lavender

care_bgCN2D6uTA

従来型特養で21年、途中、母の介護も始まったので、同じ特養で契約社員に替わって2年働いた後、現在のユニット型特養にパートとして週5日勤めています。4年目になります。


仕事タイプ

介護福祉士


職場タイプ

ユニット型特養

介助・ケア

とある利用者さんの対応で悩んでいて、担当職員といろいろ意見を出す中で、いくつか案が出ました。 早速準備して、プレゼンしたら、STや他の職員は乗り気になってくれたのですが、肝心の担当者が、すん…。て感じで肩透かし。 担当じゃないし、パートだけど、介護するという意味では同じ、と思っていましたが、前のめりすぎたみたい。 ちょっとだけ落ち込んでます。

パートユニット型特養ケア

lavender

介護福祉士, ユニット型特養

22022/01/16

アキ

介護職・ヘルパー, グループホーム, 障害福祉関連

気にしないでください。 頑張ってください。

回答をもっと見る

職場・人間関係

ご家族からの差し入れは頂いていますか? 頂かない方針のところもあると思いますが、施設は病院よりも緩いように感じています。 また、親御さんの担当職員に「だけ」差し入れをするご家族がいます。 わざわざ出勤しているか、確認の電話をして持って来られます。 それが段々高額化しているように見えて、担当職員も困惑中。 これまで頂いてきたのに、今更お断りなんてできないでしょうね…。

人間関係施設

lavender

介護福祉士, ユニット型特養

62021/11/07

三つ葉

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護

お疲れ様です。私が働いていたところでは原則お断りしていました。契約時に差し入れは受け取れないことも説明します。ただ、それでも持ってこられる方はやはりいます。 スタッフには丁寧に「いただいたら私も怒られますので…」などと会社のせいにして断ってくださいと伝えていました。 そこまで伝えても食い下がらない家族様の時は、大きな声では言えませんがいただくこともあります。(長引くとどこかに置いてそのままにして去られることもあったので) ただし、現金や商品券の類は絶対に受け取りません。仮に置いていかれても返しにいきます。 対応をどうするか統一しとかないと、クレームにも発展しかねないのでうちはこうしていました。

回答をもっと見る

レクリエーション

今回の投票は、行事に関してでしたね。 特養しか勤めたことがないので、そちらからの視点になってしまうのですが、 コメント欄に、レクをするために介護の仕事についたわけではない、介護側の自己満足に過ぎない、という内容があり、なるほどなー、と思いました。 一方で、「レク」という言葉から想起されるイメージがガッチガチなんだなー、とも思ったり。 「みんな(複数)」で、「体を動かす」ことだけがレクじゃないとは思うのですが、業務として、レクをしなければいけない、というだけでは、予めセッティングされた枠にハマった「レク」しかできないのも道理ですよね。 介護される側が求めるものと、介護職側の個別的な支援に対する関心と意欲、そして、業務とのバランスが整うことは、現実問題として、厳しいのでしょうね。 以前、どなたかの投稿のコメントの中に、月に一度?定期的に担当利用者さんのために使う時間、というものを設けられている施設にお勤めの方のお話がありました。 この時間は、その方の荷物整理などをしてもいいし、個別的にレクをしてもいい。 担当者の采配に左右されるものではありますが、いいなー、と思いました。 ただ人を増やすだけでなく、どう個別的な支援に結びつけていくのか。 レク専門の業者とかいても面白そうですが、それよりも、加算とかが付いた方がいいのかな。線引きとか難しそうだけど。

記録人手不足レクリエーション

lavender

介護福祉士, ユニット型特養

22021/11/05

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

レクを好きで研修積んできた身としては、レク=介護側の自己満足とされるのはかなりつらいですね。レク=リハビリだし最強のコミュニケーションツールだと、私はハマり始めたころからそう捉えています。 「枠」を取っ払う研修は、全体的に必要かも知れません。ゲームが、行事がレク、と思ってたら煮詰まる。現にそれで煮詰まってる人が多いんです。 簡単に言うのなら、「会話するのもレクのうち」「入浴の時に音楽かけるとか、(皮膚状態の観察が要りますが)入浴剤入れるのもレクのうち」「生花を飾るのもレクのうち」コミュニケーションをとるところから始めて欲しいと願っています。 ちなみに、レクリエーション介護士を認定しているスマイルプラスカンパニーが、レクリエーション介護士の派遣業をしているのはまだ一般的には知られてないですよね_| ̄|○ il||li私も登録はしてますが、九州がそこまで多くない為、まだ呼ばれたことはありません。もちろん呼ばれましたら2時間とかでレクを提供させていただきます。 まずは知名度あげる方が先ぽい_| ̄|○ il||li

回答をもっと見る

愚痴

「今日の勤務、何人?」 「2.5人〜。」 0.5人て何だ。 あ、わたし(パート)のことか。 フルで働けない人間は1人前にも扱って貰えない。 確かに、早出も遅出も夜勤もできないし、担当も持てない。 ないないだらけ。 甘んじて受け入れてきたけど、最近、地味にダメージきてる。 でも。 一言言わせて。 そこ(職場)にいる間は、忙しいあなたのフォローにも入ってるし、腰が痛いあなたに代わって移乗もしてるし、その合間に、あなたがしない仕事もしてるし、できる限り頑張ってるんだよ。 悪気がないのは分かってるけど、 「あなたには関係ないことだけど、私達大変なんだよ」 って、私も「私達」に入れて〜😢

ケア愚痴人間関係

lavender

介護福祉士, ユニット型特養

42021/10/18

虎珀

サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 実務者研修

お疲れ様です。 気持ち分かります。1人とカウントされないの辛いですよね。 ですが、逆にカウントをしてしまうとフルに入っている人がlavenderさんが帰宅後に仕事の負担が増えてしまうからこればかりは仕方ないと思います。 1人で何人を見るか?ですからね^^; 計算上の人数なので1人にはカウント出来ないし、逆にしてしまいlavenderさんが居ない時間帯が利用者さんに対して介護職員の人数が不足してしまうと大問題になります。 この勤務の人数は半人前という意味ではないですよ。 職員は感謝されていると思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今の職場では、みんな業務中にちょくちょく間食をします。 水分補給はもちろん適宜行うべきだし、集中力が途切れたり、疲労している時は、飴やチョコをつまむのもいいだろうと思います。 大したことではないのですが、実は、私はこれにずっと戸惑っています。 今の職場に来て、5年目にもなろうというに。 私には、仕事をしながら、口に物を入れる習慣がありません。 だから、善意で勧められる間食には、正直、戸惑っています。 何度も断ると角が立つし、仕方なく、一口頂いてしまうこともありますが、食べた後に、なんとも言えない調子の悪さ、その後に、仕事に集中できないもどかしさを感じてしまって、地味に苦痛なのです。 構造的な違いもあるでしょう。 私が以前勤めていた職場では、ワーカー室があり、その奥に休憩室や給湯室、職員用の冷蔵庫などがあったから、間食するためには、わざわざそこまで行く必要がありました。 今の職場には、ワーカー室など、仕切られたスペースはなく、リビングダイニングの一角に、ミーティングをしたり、記録をするためのそら豆型の大きめのデスクがひとつしかありません。 利用者のためのキッチンの引き出しの2箇所に、職員の間食やカップラーメンのストックがしてあり、仕事中にちょこっと摘むことができてしまうのです。 従来型とユニット型の違いなのかもしれませんね。 あー、今日も断れず、食べてしまった…。 そんな後味の悪さを感じて終わった一日でした。

休憩ユニット型特養特養

lavender

介護福祉士, ユニット型特養

62021/09/18

小桜

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

私、酒飲みなので甘いもの苦な手なんです! って言うと不思議とすすめられません。 食べたい時は 「疲れるとたまに食べたくなるんです」と言うと 納得してくれます。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

一緒に前職を辞めた友人達。 働きながら頑張って、通信で社会福祉士を目指してる。 介護離職で戦線離脱したけど、すごく刺激を受けました。 置いていかれそうー💦って、最初は焦りました。 でも、1〜2日経つうちに、私も頑張らなきゃな、と、良い方に考えられるようになりました。 とりあえず、一日一にちを頑張ろう。 しっかり生きよう。

同僚職種勉強

lavender

介護福祉士, ユニット型特養

42021/09/13

あやなん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養

そのお気持ちで😊☀️

回答をもっと見る

感染症対策

ようやく、職員・利用者、打ちたくないと家族が判断した利用者さんたちを除き、2回目のワクチン接種まで完了しました。 職員に数名体調不良で勤務変更が出たり、ポンと一時、高熱を出した利用者さんたちがいましたが、アナフィラキシーを起こした人もおらず、2〜3日で落ち着いたので一安心です。 ただ、ひとりの看護師さんが、2回目の接種直後から、喉の違和感が続いていて、病院通いしています。 細胞診など、精密検査もしているらしいのですが、まだはっきりとしていません。 そういう話を聞くと、未知の病気、初めてのワクチンの怖さを感じます。 あと、最近は、県外ナンバー車をよく見ます。 そのせいかは分からないけど、県内の感染者数がジワジワ上がっています。 オリンピックからは遠い地なので、直接の関係はないのでしょうが、よその人たちはふわふわと浮ついてるのかな…。 地元では、大型バス駐車可のコンビニとかに県外ナンバー車が固まっていて、店員さん曰く、常連の歩行器押してくるお客さんがいるそのお店では、ヒヤヒヤし通しらしいです。 浮ついた気配と、警戒心とがごっちゃになって、どうしたらいいのか、わからなくなってきています。

緊急事態宣言予防感染症

lavender

介護福祉士, ユニット型特養

52021/07/29

かかかかかか

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

こちらは東京ですが、3日連続感染者数3000人越えで…… デイサービス勤務なので職員はワクチン優先接種とはいえ、私も2回目はこれからですし、利用者様の中には何故か1回目すら終えていない方や、打たない意向の方もいらっしゃるという状況です。 本当に、毎日恐怖との戦いです。家族もいるので、家でもマスクが必須で、なんだか心底疲れました…

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

3月に愛犬の病気について投稿しました。 主治医に告知を受けてから、元気なうちにできることを、と思い、お気に入りのドッグカフェや、花見などにも行けて、穏やかに過ごせていました。 途中、眼震盪という症状に見舞われ、終始、ひどい目眩と吐き気、下半身の脱力からのオムツ開始になりましたが、なんとか4月の誕生日も無事乗り越え、11歳に。 5月に入り、再びの眼震盪。 この時に、ようやくこれが、癌が脳に転移した症状であることが分かりました。 (MRIをすれば、すぐに分かったかもしれませんが、体力的に、全身麻酔は無理でした。) 吐き気や食欲不振で食事を拒否することから、最低限の点滴で2週間。 少しずつ、寝たきりになり、30キロあった体重は、21キロになりました。 5月末、私が昼休みに体位交換のために帰宅すると、旅立っていました。 死に目に会えなかったことがショックで、しばらくわんこの話題は投稿できませんでしたが、私もわんこも、精一杯やったよな、と少しずつ思えるようになりました。 でも、やっぱり寂しいです。 経済的にも、気力的にも、再びわんこをお迎えする余裕はありません。 でも、寂しさから、唐突な出会いとかあれば、衝動的にお迎えしてしまうかも、と、出来るだけ生体販売のペットショップには行かないようにしています。 仲の良かったにゃんこも気落ちしていて、今はそれが心配の種になっています。

別れ

lavender

介護福祉士, ユニット型特養

22021/07/10

介護職・ヘルパー, 病院, 実務者研修, 障害福祉関連

ワンコのお見送り、悲しいですね。 私の飼っていたワンコとはいつも一緒に眠っていましたが、結婚しアパート暮らしの為実家に預けてました。 数年が経った頃、ワンコはヘルニアの手術や、脳に何か起きて片麻痺になって歩くことすら出来なくなってしまいました。 ワンコの具合が悪くなってからは、家事を済ませ、毎日のように1時間かけて実家へ行き世話をしました。 ある早朝「ワンッ」と鳴いた後動かなくなったと連絡があり、急いで実家へ行き、まだ暖かかった事を覚えてます。 それから犬は買わない。 もし縁があるのなら、保健所の譲渡会へ行き、目の合ったこの子!と思えるワンコに出逢ったら飼おう!と決めていました。 でもある時、娘とペットショップの前を通ったら、かなり値下げになって、後は…保健所か動物園の餌になりそうな子を娘が気に入り、犬嫌いの旦那に頼み込み家族として迎えました。 いつか、ワンコと目が合い 心がキュンとなる出会いがありますように🎵

回答をもっと見る

健康・美容

汗かきで、オイリー肌の私。 ずーっと、自分に合ったコスメを探して彷徨っています。 すぐにとれてしまうので、今では化粧水くらいしかしていません。 でも、歳を取り、年々スキントラブルに悩まされるようになり、また、彷徨い始めました。 皆さんには、おすすめのメーカーとかありますか? また、最近、タイコスメがいいと聞いたのですが、お使いの方がいらしたら、つけ心地とか、感想を聞かせてください。 よろしくお願いします。 マスクにつきにくいものとかあれば助かります。

マスク

lavender

介護福祉士, ユニット型特養

22021/06/02

まふゆ

介護福祉士, 従来型特養

お探しのものは基礎化粧品でしょうか?ファンデーション類でしょうか?私自身オイリーというか、混合肌でTゾーンは異様にテカるという肌質でして…以前メイクの先生に逆に落とし過ぎかも?と言われ(夜はオイルクレンジング+石鹸洗顔) それからはミルクやクリームのWクレンジング不要のクレンジング剤を使うようになりました。皮脂を落としすぎると逆に肌の脂が活溌になるようです。 化粧水はたっぷりと。暑くても乳液やクリームなどで必ず蓋をすること…。 ファンデーションは出来れば石鹸で落とせるような低刺激なものを使うと、落とすにも肌の負担にはならないしトラブル回避になるとのことです。 私はナチュラグラッセというのをライン使いしています。クリームタイプのファンデーションですが(シリコンが入ってないので正直使い勝手が悪い)時間をかけてうすく伸ばしていくとマスクには付きにくいです。

回答をもっと見る

愚痴

移乗介助、重い人だけ残して私にさせるの、いい加減やめてほしい。 年なのもあるけど、正直、昔のフルタイム正社員の時よりキツイ。 そういう職員(正職員)が、結構いる。 前職は利用者さんの数3倍いたけど、車椅子フルオープンで、スライディングシートとか介助用品も充実していたし、必要な方には2名介助が徹底されていたからなんとかなった。 現職は、車椅子は旧式ばかりで、フット・アームレストも開かない。当然、スライディングシート(試供品で一瞬だけあった)があっても役に立たない。 前職で2人介助対象者レベルの利用者さんは、現職ではお姫様抱っこ。 前職では、どんなに軽い利用者さんでも、お姫様抱っこは厳禁だった。利用者さん、職員双方に身体的苦痛を与えるということと、物のように扱ってはならないという尊厳の観点で。 そういうところに無関心な上も悪いけど、一番の問題は、スタッフ当人たちの問題意識の無さ。 腰が痛いから。 腕が痛いから。 じゃあどうすればいいか。 他の人に頼んじゃえ。 …ばかりじゃダメだろ。 頼まれた職員も身体を壊す悪循環。 負担のない介助方法を模索しながら、上にハード面の改善を上申するんでしょ?一回してダメなら、何度でもすべきでしょう。 リスクマネジメントや、感染症対策の勉強会はあっても、介助方法の勉強会はない。 こういうときは、パートなのが歯痒いなあ。 フルタイムで働いている人に問題意識がないんだから、声高にも言いにくいんだよ。

スライディングシート勉強会移動支援

lavender

介護福祉士, ユニット型特養

142021/05/29

さくら

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修

お姫様だっこはまず介護じゃないと思うのは私だけ…?どんなに軽い利用者さんでもリスクが高過ぎるし利用者さんも介護スタッフもきついと思います…😢

回答をもっと見る

感染症対策

うちの地域はまだまだー、って思ってたら、徒歩圏内在住の従姉(某病院系列高齢者施設の厨房職員)が昨日、2回目を打ってたー😳 やっぱり、次の日は痛いのね、キツイのね。 そしてやっぱり、2回目の次の日は、1回目よりキツイのねー💦

コロナ

lavender

介護福祉士, ユニット型特養

22021/05/20

あー

看護師, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院

こんばんは。よく2回目のあとのほうが大変だと聞きますけどやっぱりそうなんですね〜初回もちょっと心配ですけどねえm(_ _)m

回答をもっと見る

お金・給料

理事長さんが変わったら、時給が上がって、資格手当がつきました。 ようやく、手取り二桁。 わがまま沢山聞いてくれて、在宅介護している私の都合に合わせてくれています。 感謝しないとね。

非常勤処遇改善

lavender

介護福祉士, ユニット型特養

52021/03/18

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

素敵な理事長さんですね! ウチの理事長に爪の垢貰えないかしら…(ブツブツ) lavenderさん始め職員さんの事をよく見てくれているんでしょうね… それなのにウチの理事長ときたら…(ブツブツ)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

去年から、二度の悪性黒色腫(メラノーマ )を克服し、頑張ってくれていた愛犬が、今度は悪性リンパ腫に。 毎月一度のレントゲンと、毎日癌を抑えるお薬を飲んできましたが、とうとう抑えきれなくなり、肺に転移してしまいました。 今はまだ元気だけど、3ヶ月もしたら、肺に水が溜まって息がし辛くなり、ひどく苦しむと。 想像できずに主治医の話を聞いていたら、その様子に、飼い主の方が先に参ってしまい、安楽死を選択する人が多い病気です、と続けて言われてしまいました。 来月で11歳。立派なおじいちゃんです。 去年まで大病もなく、ここまできたら、望むのは、穏やかな老衰だけだったのに、最後の最後で爆弾が落とされたような 老後になってしまいました。 この子のこれから苦しむ姿に耐えられるのか。 この子が居なくなってしまったら、、、。 愛犬に寄り添わなくちゃ、と思うのに、浮かぶのは、自分はどうなってしまうのだろう、ということばかりです。

病気

lavender

介護福祉士, ユニット型特養

22021/03/01

ちくわぶ

介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

辛いですね。。 私も愛猫を亡くした経験があり10年以上経った今でも思い出します。 愛犬くんの痛みや苦しみを 自分に起こっている事のように感じたり 何もしてあげられない落胆は拭い去れないですよね。。 本当に愛された人生(犬生?)で 幸せな11年だったと思います。 主様と愛犬くんが 穏やかに心通わす時間を過ごせますよう祈っています。

回答をもっと見る

資格・勉強

正職員をやめてそろそろ6年。 正職員の時に色々資格を取ったけど、その資格って今でも使えるのかな?とか、たまに考えます。 介護福祉士の実技試験免除のための講習会の講師資格や、養成校の指導者資格など。 名称が変わっているものもあるみたいだし、自治体が変われば使えない資格もあるみたい。 浦島太郎気分です。

講習会講師資格

lavender

介護福祉士, ユニット型特養

42021/02/24

どんどんどん!

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, グループホーム, デイサービス, 実務者研修

ホワイトボードに書く時は、見え易い字で大きく書くと受講してる者として助かります☆ あとは声を張って話す位です。

回答をもっと見る

感染症対策

特養でパートとして働いています。 施設では、コロナ対策で面会禁止にしているし、職員も毎日検温、自粛生活をしています。 私は母を別の事業所(デイサービス)に預けていることもあって、自分が感染源にならないように、ほとんど職場と自宅(時々スーパー)の往復だけです。 ユニット間の行き来も最小限。会議もリモート。 なのに、入院した利用者さんの空室利用で、ショートを受け入れる? それも、利用前に発熱していて、PCR検査して結果待ちの人を? コロナ前なら、施設方針なら仕方ないと思いながら受け入れられましたけど、これでは、何のために面会禁止にしているか、わかりません。 そもそも、ショートはしっかり満床。 ベッドの稼働率重視なのは以前からだけど、もしこの人が陽性だったらどうするつもりなのかな? 少し欲張りだけど、堅実な施設だと思っていたので、この矛盾した対応にガッカリしています。 また、私は日中だけの勤務ですが、人手不足解消のため、複数のユニットを跨いで働いています。 そのため、その方と関わった後に、あちこち動き回ることが、何となく怖くて、その利用者さんにも申し訳なく思っているのですが、出来るだけ接触を避けてしまっています。

感染症人手不足ショートステイ

lavender

介護福祉士, ユニット型特養

32021/02/05

だいちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

初めまして! 同じく特養で、パートとして働いています。 うちの施設でも、似たような事例がありました。 ショート利用前に、体調崩してた利用者さんが、ショート入所後に発熱! コロナ感染拡大地域の親族と接触があったとの事で、PCR検査を受けられました。 結果は、陰性でしたが、結果が出るまでは、ユニット閉鎖での対応でした。 施設ケアマネは、体調崩してた事実を把握していた上で、受け入れたみたいです。 おそらく、ショートの稼働率を上げたかったのでしょうけど…

回答をもっと見る

子育て・家庭

母を預かってくれているデイに感謝。 大雪でお休みになったんだけど、「仕事はしているので、送迎をしてくれたら預かりますよ」、と言ってもらえました。 母のデイが休みになると、仕事を休まないといけないから、すごく助かりました。 だから今日は、頑張ってチェーン巻いて、仕事の前後に送迎してきました。 明日も休みらしいけど、また預かってくれるそうなので、早く寝て、頑張ります。

天候送迎休み

lavender

介護福祉士, ユニット型特養

32021/01/08

George

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士

お疲れ様です。 大雪大変ですね。 でもそう言ってくださるデイ、ありがたいですよね。仕事しているとほんとに。。。 早くおさまるといいですね。 送迎もお疲れ様です。 ゆっくり休んでください(^^)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

パートとは、雇用形態のことで、身分では無いんですけど。

同僚正社員パート

lavender

介護福祉士, ユニット型特養

22021/01/05

はにゃらばー

介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス

パートを下に見る人間なんぞ消えてしまえ

回答をもっと見る

子育て・家庭

「自分の親の介護について、どう思われますか?」 お疲れ様です。 まだ若い方には先の話かもしれませんが、想像で構いませんので、お話を聞かせてください。 私は現在、在宅で親を介護しながら、特養でパート職員をしています。 親に何かあると、早退したり、休んだり、もあります。 それ前提で雇っていただいているので、色々言われても気にしないのですが、同僚からよく、「自分ならさっさと施設に入れてるわ」とか、「まだ(施設に)入れないの?」とか言われます。 別に、在宅にこだわっているわけではありません。 独身で、元々親と同居していましたし、元々の生活の延長でやっているだけなのですが、周りからは、意地になっている様に見られているのかもしれません。 皆さんの親御さんが、介護が必要になったときのことを考えたことはありますか? 独身か、結婚されているか、男性か、女性かでも違うかもしれません。 周りに同じような人がいないので、伺ってみたいと思いました。 よろしくお願いします。

パート

lavender

介護福祉士, ユニット型特養

22020/12/27

Mole89Frog

介護福祉士, ユニット型特養

お疲れ様です。 うちの両親は定年迎えましたが、継続雇用でまだ働いてます。 親の介護はまだ実感がありませんが、この仕事をしている以上、意識はしています。 出来る範囲は家でみるのだと思いますが、家での介護が厳しくなってくれば、施設への入居は検討すると思います。 周りがなんであれ、自分の人生に対し責任もない人の言葉をこちらが聞く理由はないので。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

昔の思い出④ 夜勤の時には、色々怖い目にもあったけど、楽しかった、忘れられない出来事もたくさんありました。 その中の2つ。 (1)巡回時、利用者さんに声をかけると、返事よりも先にオナラが出て、二人で爆笑。「二人だけのヒミツだよ」と笑い合った、次の巡回時間。その方が私の顔を見た途端吹き出して、笑いが止まらず。その夜は不眠でした。ごめん😅 (2)巡回時、利用者さんに声をかけると、「もう!(夢で)今からアラカブを食べるところだったのに、あなたが起こすから、食べ損なったじゃない!」と、笑いながら怒られました。 ちなみにこの方、重度の鬱で、拒食中。毎食テルミール一本で生きていた、数ヶ月無言だった方。看取り、とか言われていたのに、いきなり喋りだしてびっくり。この後、何故か拒食しなくなり、トイレにも歩いて行き、普通に食べるようになりました。何故? そして数年後、介護離職前、私の最後の夜勤。 車椅子で、すでに歩けなくなっていたはずの彼女。 ワーカー室で待機していた私の耳に、いきなり彼女の笑い声が。 一番奥の居室のはずなのに、すごく近くから聞こえて、慌てて見に行くと、居室とワーカー室の中間地点で、大の字に寝転んで、ケラケラ笑っていました。 裸足で歩いてきたの?未だに謎…💧

不穏特養夜勤

lavender

介護福祉士, ユニット型特養

02020/12/18
愚痴

自分のことは棚に上げて愚痴ってしまいますが、最近の介護職員の思考停止状態にうんざり。 介護補助具(スライディングボードやシート)の使用を提案しても、尻込みする。…管理者サイドは、必要なら購入を検討しても良いて言っているのにもかかわらず。 「使ったことないから」、「(男性職員)抱えられるから、別に今は必要ない」。 介護補助具の使用は、職員の腰痛予防や、無理な介助からの利用者の負担軽減・リスク軽減にも繋がります。 なのに↑この有様。 だったら、移乗介助のたびに私を呼ぶなよ、と言いたい。 「この利用者は抱えられない〜」と、恥ずかしげもなく言える同僚には呆れ果てています。 腰痛を責めているのではありません。 腰痛を軽減する努力、少しの工夫とスキルで軽減できるのに、それをしようともせず、安易に他人におっかぶさる精神が許せないのです。 それも複数人。 彼女らの勤務が重なると、私はパートの5時間、ずっとあちらこちらあから呼ばれて、延々と移乗介助をさせられるのです。 私に腰痛がないとでも?坐骨神経痛と親友ですが? 自制範囲内だというだけです。 私は親の介護のため、スライディングシートを持っています。 一度職場に持って行き、使用法を伝え、しばらく置いておき、試してもらおうとしました。 しかし、使った人はひとりふたり。それも一回だけ。 感想を聞くと、「楽だったけど、準備する手間を考えると、使わないでもいいと思った」とのこと。 まあ、それはいい。 なら、先述に戻るが、私を呼ぶな。 自分のやり方は変えたくないけど楽はしたい。 呼ばれる私にも、業務があることを考慮しないで、仕事が遅いと愚痴る。 彼女「ら」が勤務の時は、利用者はベッドでおやつを食べます。 日中しっかり体を動かして、夜によく休む。 そんな、最低限で当たり前の生活の質を、自分の都合で低下させておいて、夜に寝ない、頓服薬を飲ませたと愚痴る。 どの口で言っているのか、と思います

腰痛予防服薬

lavender

介護福祉士, ユニット型特養

62020/12/08

さくらもち

介護福祉士, ユニット型特養

ボード、シート使ってます!楽ですよね。自分のためにも、利用者様の為にも良さそうです。 パート勤務ってストレスたまりますよね。肩身狭いですよね。

回答をもっと見る

お悩み相談をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.