出戻りについて

マイク

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

転職しましたが、前職の方が良い面を多く感じます。正直失敗したと感じてます。まだ、試用期間3ヶ月経過してません。試用期間で自分自身も見定めようと思ってますが、前職に戻りたい気持ちが強いです。戻りたい時は待ってます(そのかわり保険等甘い考えでなく)と言葉は頂きました。前職は職員の中でも長く勤めました。 ・出戻りされた方は居ますか? ・どれ位の期間働き、前職に出戻りされました? ・どの様に迎えられましたか?

2023/01/09

34件の回答

回答する

私自身ではないですが、周りに出戻りされた方が数人いました。3ヶ月~半年で帰ってくる方もおり2年後に前職が気に入らなくて帰ってきた方もいました。「お帰り~」って感じで私も周りも迎えてましたね。

2023/01/09

質問主

回答ありがとうございます。スキルアップの為に転職しましたが、前職の方が丁寧な介護、利用者の身体向上・維持につとめてる様に感じ、ギャップが大きいです。条件は良いですが、やりがいを感じません。こんな事まで介護がするの、それより利用者と関わりたいと思ったり。指導や教育も前職の方が経験者の方でもしっかりついてました。

2023/01/09

回答ありがとうございます。入社して3〜4日で身体介護、排泄ケア等ほぼやってます。経験あるから出来てますが(これで良いのかすら分からない、確認しようにも居ない、見守りいないから離れられない、いつの間にか指導の担当が変わってる)、流石にまだ利用者の名前や性格、部屋番号、対応の仕方等ざっと流れで教えてもらった感じで、ついててくれないのかと。物の位置すら分からない。一人の時間が多く感じたりします。こんな事も介護がするのという業務もあり覚えきれない、身体介護やリネン等は出来ますが、どこに何があるのかすらわからないのに放置が多いです。忙しいからですが。 前職の方が丁寧な介護・身体維持等つとめてたと感じ、指導や教育も経験者含めしっかりしてたとギャップが大きいです。正直前職の方がレベルが高くやりがいを感じてます。 有休やサービス残業等の福利厚生面で前職は改善して欲しく直談判しましたが、変わる気配なく、一番長く勤めましたが何度も葛藤して辞めました。ですが、まさか前職の方が丁寧な介護や指導がしっかりしていると思う面がこんなにあるとは思いませんでした。排泄ケアの度に手洗いしないのか等。

2023/01/09

回答をもっと見る(25件)


「入社」のお悩み相談

お金・給料

週3日6時間勤務のパートで入職して気付けば13年目。休みが取りやすく、子育て世代にはありがたいのもあり、入職してから転職をすることは考えたことがありません。この13年で人もだいぶ変わりましたが、制度もだいぶ変わり、ペーパーレスに向かう世の中に逆行するように、改定ごとに書類は増え、それに伴い残業が増え、遂に残業時間が増え続けた結果、社会保険料を払うことになりました。ギリギリラインで働いていたパートさんは制度の変化で、勤務時間を減らすのか、社会保険料を払うのか、最近選択に迫られたと思いますが、皆さんはどちらを選択しましたか?

入社残業パート

kazz0807ma

PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ

52022/12/01

KSK

ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院

13年、すごいですね。ご苦労もあったと思いますが、お疲れ様です。 私の妻は、来年から扶養から外れてもいいから稼ぐことを優先して仕事をすると思います。ご家庭の収入がしっかりあれば扶養内で働くっていう選択肢もありかなと思います。

回答をもっと見る

新人介護職

入職して一ヶ月半で無断欠勤はしてない程度の仕事を覚えられない介護職員なんですが、個人としての介護理念を持つように言われました。 信念がないから仕事が出来ないみたいに言われました。 皆さんはどんな介護理念を持っていますか? また、いつ頃介護理念を持つようになりましたか?

欠勤入社職種

でつ

初任者研修

92022/08/01

しょー

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム

お疲れ様です。 理念 大切ですよね。 個人の理念もですし、法人の理念もです。 昔働いていた会社では毎朝、理念を朝礼時にみんなで復唱していました。 これまで働いた施設でも、理念を忘れずに とよく言われました。 すみません。ですが、私は理念の重要性がピンときません。ですので、これまで会社の理念をきちんと覚えたことは無いです。 今の会社の理念も、今朝朝礼に参加して初めて知りました。(入社2ヶ月ちょっとです。) 果たして、どれだけの人が望んで介護職になり、理念を持ち仕事をしているのでしょうか? 多くが ・高校を卒業してなんとなく… ・なんとなく専門学校を出でて、そのままの流れで… ・不景気で仕事をやめて… ・ハローワークに勧められて… など、「介護につけてよかった! 一生介護の仕事でやっていきたいぜ!」など思っていないことでしょう。 私もそうです。他に割のいい仕事があればそちらに移ろうかと思いますし、宝くじで3億円当たればすぐに仕事を辞めます。 ただ、理念というものはありませんが、専門職としての役割は意識しています。 ・自己決定、自己選択 ・社会参加への促し ・介護過程の展開 ・根拠に基づいた介助 ・ICFでの捉え方 などなど。 理念がどうのというより、介護福祉士 だから行うべきことはきちんと行うという感じです。 パン屋さんはパンを焼く 警察官は泥棒を捕まえる お医者さんは治療をする みんな、理念なんかなくてもしっかり与えられ、社会から期待されている役割をきちんとこなす。それでいいと思います。

回答をもっと見る

愚痴

来年度から、3年目になる職員さんがいます。 私が教育係をしている職員さんです。 日中勤務は独り立ちしてましたが いまだ、夜勤に入れていません。 高卒で入社しているので 施設の指導方針的なもので 元々2年半かけて育てる予定でした。 今年の4月くらいから完全独り立ちに向けて 夜勤に入るという話で進んでました。 が、4月に夜勤できるか分からないと言われました。 理由としては ・退職、異動等があるので忙しくなるから ・60歳を迎えた方の再雇用の話で、夜勤入れる入れないの諸々の話がこれから始まるから でした。 私としては、それはその子が夜勤に入れないのと どう関係あるのか分かりません笑笑 その子はとてもいい子ですし、仕事もできますし気も回ります。利用者さんへの対応もとても丁寧でいいです。 本人も、信用ないんですかねと気にしていました。 上の人らからみて、夜勤ができない理由が本人にあるなら 直接言って欲しいですし、もちろん指導者の私にも。 理由が施設の都合なのでしたら、こういう理由で 教育環境が整わないからまだ先になるごめんねくらい ないんでしょうか。

教育係入社異動

めん

介護福祉士, 従来型特養

42023/02/01

(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

おつかれさまです! それは、その子からしたら不信感でしかないですよね。経営する側には説明する義務があると思います。

回答をもっと見る

👑キャリア・転職 殿堂入りお悩み相談

キャリア・転職
👑殿堂入り

年齢55歳です。訪問ヘルパーとして6年勤めてます。今年の4月に介護福祉士資格取りました。 質問なんですが、訪問ヘルパーの仕事はやりがいあるのですが、最近仕事が減少、給料目減りし 生活もキツくなってきたので、転職が頭に浮かんできました。ただ悩みもありまして… まず • 年齢高い(55歳) • 訪問介護しか携わっていない。施設は勤務した  事が無い。 • 身体介護技術(特にオムツ交換)は不得意です。  毎日携わっていないので、技術講習受けても  もたもたしてしまいます。 • ターミナルケアに関して興味がありまして  自宅の近くに、ターミナルケアに特化した住宅        型有料老人ホームが来年3月にオープンするとの  事で応募しようか迷ってます。   せっかく介護福祉士の資格も取った事だし、転職への最後のチャンスとして動くべきか、このまま訪問ヘルパーとして細々と勤めるべきか悩んでます。どなたか背中を押してください。

給料有料老人ホーム転職

たま

介護福祉士, 訪問介護

542022/10/25

benihappy6

介護福祉士, デイサービス

やりたい事が明確で熱意が文章からも伝わってきます。 介護業界は慢性的な人手不足です。不得意な技術は場をこなす事で克服出来ると思います🙂 ぜひ、頑張ってください。

回答をもっと見る

キャリア・転職
👑殿堂入り

現在退職を考えています。ユニットリーダーをやっており、4月からリーダー業務(ケアマネが自分の仕事押し付けてくる系)が増えるのに給料が上がらなく、ケアマネさんに利用者の方が呼んでますと言っても、(嫌だよ、知らないよ。)と言って逃げる癖に、家族にはいい顔をし、自分やってます見たい顔をするのですが、実情は、ケアプランを8年間全くやっておらず、監査は会長がお金を積みゆるーくやってもらった為、監査には引っかかっらず、ケアマネは会長のお気にいりということもあり、他の上層部は何も言えず、ケアマネが暴走し、リーダーのスキルアップ、ユニットのスキルアップをするからやってと言ってきたりして限界です。ただ、リーダーという事もあり、4月から新人さんも来るのでやめ時が分かりません。いつがおすすめですか?

ユニットリーダー退職

自由

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

432023/03/08

なしゅお

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイケア・通所リハ

お仕事お疲れ様です。 大変な職場にいらっしゃるのですね。 私の施設(通所)でも苦労されている仲の良い介護士さんがおりました。また、その方もいつ辞めるか悩んでおりました。 私からすると辞めるつもりが出てきたら、職場に迷惑をかける等は考えずに退職する準備をして良いと思います(そもそも、その様な恩義を感じ場所であれば辞めたいと思わないでしょうし...) ただ、転職に関しましては今から行うと4月に入職シーズンとなるため自由さんには不利になるタイミングかもしれません。 新入職された方たちが辞め可能性が高い6~7月に転職する事を目処に転職活動をされてはいかがでしょうか?

回答をもっと見る

キャリア・転職
👑殿堂入り

みなさんはどういったときにやめたいなっておもいますか?

退職

まるまる

介護老人保健施設, 無資格

452023/02/07

(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

パワハラにあった時です!!

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

資格・勉強

お疲れ様です🙇介護初任者研修修了証書は試験修了後どの位で自宅に届きましたか?

初任者研修

のん

従来型特養, 初任者研修

112023/03/29

るるるん

介護福祉士, ユニット型特養

お疲れ様です。 私が受講した初任者研修は修了したその日に手渡しでもらいましたよ。 実務者研修は後日郵送で届きました。1ヶ月後位だったと思います。 受けたところによって違うのかもしれまそんね。

回答をもっと見る

新人介護職

夜勤中利用者様が急変した場合のご家族への連絡の仕方(話し方)がわからないです。一人夜勤を始めたばかりでその時に遭遇したらどうしたら良いですか。

1人夜勤夜勤

ココ

従来型特養, 無資格

62023/03/29

ゴマコト

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム

まずは、急変時のマニュアルが整備されていると思いますので、それらの順序に沿って対応するのが基本でしょうか。

回答をもっと見る

職場・人間関係

転職を真剣に考えています 応援先に転勤してくださいといわれ 赴任しましたがなかなか劣悪な環境化での業務は心身に負担がかかると思い考えております グループホーム一筋で5年経過やってまいりましたが違う形態にチャレンジしたいと思います。 何かルーツとなるご意見をお聞かせ下さい

人手不足モチベーション転職

那智

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

72023/03/29

白黒チャン

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

以前グループホームで勤務してました

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

電子的に記録しています紙に記録しています両方使っていますその他(コメントで教えて下さい)

424票・2023/04/06

看護師や医者🏥警察官や消防士など国民を守る職業✨ずばりOL✨学校の先生🏫カフェ経営やシェフなどの飲食系🍰介護職が天職✨その他(コメントで教えてください)

792票・2023/04/05

出世を目指しています出世を促されたらします出世に興味ありませんその他(コメントで教えてください)

915票・2023/04/04

行きます(行きました)行きません(行きませんでした)考え中ですその他(コメントで教えてください)

851票・2023/04/03
© MEDLEY, INC.