いのぶた

care_amKz-WJSSg


仕事タイプ

初任者研修


職場タイプ

デイサービス

職場・人間関係

自分の気にいらないことがあると、何かと言ってくる送迎専門の爺さんがいて、自分(運転手)の思い通りの返事が返ってこないと、それに対して「ああでもない。こーでもない」というので、黙って聞いていたら、「人の話、聞いてるのか」と言ってくるし。 しかも、わからないことがあり、教えてもらおうと思って聞きに行くと「俺に聞いてもわかねー」って言うし。 まあ、もう1人、おじいちゃん運転手がいるし、職員に聞けばすむことなんだけど、たまたまそばにいるから聞けば済むかなと思って聞いたんだけど、そういう返事がかえってくる始末。 勝手な憶測だけど、自分の話は聞いてほしいけどおいら話は聞くのはめんどくさいみたい。 しかも、この前も、管理者と2人で別室で話していたことが職場でちょっと話題になっていたみたいですが、他の職員さんは見て見ぬふりをしていたようですが、このじいさんは「何をはなしてた」と聞いてきたので、「ちょっと世間を話してたんですわ」というと、「世間話だったら、2人で別室で話すこともねーだろ」とか、めんどくさく聞いてくる爺さんです。

人間関係ストレス職場

いのぶた

デイサービス, 初任者研修

32024/09/06

まるこ

生活相談員, デイサービス, 社会福祉士

いのぶたさん 人間は、話したい生き物です。他人の話は聞きたくなくて、自分の話だけしたい。そのような人どこにもいますよね。なるべく関わらないようにしてくださいね。その人は高齢のようだから、運転手は辞めた方が良いのではないでしょうか?

回答をもっと見る

キャリア・転職

職探しのためにハローワークに行って何件か紹介をしてもらい、そのうちの一軒に見学に行きたいので連絡をしてください。とお願いをし、連絡してもらったところ、とりあえず履歴書送ってくださいとの返事でした。 いままでは、多くが見学をしてから面接をどうするかという話しになっていたので、志望動機もきちんと書けたのですが、中見なきゃー、志望動機も書けないし。 とりあえず帰り道中、外観だけだけは見れるかとおもい、ハローワークの帰りに住所をたどって、その事業所を見に行ったのですが、そばまで行ってるはずなのに看板すら見当たりません。 道を間違ったかと思って何回か、ぐるぐる回ると、と「目的地に着きました」とナビからアナウンスが流れるのですが見つからず。 家に帰って冷静に考え直すと、事業所の中も見せてもらえないよのとこだと、面接時の対応も割といい加減だったところが多かったので、やめとこうかなと思いますが、皆さんだったら、事業所内を見れなくても、書類を送ってくださいと言われたら、書類送って、その後、面接という順番でも納得して面接受けにいこうと思いますか?

面接転職デイサービス

いのぶた

デイサービス, 初任者研修

22024/07/08

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

やめましょう、そんなとこ。 論外ですよ、間違いなく

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

利用者を主任と自宅にお送りしたときのことでした。 利用者の方が「ちょっと待ってて」と言われたのでその言葉を聞いた瞬間、やばいと思ったわけです。 何がやばいと思ったかというと、私たちに何かをわたすつもりで待っていて。といったのだと思ったわけですよ。 すると主任が「いのぶたんさんは車に行って待ってて」というので、車内で待っていると、ペットボトル入りのジュースを2本持ってくるではありませんか。 それを見た瞬間、断ってこいよ。と、心の中で何回言ったことか。 確かに利用者さんの気持ちだから受け取ればという人もいるでしょう。でも職員の中には同じ利用者さんからもらう人もいれば貰わない人もいるわけで、黙っていればわからないかもしれないけど、貰ってない人からすれば、ばれた時に僻みも出ますからね。 そう考えると受け取らないのが1番と私は持っていますが、今回だけでなく、何度も先輩運転手がもらっているし、私にも持ってくようにと言われると、私だけ持っていかないわけにはいかないのでいただいては帰りますが、なにかすっきりしなくて。 しかも、今日は、会社の常勤の主任クラスの人なんだから、「仕事で帰宅までお送りすることになってのであまりお気遣いをしないでください」くらいなので、こと言って断ってこいよ。と、どんだけ思ったか。 まあ、件数は少ないとしてもずっと前からあったんでしょうね。まだまだ私は添乗しかやっていませんが、自分が運転することになったらお断りしようと思っていますが、皆さんだったらどうしますか?

愚痴人間関係職場

いのぶた

デイサービス, 初任者研修

52024/06/10

シャケナべーべ

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

規則として受け取り禁止になっています(たまに現金を出す利用者様もいますしね) 感謝だけして「規則なので、怒られちゃうから頂けないんですよぉ」的にお断りしてますよ。あっバレンタインだけチョコOK になってるかな😆

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

午後2時頃になるとそわそわしだし、家に早く帰らなきゃと言っては、歩行器も持たずに施設の中を歩き出す利用者の方がいらっしゃいます。 職員が見つけては落ち着くように話をし、一旦はおちつくのですが、認知症ということもあり、そう長く、こちらの話すことを覚えてるわけもなし。 職員も少ないので、その利用者にかかりきりというわけにはいかないため、前日の席決めにあたり、この帰宅願望の強い利用者の面倒を見てくれそうだったり、椅子から立ったりしたら職員を呼んでくれそうな利用者の横に席を配置するなど、職員が忙しいと利用者まかせ。 面倒を見させられてる利用者にすれば、周りの人とゆっくり話ができなかったり、気が気じゃないですよね。 とにかく、利用者に他の利用者の見守りをしてもらうなんてことがあっていいのでしょうか?と思うと何が違うような気がするが。

認知症デイサービスストレス

いのぶた

デイサービス, 初任者研修

32024/05/30

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

お世話好きな方には、持ってこいな案件だったりします。頼まれる方の特性にもよります。

回答をもっと見る

新人介護職

先日「入社して半年経つので、そろそろリーダーをしないか」という話が元OJT担当者からありました。 私の実力からして、リーダーをするほどの知識もないし、まだまだ現場で覚えなきゃいけないこともあるのにと思いながらも、元OJT担当者が「私も手伝うから」ということですが、今までも、「仕事の流れでわからないことがあったら聞いてくださいね」と言っていながら、何か聞くと、『その場の状況に応じて臨機応変にやってください』というだけ。 他にも、新しい事を教えて貰うのにも、一度、レクチャーをしてもらっただけで、「わからなかったら聞いてくださいね」というのはいいが、聞くと、ものすごく無愛想に話すので聞きたくない。 なので、わからないことがあると、他の職員さんに聞くことが多くなり、その元OJTに聞く機会がどんどん少なくなってるわけですが、相手にしたら、俺が担当なのに、俺には聞いてこないんだな?と思ってるかもしれませんが、聞いたことに対する説明をわかるようなしてくれない人に聞いてもとおもうと、リーダー業務についても、どこまで私が理解できるように教えてもらえるのかもうと不安だらけ。 仕事が増えるのは仕方がないが、わからないことがあればとりあえず現場の責任者の元OJTがいるわけですが、その人に聞いてもちゃんと答えがもらえないとなると、毎日、顔を見ること自体辛くなってきました。

モチベーション人間関係ストレス

いのぶた

デイサービス, 初任者研修

22024/03/29

うた

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

半年!?過去の質問拝見しましたが、未経験の方で合ってますよね…??私の職場の今年新卒3年目の子でもリーダー業務は1年半、新卒2年目の子は来月でやっと夜勤デビューです。 ちょっとさすがにブラック過ぎやしませんか?経験者の方でも最短1年は業務を覚えてからだと思いますよ。

回答をもっと見る

介助・ケア

私が入社するだいぶ前から利用されてる方(クリアで、身体障害のある)なんですが、先輩職員から、「新人には強くあたるから、気をつけるように」と注意を受けていたので、声がけするときは、かなり気を使っていました。 また、お風呂にお誘いするにも、新人の私がお誘いすると、「あとでいい」と言ってほとんど相手にされず。 そんな方でしたので、入浴に関しては先輩職員が対応してくれていたのですが、最近、どうしても他の利用者との兼ね合いで、はじめて私が対応することになったのです。 今回、対応するにあたり、お風呂では、「お湯かけます」とか、「○○洗いますね」など声をかけながらの対応をしていて、無難にすんだとおもったのですが、後日、先輩職員から『洗髪の時のシャワーが強すぎる』とクレームがあったと聞いて、クレームがでたことは反省すべきところもありますが、いままでの対応を考えたら、やっぱりきたか。という気持ちでしたね。 この利用者の対応については、先輩方はわかっているようなので、出来るだけ先輩方に対応していただこうと思いますが、認知症のように理解度が落ちている方ならいざ知らず、こちらの言っていることがわかっているクリアな方だけに、ちょっとイラッとする出来事でした。

入浴介助ケア愚痴

いのぶた

デイサービス, 初任者研修

82024/02/28

あめふらし

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, サービス付き高齢者向け住宅

私のところにも新人に対してきつい方がいて、それこそお風呂は入らないとお断りされます。 利用者様には新人の方も来られるからよろしくお願いしますねとお伝えし、新人の方にも最初のうちは断られることもあるけれど、お話しして信頼関係を築いていけばわかっていただけてちゃんと出来るようになると伝えてます。 信頼関係の構築さえ出来ていれば大抵の方には受け入れていただけます。先輩に任せる間にもお話ししてコミュニケーションを取ってみると良いかもですね

回答をもっと見る

介助・ケア

自宅に迎えに行ったときは、自宅の玄関から送迎車に乗るまでは基本、両手引き。送迎車から施設の玄関までは、基本、両手引き。施設内は、歩行器。自宅に送る場合は、すべてにおいて、基本、両手引き。 おトイレやお昼寝のベッドに行くときは、自歩行だけど、基本、歩行器を使用。(見守り) 入浴時、ホール内から脱衣場までは歩行器を使用。脱衣場で脱衣して、浴室までの移動は、歩行器を使用せず、自歩行で行ったり、外介の職員に両手引きをしてもらいながら浴室へ移動。 浴室に移動後、洗い場までは自歩行で行ったり(その際、浴室までの歩行器の持ち込みはなし)、中介のスタッフに両手引きをしてもらいながら移動。 湯船に入るにあたり、確かに、ひとりで行こうと思えばいけるとは思うんですが、手の空いてる時は手引きをして湯船に案内をさせて貰ったりするんですが、ある先輩に言わせると『自歩行が出きるんだから手を貸すことはない」と言われるんですが、みなさんならどうしますか

入浴介助デイサービス愚痴

いのぶた

デイサービス, 初任者研修

72024/02/04

kei_s2

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

施設内は歩行器使用しているのであれば、歩行能力に少なからず低下があるのですね。浴室内はホール内よりも転倒しやすく、転倒の際のケガも大きくなるリスクが高まります。リスクがあるのであれば手引き介助が必要かと。もし、転倒があった際は介助をしてなかった事も要因として挙げられてしまうでしょう。他施設では洗い場まで歩行器を使用してもらっているとこもあったりします。

回答をもっと見る

職場・人間関係

レクの準備をしたり、利用者さんから頼まれた物を持って行くために探したりするときなど、窓際にあるテーブルを使ったりするのですが、そのテーブルで作業をしようとすると、利用者に背を向けることになり、指導担当者Kと、腰巾着の職員Sの2人に、利用者に背を向けて仕事してると、利用者の行動が把握できないからしないようにとよく注意されます。 確かに言っていることは間違っているとは言いませんが、もし他のところでやるとなれば、利用者からテレビが見づらいと言われたり、利用者が座っているテーブルを間借りしてやることになるのですが、お昼寝などでテーブルが空いてればいいのですが、空いていなければ邪魔になるだけ。 ただ、私のやってることを正当化しようとは言いませんが、ほかの先輩たちも同じように利用者に背を向けてやっているのに、私のように問題ならないのか不思議に思うことばかりです。 確かに、利用者に背を向けないようにというのは理解してはいますが、なぜ私には言うが、他の職員には言わないの?と思うと、新人だから教えているってことなら、逆に先輩がちゃんと見本を見せてくださいよ。って言いたくなりますよ。 本当に、いつどこで何を言われるかと思うと、本当に神経すり減らしそうです。

モチベーション人間関係ストレス

いのぶた

デイサービス, 初任者研修

42024/01/17

しろ

デイサービス, 初任者研修

そんなもんですよ…新人だからって何言っても良いってもんじゃないてすよね… 私もデイに移動になった時には、すぐ犯人にされ、管理者から「皆があなたがやったって言ってたら気をつけてよね!」って言われました…管理者と仲が良い人がやった罪を被せられたのでやってないことを主張すると「別にどっちでもいいんどけど」との返答それからは、何も思わなくなりましたよ! そういう人達なんですよ…どうせ影では何言われてるか分かんないですよ! 反論しなければその内なこくなりますよ!その人達は大事なお友達じゃありません。どう思われようといいんですよ😁

回答をもっと見る

職場・人間関係

1回目のお迎えが終わり事業所に戻ってから利用者の靴の履き替えをお伝いして、さて、ホールにご案内。というときに、一緒に行った運転手のK(OJT担当者)さんが「○○さんは、私がホールに案内するからいいよ」というのでお任せして、その後、何人かの利用者の対応をしたあと、2便目で出発したときのことです。 「○○さんになんか言った?」と聞いてきたのですが、意味不明のため、「どういうことですか」と聞くと『○○さんをホールに連れていくとき、いのぶたさんから私(運転手Kさん)になんで変わったの』と聞かれたというのです。 その利用者の方とは世間話をしたくらいのもので、ここからは、あくまでも私の個人的な考え方ですが、普段も送迎車から事業所の玄関に着くと、靴の履き替えとホールへの案内の際、職員が違うことはよくある話ですが、ある程度、自立しているとはいえ、認知症があるので、認識力、理解力は、クリアなひとに比べればしっかりできないわけですから、どうして人が代わったのか聞いただけではないかと考えるんですが、真相はわかりません。 こんな言い方をしてはいけませんが、少なくとも、クリアではないので、下手なことを言ってしまえば、どこでどうしゃべられるかもしれないとおもうと、職員に関するマイナスのことを言おうなんて思いませんよ。 人の考え方はいろいろあるので否定はしませんが、この先輩職員Kさんが、どういう意図で聞いてきたか、聞いてみたいですね。

人間関係ストレス職場

いのぶた

デイサービス, 初任者研修

22024/01/13

みん

介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

お疲れ様です。 Kさんの質問の意図がわかりませんね。なぜそんなことが気になるのか…? なにかやましい事でもあるんじゃ無いですかね。 認知症がある方にしろ、ない方にしろ職員のことを利用者に話すのは良くないと思うので、良い心がけだと思います。 なんにしても気にしないでください。

回答をもっと見る

職場・人間関係

数日前のことです。 お風呂介助が終わり、風呂場の清掃をしてホールに戻ったのが13時過ぎ。とりあえず何をすればいいですかと、その日のリーダーに聞くと「休憩に入ってほしいんだけど、もう少しで食べ終わる○○さんの食介を代わってもらえませんか」と言われたので「いいですよ」といって代わってあとほんの少しで食べ終わるときのことです。 10数年勤務している中間管理職(しかも、私の指導係)のKさんが「私が変わるから、いのぶたさんは休憩に入ってください」といってきたので、パートのリーダーの指示を優先するか?正社員の中間管理職の指示を優先するかということになるわけですが、とりあえず、正社員の中間管理職の意見を聞いて休憩に入りました。 ところが私が休憩をとってから10分も経たないうちに、その中間管理職Kさんが休憩を取りに2階に上がってきたじゃないですか。 おもわず、だったらお前が先に上がればいいだろ思といながらも流石に言葉にだせず。 この食介のやりとりに関しては何回もあり、これがこの人にも臨機応変かとのこと、どうでもよくなってきてました

指導人間関係ストレス

いのぶた

デイサービス, 初任者研修

82024/01/09

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。 休憩のルーティンなどはよくわかりませんが… 管理職だったら、自分が休憩入る前にまだ休憩行けてない人がいたらフォローに入ったり変わったりするんじゃないですかね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

OJT担当だった人に相談するといろいろ言われ、指導というよりは荒探しと思えるようになり、管理者が変わったとどうなるかと不安でいっぱいです。 例えば、3時のお茶の時間に飲み物とデザートを出すのですが、飲み物を先に利用者さんのテーブルにお持ちするわけで、何種類のなかから希望を聞いておいて時間になったらつくるのですが、カップを置く場所が狭くて皆で手分けして作るというのができなくて、何人かの職員は、できるのを待つという状態がおこります。 以前から、ただ待っているのも時間がもったいないので、その待っている間にデザートのところにフォークやスプーンをお置いておこうと思い、調理場から、カートを引っ張り出してきたときのことです。 そっちはいいから先に飲み物を手伝ってと言われたんですが、人があまっていてバタバタしているのですが、もめるのも嫌なんで、飲み物の提供の方にまわったということがあったわけです。 まあ、単なる愚痴なんですが、私にはそういうふうにしなさいと言っていながら、私より先輩職員が同じようにカートを引っ張りだしてきてもことを何も言わない。 それがこの教育担当の人が思っている臨機応変てやつ? このことに限らず、先輩はやってるけど、どうして私がやると、チェックがはいるんだと思うと、自分で考えて動こうという気持ちが薄れてしまうのですが、周りから見たら自分で考えて動けねえのか?って思われているのかもしれないと思うとむちゃくちゃ歯がゆいですね。 因みにゴマスリ職員Sにもよく言われます。

モチベーション人間関係ストレス

いのぶた

デイサービス, 初任者研修

32024/01/03

介護福祉士, 有料老人ホーム

全体を見て判断できない教育担当が、馬鹿だと思います

回答をもっと見る

職場・人間関係

先月末で管理者が異動になりました。 在籍中は一緒に送迎に行くと「○○は違う!」「そっちじゃない。こっちが先!」など、大きな声で怒鳴られ、何をしていいのか、ビクビクすることがありましたね。 でも、送迎車が空の時には、「あの時はこうするんだよ」とか、「これはこうだよ。」と反省会をしたり、世間話をしてくれたメリハリのある上司でした。 また、事業所内でも、利用者に対しての介助(補助)の方法が間違ってると、遠くからでも大きな声で「そうじゃない」と言われたり、またなにかいわれるんじゃないかと思うとビクビクしながら仕事してましたね。 でも、そのことで相談すると笑って話をしてくれたり、よくわからない上司でした。 しかも、私がこの上司に対して憎しみを持たなかったのは(ただ、暫く怖かったことは事実ですが)多くの職員さんは「○○をして」とかいいますが、細かい指示(情報提供)がないので、どうしていいかわからないこといっぱいあり、聞き直すことがありましたが、この上司の方は、対象の利用者に何をすればいいのか、細かく教えてくれるので、本当にやりやすかったです。 ただ中にはこういった行為に対してパワハラという人もいるでしょう。でも利用者のため、私のために、いけないこといけない。だけどこうすればいいんだよ。と説明をてくれるし、聞いたことに対して、きちんと答えてくれるのであれば、パワハラではないと思っていますが、逆に先輩なのに、後輩に自分の技術や情報を教えようとしない先輩の方が、私はパワハラをしてるように思うこともありますが、だったら聞けよ。というひとがいるでしょうね。 確かに私自身も先輩に聞くことは大切だとおもっていますが、先輩のほうも、後輩に歩み寄ってもらえたらなと思うことがあります。

上司デイサービス人間関係

いのぶた

デイサービス, 初任者研修

62024/01/01

みん

介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, デイサービス, 訪問介護, 障害福祉関連

私もそんな上司に出逢いたいです。しっかり答えてくれる上司は多少厳しくても安心して仕事出来ると思います。

回答をもっと見る

愚痴

先輩にゴマスル職員Sの第3弾です。 前々からなんですが、本来なら、利用者に提供する茶器やポットなど、利用者関係を置いてある棚の天板の所に職員の各自の水筒は一緒に置かせてもらっているのですが、自分の携帯やハンドクリームをおいたりしているんです。 ただ、天板の端に置いてあるならいいのですが、時間帯によっては真ん中に置いてあったりして、すげー邪魔。 そのほかにも、夕方、送迎から帰ってくると、送迎に着ていったジャンパーが、利用者が靴の履き替えの時に座る玄関のソファーのところに置きっぱなしになっていたり。 この職員Sよりも先輩たちだってそんなことしてないのに。本当は先輩たちが、ここに置くと困る。と言っててくれればいいのですが、先輩たちも言って揉め事に巻き沿いをくうのも嫌だから、言わないんでしょうが、自分(ゴマスル職員S)以外いないのだから、自分のロッカーに入れてくれと言いたくなります。

デイサービス愚痴職場

いのぶた

デイサービス, 初任者研修

22023/12/22

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

「私物を置きっぱなしにしないで、整理整頓して下さい」 と、伝えて構わないと思います。寧ろ、先輩方が置かれているならまだしも、「色々な所に点在していると、仕事に支障があるし、邪魔なので、ポーチで持ち歩くか、他の荷物と一緒の所に置いてください。」上に相談して、「今後放置していたら、その物を移動しますので、紛失しても責任は持てません」とハッキリ申しましょう。

回答をもっと見る

愚痴

OJTは終わりました(3ヶ月過ぎたから、終わったのかな。よくわかるないけど)が、まだまだ利用者のことでわからないことがあり、担当だった方に相談することがあります。 実は、ある利用者が3時近くになると、近所の学校のチャイムが聞こえるんですが、それが聞こえると家に帰りたい願望が強くなり、何度となく席から立ち上がるため、周りの利用者が私を呼ぶので、その利用者のところに行って落ち着くように、その利用者の側に少しいることがあるのです。 ただ、他の職員は、利用者のお茶の用意を忙しくしているなか、私はなにもしていないような気がして、ちょっと罪悪感もあったので、その対応に関してOJTの担当だった人に私のやってることは間違っているのか?と聞いてみたんです。 すると、「その人のそばに行って話をすることはいいことだと思いますが、その人ばかりでなく、その場、その場で臨機応変に動いてください」と言われました。 確かにいうのはわかりますが、少し落ち着いたと思って離れると、またすぐに椅子から立ち上がり、周りの利用者に呼ばれるので転んだりすると危ないから落ち着くように話を聞いたりするだけですが、認知症のかたなんで理解するには無理があり、ある程度の時間、ついていなければいけません。 ても、そう言うなら、先輩だって気がついてるんだから、その利用者のところに行って話を聞いて、周りの利用者に負担かかからないようにしてほしいなと思うのですが、その先輩が行くと「座ってて」「食べたら帰るから」と話を聞いているというよりも、命令口調的な話し方。 しかも、他の先輩職員も、その利用者の所にすぐに行って話をするわけでもないし行ったとしても「座ってて」「もう少ししたら帰るから」くらいなので、聞きゃしない。 他にもいろんなケースがありますが、説明する側にすれば、臨機応変という言葉って都合のいい言い方ですよね。

認知症デイサービス愚痴

いのぶた

デイサービス, 初任者研修

102023/12/17

かずず

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修

そう思います。 難しい問題 傾聴 臨機応変 人手が欲しい 余裕がない ドンドン進む認知度介護度 生きてるだけ 楽しみないじゃん どうすりゃいいのさ デス。

回答をもっと見る

職場・人間関係

先輩職員にゴマする職員Sの第2弾です。 お風呂当番ではじめて外介をしたときのことです。 確かに、外介、中介と別れてはいますが、困ってるとかお互い様。ということで、手があいていたら、外介でも中介にはいることもあり、その逆もあり、助け合っていくという気持ちでやっているわけですよ。 私も出来ることは手伝ってと思いながら、私が利用者の方を浴室の中へ手引きで案内し時に、たまたま機械浴槽の掃除が終わっていなかったので、掃除をしようとしたら、「いのぶたさんは外介だからやらなくていいです」と言われたんです。 言ってることはごもっともなんですが、私も中介の時に外介の人に何度となく、機械浴槽を洗ってもらって助かったので、私もちょうど手が空いたからお手伝いしようとしたら、その職員Sからしなくていいと言われわけです。 どういう理由かはわかりませんが、かなり偏屈に考えると、私に手伝ってもらうのが嫌のかなと思うのですが、私が中介で一緒になったときに、自分(職員S)がなにかあると私を呼ぶくせに、私が、今回、なにか手伝おうとすると、拒否されるし。 私が恩を売るみたいで嫌なのかなと思ったりするんですが、他のことでは、「あれをしてください。これをしてください」と言われて、考えてみたら、自分の都合で言われてるみたいで、先輩面したいのかとおもってしまう私です。 そんなことで他の先輩たちには仕事の相談はさしてもらってますが、この職員Sにたいしては相談することはほとんどないので、もし、先輩の私には相談しこないじゃん。とおもわれたら勘違いなんですが、最近は顔見るのも嫌です。

先輩人間関係ストレス

いのぶた

デイサービス, 初任者研修

22023/12/03

紅虎

介護福祉士, ユニット型特養

職員Sさん的には掃除のこだわりがあるのかもしれませんし、いのぶたさんが濡れてもいい服装ではなく今後のケアに支障がでると考えたかもしれませんよ? 直接聞いてみてはどうですか? 嫌いな人苦手な人だと距離を置きがちですがいい所好きな所を探す為に近づくと意外と見方が変わりますよ? まぁあくまで統計的な話なのでどちらか一方が性格が悪かったり頭が固かったかりするとダメだとは思いますが… 今度やらなくていいと言われたらはいと返事はせずなぜか聞いて見てください。その時の投稿待ってます(*^^*)

回答をもっと見る

職場・人間関係

時々、お局職員の話を書いていますが、このお局職員のご機嫌取りをしている職員S(いか、ゴマスル 職員Sと命名)と、お風呂の入浴担当(着替えは別にいます)をしたときのことです。 2人で、一般浴、機械浴合わせて20数人もの利用者の髪の毛を洗ったり、背中を洗ったりしなければならないので大忙し。 しばらくして、ちょっと間があき、ほっとした瞬間、このゴマスリ職員が「いのぶたさん。床のボディーシャンプーの泡、流さないと利用者さんが滑って危ないですよ」と指摘をうけました。 確かに言われることはごもっともだけど、こちらも遊んでいたわけでではないし、一区切りついて、次にそなえて片付けしなきゃとおもっていた矢先の出来事。 気付いたら流してくれだっていいじゃないか。と思いながら自分で流しましたが、よくそんなことまで見てる暇があるなとおもうと、腹の中では自分だっていろいろあるじゃないですかと思っても言えず。 今回、以外にも、洗髪の時にもっと指をたてないといけないとか、いろいろ細かいチェックを受けているので、利用者さんに気を使うよりも、この先輩職員に気を使うことが多くなり本当に疲れます。

入浴介助ストレス職員

いのぶた

デイサービス, 初任者研修

32023/11/28

まっちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイケア・通所リハ, 初任者研修, 実務者研修, 訪問入浴

そういう人いますよね。 人の事には口を出しするのに、そういう人に限って自分に対しては甘いんですよね。 前働いてた訪問入浴の職場で、すごい細かい事言ってきて「このままだと次間に合わないから」とか言ってる自分がのんびりやって仕事が進まずしゃべってばかりのお局でした。 言ってくれるのはありがたい事もありますが、まず自分から動いて欲しいですよね

回答をもっと見る

職場・人間関係

前回ちょっと書いたお局職員の第2弾です。 そのお局職員がちょうどリーダーの日でした。 利用者さんが帰る時間になるから、トイレ誘導してね。ということを言われたので、「誰それさんを連れてけばいいですか」と聞くと、「自分の乗って行く送迎車表を見て連れてけばいいでしょ」と言われたのですが、以前、他の方がリーダーをやってる時に同じように送迎表を見ながらトイレの誘導しようとしたら、「その人は早いからまた、大丈夫よ」となんどか言われたことがあり、それ以後は、その日のリーダーさんや運転手さんに確認をしながらトイレに連れて行くようにしていたんです。 しかし、このお局職員さん、実はどういう事情かわかりませんが、月の半分くらいしか出勤をしてこない方で、仕事に関しては長く勤めているのでわかっていると思いますが、その半分の出勤の時だって、必ず私と一緒に出勤をしているわけではないので、言い方が悪いけど、私が全体の仕事量に対してどこまでわかっているかということは理解してもらえてないなかでの指示なのかな。とおもうと、覚えなきゃいけないのはわかっていますが、前回のトイレ掃除以外でも、「私の頃は」とお小言がはじまったりするし。 本当に、このお局さんの顔見るだけで仕事するのが、辛いです。

モチベーション人間関係ストレス

いのぶた

デイサービス, 初任者研修

62023/11/12

まろすけ

介護福祉士, 従来型特養

ご苦労さまです

回答をもっと見る

新人介護職

入社してから2カ月余り。 少しずついろなことを覚えられようになりましたが、入社した当初は利用者の方が移動するときに杖を使っているか、歩行器を使っているかが覚えられていなかったこともあり、遠くの方から『歩行器』『杖』と大きな声で言われたことがなんかいあったか。まあ、今でも言われますけど。 確かに利用者のことを考えると、言われることもわからないではないですが、やっぱりきつかった。 ただ、それが原因だとは言わないが、だんだん覚えること多くなると、これは合っているのかな。この方法は間違っていて、何か言われるのかな?思うとビクビクしながらの毎日です。 そんなこともあり、いろんなことで不安がつのり、送迎で添乗したときにも、利用者宅の玄関の鍵はちゃんとかけたかなとか、2箇所ある鍵は上だけだったかな?上下かけるんだっけ?など何かにつけて不安ばかりで戸締まりをするのが怖くて、自分が戸締まりをしないようにはどうしたらいいかなど、余計な心配をしなきゃならなかったりしてると精神的にまいりそうです。

モチベーション人間関係ストレス

いのぶた

デイサービス, 初任者研修

82023/11/09

yui0808

介護福祉士, ユニット型特養

お疲れ様です。私も新人の頃、自分の失敗で人が死ぬかもしれないんだ。と急に不安になり毎日の仕事が怖い時期がありました。今では職員同士でコミュニケーションを取って、1人で命を預かってるんじゃ無い、チームで預かっているんだと知り気持ちも楽になりました。 大変ですが頑張って下さい😌

回答をもっと見る

新人介護職

再就職して2カ月余り。 最近、はじめて夕方の送迎の時間に送迎に行った職員が帰ってくるまで、ひとり居残りとして掃除をすることになったときのことです。 その日のリーダーは長年いる○○さん。 「ひとりになるけど大丈夫」と聞かれたので「ホール内の掃除に関しては何度もやっているので、多分、大丈夫だと思います」と返事をすると、『いのぶたさん、ホールの掃除は完璧だって』と出しました。 しかも、『出来てなかったら、やり直して貰おうかな』とまでいわれるしまつ。 誰も完璧なんて言ってないし。 とりあえず、出勤日には毎日やっていたので大丈夫だと思います。と返事をしただけなのに。 ○○さんにしたら、冗談でいったつもりでしょうが、このほかにも以前から、こちらのやる気を削ぐような言いかたをされることが多々あって、最近は、そのお局職員の顔をみるだけで寒気が走るしまつ。

デイサービス人間関係ストレス

いのぶた

デイサービス, 初任者研修

22023/11/02

ktfs

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修

なんか、変な冗談を言う人いますよね〜 悪気が無いのかワザと言っているのかどちらにしろ言われたくないですよね。 私もそういう人とは距離を置くようにしていますね。

回答をもっと見る

デイサービス

会社からズボンとポロシャツは支給(但し、借用品としてですが)してもらえる話なっていて、やっとズボンが支給され、やれやれと思っていたのですが、裾上げをするなら(しなくても)余った部分を1ミリでも切ってはいけないという話がありました。 まぁ、会社から言われたからしょうがないんですが、先輩たちの姿を見ていて、ズボンの裾を施設の床ならまだしも、道路で擦れて汚いまま利用してのお宅に上がったりすることを考えると汚なくみえないかなとか、折り返してはいるけど、時間が経つと折り返したところが伸びてしまったら、どう考えたって清潔感全くないとおもうんです。 しかも、縫って上げるのはいいというが、針穴ができたものなのに、まさか、使い回し?なんてすることはないとおもうけど、、、 使い回しができないズボンなら、きちんとした身だしなみをさせて仕事をしてもらったほうが見た目にもとっても印象を与えることになると思うんですが、どうしてそういうことを考えないんでしょうねと考えたら、なんていいかげんな会社かなって思います。

新人人間関係職場

いのぶた

デイサービス, 初任者研修

82023/10/28

みーや

介護福祉士, ケアマネジャー, 社会福祉士

アイロンかけるとくっつくテープ使ったらいいんじゃないでしょうか? 前の会社はそうでした(´・ω・`)

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.