care_CnFlyL7j9Q
機種変更しました!介護花子です💦 ブランク10年ありましたが、また介護に戻りました😄前は老健4年半、今はデイサービスで3年✨介護歴実質8年〜🙌よろしくお願いします🤗❤️
仕事タイプ
介護福祉士
職場タイプ
デイサービス
金曜日に障害者雇用で面接決まりました😭😭嬉しいです💞とりあえず話し聞いてみます! 木曜日は担当医と、1番偉い人と話し合い。異動とかの話しも出るかもしれません! 頑張ります✨✨✨✨😀 自分は認知症介護したいのと、医療ケアを勉強したい、リーダー業務してみたい(願望)です😢
障害者面接異動
介護花子
介護福祉士, デイサービス
クロウ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅
面接頑張って下さい。それと決断は焦らずにしっかりと内容を吟味して自分が納得できるような職場であれば良いですね。
回答をもっと見る
ゆるふわ
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, グループホーム
お風呂後にストレッチなどして身体を疲れさせ、スマホいじらないでヤクルト1000等のんでスッと寝てもだめですか? 何か考え事をして、お布団中に気になることが一つでもあったら眠れないと思います。 脳をからっぽにするために適度な運動をされ、適度な疲れを得る習慣をつけられてみては。あとは明日早いから早く寝なきゃ等思うとよけい寝れませんよ。
回答をもっと見る
私は障害者雇用です!鬱で15年以上治療してますが、私に難癖つける人が居ます。言い方がキツくて、皆の前で怒鳴ります。私も悪い所があるんだなってわかりますが10回以上言われ続け今回泣いてしまいました。上司に報告して3人で話し合いしましたが、病気病気って病気に逃げてる!私には理解出来ない!と断言され。 この仕事って病気持ってる利用者さんもいるのに理解出来ないのがヤバイのと、上司も言い返せたね✨でした。言い返すのもまた違う気がします(´・ω・`) 戻りますが1番偉い人に辞めるの伝え、上の事も言いました!なんの為の障害者雇用なんでしょうか、、、 今引き止められてます。皆さんなら部署異動とかしますか? 私は残された人生認知症介護したいのと、介護業務と掃除業務がない施設がいいです。介護業務だけに専念したいです。
掃除障害者病気
介護花子
介護福祉士, デイサービス
kk5296ys
介護福祉士, ケアマネジャー, 介護老人保健施設
病気を持っての仕事は大変ですよね。お疲れ様です。 どこにでもそう理解してくれない人は居ると思います。言い返す…も何か違う気はしますが、自分の意見を言うのも大事だと思います。 掃除業務も介護の仕事の1つだと私は思っているので、掃除業務の無い施設が有るかは分かりませんが、ご自身に合った施設に出会えるといいですね。
回答をもっと見る
今日辞めると伝えました!案の定止められています。皆さんは不満全部言いますか?私半分言いました!あと半分また言いたいです(笑)
モチベーション退職人間関係
介護花子
介護福祉士, デイサービス
しょー
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム
言わないです。 辞めるまでの少しの期間、働きにくくなると嫌なので😅
回答をもっと見る
かまだ
介護福祉士, 訪問介護
おつかれさまです! お辛いですね💦 無理しないでください。
回答をもっと見る
みんなの前でモップ掃除の仕方が駄目だよ!ときつーく言われました。そして悔しくてボロボロ泣きました。これで10回以上皆のまえで言われたでしょうかね?我慢し続けましたがブチッとキレました😔周りは知らん顔してますし、それは言い過ぎだよとかのフォローもなし😭 転職考えて居ます。やはり老健か、特養、グループホームかなぁ?
老健転職グループホーム
介護花子
介護福祉士, デイサービス
はる
介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 看護助手, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, 訪問介護, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 小規模多機能型居宅介護
モップの掃除の仕方、、 清掃の勉強した私の意見ですが、モップ拭きの基本だけど例えばビビチャビチャで拭いてる?はたまた、 入り口から拭いてる? この2点が必須です。後は、、 八の字で拭くとかあるけど、そんなんどーでもいいし(まぁ、自分の体が楽なのと確かに綺麗にはなる) それ以外なら言ってる人の方がおかしいので無視しましょう。 か、バーっとモップ掃除の基本!みたいなのネットで調べてコピーして「私、この通りにしてますけど?なにか??」と詰め寄ったらいいと思います。
回答をもっと見る
配慮で重い介護しないようにしてもらってます。ですが、なんの為に資格を取り介護をしてるのか、分からなくなりました。掃除ばかりしています。
掃除資格ケア
介護花子
介護福祉士, デイサービス
ぱこりん
介護職・ヘルパー, 従来型特養, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修
お疲れ様です。 大腿部頸部骨折とは、とても大変でしたね。 まだ5カ月ですから、完治はされていないのでしょうか。 職場としては完治してから介護花子様に再び頑張ってもらいたいと思っているのでは? 介護は何も無くても椎間板ヘルニアとかになりやすい職業なので、大腿部は完全に直した方がよいと思います。 介護は定年が70歳というところもありますから、まだまだ知識を活かすチャンスはあると思います。 お身体をお大事になさってください。
回答をもっと見る
辞めたいです。人間関係と業務内容に悩んでます。資格あるのに重い介護させて貰えない。以前の事故からです。ここに居ても成長出来ない気がしてきました、、、
資格人間関係職場
介護花子
介護福祉士, デイサービス
(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
おつかれさまです。 以前の事故の事が、よく分かりませんが今の事業所で成長できないと感じたら退職しても良いと思います。
回答をもっと見る
仲良しな利用者さんに、性格そのまま変わらないで居てねと言われました😆✨嬉しいです💞
モチベーションデイサービス人間関係
介護花子
介護福祉士, デイサービス
こんぺいとう
PT・OT・リハ, 病院, 訪問看護
そのような言葉頂けるとほんと嬉しいですよね。 忙しかったりストレスあると性格も歪んでしまうので、そのような方の言葉でハッと我に返ったりしています。
回答をもっと見る
数名の利用者さん、機能訓練後、私も一緒にカラオケ行こう✨って誘ってくれます💦😅嬉しいんですが、一度介護花子さんばかり、カラオケ行ってる!と一部の職員に書かれて😢あまり行かないようにしていました。喜ぶべきでしょうか?利用者さんに誘われるから💦😥それを良く思ってない職員が居るのもわかりましたが🥲ちなみにデイサービス内なのでプライベートとかで会ってないです。
カラオケリハビリデイサービス
介護花子
介護福祉士, デイサービス
茉莉花
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, グループホーム, 訪問介護
コメント失礼します。 他スタッフたちの反応が正しいと思います。 介護花子さんは、公私混同してないですか?
回答をもっと見る
ゆるふわ
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, グループホーム
それはだいぶ悲しいですね。 早く退院されるといいですね!
回答をもっと見る
別な認知症の方とお話してました✨✨そしたらご機嫌になって、 👵あんた家どこさ?😄もし忙しかったら家泊まって行きなさい! ですって😉💗かわいいなぁーー💞いいんですか?😭って言っちゃった😺昔の人は本当に面倒見がよいな。
認知症デイサービスケア
介護花子
介護福祉士, デイサービス
にっくねーむ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
癒やされる投稿ありがとうございます🥺
回答をもっと見る
りょうちゃん
介護職・ヘルパー, デイサービス, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
お疲れ様です。 実務と資格取得の勉強お疲れ様です。大変ですが頑張って下さい。 私もいくつか資格を持っていますが福祉の資格試験に関しては購入された解説書と過去問だけで充分だと思います。後はいかに継続して勉強するか?だと思います。1日15分で良いからとにかく勉強する!と恩師から言われ何とか頑張ってみました。(もちろんやってない日もありますよ笑) 色々工夫してボチボチ頑張って下さい。応援しています!
回答をもっと見る
今日も仲良くお話しました!帰りたいと玄関に行きました🥲その都度切なくなります。。。お話したら落ち着きました!💗 今日は一緒にレクレーションに参加しました😆楽しかったです😇✨そしてお約束の、おやつの時間😋はい!あげるから😃とビスコ1個くれました😭😭😭気持ちが嬉しいです。いつも癒やされて居ます💦ありがとう○さん😢
おやつレクリエーション認知症
介護花子
介護福祉士, デイサービス
しょー
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム
ビスコは半分に分解して食べるタイプです。 半分にして、クリームの付いていない部分を利用者にあげます。 だいたいウケます。
回答をもっと見る
今日は久しぶり一緒に過ごせました!カバン💼からゴソゴソ、、、もしや?!!! 使用済みの白い😷をはい!と渡してきました😭😭気持ちが嬉しいんだよ、、、、!本当にありがとうと伝えました💗私の気持ちも届いているかな?
認知症デイサービスケア
介護花子
介護福祉士, デイサービス
ゆうまま
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設
日々の介護お疲れ様です。 物がどうこうではなく、気持ちが嬉しいのよく分かります。 認知症の方であっても、気持ち届いていると私は思います。あなたのような優しくて素晴らしい介護士さんがいる施設さんは幸せですね!
回答をもっと見る
後2年位で受験資格になります🎃👍皆さんはいつ頃から勉強してましたか?🤔今からだと早すぎますか、、、?🤗✨
勉強ケアマネ資格
介護花子
介護福祉士, デイサービス
☆だーまん☆
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ショートステイ, 居宅ケアマネ
勉強始めたのは3ヶ月前からです。試験日は自身の披露宴の2日後。それでも一発合格できましたよ。大事なのは、如何に集中して勉強できるか、だと思います。ダラダラ勉強してもダメだと思いますよ。ましてや、ケアマネ試験の内容は水物です。2年後の2024年には医療介護同時改訂がありますので、改正後の内容がたくさん出るはずです。
回答をもっと見る
今日はあまり関われませんでしたが、私が行くと喜んでくれます😀❤️ 帰り、忘れ物があるとソワソワ。帰る時間と忘れ物ない事伝えると 👵また仲良くしてね✨ と!キュンってまたなりました😍😍
忘れ物認知症デイサービス
介護花子
介護福祉士, デイサービス
ハーサン
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護
安心してもらえる言動が伺えます。利用者の方に不安なく接する姿は素敵ですね。仕事に対するやりがいを感じます。
回答をもっと見る
仲良しで目が合うと頭私下げます😄❤️トイレ誘導の時、トイレ一緒に行きませんか?!すみませんね😨のやり取り💨すみませんね、〇〇さん💦 👵お友達でしょ?!❤️ と、私の事を言ってくれました👍友達🥰トイレ誘導もお願いして行ってくれました✨✨ そして帰りに声掛け!うち泊まって行きなさい~!💗😍ですって✨多分顔はわかるが名前はわからないけど、仲良しさんが居るって思ってくれてるのかな🤗🤗🤗
トイレ介助トイレデイサービス
介護花子
介護福祉士, デイサービス
ゆるふわ
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, グループホーム
良い信頼関係で楽しそうで羨ましいです! もっとたくさんお話聞きたくなりました☺
回答をもっと見る
利用者さんに、娘みたいだと褒められ😍また別な利用者さんが泣きそうになって優しすぎる💗💦と言われて腕をスリスリしてくれました✨合わない利用者さんは居るけど、合う人も居るんだ!😄👍
認知症デイサービス介護福祉士
介護花子
介護福祉士, デイサービス
みゅー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
お疲れ様です。 そういう事があるから続けられますよね。 私は嫁と言われます。 何か楽しいです。良いですよね✨ 職員の人間関係で今のところは辞めるのは寂しいけどこの仕事は続けようかな。 ありがとうございました😄 元気もらいました🌈 ご自愛くださいね。
回答をもっと見る
事故続きで精神的にも色々落ち込んでましたが!久しぶりのレク担当😆😆楽しかったー!!❤️自分的に一番嬉しかったのが、一番高齢の方?も参加してくれて居ました😍✨嬉しかったです💞
レクリエーションデイサービス
介護花子
介護福祉士, デイサービス
梅
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 実務者研修
お疲れ様です( ^ω^ ) 利用者さんが一緒に参加して下さると凄く嬉しいですよね🤩
回答をもっと見る
お悩み相談をもっと見る
介護福祉士の解答速報で不合格の点数でした😰 どうしたら高得点が取れるのかと悩んでます。 もう受けるのが嫌になりそうです。
介護福祉士職場ストレス
恭ちゃん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 訪問介護, 初任者研修
しゅう
ユニット型特養, 介護職・ヘルパー, 社会福祉士
はじめまして! 貴方様同様に昨日の介福を受けてきた者です。 過去問や本番での出来具合から、苦手科目はありませんか?中々点数が取れない科目です。 そういった科目を重点的に勉強すれば、自然と点数が伸びるはずです!
回答をもっと見る
転職しましたが、もう辞めたいです。 ・休憩室ない。 ・二交替勤務で休憩1時間、仮眠なし、横になれる所なし。 他にも前職の方がレベルが高い、人数や教育もしっかりしてる、前職の方が丁寧等色々ありますが、上記2点が一番の理由です。情報収集も行いましたが、自分が深く聞けなかったと反省してますが、夜勤に横になれる休憩室がないとは思いませんでした。身体を壊しそうで。 スキルアップ出来ると思ってましたが、本当に失敗したと感じてます。 皆様ならどれ位まで耐える(試用期間、半年、一年等)、前職に戻りたいです(戻りたい時は戻ってきなさい、待ってます、その代わり中途半端ではなく)。 前職は職員の中でも長く勤めてきました。別の施設を探す、まだ転職先で様子を見る等、出戻れるなら出戻る等ご意見をお聞きしたいです。
仮眠休憩転職
マイク
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
しょー
介護福祉士, 有料老人ホーム, 従来型特養, グループホーム
同じような質問をよく見るなぁー と思いましたが、質問主様が同じだったんですね。 私個人としては、一度不満を理由に辞めた会社に戻るなんてことはとてもじゃないができない。それならもう一度転職する という考えです。 また、出戻りしてきた人には 「よく文句垂れて辞めたのに、オメオメと帰ってこれるなぁ。まぁ、どーでもいいけど 笑」って感じでした。 しかし、主さんが同じ質問を何度も行い、それほど戻りたいと思っているのなら戻るべきではないでしょうか? 前の会社は迎えてくれるでしょう。 しかし、表には出さないかもしれませんが、会社も他の職員も貴方に対する印象は悪くなることはあっても、良くなっていることはないでしょう。 つまり、戻ったとしても前よりも少し風当たりが強くなる可能性はあります。 前の不満➕自分に対するマイナスの評価 から始まるので、転職前よりも状況は少し悪いと思います。 それでも、働きやすいと思えるのなら戻るといいと思います。
回答をもっと見る
私は来年の夏までに結婚するかどうかを決めなくてはなりません。 彼女は結婚して、子供がほしいと思っているようです。 私は、結婚はいいけど、子供は別に… という感じです。。。 私は自分で言うのもあれですが、ダメな人間です。 仕事はできませんし、家事もできない(する気がない)、ナマケモノで臆病で、意地っ張りで優柔不断…。。。 今の仕事に就き、7か月が経過しましたが今後も続けていけるのかという漠然とした不安も感じてます。 彼女はいい子です。 まじめで頑張り屋さんで…。 でも、頑張りすぎて心を少し病んでしまい、少し前まで休職していました。 手を抜いたり、サボったりできない性格です。 今後もずっと仕事を続けられるかは分からないし、子育ても重なると、また心を病んでしまうのではないかと心配です。 私はダメ人間ですが、必死に働ければ2人が贅沢せずに細々と生きれるお金はなんとか稼げるかもしれません。 でも、そこに子供も… となると金銭面で不安です。 今のまま、楽しく2人で付き合っていたいけど、彼女の年齢のこともあり、夏までにはどうするかを決めなくてはなりません。 ダメダメな私に、「一緒になりたい。一緒にがんばっていこうよ! 」と言ってくれる女性はたぶん彼女以外に生涯現れない気がします。 ですので、この結婚を見逃す ということは、きっと生涯独身で生きていく という決断になると思います。 皆さんはどのようして、考えて結婚を決断しましたか? 少し意見頂けますとありがたいです。
育児恋愛行事
しょー
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム
きな
デイサービス, 介護福祉士, 実務者研修, 介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 病院, 小規模多機能型居宅介護, 訪問介護, 生活相談員
お疲れ様です。 ここに書かれた事をそのまま彼女に伝えてみてはいかがでしょうか?と、勝手に思いました。 相手の事を考えてらして、ご自分のウィークポイントも理解されていて凄いと感じました✨ 余り参考にならず申し訳ありません。
回答をもっと見る
私の働くデイでは毎月一回仕事が終わってから研修が1時間あります。 他のところはどうなのか知りたいです。 絶対参加なのか?
研修デイサービス職員
泣き虫
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
ゆさ
障害者支援施設, 送迎ドライバー, 障害福祉関連, 介護福祉士
しっかりとした研修で、残業扱いであれば私なら喜んで参加します。 以前勤めていた訪問介護では、無茶振りで振られ私が研修をしていました。 高齢化したヘルパーさん向けに研修していたので、内容は正直程度が知れていました。 しかし転職して大きな法人にきた今では、法人の中での特化した方が研修をしてくれるので、勉強になっています。 泣き虫さんの職場がどのような形なのかはわかりませんが、『お金もらって勉強出来る』と考え方を変えられれば楽しいものになると思いますよ^_^
回答をもっと見る
ねこやしき
介護福祉士, 従来型特養
3人から4人スタートで、後から手が空いた職員が手伝いに来てくれたりします。
回答をもっと見る
初めまして。 私の勤めるデイサービスは1日60人以上が来所される、大規模デイサービスです。 人員ギリギリでシフトを回しているので、離設や転倒のリスクが高く毎日気が気じゃないです。 何か工夫できる事はありますか...?
シフトデイサービスケア
にゃんこ
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
mayo
デイサービス, 介護福祉士, 生活相談員
大規模だと大変ですね。こちらは25名程度の通常規模のデイサービスで勤務しています。 倍以上と考えると…すごい大変そうです。 目が離せない利用者さんを事務所の近くに固めるとか、転倒予防のために環境を整えるとか。ぐらいしか思いつかなかったです🥲 大変ですが、頑張ってください!
回答をもっと見る
皆さん、デイサービスの売りはなんですか? うちの売りは…と何もなく思い付きません。 ケアマネさんに営業するにと少し困っています。 皆さんは、どんな事に力を入れて、売りを作っているか教えてほしいです。
デイサービス
みん
介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, デイサービス, 訪問介護, 障害福祉関連
柿子
小規模多機能型居宅介護, 介護福祉士
みんさん、お疲れ様です。 単発で色んな場所でデイサービスでバイトしています。 デイサービスの利用者はどの様な方が多いですか? お風呂入る方が多いならセールスポイントはお風呂、体操好きなら体操などの体を使ったレクレーション、障害者が多いや、レクをあまりしないならゆったりしている、小規模なら寄り添えるなどかな?若輩者の考えですみません。
回答をもっと見る
今月、認知棟から一般棟に異動したのですが。 楽です。 すごく楽です。 言葉がきちんと通るし、歩いちゃいけない人が歩かないし、立つと危険な人は立たないし、夜は殆どセンサーコールなし。 見守り必要な人がずっと徘徊してたりしないし、這いずって出てくる人もいない! 夜勤て眠くなるものなんですね! そりゃ、一般棟から認知棟に異動になった人があっという間に辞めるわけです。 どうしても『なんて楽なんだ!』という意識が出てしまってるのか、一般棟の主任にはちょっと冷たくされてるような気も。 でも、ホントは忙しくとも認知棟に帰りたいんですけどね。人間関係とても良好だったので😌
認知症上司愚痴
筋力介護8号
介護老人保健施設, 初任者研修
ハーサン
サービス付き高齢者向け住宅, 小規模多機能型居宅介護, グループホーム, ユニット型特養, 介護福祉士
ほんとは戻りたい気持ちがあることは素晴らしいですね。認知棟の仕事やりがいや人間関係の良さが伺えます。異動先でのギャップにも早く慣れるとよいですね。
回答をもっと見る
人には得意、不得意がありますよね。得手不得手と。 そこで、介護職に限ったことではありませんが、その得手不得手で業務の負担が偏ることについて質問です。 介護職員で、例えばデイサービスであれば、送迎業務やレクリエーション、入浴介助や記録、その他の雑務がありますよね。 よくある話では、レクリエーションが苦手という人も多いと思います。 苦手=やらない。できない。と、これは極端ですが、仕事である以上、苦手でもやるべきでは?と思います。 送迎については、例えば免許がないとか、特別な事情があれば仕方ないと思います。ですがレクリエーション、入浴介助などは、デイサービスに勤務するなら、苦手だからできないなんて言ってられないと思います。 多少のことは、配慮できますが…。 人手が足りていて、役割分担して、うまく回せていて不平不満がないなら、いいのか?とは思いますが…。 パート、正社員など関係なく、ある程度一通りのことが最低限できるようにすべきじゃ?と思います。 私個人の考えではありますが、苦手でも仕事は仕事。 何しに来てるの?と思いますし。 苦手ならとにかくやってみながら経験を積む。 わからないなら教えてもらう。 知らないなら調べる。 上手な人を見てまねしてみる。 などなど努力して欲しいと思います。 それを上司や周りのスタッフ、会社が あの人は言ってもダメだからね〜 と、最終的に容認しているような感じです。 そんなふうに、できる人が限られてしまい、業務に偏りが出ることについて みなさんの職場でもありますか? どのように捉えて考えますか? なにか改善するためにしたこと、それにより変わったことなどありますか?
ケア介護福祉士人間関係
ねこねこ
介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護
りらまる。
介護老人保健施設, 介護福祉士
いまどきの方と言ってはいけないのかもしれませんが、上司に訴えてもできないと言っている若手にやって下さいと言うのはパワハラだとかになるなどあれこれ考えて なかなか一方を踏み出せず、足踏み状態です。 わたし個人もそのような業務偏りでの負担を感じております。 食事の配膳・引膳、お茶を配ったり足したりはできるけど、トイレ介助は一人じゃ任せれないなど制限があります。 そもそもできないから学ぼうではなく できないから できる人がやればいい感があるので 学ぼうの方ならまだいいのですが、覚える気がない人の指導もなかなかの負担です。 上司へ言っても やれる事をやってもらうしかないとの返答。 午後のレクリエーションができないなら 他の職員も負担がかかるので、 代わりに入浴介助等へ多めに入ってもらう 例えば スケジュールでいくと 午前:中介・午後:外介 午前:外介・午後:中介 を毎日交互に。 実際、レクリエーションをしている人達はそのスケジュールの合間の日に例えば 午前:中介or外介 午後:レクリエーション補佐orおやつ準備と洗濯がありますが、それがないということになります。 彼女にもその旨を説明してもらいどちらがよいか(頑張ってレクリエーションをする方向でいくか) 選択してもらい主に入浴関係をやることになりました。 解決とはいかない気持ちはありますが、負担をできる限り偏らせず分散するような事しかできないのが現状です。 みんなで⚪日までに利用者数分を作るとかがあっても やる人やらない人が出てくるので 必ず振り分けて責任を持ってもらうようにしてます。
回答をもっと見る
皆さんの施設は利用者さんの衣類は誰が洗濯をしていますか? 前の施設は洗濯専従の人がいたので洗濯場に持っていくだけだったのですが、今の施設は職員が当番制で洗濯をしています。職員の少ない時はてんやわんやでとりあえず入浴タオルだけは洗おう…などと大変です。
人手不足特養職場
みやび
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 無資格, ユニット型特養
ねこ
有料老人ホーム, 実務者研修, 介護職・ヘルパー, 介護事務
うちの施設は、デイサービスの方にしてもらっています💦 お風呂あとにすぐ洗濯できるようにみたいな感じです💦
回答をもっと見る
介護とは全く関係ない話で恐縮ですが… 長文になります。 私は結婚して14年になります。年齢は44歳です。 奥さんは42歳です。 残念ながら子供には恵まれませんでしたが、夫婦仲良く過ごしてきました。 旅行にも行ったり、美味しい食べ物を巡ったり、くだらない事で笑い合ったり。 先日、奥さんから「あなたはこれからの将来の事考えた事あるの?」と唐突に聞かれました。 驚きましたが、「このまま、仲良く歳を取って行けたら良いと思ってるよ」と答えましたが、奥さんは「本当にそう思ってる?信じられない」と言われ…。 「あなたと一緒にいても凄く距離を感じるんだよ」「私がこんなに不安になってるのにわからないなんて、鈍感過ぎる」「あなたといても不安なだけ」と捲し立てられました。 溜まっていた物が爆発した感じでした。 私はあまり言葉に出す方ではありませんが、私は私なりに奥さんの事を大事にしてきたつもりです。 当然、感謝してる時には言葉にしますし、間違った事をしたら素直に謝ります。 奥さんは家事をしません。料理はほぼ私が作ります。 仕事の日でも休日でも。 洗濯は別々です。「何で私があなたの分までするんだ?」と言われました…。 奥さんは部屋の掃除くらいですが、掃除は私もやります。 私は割り切ってやっており、不満はあまりありませんでした。 こういう当たり前の事も、私は奥さんの為に頑張ってきました。 ですが、今回、奥さんは「それは事務的な作業だ」と言いました。 私は事務的に家事をやっている感覚はありませんでしたので、とても驚き、ショックでした。 今までやってきた事を全否定された気分になりました。 奥さんに、「俺に至らない所があれば教えて欲しい」と聞くと「そんな事、自分で考えて」と言われました。 私は「じゃ、あなたは将来どういうふうになりたい!とかあるの?」と聞くと「よくわからない」と…。 釈然としない気持ちになりましたが、「俺はやる事は変わらないよ。至らない所があれば気を付けるから」と言うと、 奥さんは「一旦わかりました」と微妙な返事。 それから今に至ってますが、以前とは私に対する接し方が違います。 細かい変化ですが、自分から連絡を取ろうとしない、LINEで絵文字やスタンプを使わなくなった。 会話をしてもとりあえず話をしてるって感じです。 正直、家に居ても居心地が悪く、心身共に疲弊しています。 仕事には持ち込まないように切り換えてますが、シンドいです。 奥さんから、離婚の話は出てません。 性格的に自分からは言わないタイプです。 友人や姉からは離婚した方が良いよ。 自分の幸せを考えろ! と言われています。 私も離婚は考えたくなかったですが、離婚した方がいいのかなと思うようになりました。 私がやってきた事は何処か悪かったでしょうか? 鈍感なのは事実ですから、女性の感性がわからないのです。 長々とくだらない話を申し訳ありませんでした。
家庭愚痴ストレス
アッシュ
介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養
るるるん
病院, 介護職・ヘルパー, 実務者研修
コメント失礼します。 私はアッシュさんの奥様と同い年です。 女性って、言わなくても分かって欲しいって思うところがあるんですよね😅でもそんなの分かりませんよね。 距離を感じるということですから、アッシュさんが奥様といて楽しく生活できてると、奥様には見えていなかったのかもしれませんね。 これはただ、ひとつの可能性としてのお話ですが、アッシュさんは本当は子供が欲しいのではないか…私じゃない誰かと結婚していれば子供を授かったんじゃないか…と考えているかも。(私は妊活が思うように上手くいかなかった経験があります) あとは、「これからの将来のことが不安」と奥様がおっしゃっているのであれば、老後の生活費の心配でしょうか💦 アッシュさんも一生懸命されてきた事を否定されるようで大変ショックだったと思います。ご夫婦のお互いの気持ちを一度じっくり話し合えるといいですね。 あくまで、私個人の考えです💦長文失礼いたしました。
回答をもっと見る
無資格未経験です。面接を受けた有料老人ホームは落ちたのですが、同系列のグループホームに配属になり、来週から働き始めます。今日挨拶と見学に行ってきました。のんびりしていていい雰囲気でしたが、気になる点が1つありました。職員の休憩室がないのです。休憩中も入居者様の様子を見ながら台所で食事するそうで、びっくりです。ちゃんと休憩取れるのかな??と思いました。慣れたら夜勤もあるのですが、休めるのかなと心配になりました。皆様の施設ではどうですか? 仕事そのものは、ドキドキですが、ワクワクもあり、がんばれそうです。
無資格未経験休憩
りんこ
介護職・ヘルパー, グループホーム, 無資格
ちゃんまる
障害者支援施設, 介護職・ヘルパー, 障害福祉関連, 介護福祉士
障害者支援施設なので、また違うかもしれませんが、休憩室はありません。寮母室の中で休憩をとります。早番の人が動いており他の人は休憩ですが、利用者様に話しかけられれば対応しなければなりません。 頑張ってください!
回答をもっと見る
施設選びの際、退職金は気にしますか? 転職活動中の施設選びで、施設の取り組みに惹かれている社会福祉法人退職金3年〜と、JA関係の施設で退職金1年〜(二か所加入)の所で迷っています。 私は一生独身で居るつもりで、貯金も多くはないです。 退職金なんて、10年勤めるとかじゃないと、そう変わらないよーと言われましたが…どうなんでしょう。
退職金転職介護福祉士
めい
介護福祉士, ユニット型特養
ポン太 abs
小規模多機能型居宅介護, 介護福祉士, 介護事務, 実務者研修, デイサービス, デイケア・通所リハ
介護の場合意外とないところもあります あってもごくわずかのイメージです なのであんまり気にしてません もらえればラッキーぐらいですかね 退職金がいくらもらえるか明確なものが有れば、選択肢のにひとつになるのかも
回答をもっと見る
お疲れ様です。 質問させて下さい。皆さんの事業所の清掃、メンテナンスを外注されている事業所でどれくらいの頻度、予算で運営されていますか?予算等は公表は難しいとは思いますのでざっくりと教えて頂ければ幸いです。参考にしたいです。宜しくお願いします。
りょうちゃん
介護職・ヘルパー, デイサービス, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
もうねん先生
ケアマネジャー, 介護職・ヘルパー, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, 障害者支援施設, デイサービス, 病院
パートの清掃員がきています。最低時給だと言っていました。月〜金の5時間勤務です。
回答をもっと見る
介護一年目です。 タイトル通りなのですが、名前を覚えてもらうにはどう言うようなことをしたらいいかわからないのでアドバイス下さい。
認知症特養
ココ
従来型特養, 無資格
マッキー
介護老人保健施設, 介護福祉士, 介護職・ヘルパー, 従来型特養, 障害者支援施設
認知症の方に名前を覚えて貰うのは難しいですよね。何度も何度も言うしかありません。 それでも覚えてくれない時はあります。 でも根気強く優しく接してると、名前は覚えてくれなくても、あなたの顔と一緒に「この人なら優しくしてくれる」という信頼は得られます。
回答をもっと見る
老健にいた時に、立ち上がれないくらいの目眩で、グルホに異動しました。 もともと、夜勤希望もあったのに 今日、、、グルホの管理者との面談で 日勤だけで…。と、いわれてしまいました。 てんかんももってるけど、もう10年は、 発作もおこしてないのに。だから、採用されたと思っていたのに。 なんだかなぁ。納得できない1日となりました…。 目眩や立ち上がれなくなったのは、ストレスもあるかもしれないのになぁ😢😢😢
上司グループホーム愚痴
まま
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修
ムラスミン
デイサービス, 施設長・管理職, 介護福祉士, ケアマネジャー
そんなに、夜勤をやりたい…ですか? 本来は施設からは大助かりでしょう。 めまいが、間違いなくてんかんの一症状とは違う、がはっきりしないと、念のため理論があると思います。 ままさんは「もうない」と自信があると思いますが、めまいも軽度自覚症状にあるいじょう、ご自分のためにも今は1人勤務は避けて正解とも言えます。 ただ、めまいはばかに出来ない場合もあります。一度検査(簡易的なものでなく、精密の)をされて、すっかり、自信を自分以外にも伝えられる準備をされてみませんか? 薬物療法で抑えているのか、経過観察のみなのか、過去に24h脳波計検査などされたのか、てんかんの原因箇所は特定されているのか分かりませんが(せめて症候性か否かの確定検査の有無)、10年ないなら、いずれかのルーティンが壊れていない限り、起こらないと思われるでしょう。 後は、それを医学的に証明するだけ。 大変ではありますが、一度でも発作の経験がある以上は、やはり(ワンオペを希望するなら)求められるのだと思います。
回答をもっと見る
年齢55歳です。訪問ヘルパーとして6年勤めてます。今年の4月に介護福祉士資格取りました。 質問なんですが、訪問ヘルパーの仕事はやりがいあるのですが、最近仕事が減少、給料目減りし 生活もキツくなってきたので、転職が頭に浮かんできました。ただ悩みもありまして… まず • 年齢高い(55歳) • 訪問介護しか携わっていない。施設は勤務した 事が無い。 • 身体介護技術(特にオムツ交換)は不得意です。 毎日携わっていないので、技術講習受けても もたもたしてしまいます。 • ターミナルケアに関して興味がありまして 自宅の近くに、ターミナルケアに特化した住宅 型有料老人ホームが来年3月にオープンするとの 事で応募しようか迷ってます。 せっかく介護福祉士の資格も取った事だし、転職への最後のチャンスとして動くべきか、このまま訪問ヘルパーとして細々と勤めるべきか悩んでます。どなたか背中を押してください。
給料有料老人ホーム転職
たま
介護福祉士, 訪問介護
benihappy6
デイサービス, 介護福祉士
やりたい事が明確で熱意が文章からも伝わってきます。 介護業界は慢性的な人手不足です。不得意な技術は場をこなす事で克服出来ると思います🙂 ぜひ、頑張ってください。
回答をもっと見る
精神障害者でも、介護の仕事はできますか? 私は現在大学生で就活中、うつ病に罹患しています。障害者手帳は所持しておらず所持を検討しております。 私の今の気持ちとしては、勤務時間が決まっているデイサービスや比較的体の負担が少ない高齢者住宅があっているのではないかと考えているのですが、障害者雇用で介護職として働いている人たちは就職・転職活動はどのようにされていましたか?体験談がありましたらお聞きしたいです。
障害者職場ストレス
めかぶ
学生
茉莉花
グループホーム, 訪問介護, サービス提供責任者, 介護福祉士, 介護職・ヘルパー
コメント失礼します。 うつ病、それは会社にオープンにする予定はありますか? オープン・クローズによって、かなり状況が変わると思いますよ。
回答をもっと見る
この仕事してるとなかなか異性との出会いがないですが、同僚だと何かとややこしいし、既婚者多い気がしますよね。みなさんはどうやって出会いを見つけてますか?
恋愛人間関係
福蜂
介護福祉士, 従来型特養
♪( ´θ`)ノヘルプマン
介護福祉士, 訪問入浴, グループホーム
紹介して🥹と言い寄ってますwww でもいないですね。 私は理想が高いと言われます。この人あの人は??と聞かれるけどあれがこれが嫌だとケチつけるので結局ひとりも紹介に至りません。 自分の顔見て萎えます。
回答をもっと見る
介護職に転職したいと言っただけで 周りの目が冷たいです。 大変だね。 今の仕事より大変だね 覚悟しなきゃね言われました。 介護の仕事そんなに大変なのでしょうか? 一応転職先は、デイサービスです。 介護の仕事恥ずかしいことでしょうか。
転職デイサービス人間関係
も
介護職・ヘルパー
かすみ草
有料老人ホーム, 小規模多機能型居宅介護, デイサービス, 訪問介護, デイケア・通所リハ, 病院, 実務者研修, 初任者研修, 介護職・ヘルパー, 介護福祉士
お疲れ様です。 何も知らない人が 偏見でそういう風に みてるんでしょうね! 大変なのは何の仕事でも 一緒ですよね! 私は介護の仕事はやりがいがあり 自分のためになることもたくさん あり、癒されることもあり、 誇りがもてる仕事だと思います。 恥ずかしいことなんて ひとつもありませんよ! 自信持ってくださいね^ ^
回答をもっと見る
回答をもっと見る