早番」のお悩み相談

早番」に関するお悩み相談が現在526件。たくさんの介護士たちと「早番」について気軽に質問・相談し合える掲示板です。

「早番」で話題のお悩み相談

雑談・つぶやき

睡眠時間について質問です。 例えば早番の場合、私の施設では7時〜仕事ですが、夜22時過ぎくらいには寝て、朝5時くらいに起き、睡眠時間は6〜7時間くらいですが、皆さん は早番等の場合、睡眠時間はどのくらい取られていますか?

早番モチベーション休み

タケル

介護福祉士, 有料老人ホーム

22025/01/12

るるるん

介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 私も早番は7時から勤務です。情報取りのために6時半頃には職場に着いて7時まで情報取りをしています。タイムカードは6時46分以降でないと押せませんが…。 子供のお弁当も作らないといけないのと、通勤に約30分かかることもあり、4時半頃に起きます。 子供の帰宅時間が遅いので、後片付けもするとどうしても就寝時間は0時頃になります。 なので睡眠時間は4時間半。早番3連勤の時は寝不足です💦

回答をもっと見る

デイサービス
👑殿堂入り

40歳で無資格でデイサービスに働き初めて1ヶ月たちました。 応募内容は1日4時間~週3勤務でした。 前職も介護ではないのですがお年寄りと関わる仕事をしていたのでレクが中心になる午後から勤務が向いているかな?と所長さんに言われ午後からの勤務に決まりました。 ですが、いざ働き始めたら私のような少ない時間での勤務されてる方はおらず、私以外は早番遅番の方たちでした。 私は午後からなので入浴介助やお昼ご飯が終り口腔も済ませた頃に出勤します。 1日働いてる方に聞きたいです。 ハッキリ言ってそんな時間に来る私にみなさんはイライラしますか? 最初の契約で時間は決まってしまったのでしばらくはこの時間でやりますが…

契約無資格遅番

ゆう

介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格

992021/02/07

あーど

介護福祉士, ユニット型特養

デイでは無いですが 僕は全くイライラしないです。 たまにパートの方に文句言ってる人居ますが じゃあフルタイムやめたら?としか僕は思わないので笑 パートさんは短時間ながらその時間は正直正社より働いてくれるので非常に助かってます

回答をもっと見る

職場・人間関係

昨日は仕事しない遅番さんでした。 いつも以上に仕事を残しさっさと退勤する。 今日は新人スタッフが遅番。イライラしているのか、休憩中ずっと騒がしい、歩く足音うるさい、扉や衣装ケースを勢いよく閉めている。声をかけて見たけど無視される。今日の早番さんもイライラして利用者が不穏になり、助けて〜と絶叫されていた。 管理者は何にも言わず黙々と朝食の後片付けをしている。それが終わると事務所に籠るらしく、スタッフの不満がすごい。 人手不足が招いた事ではあるけど、流石にヤバい。 現場が回っている様に見えるだろうけど、回ってない。 休憩室はオムツの置き場所になってるし_φ(・_・

遅番早番不穏

( ◠‿◠ )

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス

22025/01/18

ペンネナンネオンネ

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養, 社会福祉士

良くないですね。ご存じだと思いますが、大きな声で、ワーワー喚くように話すと、怒鳴られているのかと思い不穏になりますからね。

回答をもっと見る

「早番」で新着のお悩み相談

1-30/526件
きょうの介護

明けで苦手な看護師と夜勤にあたってしまい、看護師が「〇〇さん起きてないよ。何で起こしてないの?」と言われ‥ 起こしてもフロア見守りありの方で自走されても思い早番のパートさんには伝えており、副主任が「今日のベッドの件」で話をされていたので、〇〇さんを起こしにパートさんと行っていたら看護師に「ちょっと、話の途中にどうしていなくなるのよ。私は聞いただけでしょ?急にいなくなられると、ゆずさんどこに行ったの?ってなるし探しに行く羽目になるでしょ?きちんと言わないと分からないし何を考えてんのか分からない。何で、起こしてないの?」と。食事を配膳後に起こそうかと思っていたと伝えたら看護師が「じゃあそれを言いなさい。配膳も中途半端な状態で急にいなくなるし、困るのよ。分かった」と言われ‥口癖であ、はいと言ってしまい、あ、はいじゃないよと。 食事介助を終えた利用者様の口腔ケアお願いと看護師に言われ誘導をしようとしていたら看護師が「さっき言うた意味分かった?」と。再度聞かれ、未だ聞くのと思ってしまい、答えると看護師が「私だけじゃないからね。いなくなる前にきちんと質問に答えて〇〇さんのところへ行きますと言いなさい。できる?」と言われ‥直しますって答えたら看護師から「はい」と言われ‥同僚のベテランスタッフの先輩に話すと「また何か言われたの。しつこいね。何時に起こすかもこちら側のことなんだから。細かいなぁ。気にしなくて良い」と言われ‥ 自分が悪い所があったから‥言われても‥仕方ない

口腔ケア食事介助同僚

ゆず

介護福祉士, 従来型特養

252025/01/20

ひろやん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 夜勤明けでガミガミナースさんが早番で来たシチュエーションでしょうか? 運が悪かったですね?程度で捉えましょうよ。 ゆずさんは悪くありませんよ。 ちゃんと理由があって、当該利用者さんをゆっくり起こす計画でいた訳ですからね。 看護師さんは意外と「何がどうしてどうなった?」を事細かく詰め寄る方が多いですね。 私も ゆずさん と同じような経験がありますが「後でことの成り行きを説明します(面倒くさい!苦笑)」と話しておきます。 思ったのですが、だったらナースさんも何か手伝うことがあるんじゃないの?と思いますよね? そういうナースさんは自分が偉いと勘違いしているだけ。 また同じ場面や他の業務で接する時は、これから◯◯をしますから離れます。 お願いします。 と、一言言っておけば良いですよ。 夜勤明けで災難でしたね! そういう人は気にしないで また始まった 程度でやれば良いです。 気を病まないでくださいね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

昨日は仕事しない遅番さんでした。 いつも以上に仕事を残しさっさと退勤する。 今日は新人スタッフが遅番。イライラしているのか、休憩中ずっと騒がしい、歩く足音うるさい、扉や衣装ケースを勢いよく閉めている。声をかけて見たけど無視される。今日の早番さんもイライラして利用者が不穏になり、助けて〜と絶叫されていた。 管理者は何にも言わず黙々と朝食の後片付けをしている。それが終わると事務所に籠るらしく、スタッフの不満がすごい。 人手不足が招いた事ではあるけど、流石にヤバい。 現場が回っている様に見えるだろうけど、回ってない。 休憩室はオムツの置き場所になってるし_φ(・_・

遅番早番不穏

( ◠‿◠ )

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス

22025/01/18

ペンネナンネオンネ

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養, 社会福祉士

良くないですね。ご存じだと思いますが、大きな声で、ワーワー喚くように話すと、怒鳴られているのかと思い不穏になりますからね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

睡眠時間について質問です。 例えば早番の場合、私の施設では7時〜仕事ですが、夜22時過ぎくらいには寝て、朝5時くらいに起き、睡眠時間は6〜7時間くらいですが、皆さん は早番等の場合、睡眠時間はどのくらい取られていますか?

早番モチベーション休み

タケル

介護福祉士, 有料老人ホーム

22025/01/12

るるるん

介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 私も早番は7時から勤務です。情報取りのために6時半頃には職場に着いて7時まで情報取りをしています。タイムカードは6時46分以降でないと押せませんが…。 子供のお弁当も作らないといけないのと、通勤に約30分かかることもあり、4時半頃に起きます。 子供の帰宅時間が遅いので、後片付けもするとどうしても就寝時間は0時頃になります。 なので睡眠時間は4時間半。早番3連勤の時は寝不足です💦

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

皆様が心がけている 利用者様が夕食を食べ終わってから 就寝介助介助に入る(ベッドに寝かせる)時間について 教えてください。 私は食べ終わってから30分後から就寝介助をスタートしています。 一方で10分後くらいで寝かせているスタッフや施設もあるように見えます。 スタッフが足りないために、早く寝かせないと業務が終わらないから、 早く帰りたいから。 そもそもルールがないから。 その他諸々理由があるかもしれません。 施設で決まっていること、 マイルール、 習慣的に行っていることがありましたら、 ご意見お願いいたします。

早番残業オムツ交換

よちき

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

52022/09/11

クーちゃん

介護職・ヘルパー, デイサービス

以前いた施設だと 食後20~30分位で臥床でした。 夕食後はバタバタしてましたので もう少し早かったかも。

回答をもっと見る

デイサービス
👑殿堂入り

40歳で無資格でデイサービスに働き初めて1ヶ月たちました。 応募内容は1日4時間~週3勤務でした。 前職も介護ではないのですがお年寄りと関わる仕事をしていたのでレクが中心になる午後から勤務が向いているかな?と所長さんに言われ午後からの勤務に決まりました。 ですが、いざ働き始めたら私のような少ない時間での勤務されてる方はおらず、私以外は早番遅番の方たちでした。 私は午後からなので入浴介助やお昼ご飯が終り口腔も済ませた頃に出勤します。 1日働いてる方に聞きたいです。 ハッキリ言ってそんな時間に来る私にみなさんはイライラしますか? 最初の契約で時間は決まってしまったのでしばらくはこの時間でやりますが…

契約無資格遅番

ゆう

介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格

992021/02/07

あーど

介護福祉士, ユニット型特養

デイでは無いですが 僕は全くイライラしないです。 たまにパートの方に文句言ってる人居ますが じゃあフルタイムやめたら?としか僕は思わないので笑 パートさんは短時間ながらその時間は正直正社より働いてくれるので非常に助かってます

回答をもっと見る

施設運営

職員不足って、実際どう補ってるんでしょうか? 夜勤明けで入浴介助。 早番で残業。 日勤で残業。 酷いフロアは遅番も早番もなしで17時から翌朝9時まで1人です。 これ以上はどうしたらいいと思いますか? 夜勤明けで入浴介助も、毎回だときつくて体調を崩しかねません。 新人さんが来ても現状を見て、一週間で辞めてしまいました。

遅番早番残業

カイゴカイ

介護福祉士, ショートステイ

72024/08/18

りんママ

介護職・ヘルパー, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, 小規模多機能型居宅介護

うちも求人を出しても、就職セミナーなどでアピールしても、専門学校へ引き抜きなどを行っても、、、何を頑張っても全然人が入ってこない時期があり、 とうとう外国人労働者を雇うこととなりました。 1年前から採用をしてきて、 こないだ6人目の採用となりましたが、 それでもまだまだ人手不足で1人で何時間もフロアを回している時もあります💦 入ってきた新人さんには、離れていかないようにみんな優遇とか必死です💦

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

早番の時の朝は頭が回らない。 ご飯食べてても回らない。

早番特養ストレス

ゆるり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

12024/12/24

いろはに改名

デイサービス, 初任者研修

お疲れ様です。 うちの主任クラスの上司ですが、「わからないことがあったら聞いてね」と言っているので、「これこれなんですがどうすればいいですか」と聞くと… 『そういう時は 臨機応変に動いてね』と、呪文のように言う、アホな上司がいます。

回答をもっと見る

愚痴

朝から少しカチンと来てしまい。新人の指導で早番。 派遣「送りえてどっち行くか行く前に一言掛けてから行けよ」とボソ 自分「ん?」 明け「どっち行かれますか?」 自分「オムツ行っても良いですか?」 明け「分かりました。派遣さんは反対側の離床で」と 派遣&明け何かを話している 自分と新人オムツを終えて2人起こし終え、1人の利用者様のトイレ介助を終え2台車目の配膳が来たので新人と配膳していると派遣がそれを目にして聞こえるような声で「何で、未だ起こし終えてないのに配るんだよ」とボソと。嫌味かなあ? 直接言えないのかなぁ?言えないのは害がないってことで良いのかなあ? 聞こえてないからあえて影でボソって言ってるのかなぁ? 聞こえてますよ〜言うなら直接言いな〜

トイレ介助早番派遣

ゆず

介護福祉士, 従来型特養

62024/12/07

ぬいぬい

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

そういう人多いですよねーー そうする理由を伝えないと相手も毎回ストレスだろうし、こっちもストレスなんで独り言とわかってても話しかけられてると思って絶対返事するようにしてます!

回答をもっと見る

職場・人間関係

体調不良の利用者さんの夜間のバイタル測って、 タブレット入力していた。訪看さんに夜間の様子は?って聞かれた日勤者が適当に答えたのか知らないけど、 グループLINEに〇〇さんの夜間のバイタル測ったかどうか知らないですが、夜間のバイタルは測った方が良いです。と謎のLINEを送る日勤者。 いつもなら気にしないけど、流石に早番にも日勤にもきちんと申し送りしたし、バイタルはタブレットに入ってるはずですけど確認してないんですか?夜間の様子だって入力してるんですけどって詰めました。 早番も日勤も申し送り聞くつもりないのか、初めから聞いてないのか知らないけど、訪看に対して失礼じゃないの?施設の信用無くすつもりですか?

訪問看護申し送り早番

( ◠‿◠ )

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス

12024/12/19

Jade

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

それはストレス!! 記録見てよーって感じですよね。 自分が見ていないのに、人が記録してないかのように言ってくるとは… 困ったもんですね… 福祉業界、そういう事務作業系?苦手な人、ダメな人多い気がします。

回答をもっと見る

特養

現在、ユニットで勤務しています。ワンフロア2ユニットです。(2つのユニットが隣同士にある) 日中の勤務体制が、 早番2人 (それぞれのユニットに1人ずつ配置) 日勤1人(2ユニットを行き来して手伝う) 遅番2人 (それぞれのユニットに1人ずつ配置)となっています。遅番は21時までと22時までの2パターンです。 みなさんの施設の勤務体制はどのような形でしょうか?

遅番早番特養

介護福祉士, ユニット型特養

22024/11/13

まみや

介護福祉士, ユニット型特養

お疲れ様です 私のとこもユニット型特養です。 夜勤は16時~10時まで2ユニット 職員1名で対応 絶対では無いですが 夜勤2ユニットを1名 早番2人(各ユニット1名) 遅番2人(各ユニット1名) 日勤は居ないのが前提 後はこんな感じもあります。 夜勤1名(花ユニット職員) 早番1名(夢ユニット職員) 夜勤者は花ユニット者なのでそのまま 遅番来るまで対応する。 遅番1名(花ユニット職員) 花ユニットは遅番1人体制 夢ユニットは遅番者不在なので 夜勤者来るまで早番1人体制 夜勤で夢ユニット職員来る。 とかもある又はその逆🤔…

回答をもっと見る

きょうの介護

今日は遅番🌙明日は日勤リーダー✏️明後日は早番☀️頑張るぞ🌱Fightᵎᵎ(*˙˘˙*)و⚑⁎∗ 毎日暑くて大変ですが😰こまめに水分補給をして🥤乗り切りましょう”(* ´ ꒳ `)⊃日"

水分補給遅番早番

ちょこび

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 小規模多機能型居宅介護

32024/09/15

かずず

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修

3日勤 終わりましたか😙 お疲れ様でした♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

回答をもっと見る

グループホーム

グループホームで働いています。 グループホームは人員配置が3対1のはずですが、うちのグループホームは早番、遅番の2人体制。 16時から夜勤者がフロアに入り、早番と仕事するのは30分だけ。16時30分に早番が退勤するのですが、この30分間でも、3対1って扱いになるのでしょうか?

遅番早番グループホーム

けい

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, 小規模多機能型居宅介護

112024/11/11

kennincm

ケアマネジャー, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護

人員配置3対1は日中活動時間での配置になります。例えばうちの自治体は日中活動時間が7時から20時59分まで。その間に3人を配置すれば良いということなので、その勤務体制は合ってます。 つまり、早番1名、遅番1名、夜勤入り+夜勤明けを合わせて1名、合計3名となりますので、人員基準はしっかり満たしてます。 ただし、法的な人員基準と現場の大変さはイコールではないので、大体どこも余剰に日中のパートナー職員さんとかを入れたりしますね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

認知症が進んでいる男性利用者さん。 体調不良により益々拒否、暴力騒ぎで大変。 朝の起床は早番対応になったが、新人スタッフが早番できたは良いが、居室から大声が聞こえる。 無理矢理起こしたせいで暴れていた_φ(・_・ ユニットまで誘導できたけど、朝食見事にひっくり返されたみたいで、新人スタッフは朝からため息連続してた。無理矢理起こしたらそれはなるよ。 自分だって無理矢理起こされたら怒るだろ。スタッフの都合で朝早くされたねぇ。 グループLINEで報告ですって言う内容は、報告する相手ってだれなんですか?全員に報告上げる必要ない。 上司だけで良いんだが。

暴力早番体調不良

( ◠‿◠ )

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス

22024/11/08

🐸ケケロン

介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です。 無理強いは不穏の元ですよねえ😅 我が施設ではトラブル案件はグループLINEで共有することが多いですね。利用者の現在状況を知ることで職員の対応や情報交換に役立っています。また新人さんに注意や適切な対応を教えてくれる人もいると思うので…。今回の事で新人さんが凹まないことを願っています。😊

回答をもっと見る

キャリア・転職

再質問です。 宜しくお願い致します。 小さいお子様をお持ちの方早番はやられていますか?

早番

あさみ

介護老人保健施設, 実務者研修

262020/01/16

レモン

介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ

厳しい発言だと思いますが、就業規則がどうなっているかですよね。 正社員であれば、就業規則にしたがうべきです。貴方の生活スタイルに会社はあわせません。 パートなどであれば、どのような雇用契約を交わすかだと思いますが。

回答をもっと見る

特養

シフトで予定残業を組んだりしますか? 人手が足りず勤務が回らない時に勤務延長して残業ありきのシフトを組むことがあります。 例えば、基本の早番は7時〜16時勤務ですが、早①は7時〜18時の2時間残業の勤務です。 予定残業を組む場合、どのくらい延長しますか?

早番残業シフト

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

52021/09/16

みかん

介護福祉士, グループホーム

あります。あります‼️ 今人員不足で、募集してもなかなか来ないので…多くて3~5時間💦続く時もあるのでかなりしんどいですね😣

回答をもっと見る

介助・ケア
👑殿堂入り

夜の臥床、朝の離床についてです。私の施設は従来型でショートも満床だと60人になりますが、夜勤は2人体制ですが臥床、離床とも全員、夜勤者2人でやっています。最近、膝、腰が痛くてかなりキツイです。早番、遅番の人が何人かでも手伝ってくれればいいのになあと思ってしまうのですが皆さんの施設はどうですか?

遅番早番夜勤

ぺんぎん

介護福祉士, 従来型特養

222024/10/02

ルルはは

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設

同じく満床60人です。夜は遅番も少し手伝ってくれますが、朝は基本夜勤二人だけで対応してますが優しいナースがいるときはセンサー対応してくれます。 センサー使用者多いので、センサー対応しながら起こしは疲れます。何歳まで身体動くんだろうとふと考えてしまいます。 ちなみに前職の有料は朝は早番、夜は遅番が手伝ってくれてました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

苦手の人と勤務した次の日は体調不良になります。 毎日、精神薬も飲んでいますが 朝早番だと起きたときにグラッと来て眩暈止めを急いで飲んでも出勤時間が間に合わない事があり休むパターンがたまにあります。 病院では原因が分かってるなら、配置転換してもらうとか、しっかり休養とるかしていくしかないねと言われました。 上司にも相談してますが、体調不良の原因になっている人が誰なのかは教えてないです。申し訳ないから。 でも、伝えた方が良いのでしょうか?

早番体調不良上司

ムニ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ

12024/06/16

マンゴー🥭

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修

お疲れさまです。 体調不良に関わると精神的にきますよね。 話のわかる上司ならば苦手の理由を伝えたらいかがですか? ムニさん以外に同感のスタッフもいたら、問題解決になるのではと思いますが。 そう言っても簡単に苦手克服は難しいですよね。 私も苦手なスタッフと組む日は憂鬱なので、極力会話を避けて黙々と仕事します。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

朝5時半に起きて6時半に出勤した。 早番だと思っていたから。 そしたら同じ早番の職員が『あれ?ん?』といった顔で 『今日早番だっけ?』私『え?』 シフト表確認するも私は〖遅番〗だった。 昨日は休みで、休みの日の次は早番と 何故か思い込んでいた。 そう、単なる私の思い込み!🤣🤣 家のカレンダーにもスマホのスケジュール帳にもちゃんと『遅番』ってなっていて、それらを朝もちゃんと見ていたのに、思い込みのせいで『遅番』に気づかなかった。 遅番で出勤して早番の同僚に 『あら〜今朝はどうも❤︎』と言われꉂ🤣𐤔 はて?なんのことやら?❓と苦笑した私。 いつもは必ず確認しているのに、 ホントに思い込みとは怖いものだと感じた。 同年代の同僚には 『短期記憶障害かと思ったわよ〜🤣』とか 『明日は休み?来ちゃダメよ〜!』などと いじられました。 こんなこと初めてです。 ホントに私はアホだなぁ! 明日、誕生日なんですけど、前日にこんな事するなんて… 一生忘れないですね( ̄▽ ̄;)

遅番同僚早番

ゆきちラブ

介護福祉士, 有料老人ホーム

22024/08/29

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

㊗️お誕生日イブおめでとう御座います🎂💖 シフト勤務は苦手です。私も休みの日に、出勤しかけて、その辺で気付いた事があります。年齢関係ないです!バグですね〜笑

回答をもっと見る

特養

前回の質問では多くの方からアドバイスやご指摘などいただきありがとうございました 自分なりに今後のことを転職も含めて考えていきたいと思います そこで続けて申し訳ないんですが、皆さんのところでは、早番日勤遅番ときちんとシフトで組まれていますか? うちにところは早番がいなかったり日勤がいなかったりで他部署の職員も組み入れてシフト組んでいます 転職するときにそこら辺がきちんとしているところがいいなと思いまして。 長々と長文すみません

遅番早番シフト

MY

介護職・ヘルパー, 従来型特養, ショートステイ

12024/07/03

よし

介護福祉士, ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護

体制が整っているところはしっかり配置されていると思います。ちなみにうちの法人は整っています。

回答をもっと見る

新人介護職

グループホームで働いてる方はいますか?うちのグループホームは昼間は早番7時30分〜16時30分、遅番10時〜19時の2人で業務回しています。午前中は早番がフロアを見ながら、レシピ通りに調理をして昼食を作ります。その他に各居室及びフロア掃除機、御利用者のトイレ誘導、来訪者のなどの対応。大変すぎて四苦八苦しています。 調理の有無で、だいぶ変わってくるんですが、食材を切ったり、炒めたり、煮たりする調理が有ると、なかなかキツイですね。調理専門、雑用専門の職員が欲しいくらい。 グループホームで働いてる方は、いらっしゃいますか?どんな感じですか?

調理早番食事

ごっちん

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

142024/07/17

シャケナべーべ

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です。 職員は常に3人で回しています。+ケアマネかフリーがいる日もありますよ。調理は解凍、湯煎なので炊飯と汁物だけです。見守り、介助スタッフは必須ですね。それでも大変な日はあります。2人で業務回しは凄いです👏

回答をもっと見る

キャリア・転職

毎日お疲れ様です! 介護と障害分野どちらも働いたことのある方に質問です! 今、特養のショートステイで パートをしています。  早番、遅出、パート中番で 毎日お風呂対応が多いです! パートで働かせてもらって 他の職員よりは楽なポジションなのに 凄くワガママだとは思うんですが…。 私も37才になり 今後、入浴ばかりを 歳をとっていったときに自分がやっていけるか? 自信がなくなってます。 子育てが落ちついてからでも 正社員になればまた違うかもしれないですが 夜勤のある仕事には就きたくないなと感じてます。 年齢関係なく、その人のやる気次第だとは思うのですが、介護分野と障害分野どちらの方が身体の負担は少ないのでしょうか? ケアマネージャーとかも考えますが なかなか前に進まずって感じです。 介護、医療の仕事は大変ですが 好きです。 今後も定年まではこの分野で 続けていきたいと思っていて どのような働き方が働きやすいか? みなさんの意見をお聞きしたいです。

育児自信早番

よんよん

介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養

152024/02/18

あきな

介護職・ヘルパー, 病院

障害者施設も色々な症状を持ってる利用者さんがいて精神的な面で大変な事があるから特老とは大変さも違う。楽な所なんてないです。自分も働いていたし、今、病院で介護職員として働いてる。資格取得してはいないけど、人の為にしてあげたいって思ってしてます。自分の息子達も病院でお世話になってるので。先天性脳性麻痺なので。

回答をもっと見る

職場・人間関係

自宅が遠いから早番、残業しない   って社員さんいますか?

早番残業

ちゃみん

介護福祉士, デイサービス, 実務者研修

112022/06/21

竜宮丸

介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス

正社員ではいませんでした。子育て中は免除されている方も居ましたが、一時的なものでした。仕方のない事ですが、社員は融通が効かない事が多いですね。

回答をもっと見る

愚痴

ひど過ぎる‥昨日、今日ってひど過ぎる‥‥。昨日は早番できたら、ショートの入所と退所と事前準備から事前退所まで全部自分にふられており、尚且つ人がいない。 さり気なくシフトを見て誰だよ前日の日直と思い勤務表をみると、同じ学校の卒業生‥お前、全部一人でお願いしますねって投げられたら、どうだ??できんの??と愚痴 今日は車酔いで嘔吐されパートさんにナースに報告してほしいと言われ報告し血圧測定しますねって一声かけたらハイといわれ血圧測定後ナースにも報告したら「測らなくてよくない?だって原因わかるでしょ?車酔いでしょ?何で測った?そもそも測る前に私に聞いてから測るか測らないか確認してよ」って言われ、測りますねって言うたらあんたハイって言うたろ。 何で測ったと聞かれ「測ったほうが良いかなあって思い」って伝えたら笑われ「原因分かってんなら測らなくていい」と言われそれならそうと言ってくれー

血圧早番シフト

ゆず

介護福祉士, 従来型特養

42024/07/08

マンゴー🥭

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修

お疲れさまです。 ショートステイの準備と退所までの内容が不明ですが、うちの施設では当日に複数人の入退所があれば1人には任せません。 当日の配置を考慮して割り振りします。 無責任に割り振りされたら困りますね。間違えがあってからでは遅いですからね。 そしてNSは何を対応しても下に見られているように見えます。血圧測定して支障でもあるの?車酔いで嘔吐でも他に何か原因があって車酔いにつながったかもしれないし。 様々な要因からみないといけないと思います。 読んでいて私がイラッとしました。

回答をもっと見る

訪問介護
👑殿堂入り

今働いてる職場の休憩時間に疑問があります。早番で朝7時から仕事して、9時に1時間休憩。10時から16時までノンストップで仕事になります。また遅番の時も12時から仕事で早いと14時から休憩して21時まで仕事になることがあります。こういう休憩の取り方はありですかね?

遅番早番休憩

ぱんだ

介護福祉士, サービス提供責任者, サービス付き高齢者向け住宅

282024/05/12

ハジメちゃん

グループホーム, 無資格

休憩時間は1時間あるので特に問題では無いですが、食事時間がかなり不規則になりますね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

職場に、どうしても合わない職員がいます。 仮にKさん。女性50代後半。 今まで色んな職員に対して、嫌味な事を言ったり 勝手なルール作ったり、とにかく上司は頭を抱えております。 何度も何度も注意しても直らず、Kさんのせいで心が病んでしまった20代半ばの職員(女性)もいます。 その方は軽い鬱になり、休職してます。 2ヶ月ほど前にも注意され、『私に辞めろって事ですか!? 』と逆ギレした事も。 でもその頃からKさんは落ち着いてきて、周りは良くなってきたと言っています。 Kさんの事が大嫌いだったMさんは、今のKさんは嫌いじゃないよと言ってました。 先日Kさん夜勤明けで私が早番で、という日がありました。朝の排泄にKさんは入りませんでした。何をやっていたのかは知りません。 その事を別の職員Nさんに愚痴りました。 KさんとNさんは仲がいいから、Nさんに言ったらKさんの耳に入るかな。と思ってましたが、案の定入りました。 そしたらKさんは『あの時は他にやらなくちゃならない事があった! 』と言っていたそう。 でもお茶のコップ持って、私の方をチラ見して通り過ぎて行った。排泄よりも大事な用があるなら、一言そう言えばいいだけの話。 私はしばらく一人で排泄に入ってました。 送りを終えたナースさん達が合流してくれた時は、ほっとしましたね。 結局 Kさんは最後まで排泄に入らずでした。 何か怒ってたよ、と聞かされて その話をMさんに言ったら『仲良くやろうよ〜』と。 Kさんとは必要最低限な挨拶とか仕事のやり取りなどの会話はします。虚言癖もあって、例えばどこかに500万円投資して年間で➕20万の利息になったから、解約してと言われて解約した、とか。 投資はしないからわからないけど、こんな事あるの? まあとにかく私はKさんが嫌いなんです。 今の職場で唯一嫌いな人なんです。 普通に話し掛けられるから普通に応えるけど、拒否反応が起こって そっけない態度になってしまいます。 Mさんは、変わったと思われるKさんに対して、嫌な気持ちは今はないかな、と言ってます。 遠回しに、変わったKさんを受け入れてあげたら?と言われてるような気がします。 職場の人、ナースさんも含めてKさんの事を嫌だなと思ってる人は半数以上います。 でもみんな大人だから?普通に接しています。 私もそうしなきゃかな!と思っていますが…。 無理なもんは無理なんですよね…😖💧‬⤵️ Kさんの事は気にしなきゃいいだけの話なんだけど。Nさんもちょっとクセ強な方で、Nさんに話した事を後悔してます( ̄▽ ̄;) あーあ…このKさん一人の為だけに、転職なんてしたくないし。同じ空気を吸ってるだけで、吐きそうになります💦💦 長文失礼しました。

投資早番夜勤明け

ゆきちラブ

介護福祉士, 有料老人ホーム

12024/07/03

ビオレ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

うんうん、どこにでもいる必ずだーいっきらいな職員1人いるんですよね〜 こっちでは自分の思い通りにやらないとキレる人です。面倒くさい業務はいつも避けたり人任せしてばかりです。 他の職員が利用者の入浴人数が少ないと、自分ばっかり少なくて良いね〜とか言ってきます 自分が楽な仕事をしたいだけなんですよ。副主任のくせに勤務中に、パンを食ったりするし。 利用者の尊重していないし、利用者を命令したり怒ったりも平気で言います。 上司はもう呆れてます

回答をもっと見る

職場・人間関係

久しぶりに9時近くまで仕事したー。 入居者の発熱+転倒… 記録病院へ連絡事故報告書作成… 対応策の検討 食事介助解熱剤内服センサー対応 drとのやりとりで 腹が立ってしまったのが 救急車とかって呼んだりするんですかと こちらにきいてきたので それを判断するのがそっちだろとか 思いながら夜間の救急対応は わかりません。と答えてしまった さすがに残業つける…しんどい… 他の人とかしらん そんな余裕はうちにはない!! 早番も残ってくれてて残業書くなら 早番の人の勤務報告書もわたしが 代わりに書いたら?みたいなこといわれたんだけど 勝手に書けるわけないし わたしは主任に確認取った上で残業 つけるし… 早番の人いつもすごい働いてるって いうけど パソコン入力ができないから こっちが打つしかないわけで べつにうちだってはたらいてますけど?ってなったというか 言い返したくなったけど ぐっと飲み込み悲しくなってしまって 責任も感じ、 もっとわたしがはやく行ってればとか 看護師に話をしたらフロアにいたみんなの責任。 わたしは連帯責任だとおもうよ もし、わたし○○してたからというひとが いたらわたしは優先順位がちがうとおもうと 話をしてくれてちょっと涙がこぼれそうに なってしまった。 もともと性格上言いたいことを 話すことが苦手なので 伝えられない伝わらず誤解を生むことは よくある話だからなあ 結局記録処理やらなんやらで ユニット出たの9時前…最後の最後に夜勤者に残業のこと言われ、 やりきれない気持ちになっちゃった。はあ

事故報告センサー食事介助

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, ユニット型特養

12024/07/02

真司

介護福祉士, ユニット型特養

お疲れ様でした

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

早番てどんなに早く寝ても眠い

早番特養ストレス

ゆるり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

42024/06/13

ろなまー

介護福祉士, 有料老人ホーム

わかります

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

次の日が早番の時何時ごろ就寝されてますか?

早番

a___r

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, デイサービス, ユニット型特養

12024/06/24

あたま

介護福祉士, ユニット型特養

眠くなったら寝ます笑

回答をもっと見る

職場・人間関係

私は、8時間夜勤で早番(7:00-16:00)と遅番(13:00-22:00)してます。 ①8時夜勤明け(休み扱い)の次の日は遅番→早番→夜勤入り ②8時夜勤明け(休み扱い)の次の日は早番→遅番→夜勤入り 皆さんからみて、どちらがキツいですか? 私は②が楽と感じてます。 遅番して次の日早番は体力的にキツいという気持ちです。 ざっくりした質問で申し訳ないですが…

早番健康シフト

ムニ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ

32024/06/11

カイゴトークびぎなー

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

②ですね~。 ①は22時から帰ってから寝て起きて朝7時入りはきついから 時間に余裕がないのは体力持たないですよね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

熱発続いている利用者_φ(・_・ 食事水分ほぼ取れない状態。 夜勤入りで状況確認。口腔内痰の瘡蓋、あちこち乾燥し過ぎて口の中切れている。遅番からの申し送りは無い。 口腔ケア用のスポンジでできる範囲で綺麗にはした。 夜間は熱発なかったが午前中熱発したみたいで、 訪看入り点滴開始。早番お局様でイライラ抑えながら申し送り_φ(・_・流石のお局様も早速グループLINE発信。 案の定訪看からもっと早く連絡してと注意される。 今日も夜勤入り_φ(・_・今日の遅番も危機感ゼロ。 こんな状況になるなら昨日訪看に連絡できたはずなんだが_φ(・_・利用者の家族になんて言うつもりなんだW(`0`)W 危機管理出来ない、スタッフはますます適当になる、 利用者預かる資格ないだろ。 転職考えないと自分まで駄目になるかも。

口腔ケア訪問看護申し送り

( ◠‿◠ )

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス

22024/01/14

しんや

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 介護老人保健施設, 社会福祉士

早急に病院でみていただいたほうがいいと思います。

回答をもっと見る

1

話題のお悩み相談

資格・勉強

ついに本番です 介護福祉士国家試験 とにかく体調第一に!! 今日はあたたかい部屋で、無理せずに、 ゆっくり過ごしつつ勉強するぞ! 受ける方々、明日はいっしょに頑張りましょう🔥🔥

介護福祉士試験勉強介護福祉士

きなこ

介護職・ヘルパー, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

212025/01/25

久保井

有料老人ホーム, ショートステイ, 無資格

✊‼️ファイト体調第一にね頑張って👊😆静岡から応援してますよ✊‼️

回答をもっと見る

きょうの介護

コロナ陽性で五日間休みました。六日目から仕事復帰しました。利用者数名コロナ陽性でした。コロナ陽性者の介護に入る場合コロナ陽性となり復帰した人でもガウンを着た方がいいですよね?

復帰休みコロナ

まさふみ

介護職・ヘルパー, 訪問介護

22025/01/25

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

高飛車な申し方になりますけども… 当然です。衣服についたウィルスからの感染(接触感染)も感染ルートになるからです、ご自分がウィルス拡散しないために、、

回答をもっと見る

リハビリ

デイとか訪問のリハビリもそうですが、高齢者のリハビリはどこまで効果あるのでしょうか? ADLの低下を防ぐというのはわかりますが、寝たきりから歩けるとこまでリハビリ成果出たとか、結果がわかるもの教えていただきたいです!

寝たきりリハビリデイサービス

fate127

サービス付き高齢者向け住宅, 社会福祉士

32025/01/25

コタロー

居宅ケアマネ

最近の事例では要介護3から1になった。通いや訪問時だけではなく、すこしでも毎日することです。また、本人にも意識してもらいました。車椅子で一部介助から歩行器自立になりました。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

購読しています以前は購読していました購読していませんその他(コメントで教えて下さい)

428票・2025/02/02

介護福祉士初任者研修(旧ヘルパー2級含む)実務者研修(旧ヘルパー1級含む)ケアマネージャー社会福祉士精神保健福祉士公認心理士資格は持っていないその他(コメントで教えてください)

646票・2025/02/01

入っています以前は入っていました入ることを検討しています入っていません自転車に乗りませんその他(コメントで教えて下さい)

643票・2025/01/31

5(満足)1(不満)その他(コメントで教えて下さい)

686票・2025/01/30

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.