴介助をしています。暑いですが、半日勤務なので午後から家で休んでいます。暑さに負けずお互い無理をしないで、のんびり仕事しましょう
回答をもっと見る
うちの職場に電話かけてきて、携帯番号伝えてほしいって事務の人に伝えたみたいです💦電話かけるべきでしょうか?(´・ω・`)個人情報だから私の💦😢
ケア介護福祉士人間関係
介護花子
介護福祉士, 有料老人ホーム
あ
介護福祉士, 有料老人ホーム
何かあるなら、職場を通じて、話をしてもらうべきですね 何かあったときに、私は知りません!と押し通すためです
回答をもっと見る
発語がうまく出来ない方ですが、今日おねーさん!待って帰らないで!と追いかけて来ました🙄よくよく話しを聞いていくと、おねーさんばっかり動いて倒れないでと心配していました😢忙しそうにみせている自分に反省💦してソファで二人で少しお話ししてました😀✨もう少し仕事なれたらゆっくり関わるからね✨💗
有料老人ホームモチベーション介護福祉士
介護花子
介護福祉士, 有料老人ホーム
ヒロ3
PT・OT・リハ, デイサービス
素敵なエピソードですね。以外と職員の事よく見ていますよね。そういった職員の心配が不穏の原因にもなっていそうですね。私も「あなたが心配」とよく利用者さんに言われるので反省です。
回答をもっと見る
一週間研修で座学でしたー💦💦😅私にはデスクワーク向かない(笑)明日頑張るぞ~💗😆
正社員研修有料老人ホーム
介護花子
介護福祉士, 有料老人ホーム
かずず
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修
介護花子さん ファイテン🧡
回答をもっと見る
ケアマネや認定介護福祉士は受験資格まだないけど認知症ケア専門士なら受けれそう!頑張るぞ❤️
ケアマネモチベーション認知症
介護花子
介護福祉士, 有料老人ホーム
4_kumasan
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
お疲れ様です。 そうなんですね! 頑張って下さい! 陰ながら応援しております!
回答をもっと見る
お悩み相談をもっと見る
介護にはデイサービス、ショートスティ、特養、老健、病院等ありますが 子育てと両立しやすいのはどの分野でしょうか? あとはルーティーンをこなすという方が私には合ってる気がします。 特養か?グループホームとかが当てはまりすか?
育児モチベーション介護福祉士
よんよん
介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養
いろはに改名
デイサービス, 初任者研修
子育てを中心に考えていくなら、ショートスティや特養、老健などでも話し合いによっては、土曜、日曜、祝日が 休みになるような勤務も可能かと思いますが… 最初からというのであれば 、 デイサービスなら、割と土曜、日曜がお休みのところもあると思いますが、最近はデイサービスも日曜、祝日 土曜日もやってるところもあるので その辺、うまくみつかればいいですが… ただ、デイサービスだと送迎があったり、認知症の場合を取ると、老健や特養よりもデイサービスは軽度の方が多いので 、中には、職員に対して、あたりが強い人もいるので それに対応(我慢)できるかということもありますけどね。
回答をもっと見る
15分おきにトイレの訴えある方の対応について Faもトイレ頻回の事も知ってるみたいで、リハパンの中に排泄させてくださいとのこと。 その事を聞いた職員は、御本人がトイレの訴えをしたら「オムツの中にしていいよ。その為のオムツだから」 このような職員がいるとは、正直ビックリ!! それは言ったらいけない。排泄物で臀部周辺に発赤出来たり、爛れたりするわけで。それを防止、軽減させるのが我々介護士の仕事でもあるので。 そもそも15分おきのトイレの訴えは、どうやったら消失するのか? 他の施設でも、平気でオムツの中にして良いよと言ってる施設あるのかな?
リハビリパンツグループホーム施設
ごっちん
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
ふうた
介護福祉士, 訪問介護
トイレでの排泄が困難なら仕方ないですがご自身でトイレへ行くことのできる方ならリハパンの中に排泄させるのは尊厳を傷つけてしまいますね。 かぶれたり爛れたり、尿路感染のリスクもあります かと言って15分おきに介助は現実的ではないですから難しいですよね。 何か病気が原因の可能性もあるので病院受診いただくことが必要だと思います。
回答をもっと見る
介護職のピアス、指輪、ネックレスなど職場でどこまで認めていますか?私のいたグループホームに、ピアスやネックレスジャラジャラの職員がいて、利用者がケガするおそれあるから外すよう伝えました。アクセサリーは自分のアイデンティティだから、外しませんと。結局職員は辞めました。 介護職も看護師も、今はアクセサリー認めてるのでしょうか。
グループホーム人間関係職員
いねシン
介護福祉士, グループホーム
介護花子
介護福祉士, 有料老人ホーム
私は外してますよ。私が介護される側なら嫌だからね。
回答をもっと見る
現在、入浴パートとして老健で6年が経過しました! 入職したての頃は、介福もっていてもパートだからとトランスしなくていいと言われていました。 しかし、だんだんと正規職員が退職や異動をしていき人員的にも少なくなった時に当時の介護主任から、みんなと同じようにしてもらっていいから と言われました。 わたしパートですよ?? みんなと同じように勤務しても対価はないし 時間給で賞与もないなか同じように働いて損してます。 まだ子供が小学生なのでもう少しパートですけど、パートはコレだけでいいよと分けてもらえたほうがやりやすいと思いますが、みなさんの所はどうでしょうか?
入浴介助施設
匿名
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設
いのぶた
デイサービス, 初任者研修
給料や待遇に差があるということであれば、正規職員になればいいじゃんて、正職に言われたらどうされます。 そのかわり休みを振り替えてくれないかとか、早出をしてくれないかなどいろいろ言われることがあるでしょうね。 また、仕事もパートだからある程度、仕事を制限してくれというお話がありましたが、もし本当にそんな施設があったとして、自分の親がそんな施設に通っていた場合、「○○をお願いしたいんだけど」と親御さんが言ったら、「私はパートだからそのサービスはできません」というパート職員が何もいる施設に自分のに預けたいと思いますか? ちなみに私の勤めている説は施設は管理職以外はみんなパートですが、パートも管理職もみんな同じ内容の仕事をしています。
回答をもっと見る
皆さんが働いてる会社・施設はホワイトでクリーンな会社ですか?それともブラックですか?
施設職場
ごっちん
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
いろはに改名
デイサービス, 初任者研修
真面目に働いてる人からすればブラック。 しかし、希望休が4日と決まっているのに 好きなだけ休めたり、日よって、好きな勤務時間で働ける人にとっては、とてもいい会社じゃないのかなと思いますよ。 だから フルタイムで残業惜しまずやってる人たちにとって、馬鹿らしいと思えばやめてく人いるでしょうね。
回答をもっと見る
主任が作るシフトの名前順で自分のことを馬鹿にしてるかどうか伺える。 1番下にされて仕事きついのに振り回されて馬鹿みたい。 カウントダウンが始まった。
シフト上司愚痴
八朔
介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
あー、私も最初に居た職場で、同じ嫌がらせを受けていました笑 特に説明もなく、新しい人が何人入職しても、一番下。実際、古参が私を辞めさせる為に皆に根回ししてました。気にするのをやめました。 他のまともな職員からは、"良い年をして幼稚な事をする"と、言われていますね。
回答をもっと見る
働いてる仲間が悪口を言っていましたが 私は、同じ考え方だったため気にしてませんでした、 あることで上司の耳に入ったんですが そのことを上司に私が聞かれたんですが、誰が言っていたか教えなさいって暴言みたく言われました。 先輩のことを正直に話した方が良かったんですか? 私は、先輩に良くしてもらってるので言えませんでした。
暴言先輩トラブル
咲
介護職・ヘルパー, 施設長・管理職, 従来型特養, ユニット型特養
どんどんどん☆
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 送迎ドライバー, 小規模多機能型居宅介護
生きていく上で義理は必要だと思ってます。
回答をもっと見る
こんにちは。 そろそろボーナスの時期です。 ボーナスが無い所で働いているのですが、みんなはどのくらい貰えるのでしょうか? 無いところは少ないのでしょうか?
ボーナスモチベーション職場
ソハナ
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
新人ケアマネ50歳
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, 小規模多機能型居宅介護
一応もらってます。 夏冬0.5づつの1ヶ月分です。 少ないと思いますが、貰えるだけでも有難いんですね。
回答をもっと見る
介護花子
介護福祉士, 有料老人ホーム
こんばんは。私は無理強いはしないです。本当にタイミング良い時入ってもらうしか💦💦
回答をもっと見る
転職して、または福祉の仕事を始めて自分の身体に変化はありましたか? 例えば... ・介護職について体重が減った、または増えた ・夜勤に多く入りすぎて体調を崩した ・夜勤を辞めたら健康になった 等。 私は始めたばかりの時は運動量が増え痩せたのですが、今はすっかり戻りました(^^ ; 何か対策している事もあれば教えてください!
運動健康ストレス
はる
介護福祉士, 障害者支援施設
介護花子
介護福祉士, 有料老人ホーム
転職して、偏頭痛になり、気管支喘息になり、鬱悪化し、四十肩と首と腰痛めてます😭
回答をもっと見る
介護職として最初に働くとしたらどこが良いしょうか? 介護未経験(初任者はもっています)の方に介護の仕事に就こうかと思うがどこで働けば良いか悩んでいると言われました。内容等を詳しく教えてと言われ今度会うことになりました。 とても優しい方で意外と芯も強く介護業界でもうまくやって行けそうですが、最初でつまづいてしまうのも心配… 私が働いている訪問介護を勧めようかとも思いましたが…関われる職種も少ないのでどうかなぁとも思っています。
未経験初任者研修職場
yumemi
介護福祉士, グループホーム, デイサービス, 訪問介護
サラマンダー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 障害福祉関連
デイサービスですかね。
回答をもっと見る
どうやら、今の職場では、私は歓迎されない職員らしい。やっぱ、私には、障害者介護より高齢者介護の方が性に合ってるかも。
障害者職員職場
ユリ
初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
私も、行こうかどうしようか考え中です。希望休みの事で、障がいに行こうと思ったのですが、仕事は、高齢者介護で来てるから、経験が使えないんじゃないかと思案中です。施設形態を変えた事で、施設の構造上、やり方が違う一部未経験な事が出て来て、そこを突かれて飽き飽きしています。 納得行く所が良いと思います。
回答をもっと見る
老健勤務14年目、正社員です。 第一子を妊娠して、つわりがひどく仕事で迷惑をかけることが増えたのですが、正社員ということもありなるべく頑張ろうと努力してきたつもりです。 ただ、朝起きれないこともあり、最近は半休で午後出勤、日勤のみで勤務を組んでもらっていました。 上司からの指摘が厳しく、 ・(空腹で気持ち悪くなるので少し中に入ってゼリーを飲んでいたら)「調子悪いなら帰れよ、休憩じゃないんだから」と言われた ・上司との話し合いで、やれないことをみんなに伝えた方がいいと言われた為、ラインワークスで伝えたところ、後日更に上の上司に呼び出されて「どうしてやる前からやれないと言い切るのか。体調はその日によって違うだろうからその日に必要なサポートをしてもらいなさい」「やれないなら診断書を貰ってきて」と言われた。 ・利用者さんでコロナが数人発生し、移ると困るので休ませてほしいと伝えたところ「移るのなんかみんな同じだろ」と言われた。 他のスタッフさんは優しくしてくれて、本当にありがたいのですが、上司からの言葉がしんどくて、コロナも広がってきたことから結局診断書を貰って休むことにしました。 妊婦が働くのってこんなに難しいことなんですね。 母体を守りたいって思うことがそんなに悪いことなのかなって、悲しくなりました。 みなさんの職場は妊婦さんに対してどのような対応をしていますか?
理不尽体調不良老健
ねむりのぶーちゃん
介護福祉士, 介護老人保健施設
まみや
介護福祉士, ユニット型特養
ぶーちゃんさん おつかれさまです。 しんどいですね 私はまだ子どもを授かってないですが 授かった先にこんな現実が 待ち受けていると思うと辛すぎますね、 多分、上の方は 正社員からパートにさせたい んですかね……🤔 んですよね(^_^;)
回答をもっと見る
某車椅子ユーザーインフルエンサーの方が映画館で起きたことに対して問題提起していた件に関して気になった事があります。 特に訪問介護の方、映画館やエレベーターがない駅のような長い階段を車椅子で昇降する機会、ありますか? あったとしたら実際負担はどうですか?? 私は特養での介護職しか経験がない為せいぜい長くて5段くらいの階段昇降しか経験がありません。 街中はエレベーターがありますし… ニュースのコメントで「映画館スタッフはヘルパーじゃない」「車椅子に乗ったままの階段昇降はヘルパーのようなプロに任せるべき」という意見が多く、ごもっともだと思います。 一方で、何十キロもある車椅子+人間を抱えて長い階段昇降する事は、2人がかりでも、プロと言われる介護職、ヘルパーでもリスクが高くないだろうか、とも思います。
映画インフルエンザ職種
ゆったそ
ケアマネジャー
たつ
介護福祉士
車椅子でも移動できるコースで考えてました。 映画見たいなら、車椅子可の映画館へ。 階段しかない駅なら タクシーで。 玄関の一段でも、高さが高いと負担でした 映画館スタッフに負担がかかるような外出なら、ヘルパー2人必要だと思います。実際には難しいと思いますが。 介護職が負担とかんじているから、映画館スタッフはもっと負担ですよねー
回答をもっと見る
この度、ホテルマンから介護職に転職しようかと考えている27歳です。 介護関係のアルバイトから始めようと思っていますが、座学等の知識も大切なので介護職員初任者研修を受講予定です。 この資格は介護関係の基礎と書いていたので必要なものだと思っています。 少し方向性は違うと思いますが、サービス介助知識入門やサービス介助基礎研修などは役立つ資格でしょうか?試験などはないですが初めて介護関係に触れることができるかなと。。。 また、おすすめの資格などあれば教えて頂けますと幸いです。
初任者研修勉強転職
むー
無資格
あめふらし
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, サービス付き高齢者向け住宅
初任者研修で十分と思います。 それから現場で働いて自分に向いてるかどうかを判断されたら良いかと。 私は旧ヘルパー2級取って勤めだしてから介護福祉士を取りました。介護福祉士は持ってると給料が上がるところもあるのでおすすめです 大変な仕事ですがやりがいはとてもあるので頑張ってください!
回答をもっと見る
病棟クラークとして8年働き、私自身がケアをできる職種ではなかったのですが、私自身がケアができ、役に立て力になれる資格は何かを考え介護職員初任者研修の講習に通い始め、この度無事に修了できました🙌 介護職は未経験🔰になります。 資格取得、スキルアップをきちんと視野にいれながら働いていきたいと思っています💪 現在働いていらっしゃる方に伺いたいことです🙇♀️ •実務者経験、介護福祉士、ケアマネ取得を考えているなら、デイサービス、有料老人ホーム、特別養護老人ホーム、介護老人保健施設、サービス付き高齢者住宅、グループホームを経験した方がいい。 •どのようなことが大変だと実感されますか。 •こんな風な社風だといいと思うよ。 •こういうところは辞めておいた方がいいよ。 •こんなスタッフになってほしい。 •こんなスタッフにならないでほしい。 よろしくお願い致します🙇♀️
未経験初任者研修転職
のい
初任者研修
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
後、介護福祉士も…ですね♪
回答をもっと見る
ものすごくレアだとは思いますが、職員さんとご利用者さんがご結婚されたケースってありますか?
訪問看護有料老人ホーム訪問介護
にゃむりん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
くさ
サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修
職員と利用者さんと結婚は無いと思います。 利用者さんのお孫さんが見えた時に好きになることはありますが…。
回答をもっと見る
今年の年末は夜勤なので施設で年越しです。夜勤で年越しするのは初めてですが何か気持ちが違ったりするものなのでしょうか…。私の会社ではお正月の三が日は手当が付きますが、年末夜勤をする人に対して金銭以外でも何か特別な手当や配慮をしてくれる会社などあるのでしょうか??
行事手当夜勤
yui0808
介護福祉士, ユニット型特養
リータ
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
うちの施設は30〰️3日まで年末年始の手当がつきます◡̈*.。
回答をもっと見る
グループホームで勤めてて、夜勤手当がうちは1回7000円つきます。これが高いのか低いのか分からないですが、皆さんはどのくらい夜勤手当もらえてますか?
給料
あや
介護職・ヘルパー, グループホーム
白黒チャン
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム
夜勤手当て一回6000円
回答をもっと見る
回答をもっと見る