正規職員と非正規職員のあり方

匿名

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

現在、入浴パートとして老健で6年が経過しました! 入職したての頃は、介福もっていてもパートだからとトランスしなくていいと言われていました。 しかし、だんだんと正規職員が退職や異動をしていき人員的にも少なくなった時に当時の介護主任から、みんなと同じようにしてもらっていいから と言われました。 わたしパートですよ?? みんなと同じように勤務しても対価はないし 時間給で賞与もないなか同じように働いて損してます。 まだ子供が小学生なのでもう少しパートですけど、パートはコレだけでいいよと分けてもらえたほうがやりやすいと思いますが、みなさんの所はどうでしょうか?

2024/08/02

54件の回答

回答する

お疲れ様です。 私のところも言われた訳ではないのですが、人員不足からパートの方も正社員と同じように動く事が求められていますね💦 正社員がカバー出来ればいいんですが、どうしても手が足りない時は頼ってしまいます...終業時間が来たら作業途中でもあがってもらってはいますが、パートの方の負担が大きいのではと考えてしまいますね😭

2024/08/02

質問主

めちゃくちゃ負担おおいですよね💦 それでも給料の割に合ってませんし、 正社員と同じ仕事をするのにこの給料だとホントいやになります。。

2024/08/02

入職して初めの頃はトランスしなくてと言われた時点で、他の職員と業務内容に差がでるんですから、正職やトランスをしているパート職員とくらべて同一労働ではないから、同一賃金の対象にはならないと思うのと、他の職員と給料に差が出ても仕方ないことだと思うし、ボーナスがでないとのことですが、他のパートさんも出ていないとなればボーナス支給の決まりとしては公平性を保っているのではないでしょうか。ただ、正職員はでているというなら、正職になればいいだけの話ですが、そうなると、今度は、家庭の都合でていわれそうですが、どっちか選ぶしかないんじゃないでしょうか。そして、選んだのがパートってことなんですよね。 それと、職員が少なくなったことでトランスをしてもらっていいよとのことですが、なにやらご不満があるようす。 しかも、パートの仕事を分けてくれというような考え仕事しているようですが、そういう考えをしている時点で利用者に対して責任を持って仕事しているとは思いませんけどね。 まあ、いろいろかきましたが、同一賃金を求めるなら、まずは、他の職員と同じように、同一労働をしてからではないかと思います。

2024/08/04

いま、働き方改革で、パートやアルバイトも社会保険に加入出来るようになった事で、すっかり、パートもアルバイトも少し前と、イメージが変わってしまいましたね。パートさんは、全く楽では無いですね。社員と変わらないです。同じ負担を背負っていると思います。人手不足のせいもありますね。 お子さんが小さい職員の話ですが、以前、コロナ禍に保育園が休みになる事があって、そんな時は、職場に臨時保育園が開かれて預かって貰っていましたが、お子さんも複数人いらっしゃる方なので、入社当初可能だと約束されていた、参観日に休みが取れなくなりました。半休や休みに、欠勤の職員のフォローがあった為です。お子さんが小さいので、日勤のみされていましたが、その後、退職なさいました。お気の毒な話です。ここが唯一の、社員とパートの違いだと思います。 子の病気療養の為の欠勤早退が許されて、別日に出勤で良いよ的な公休変更で済んで、ペナルティーがありませんが、社員でそれをやりますと、その分、子を旦那様に預けて夜勤に出たり、9時5時に帰れなくて、18時や19時退社が偶にあったりと、頼まれる事がある様です。

2024/08/03

お疲れ様です。 質問された 匿名さん の文章に「パートですよ!」とありました。 全体の文章から察して、相当不満が溜まっているご様子。 一生懸命働いているご様子ですが、不満の中、お仕事をされていると 不慮の事故 が起きてしまうのでは?と心配になりました。 待遇面については、私も同等な金額を払う方が正しいと思います。 しかし、雇う側(施設)の事情は分かりません。 国も処遇改善!処遇改善!で、しのいでいる始末です。 文章にも書きましたが、私たちの給与は利用者さんからの介護保険金(公定価格)から出されています。 私は「この業界不公平」とは言っていませんが、私もパート経験があります。仕事内容は正規さんと同様。 ただ時間の融通が利く、私の職場は補助的に入っていたので急に体調不良で休んでも、そうは仕事には影響しない。そのような理由から多少の不満はガマンしましたね。 先述にもありますが、匿名さんは、かなりご不満なご様子でしたので、介護に特化せずに他業種で身体労働の少ない、頑張りが評価されやすい他の業種に行かれても良いのでは?実際給与は介護より他業種の方が良いので、そちらを御提案させてもらった次第です。 同じ介護労働者として、決してこの仕事を軽視している訳ではありません。 ただ現実問題、介護職を含む福祉職は他の業種より賃金が低いのは事実です。

2024/08/03

うちの職場の場合,正職員と非常勤職員(パート職員)の業務の違いは管理業務があるかどうかの違いかなと。 勤務時間は基本は9:00-17:45分です。正職員、契約職員、非常勤職員(パート職員)皆同じ時間帯です。お子さんの関係で半日出勤する時や6時間勤務の人もいます。 うちは所長と女性の正職員が対人援助、相談、管理業務になります。 顕著にわかる事例はシフト作成です。 所長は男性契約介護職員と非常勤介護職員と送迎ドライバー 女性正職員は非常勤職員と事務員 看護正職員は契約看護職員と非常勤職員と機能訓練員 のシフトを組みます。 非常勤職員はシフトを組みません。 介助業務は正職員,契約職員,非常勤職員関係なく士の資格有係なく,行います。正職員がメインで人手がたらない時は,入浴,食事,排泄、歩行,送迎,添乗も行います。 匿名さんの場合、入浴介助として、雇用契約を結んでいるのに,介護福祉士の資格があるから、他の業務も頼まれているんだと思います。 頼まれるのであれば,雇用契約に「入浴介助(入浴介助以外の他の介助業務も含む)」と書いてもらわないといけないと思います。 人員が減るとどうしても,今いる人にも仕事をやってもらいたいというのが実情ではないかと思います。 うちの職場では、昼休みの時間帯がどうしても手薄になるので,フロアに誰もいない時では、所長にもフロアの見守り,配膳の手伝いを頼むことがあります。 匿名さんの「パートですよ?」という考え方が気になります。 私にしたら,パートだから,なんなの?って思います。 介護にパートだから,正職員だから,というのは関係ないと思います。 うちの職場でも介護福祉士の資格を持つ非常勤職員(パート職員)いますが,匿名さんの発言みたいなことは言わないです。性格か考え方の違いです。 介護福祉士の資格を持っていない者にしたら、介護福祉士の資格を持っている人については,時給が高いという認識だと思います。 正職員と非常勤介護職員のことを言われるのなら、上長に入浴介助以外の介助業務の分上乗せしてもらうよう,要求れたら,どうでしょうか? ちなみに、うちの法人では正職員,契約職員のみ件2回の賞与があります。非常勤職員(パート職員)は一年に一回の期末賞与のみです。正職員と契約職員では、賞与額が違うと思います。

2024/08/03

んー、もともとこの施設はバートはトランスやらなくていいって独自のルールがあったのを人手不足で覆された、ならばどこまでやらなくてはいけないのかを明確にしてもらいたいって希望ですよね。今までこうだったのに負担が増えて賃金が上がらなければ、それは不満に変わっても当然ではないでしょうか。 他の施設ではパートでも社員と同じ、またはそれ以上の勤務をしている方も居ますし、そうでない施設もある。例えば、私が前にいた施設は社員がやらない風呂をパートはやりますがオムツ交換はやらない、が、人手不足でパートがオムツ交換をやるようになり、ならば社員も風呂やってくれって交渉になりました。結果、時間内で社員もパートも同じ仕事、だが、時間になったらパートの仕事が途中なら社員が変わってでも時間に帰すって話になりましたよ。こんな施設があります。 個人的にはパートに残業はさせない、業務責任は正社が取る、介護職として契約してるならやる事は変わらない、だと思います。それが賃金の差で、どう働くかは個人の自由です。 恐らく、業務負担が極端にパートの方が少ない施設は割合的に少ないのではないでしょうか。

2024/08/03

家庭の事情で正規職員になれないということですが、だったらパートで仕方がないじゃないですか? そして、パートと正規職員の給料設定がもともと違っているので 、同じ仕事をしたとしても、正規職員と同じだけの給料設定にはならないと私は思って勤めていますが、そういう考えはお持ちではないみたいですね。 それともうひとつ。 パートで入社したのに正規職員のように色々やらされているとのことですが 、別に契約違反なら断っても私はいいと思いますよ 。でも 他の職員さんで契約違反かもしれないと思いながらも、みんなと一緒に仕事をしているんだからと思い、 我慢してやられてる方もいます。 きっとそういう人が多いような気がしますけどね。でも、匿名さんが「約束が違うんだ。」ということであれば会社と話し合いを持てばいいし、それでもダメなら労基に訴えるのもよし。 ご自分の好きにされればいいじゃないかと思いますが、他の従業員の方で、これはおかしい。あれはおかしい。と思ってる方で、周りのことを考えて我慢してやってる方もいる。その雰囲気を壊すことにもなるでしょうね。。 そして何かしてくださいと言った時に 「それはパートの私がする仕事じゃない」と突っぱねたら、あなたの立場も悪くなってくるのではないですか。 でも私はそれが我慢できるというのであれば会社に訴えるなり、労基に訴えるなりしても別にあなたのことなのでご自由にどうぞという形になります。 どういう理由でこういう気持ちになったかわかりませんが、文面を読む限りでは、匿名さんが一番問題にしている パートと正規職員の仕事をきちんと分ける。ということについては、私は、よっぽどのことがない限り不可能ではないかなと思いますが、あや、それは違うというのであれば、会社と納得のいくように話を話し合いをされたらいかがでしょう。

2024/08/03

おつかれ様です。 どんどん人が辞めていく中、だんだん業務の負担が大きくなっていく…あるあるですが、モヤモヤしますね。待遇面の条件は変わらないのに、仕事の負担だけが増えたら私も納得出来ないと思います。 私はグループホームに勤めています。私も家庭の事情でパート勤めです。 私の職場は、パートでも居室担当・委員会・行事担当などもしています。 色々な方のコメントを拝見し、パートは居室担当や委員会がないところもあるとのことで、ちょっと羨ましく思いました。 うちでは、技能実習生さんも居室担当や委員会・行事の担当をしています。 私は夜勤ができないだけで、他は正社員と同じ働き方です。夜勤さえできれば、私も正社員になりたいですが、どうしても家庭の事情で夜勤は無理なのです。子どもが大きくなれば夜勤も、と思っていますが、まだ暫くは無理そうです。 ちなみに、正社員とパートは、ボーナスは勿論ですが、処遇改善加算や特定処遇改善加算なども大きく変わります。実務者研修等も、正社員は会社が費用を負担してくれますが、パートは自費になります。 今は同一労働・同一賃金の考え方も増えて、正社員でもパートでも同じ内容の仕事をしているなら、それに対する賃金は同じに、という会社もるようですが、まだまだそうでない会社の方が多いかも知れませんね。 匿名さんも上司や責任者の方に相談されて、納得できる働き方に変えていければ良いですね。 お互いにがんばりましょう!

2024/08/04

回答をもっと見る


「入浴介助」のお悩み相談

デイサービス

骨盤骨折された利用者様が数日後に退院され翌日からデイサービスに戻ってくると聞き驚いてます。 立位がとれない、歩行ももちろんできない、認知症でリハビリの指示が理解できず訓練もできてないままだそうです。にもかかわらず送迎時に玄関アプローチの数段の階段を車椅子にご本人を乗せたまま担ぎおろしてほしいと(骨折前でも利用者様を3人がかりで抱えて降ろしていました)、ご家族より要望あり。 職員誰もが入院中に施設入所のご準備をされているものと思っておりました。 ご自宅玄関は車椅子を回転させるスペースがなく、スロープを置くことができません。(広い駐車場はあるので、住宅改修をするとか、階段昇降機を設置するとか代替案は考えられると思いますが、それはされてないのに人力だけに頼るのはいかがなものでしょうか?) 車椅子は担ぐようには作られてない、避難時でどうしてもの場合には男性4人くらいで担いでとは習った気がしますが…。 女性が多い職場で、決して小柄ではないその利用者様プラス車椅子の重さを担いで階段を降りるのは、毎回かなりの負担と送迎時間がかかると思います。ご家族も息子様が手伝うと言いますが、送迎はドライバーさんと介護士。ドライバーさんがやれることも限られます。 何よりご利用者様にも介護する側にとっても安全配慮義務違反にならないのかどうか。どちらにも転落や身体を傷める危険性が容易に想像されます。 それ以前にそもそも在宅でお過ごしできるのかどうかも大きな疑問ですし、デイサービスにおいても送迎だけでなく入浴、排泄、食事の介助など介護度高い利用者様も既にたくさんいらっしゃり、人員も確保できない状態なのに引き受けてしまった様子。 管理者は、その利用者様が退院されてご自宅に戻り、在宅は無理だとご家族が気づいてくれるのではないかと甘い期待を抱いているようです。1〜2回やってみればわかるだろうという考えのようですが、ご家族としてはその1〜2回でなんとか家から送り出せてしまえば、あとはすべてデイサービスでやってもらえると思われるのではないでしょうか?そしてずっとデイサービスご利用されるつもりでいらっしゃると思います。 このような送迎を行なっているデイサービスはありますでしょうか? どのように対処されてるでしょうか?

トイレ介助送迎入浴介助

ふれ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

142024/07/20

うた

介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 社会福祉士

集合住宅の2階からの階段昇降はたまにある事例でした。車椅子の前輪をあげて前後を持って二人がかりで降ろしてましたよー。命懸けだなと毎回思ってましたけどね。

回答をもっと見る

デイサービス

デイサービスでほぼ入浴のみの担当です。 一日に多くても8人程しか入浴利用者がいません。 こちらではほぼ着替えを持たずに手ぶらで来て、下着も含め着てきたもので帰るので、汚れた下着や、汗で濡れた服をまた着てもらうことになります… しかも、リハパン、パッド使用の方は失禁している時も多いですが、なぜか換えはこちらで無料で提供しております。 外部から利用者が来るサービスで、着替えを持たせない、リハパン、パッドは無料で提供するところはありますか? また、利用者が家で入っていると言って入浴拒否も多いのに、家族はこちらで入浴させたいのでクレームになります。 私は利用者主体で介護を行いたいので、無理強いはしたくありません。 拒否が続くと私の技量も疑われるし、入浴予定もうまく回らず、精神的に疲れます… 施設勤務の時は、入浴拒否も一人くらいだったので、とてももどかしいです…

入浴介助

タルト

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

182024/08/01

にゃーん

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ

デイサービスでは、リハビリパンツ パットの請求をして良いので、無料と言うのは聞いた事がありません。 が、、、施設によって、貸出したので、自宅のパットをお持ちになりお金の代わりに回収してチャラにすると言うのはやってました。 入浴後のリハビリパンツは綺麗な物が良いですよね? 失禁の時は無料で提供するのですか?ズボンまで濡れてしまったらどうしているのですか? ズボンは貸出ですか? 入浴拒否の利用者様の対応は、うちでは、人を変える等で、、、3回声を掛けてダメならどんな声掛けをしたのか?なんと、返答したのか?とケースに書く事になってとり、決まりを作って対応してます。 無理は良く無いので、ダメだった理由をケアマネに伝えます。

回答をもっと見る

介助・ケア

デイサービスで入浴の中介助をしていて、介助の手が空いたので、次に入浴する人をホールに呼びに行ったんです。浴室の中には、もちろん誰もいませんし、脱衣場には自分で着替えておられるご利用者と、別の人のトイレ介助をしている職員がいました。 ホールにいた職員に、入浴のお声掛けを誰にしたらいいか聞いて、「次、Aさんでお願いします」と言われたので、バイタルを確認して、Aさんに声をかけて浴室の方に誘導しました。 すると、リーダー的職員が険しい表情で追いかけてきて、「Aさんが入浴前にお茶を飲んでいたか、ちゃんと確認しましたか?Aさんはまだ来られたばかりで息があがってる可能性がありますよね。そのことは認識してましたか?」と、きつい感じで注意を受けました。 「私は別の方の入浴介助にはいってたので、ホールの状況はよくわかりません。なのでホールにいた職員に聞いて、その指示に従って誘導したまでです。Aさんが来られたばかりというのも、私は知りませんでした。それを言うなら、ホールの職員に言ってくれますか?」と言い返すと、鬼の形相で睨まれてしまいました…。私、間違ってた? ちなみに、ホールにいた職員というのは、ベテランナースです。リーダーは、そのナースに何も注意していませんでした。

入浴介助デイサービス人間関係

千尋

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, ユニット型特養

112024/08/07

ちょびそ

介護福祉士, 介護老人保健施設, ユニット型特養

えー。なぜに怒られたんだろう。 ホールにいた職員から言われたからしたのに、悪いのはこっちっていうのはおかしいですね…。 たまたま虫のいどころが悪かったとしか思えない理不尽さ…。 千尋さんは悪くないですよ!気にしなくていいです!

回答をもっと見る

👑職場・人間関係 殿堂入りお悩み相談

職場・人間関係
👑殿堂入り

出来ない人がおかしいのでしょうか? とうとう8月から夜勤が10回で、9月も10回です。正社員ならこれが普通なのでしょうか?10月も同じになりそうです。新しい人がお仕事を覚えるまでと言う事ですが、ストレスに加えて夏の暑さも有りギリギリです。 我慢して当たり前、出来ない方がおかしいのでしょうか? 普通が分かりません。 上司の勤務体制も異常な位会社にいる時間が長いです。 又、上司の仕事を下の者に割振られ皆仕事量もふえてその勤務です。 ミスも増えてしまっています。もうボロボロです。

パワハラ正社員施設長

にっくねーむ

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修

432024/09/04

バファローズ

介護福祉士, ユニット型特養

サ高住ですか?特養ですか? 10回は異常です。身体壊す前に、転職活動して、楽なところ探して辞めて下さい。 会社より、自分自身が一番大事です。

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

介護職に就いて2週間目です。 仕事をテキパキこなしている先輩方を見ていて自分は出来るかどうか心配になりました。 メモをとって、家で復習して、できる限り自分もやらせて頂いてます。 しかしながら不安は取れません。 皆さんはどれくらいの時間でお仕事に馴れたでしょうか?またお仕事を覚えられましたか? よろしくコメントお寄せください。

先輩モチベーション職場

ザビエール

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修

572023/05/19

muctmhr

介護福祉士, 有料老人ホーム

おつかれ様です。 仕事に向き合う姿勢に頭が下がります。 私は極度の人見知りなので、職員と打ち解けるまでに1年かかりました··· 仕事の覚えも悪く、今でもミスしますよ。 ザビエールさんは家で復習する勤勉さ、自ら取り組む積極性があるので、業界では重宝される人材と思います。 不安がらず、今のまま頑張ってください!

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

初めまして、アキと申します。 私は夜勤のほうが好きで割と入れてるんですが、苦手な人ほどよく組む事が多いです。何回夜勤しても嫌です。別のスタッフは嫌な人とは組まない人もいます。みなさんは嫌いな人との夜勤はどうして過ごしてますか?

夜勤ストレス職場

アキ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ

402023/01/23

4_kumasan

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です。 私のところは利用者さんも少なく、夜勤は一人です。 なので、嫌いな人と組んだことはないのですが、、 嫌いな人との夜勤、想像しただけで大変そうです😭

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

グループホーム

グループホームで2ユニット18名、要介護度5の方が5人いる施設は認知症もあるので大変なイメージがあるのですが、、実際どうなのでしょう? 調理などやる事があるとまた大変ですよね。。 グループホーム も特養化してきてると聞きますが、グループホーム で勤務したことがないので どんな感じなのかよくわからないです。 グループホーム で勤務してる方がいたら 教えて下さい。 よろしくお願いします。

要介護認知症グループホーム

あみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士

162024/09/08

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

今までにグループホーム経験があります。また、グループホーム時代のケアマネや介護士の人達と時々呑んだりといった感じです。 さて、かなり前ーにも2回ほど同じ感じの投稿にコメントさせて頂いております、やはり、気になる方が多いんですねー… まず、グループホームはもちろん認知症の診断がついた方の、本当は生活を(正確には生活動作を=各基本の生活部面で)一緒にする事を前提に自立支援を促進する施設、事業所です。 しかし、国の方針で、何年も前からグループホームも看取りまでなるべくみる事を推進されています。これには特養の入所待ちが多く、また値段の高いのに有料老人ホームでは状態によっての受け入れが出来ない(表向き申込みは受けても)のが多く、その対応に他なりません。何でもかんでも終の棲家は特養…では足りないんでしょうね。 今は、特養も空きがある所も多くあると聞きますが…経営的な事や人材の都合で受け入れられなくて、ですね。 ここからが1番お伝えしたい所ですが、先程申しました様に、管に繋がれた看取りの方もいるのがグループホームです。もちろん看護師がいないなどの理由で、一切受け入れない所もあります。 つまり、施設、事業所によってかなりの雰囲気の差があります。 買い物まで利用者さんと近くのスーパーに行って、調理は職員が基本はしても、利用者さんにも手伝ってもらう本来の意味のグループホームもあります。また、点滴や経管栄養で管に繋がれた方が多く、話せる方がほとんどいない所もありました。それが、あみさんの言われる特養化の状況でしょう。本当は特養でも話が出来る方はおられますが、グループホームは9人しか(ワンユニット)認められていないので、たまたま皆さん会話が出来ないや、良い表現ではないですが、寝たきりの方ばかりになっているのもありますね。 さて、人それぞれでしょうけど、1番難儀されるのは、とても強い帰宅願望や利用者さん同士のイザコザではないか、と思います。まぁ、認知症施設では、そこが職員の気質や腕の見せ所でもありますが… 要介護5の方が多いのは、その心配は要らない事がほとんどですよね、基本寝返りも出来ない方のはずですから…もちろん徘徊も、つまり行動心理症状の対応は、むしろ要介護1〜3の方のほうが顕著に現す事ができますよね。なので、そちらの方に大変と思われる方もいます。 いずれにしても、プロとして(お金をもらえば皆プロですからねー)、どっしり構えて、利用者さんに向き合う、それは個人差はあっても大変な事は多々ですよね、喜びもまた、多々な仕事ですけど…

回答をもっと見る

お金・給料

処遇改善手当と処遇改善一時金の違いって何ですか? 現在病院で介護士として働いているのですが、特養に転職することにしました。 面接に合格し、雇用条件を見たのですが、処遇改善手当と処遇改善一時金が貰えるようなのです。 この2つって同じ物なのですか?回答お願いします。

処遇改善手当特養

じゅん

介護福祉士, ユニット型特養

42024/09/08

さくら

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, ショートステイ

手当ては毎月もらえるもので、一時金はボーナスなどでもらえるという事ではないでしょうかね?

回答をもっと見る

キャリア・転職

デイサービスで勤務していました。 次の転職先も介護で探しているのですが、 面接の時皆さんはどんな質問をされましたか? また堅苦しい感じの面接であったか、 ゆるい感じの面接だったのかも教えて欲しいです🙇‍♀️ 転職活動が初めてで不安です😢

面接転職

りょー

介護職・ヘルパー, デイサービス

62024/09/08

さくらもち

介護職・ヘルパー, 看護助手, 有料老人ホーム, 介護事務, 実務者研修

つい1か月前に転職活動していました🙋‍♀️ 何社か受けましたが聞かれたのは… なんでこの施設にしたのか? ここまでどうやってきたか? 持ってる資格について 介護の経験、前職では何をしていたか? 主に聞かれることとしては、前職で何をしていたかで、施設で働いていた場合は、施設形態であったり、どんな利用者様がいたかとかです🙆‍♀️

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

定期的に受けています受けたのはだいぶ前です受けたことありませんその他(コメントで教えて下さい)

491票・2024/09/16

使ったことあります使う予定です使ったことはありませんその他(コメントで教えて下さい)

624票・2024/09/15

すぐ忘れて切り替えられる引きずってしまい数日落ち込む寝たら忘れて切り替えられるまず落ち込むことが無いその他(コメントで教えてください)

711票・2024/09/14

連絡が来たり送ったりする連絡が来るけど、返信はしない休みの日に連絡は来ない、送らないその他(コメントで教えてください)

702票・2024/09/13
©2022 MEDLEY, INC.