2021/07/11
37件の回答
回答する
2021/07/11
2021/07/11
2021/07/12
2021/07/12
2021/07/12
2021/07/12
2021/07/12
回答をもっと見る
災難な遅番。 ハラスメントだなあと 入浴で看取りの利用者様が下肢にフイルムがついてお入浴パートからフイルム剥がれてますと言われ‥フイルムかなぁとと思い、看護師へ報告し、その後フイルムかなぁと疑問に持ち、介護リーダーと副主任に見てもらい、剥離、 皮膚弱い利用者様もお風呂上がり剥離 看護師からどうなってんのよ。と言われリーダーに私の愚痴をフロア内で言うておりきにせず入浴介助へ戻り 胃ろうの利用者様の入浴を16時に終わらせなければ行けない(胃ろうを流すから)のに16時過ぎになり、看護師から「ゆずさーん。胃ろうの方が16時までに寝てなきゃ行けないのに、何で16時過ぎ上がりなの。何考えんてんだよ。ちゃんと考えてやりなさいよ」と大きな声で怒鳴ら、それが職員トイレまで聞こえたのか、トイレから出てきた同僚のSさんが「ゆずさん、大丈夫?無理しなくて良いよ」と言ってくれ‥思わず、もうメンタルがもたないと言い風呂場へ戻り、脱衣介助をしていると、勤務上がりのSさんが「ゆずさん。これ飲んでください。置いておくので。絶対に忘れずに持って帰って飲んでください。それでは上がります」と。 最後の1人の利用者様を2人介助で臥床しケアステに戻ると、勤務上がりの介護リーダーと異動してきたスタッフ(ベテラン)さんから「お風呂お疲れ様。ありがとうね」と言われ、思わず我慢していた涙が溢れてしまい泣きながら「ごめんなさい。お風呂終わるのおそくなってしまい‥」と泣きながら謝罪すると2人ともびっくりしながらどうしたの?と 自分のせいで看取りの利用者様と皮膚弱い利用者様の剥離の事故が‥と(看護師からお前が作ったんじゃないか?せつで言われ)泣きながら伝えると介護リーダーが「あれはゆずさんじゃないよ。もうすでにお風呂でできていたんだし、ゆずさんじゃないよ。ゆずさんが起こしたときじゃないよ。大丈夫だよ。胃ろう組の件で言われたこと?どうしたの?いつもなら上手く16時までに寝かしているのに?今日は上手くいかなかっただけだよ」と でも私は涙が止まらず、「自分が上手く考えて行動できてないなかった‥」と話すと、異動スタッフが「そうやって、きちんと泣いて反省できてるんだから真面目なんだね。誰も責めたりしないよ。」と 異動スタッフが「お風呂ってそんなに時間かかるの?」と 介護リーダー「今日のメンバーは多い。今は入院者がいないけど、いたら10人。いなくて9人」と 異動スタッフ「多いね。それでいつも何時頃終わるの?」 私泣きながら「17時です」 異動スタッフ「無理だよ。時間内に終わらせるなんて。だれも責めたりしないよ。深呼吸してご覧?気持ち切り替えて」と 介護リーダー「これ未開封のチョコあげるから元気出しな。ストレス発散になるからね。明日は?」と聞かれ 私「やすみです」 リーダー.異動スタッフ「休みならゆっくり休みな、元気出しな」と とあるパートさんが来られフロアの冷蔵庫の整理した際に利用者様の飲み物期限切れが何本か出てこられ「これ飲み物あげるから元気だしな。飲み物飲みなさい。」と言われ 遅番だったのでショー休憩も取れないと思い、エプロンつけて、フロアへ戻るも涙が止まらず、時間経つことに 落ち着き、残業してくれたパートさんが「落ち着きましたか?気持ち。」と声をかけてくれ、泣いてしまった経緯などを話し剥離の事故や胃ろう組の寝かしの時間が遅くなったこと事で怒鳴られ思った事を話すと パートさんは頷きながら「本当に、あの看護師は気をつけたほうが良いよ。あの看護師はそういう人だから。何かしら、人の欠点見つけて、あーだ〜こうだ言いたいだけだら、付き合い方とかやり方は気をつけたほうが良いよ」と。 私感情あるんだなあ。現場では中々泣かないですが今日は色々と言われ泣いてしまいました 泣きすぎて、目と頭が痛い‥
胃ろう看取りメンタル
ゆず
介護福祉士, 従来型特養
みるく
介護福祉士, 有料老人ホーム
はじめまして。 読ませていただいて、もらい泣きしそうでした。 辛かったですね。 そんな中一日最後まで頑張られて凄いです。 入浴介助、涙をこらえながら、必死に頑張られていたのでしょうね。 色々な方がいますが、頑張られているのを、ちゃんと見てくださって居る方が必ず居ますから、頑張ってくださいね。そして何よりもご利用者様がきっと心で感じてくださっていると思います。 それが、一番の評価です。と言ってる私も、今までの介護とは違う未経験の介護にチャレンジしますが、頑張らなきゃ!です。お互い頑張りましょうね。
回答をもっと見る
いろいろあって管理者には出勤の都度睨まれる^_^ そしてシカト入ります^_^ グループLINE退会後誰からも招待無く快適に過ごせる^_^ スタッフのやる気ゼロになり、早番と日勤はお通夜に参列する人みたいな顔で出勤する人増加o(`ω´ )o 遅番も業務の残りを押し付けて帰る様になり、益々定時上がり不可能になる。 管理者のよく分からない発想で業務内容を勝手に変える日々が続き、スタッフはもう限界まで追い込まれました。利用者さんには関係ないんですが、日々介助量が増え、起床介助全員終わるのに2時間かかる。゚(゚´Д`゚)゚。認知症の利用者さん対応でも時間かかるし、ほかの利用者さん対応(失禁、汚染対策) でも時間かかる。゚(゚´Д`゚)゚。人数は25名。 管理者は一切対応取る気ない。 頭の中昭和で止まってませんか?スタッフの努力とやりがい搾取だけでは無理ですけどo(`ω´ )o
葬式起床介助失禁
( ◠‿◠ )
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス
hまま
看護師, 有料老人ホーム, グループホーム, 病院
こんにちは、 そうゆう管理者だとスタッフも嫌になりやめたくなりますよね。 その間管理は何をしてるのか教えて欲しいですね。。 あまり無理されずやれることだけやって帰りましょ!
回答をもっと見る
遅番専従で働いています。 最近カイテクで初めてきた方にモヤモヤし質問させて頂きました。 まず、勤怠の申請方法を必ずと言っていいほど尋ねられます。私自身副業禁止の職場なのでもちろんカイテクは使ったことなく、ただの一介護スタッフですし、単発スタッフの勤怠方法までは把握してません。事務スタッフがマニュアルを作成しており(遅番で退勤時は事務は退勤している時間の為)、申し訳ないのですがマニュアル見てやって見て下さいと伝えると怪訝そうな顔され、酷い人だと「退勤方法教えてくれなかった。」と悪い口コミ書かれたり、舌打ちもされました。 確かに私も施設の介護スタッフですが、常勤でもないし役職があるわけじゃない下っ端です。 私の対応はそんなにいけなかったのでしょうか?私も一緒にあたふたしながら退勤方法見てあげれば良かったのでしょうか? カイテク経験ある方アドバイス下されば幸いです。
副業遅番給料
うた
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
nobu│
介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 訪問介護, 障害福祉関連
お疲れさまです。 カイテクから来る人からすれば、その施設で働いているスタッフは身分関係なく全て「施設のスタッフ」として見られてしまうのでそこは一定仕方ない部分はあるかと思います。 マニュアルを作成しているのであればマニュアル見てやってくださいで問題ないと思います。そのためのマニュアルだと思うので。 カイテクの勤怠は特段難しい手順もなく1分かからずに終わる作業なので逆を言えばカイテクを利用している施設のスタッフさんも頭の片隅に手順を覚えておくのも親切かもしれせんね。
回答をもっと見る
👵あー汰👴
看護師, 有料老人ホーム, デイサービス
初任者研修のみで管理者、初任者研修のみで正社員うちにもいます。 何もわかってなさすぎて怖いです。
回答をもっと見る
新しい職員で働き始めて1ヶ月と数週間。 働き始めた時に先輩職員、看護師に挨拶をしたと思っていたが、ある職員1名から、最近の若いものは挨拶もしないと言われていた事が何日か前に知りました…。 そのためなのか、挨拶をしても適当で無視もされる。 次会った時にしっかりと謝り挨拶もしないと。。 内心焦りまくりです…。
先輩人間関係職員
メリーチュソク
介護福祉士, 介護老人保健施設
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス
挨拶をしたと思った… よくわかりませんが、きちんと=普通にされなかったのでしょうか? 軍隊みたいな大声挨拶は不要ですけど、たったそれくらいでどーこーあると、勿体ないですので、やるなら、普通に移動中なら止まり、目を見て挨拶を伝えましょう。 とは言え、それくらいで次から早速無視に近い対応の諸先輩方も、またつまらないなー、と感じますね… 焦ると、また必要以上な低姿勢等はかえってつけ込まれます。 普通に、やってみましょう❢
回答をもっと見る
今月のお給料 手取りで22万… うち、夜勤は3回😭 残業代でどれだけ助かってるのだろうか、、、 介護職的に多いのか少ないのか分からんけど、、有難い🙏
残業給料夜勤
リオ
介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養
シルバーライオン
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設
お疲れ様です、私は老健の認知症棟勤務で日勤で残業0だと総支給25.5000くらいです、残業が20時間くらいで29.8000くらい…手取りだと約23.5000くらいでしょうか
回答をもっと見る
毎回便失禁される女性がいますが 陰毛が長く 便が絡まって陰部洗浄しながらしてもなかなか便が取れません。ハサミで少し切るのは虐待になるのでしょうか?剃るわけではありません。
陰部洗浄
みん
介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス
虐待と言うより、その発想は間違われていますよ… どのくらい放置していれば、洗浄でも落ちない程になるのでしょうか…? そこが気になりましたが… ちなみに、保険者は認めない=虐待と捉えられると思います、、大抵の保険者は、ですね…
回答をもっと見る
58歳にしてケアマネの資格を取得しました 今の職場は介護職員として働いています 職場に未練はないのですが、転職となると処遇改善費を頂いている現在の給料からかなりダウンします 定年まで2年勤めるか、給料ダウンしてもケアマネとして働くか迷っています ただ、年齢的に体のあちこちが故障してきているので介護職員として働くには2年持つかなぁと言う気持ちがあります 定年間近の方でケアマネに転職された方がいればアドバイスをいただきたいです また、介護職員として長くお勤めされている方からのアドバイなどもいただけたらと思っています
給料
つくし
介護福祉士, デイサービス
アンジ
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ユニット型特養, 居宅ケアマネ
採用してくれる所があるならチャレンジしてみるのも悪く無いと思います。 体力的に長く働けるのはケアマネだと思いますし、何より私は外国人でも良いと見られる現場介護士に魅力を感じなくなりました。 ただ、心配なのは近年、ケアマネ試験の難易度も下がり、合格者が増えているせいか、ケアマネ採用も若い人の採用を好む傾向がある点ですね。
回答をもっと見る
・特別、運動はしていません🙅・ジムやヨガに通っています💪・時間があるときに走っています🏃・歩数計をもって、意識はしています!・その他(コメントで教えてください)
・事前に文章にしてメモしておく・要点だけメモしてまとめる・頭の中で整理して送る・特にメモはしない・送ってるうちに慣れる・申し送りは普段しない・その他(コメントで教えてください)