care_L6Zynk0MTg
仕事タイプ
介護福祉士
職場タイプ
従来型特養
子育てママの訪問サ責は厳しいでしょうか。 5歳と2歳を育てていますが、どうしても月に2回は保育園からお迎え要請や風邪で欠勤早退があります。 どのお仕事に就いてもご迷惑を掛けてしまうのですが やはり子育てママはサ責として雇って貰うのは厳しい世界でしょうか… 家の事情で正社員で仕事を探しています…
欠勤育児正社員
のん
介護福祉士, 従来型特養
もやこ
介護福祉士, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護, 訪問入浴
後任のサセキが子どもいる方でした。 お子さん何歳かは不明ですが、産前よりサセキをされていたそうです。 ヘルパー兼サセキとか柔軟な対応してくれるといいですね。
回答をもっと見る
子育てママにお勧めの福祉業ありませんか? 日勤専属正社員希望です。 訪問のサ責を考えていたのですが、 急な子供の体調不良時にご迷惑をお掛けするので ハードルが高いかなと悩んでいます… 私としては正社員でバリバリ働きたい気持ちなのですが 子育て中なのもあり煙たがられそうです… 実際今年4月復帰で子供2人の風邪のうつしあいで 毎月2日以上の欠勤があります… パートで訪問ヘルパーか 施設勤務で留まるべきでしょうか…
体調不良正社員子供
のん
介護福祉士, 従来型特養
Nonn
グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
日勤のみの正社員は難しいかなーと思います。 子どもが小さいうちは夜勤も無理だと思いますが 大きくなると正社員は遅出も夜勤もある所が多い時思います 保育園呼び出しは仕方ありません。 パートだとボーナスが少ないか、ないところもあるみたいです
回答をもっと見る
特養勤務ですが訪問介護の正社員に転職しようと思い 詳しい内容を聞きたくて求人先に電話したら 小さいお子さんがいてるのなら大変かも…と言われました。 居宅事業所の管理者されている方いらっしゃいますか? 実際の働き方等お聞き出来たら嬉しいです😔 子育て中はサ責に留めておくのが良いんですかね…
居宅正社員管理者
のん
介護福祉士, 従来型特養
ちょびそ
介護福祉士, 介護老人保健施設, ユニット型特養
お疲れ様です。 管理者に勧誘?されたものです。 私も子供が4歳2歳とまだ小さくて、難しいし担会があれば日祝関係なく出てこないと行けないことや、書類関係も考えると身が重すぎてお断りしました🥲 やっぱり急な体調不良があるので…😭
回答をもっと見る
施設長、管理者、責任者等で 高額の求人を見かけるのですが、 そこで全く働いた事がないのに いきなりそのような役職に就く事は可能なのでしょうか? 試用期間を経て、認められたら その役職、その給与って事なのでしょうか? 既にそこで働いている職員もいるはずなのに 新たに求人で候補を募集するってどういう意味なのか 素朴な疑問です、、、、
仕事紹介施設長管理者
のん
介護福祉士, 従来型特養
村木こすも
介護福祉士, 有料老人ホーム, 実務者研修, 社会福祉士
私もそのような求人は非常に気になります。 私の職場でも、後から入ってきたのに、数ヶ月で副主任に就いた職員がいます。 下記は私の想像です。 おそらく新しい職場環境の構築を図っているように思います。 以前からいる職員が出世をしたとしても、ずっとその職場にいるので、他の施設の考え方や取り組みを取り入れることは難しいと思います。 しかし、転職した多くの職員は、良くも悪くも、必然的に今と以前の職場を比較されると思います。 (例えば、「以前の職場はナースが服薬介助していたのに、この職場は介護職員が服薬介助する決まりになっている」など) そこで、両者の良いとこ取りをして、環境を変えるという狙いがあるのかなと思います。 それ以外では、管理者に向いていない、もしくは目指していない職員が多く、管理者として教育するよりも、管理者経験のある職員を雇った方がコスパが良いという考えもあるかもしれませんね。
回答をもっと見る
サビ管についてお聞きしたいです。 現在高齢者特養6年の実務経験があります。 所有資格は介護福祉士、社会福祉主事任用資格です。 サビ管を目指しているのですが、 基礎研修を受けてから2年の障害者施設での経験が 2年必要という認識で合っていますでしょうか? また、基礎研修は転職してから 転職先の事業所で受けさせて頂けるのでしょうか? 求人でみるようなサビ管給与30万〜等は 実際に障害者施設の経験が浅くても 成り立つものなのでしょうか? まずその施設で常勤で働いてから 認められたらサビ管の立場になれるのでしょうか? わからない事だらけで 有識者の方お力添えして頂けると幸いです。
サービス管理責任者障害者施設障害者
のん
介護福祉士, 従来型特養
たいまむ
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
三年以上ですね。
回答をもっと見る
相談支援従事者研修を受けるよう上司から通達⌣̈⃝ ♡がありました。 しかしわたしは特養6年の在籍で障害者施設や相談業務の経験はありません。 研修を受ける資格は無いはずなのですが、 何かしらで受ける事は可能なのでしょうか? 又、相談支援従事者研修を受ける事によって どのような業務に就けるのでしょうか?
障害者施設障害者研修
のん
介護福祉士, 従来型特養
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
「障害者支援従業者研修には、相談支援事業所に勤務する相談支援専門員になるために受講する「初任者研修」や、初任者研修修了後に受講する「現任研修」、人材育成や困難事例への対応などを行う相談支援専門員が受講する「主任研修」などがあります。 相談支援従事者研修の目的は、障害者が自身の意向に基づいた地域生活を送れるよう、保健・医療・福祉・就労・教育などのサービスの適切な利用支援等の援助技術を身につけることです。 相談支援専門員になるには、実務経験3〜10年と相談支援従事者初任者研修の受講が必須です。初任者研修を42.5時間受講すると相談支援専門員としての業務に就くことができ、その後は5年ごとに相談支援現任研修を受講することで資格を更新できます。」 ※相談支援従事者研修のGoogle検索AIより引用
回答をもっと見る
サビ管に興味があります。 福祉の世界ではなかなかの給与のサビ管ですが、 なんで人気が無いのでしょうか? 純粋に疑問です。。 業務量以外に何か理由があるのでしょうか。。
給料転職介護福祉士
のん
介護福祉士, 従来型特養
ちょびそ
介護福祉士, 介護老人保健施設, ユニット型特養
お疲れ様です! うちの施設のサ管はやっぱりなんかあった時に休みとか関係なしに呼び出される。自分の現場業務もある中で書類をしないといけない… とりあえず施設によっては責任が重すぎるところがあるとは思います🫨
回答をもっと見る
疥癬の利用者さまがいますが医師が対応してくれません。 フロアの利用者の8割、職員全員に湿疹が出ています。 往診でくる医師は皮膚科も専門にしているのですが、どんだけ症状を訴えてもその利用者様はただの湿疹と言い張り、オイラックスという弱い痒み止めしか出してくれません。 かれこれ3ヶ月以上続いており利用者様は毎日血だらけです。 職員も痒みで限界です。 ちなみにその利用者様は入所時から疥癬だったそうです。 利用者様本人は四六時中かきむしって血だらけなのに、先生の前になると何故か強がって?痒く無いと言います。先生はそれを鵜呑みにしているようです。 わたしもしっかりうつってしまい、家で子供含め家族全員うつってしまいました。最悪です。。
施設ストレス職員
のん
介護福祉士, 従来型特養
ちょびそ
介護福祉士, 介護老人保健施設, ユニット型特養
セカンドオピニオンというか別の皮膚科にお願いすることはできませんか🥲疥癬って本当早めに対処しないと入居者以外にご家族まで広がるから厄介ですよね💦 ちなみに主さんは皮膚科行かれましたか❓もう個別で職員は皮膚科に行って疥癬のことを診断してもらうしかないのかな💦
回答をもっと見る
サビ管になるまでの流れがいまいちわかりません🙏 実務経験は満たしてるのですが 基礎研修を受けて、OJT(2年)があるんですよね? 基礎研修は職場から申し込み?したら良いのでしょうか? 法人からじゃないと受付が出来ないと拝見したのですが 特養でもしてもらえるのでしょうか?😓
転職特養職場
のん
介護福祉士, 従来型特養
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
基礎研修は、多くの自治体では、個人の申し込みは受け付けて居ないそうです。 先ずは、「受講を希望する自治体のwebサイト参照」だそうです。← 個人の受付をしていない場合は、事業所から申し込みで受付ます。その際に推薦状を添えて申し込みの場合もあるそうです。
回答をもっと見る
ケアマネ試験おつかれさまでした。 試験中はかなり手応え感じて こりゃ受かったな。国はケアマネ増やしたいんやな。 今年は簡単過ぎないか?と思えるほど。 アレ?採点してみたら16/29なんです。 何が起きたのでしょうか… 2年目ですが去年も今年も1.2点足らずで落ちそうです。 ケアマネにご縁がないのでしょうか…
ケアマネ試験ケアマネ
のん
介護福祉士, 従来型特養
たつ
介護福祉士
簡単に作られても合格点が上がるだけですからねー ケアマネ増やしたいから簡単に、ではないですね
回答をもっと見る
ケアマネ試験に向けて ユーキャンの予想模試してみましたがズタボロでした〜 現時点でこんなボロボロだなんて、、、、 過去問数年分は8割取れましたが厳しい、、、
ケアマネ試験
のん
介護福祉士, 従来型特養
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス
余程例外の方もいると話をしていて思ってきましたが、普通はそんなものだと思います、これら自らの経験で、ですね。 時間配分、違う切り口の問題(解くための知識は同じでも)などからだと思います。 出来れば、過去問は9割はとる位の方が安心です。先程と同じで、本番迷い、焦りもあり表現(切り口)が少し違うとうまく答えにたどり着かない事もあるからです。 解けなかった2割のみ見直されてはと思います、この期間は、、 その中で、どーしても苦手な部分はもう、思い切って飛ばしましょう。 その方が効率は遥かにあがりますから。本番では、必ず見直されて下さいね、選択が2〜3ですが、それさえ誤ってしまいやすいです。私も3問その違いをやっていて、見直して、そこは正解でした。選択数チェックだけの見直しをして良かったー、と思いました。やはり、気をつけて、いくつ選ぶかマルをつけながらやっても、そんな勘違いもあるもの、と思い知りました…
回答をもっと見る
入浴介助中に目眩、手の痺れ、吐き気でダウン、、、 水分摂っても口渇し吐き気が増すという、、、 30分横になっても良くならず 自力で帰れるうちに早退しました、、、 窓を開けても風が無く風呂場はサウナ状態。 まだ5月なのにこれからの入浴介助がトラウマで😭 なにか対策ありませんか、、、 お腹を下し始めたので自律神経失調症が原因かもですが。。
早退体調不良入浴介助
のん
介護福祉士, 従来型特養
ひけしんぼ
介護福祉士, 看護助手, ショートステイ, デイサービス
たぶん両方だったとおもいますよ。 水分はお茶系・スポーツドリンク・経口補水液のどれでしょう? 湿度の高い無風は体感温度が上がります。気化熱が起こりにくくなるためです。アイスリング・クールネックなどで冷やすことで幾分楽になるかもしれません。
回答をもっと見る
デイサービスで祖父が急死しました。 祖父は朝からしんどいと言っていたが シャワー浴を勧め、車椅子で入浴した後、 ドライヤーで髪を乾かしている時に心肺停止。 病院で延命処置行うも帰らぬ人となりました。 搬送先の病院で大動脈解離だろうと予測されています。 デイサービスのスタッフさんにはとても感謝しているのですが、 無理して入浴させなければ祖父は亡くなっていなかったのではないかとどうしても思ってしまってここで吐かせてください。 デイサービスの落ち度では無いでしょうか。。 ちゃんと看護師さんは確認してくださってたのでしょうか。。 今更責めてもいけないと思っていますが。。
看護師デイサービス介護福祉士
のん
介護福祉士, 従来型特養
ざる蕎麦
介護福祉士, ケアマネジャー, デイサービス
お悔やみ申し上げます。 無理して入浴したのかどうかは分かりませんが、私自身デイで働いていた時、入浴可否は悩みました。命を預かっているわけですから(-。-;。 加算が〜とかは考えず、バイタルと利用者さんや家族の意向を確認しながら入浴の可否は決めてました。 むむさんも突然のことで、たいへん心苦しいかと思います。ご自愛ください。
回答をもっと見る
生活保護について教えて頂きたいです💦 祖父が要介護4で施設入所希望なのですが、 ケアマネより祖父の年金はほぼ全額施設代に消えるとの事で祖母が悩んでいます。 というのも祖母は市営住宅に住んでいるのですが、祖母の年金は月5万も無いそうです。 生活保護にお世話になるとすると月どのくらい補助して頂けるのでしょうか?
施設
のん
介護福祉士, 従来型特養
みーや
介護福祉士, ケアマネジャー, 社会福祉士
プラス6万くらいかなー。 もし、車や生命保険があればまず解約する必要があります。
回答をもっと見る
第26回ケアマネ試験終わりました〜 自己採点では15点と23点で合計38点 70%満たずです、、悲しい、、 初めて受けたんですが、例年の過去問に比べて 難しくなかったですか?😓 合格点が低ければ命拾いですね、、、 SNS見てたら高得点の人多くてもう落ちた気分でいます。
ケアマネ試験ケアマネ資格
のん
介護福祉士, 従来型特養
ゆた
介護福祉士, 障害者支援施設
私も駄目でした、32点です😂 過去問にないような問題がちらほらあったイメージでした。 輪っかトレーニングって何やねん…ってなりましたもん(笑) また来年に向けて頑張りたいですが、過去問じゃない方がいいのかなと悩んでいます。
回答をもっと見る
ケアマネ試験合格された方 過去問では何点くらい目処に挑みましたか? 参考までに教えてください🙏🏻
ケアマネ試験介護福祉士
のん
介護福祉士, 従来型特養
てつ
介護福祉士, ケアマネジャー, 看護助手, 介護老人保健施設, 病院
ほぼ満点だったような… ただ、本試験はギリギリでした。 勉強自体過去問10年分をやっただけだったので、知らない言葉や全くわからない問題もありましたね。
回答をもっと見る
ケアマネ試験の過去問は正答率100%くらいなければ本番厳しいでしょうか、、、 なんとか60%くらいまで頑張りましたが それ以上あがらずもがいています😹 各単元70%以上ってなかなか難しいですね💦 果たして間に合うのか、、、 2023年度試験の予想模試ってどこかででていたりしますか?
ケアマネ試験ケアマネ
のん
介護福祉士, 従来型特養
なご
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 有料老人ホーム
本番では介護支援分野の合格点は70%行きませんが、60%は心許ないですね。まだ時間はあるので苦手な分野の復習と過去問、必ず出る分野を徹底的にやれば大丈夫ですよ。それと、過去問100%にならなくても大丈夫でしょうが、繰り返しやれば近くにはなるでしょう。問題を理解して下さい。くれぐれも答えで覚えないように頑張って下さい。仲間になれるのを応援しています。
回答をもっと見る
2023年のケアマネ試験に向けて猛勉強中です。 去年の過去問ではかなり合格率が良いのですが、 それ以前はボロッボロです(笑) 私だけでしょうか😂 ケアマネ増加の為に今年も点数取りやすくなってたりしませんかね…(笑)
ケアマネ試験勉強モチベーション
のん
介護福祉士, 従来型特養
たつ
介護福祉士
去年の合格です 正解率が上がると合格点も上がるので、点数だけで考えると逆に難しい気がしました 余裕で合格でしょう!と思っていたらけっこうギリギリでした。
回答をもっと見る
ケアマネ試験を控えています。 持病でパニック障害を抱えているのですが、試験中に発作が出ないか心配です。 特に症状としてはその場から自由に動けない、水分を摂れない等の行動制限のかかる状態で発作を起こしやすいです。 パニック障害のある方で受験配慮を受けた経験のある方いらっしゃいますか?
ケアマネ試験ケアマネストレス
のん
介護福祉士, 従来型特養
m.a.kuma
介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士
お疲れ様です。 私もパニック発作持ちです。 事務局に事前に連絡しました。 当日に試験官にも報告していました。
回答をもっと見る
ケアマネ勉強法 0歳児がいるのでほぼ毎日寝かしつけ後に2時間ほど勉強しています。 過去問とテキスト(穴空きワーク)を購入してコツコツやってましたが、アプリで過去問を問いてみるとテキストの内容なんて笑けるくらいほとんど頭に残っていませんでした。 過去問アプリをコツコツして問題慣れしてる方が身につくのでは?と思いつつあります。 過去問アプリばかりやっていても通用しないですかね?😅 皆様の勉強法教えていただきたいです。
勉強ケアマネ介護福祉士
のん
介護福祉士, 従来型特養
たつ
介護福祉士
一通りテキストを読んで読んで それから 隙間時間に過去問アプリ、夜まとまった時間に過去問 でやってましたよ
回答をもっと見る
お悩み相談をもっと見る
同じ時間帯にすきな人が風呂介助していて、終わったら風呂着を洗濯する前に一緒に洗う??って聞いてきました。 そもそも利用者の服も洗濯してるから衛生面でかなり抵抗あったのですが他人だし同じ洗剤の匂いして変な噂になったら嫌なので、いや〜他の人のとはちょっとー、、、って断りました。 でもあとから会社で洗うのもアリだなと思って洗いました。 わざわざ親切で洗うか聞いてくれてんだろうけど失礼な返し方をしてあげく自分で後から回す、、、 なんか一緒に帰るの嫌で向こうが帰社したときにお疲れさまですーってそそくさと退勤したけど、こーゆーときなぜそんな気持ちになったかを分からないといけないのだけど自分で分からない奴。 たぶんヤキモチだろうけどヤキモチに支配されて辛い。
もやこ
介護福祉士, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護, 訪問入浴
のん
介護福祉士, 従来型特養
これを機に明日からは機会があればこちらから一緒に洗いましょー♪と誘いましょう!!!!相手は抵抗ない事がわかりましたので😌👌🏻
回答をもっと見る
のん
介護福祉士, 従来型特養
特養で一年目はあまり税金引かれないので夜勤込み手取り23万くらいでした!
回答をもっと見る
なんか腹立つ。派遣の若い女の子に腹が立ちました‥人が挨拶してるのにスルーしてパートのОさんがゆずさんを呼びに行きましたよって言われОさんのところへ行き変わるので休憩行ってくださいってОさんにも声かけて派遣の若い女の子にも臥床したら休憩行ってくださいって声かけたら無視 トイレ介助をしているのときもノックなしで開け一言もなく閉めるの何なんだ?って
派遣イライラ休憩
ゆず
介護福祉士, 従来型特養
のん
介護福祉士, 従来型特養
なにか不満があるのでしょうかね、、、にしても大人として感じ悪すぎますね😀こちらも平然と大人の対応とっておきましょ、いつか痛い目合います
回答をもっと見る
いつもより夜勤多めだけど頑張った。 また来週もあるのか、、、 がんばろう。
ユニット型特養モチベーション夜勤
ゆるり
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
のん
介護福祉士, 従来型特養
夜勤お疲れ様です。 給料明細みてまたがんばりましょ、、、、、笑
回答をもっと見る
本日の出来事(愚痴) 夕食時、隣のフロアの職員から「利用者が顔を真っ赤にして喉を押さえて苦しそうです、なにか詰まったかもしれません」と報告を受けて確認しに行くと顔は赤くないものの確かに喉辺りを押さえて目は閉じて歯を食いしばってヨダレが垂れてきている状態。 隣のフロアの職員は二人体制、1人は自分を呼びに来てくれた子やから別に良いとして、もう1人の職員は苦しんでる利用者の後ろに立ってジーッと眺めてる。「タッピングは?しないの?」と尋ねると「あぁ...」と返事はするものの何もしようとはせず 仕方ないからタッピングしながら名前を呼ぶも応答無し、何が詰まったのか職員に聞いても二人とも「さぁ?」と首を傾げる 自分「里芋かな?」 隣のヤツ「さぁ...」 自分「玉子?」 隣のヤツ「うーん」 自分「ご飯かな?」 隣のヤツ「さぁ...」 とりあえず管理者に伝えるため一旦その場を離れたわけですが、タッピングする音も呼びかける声も聞こえないので不思議に感じて戻ってみると1人はあいも変わらず利用者の後ろでジー 呼びに来てくれた子はあろうことか記録を書いてて、いやいやいや...と タッピングしながら呼び掛けながら管理者に電話をかける。 そうこうしてる内に食べ物は何も出てこなかったけど突然利用者が呼吸をしはじめて手の力も抜けSpO2も98%と回復。 別に記録を書くなとは言わんけど今じゃないよねって話で で、この件を記録に残してるのかと思いきや他の利用者の食事量を書いてるのに驚き、そんなんいつでも書けるやろ!と...思ったけど言うのも疲れるから何も言わず で全部終わってこの件を申し送りに残しておくよう伝えると「え、どっからどこまでですか?」って...わかるやろ... と、まぁこんなことがありまして、たった15分くらいの出来事やけど久しぶりにどっと疲れた本日の勤務でありました。
愚痴職員職場
玉子かけご飯(TKG)
介護福祉士, グループホーム
のん
介護福祉士, 従来型特養
わかります、、、 あるあるって言っては行けないと思いますがうちでもそんな温度差の職員ちらほらいます。私がクソ真面目なだけ?とか思いましたが命が関わっているのに人間性疑います、、、
回答をもっと見る
利用者様の家族は、利用している施設の勤務はできないのでしょうか? 数年前の求職中の出来事です。 要介護の義母の世話もしないといけないので、家から近い距離にある、義母が利用している施設(デイサービス)に面接しました。 ところが数日待っても合否連絡が来なかったので、コチラから電話で聞いたら「不採用」との事。その理由は「利用者様の家族は、採用はできない」との事でした。 当時は納得いかなかったのですが、過去に利用者の家族を雇用して、トラブルがあったと思いうのです。 利用者様の家族は不採用にする事は、よくある事例でしょうか?
採用面接家族
あんずもち
介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修
真司
介護福祉士, ユニット型特養
特養2、デイサービス、グループホーム、小規模多機能、を運営している施設で働いていますが私は今、特養勤務しています。義理父は私の勤務している特養の隣の特養に入居していました。(数年前に死去しました)。他の職員では、お婆ちゃんが特養に入居していて孫がその特養勤務、お嫁さんが特養勤務で義理母がグループホーム勤務、祖父母が小規模多機能を利用して孫がデイサービス勤務とか色々あります。でも身内がいたら他の職員はやりにくい事もあるそうです。身内だけ、えこひいきとか、可愛がったりとか?ですかね?
回答をもっと見る
3歳の娘がいてますが、早出、遅出、夜勤としています。 旦那とお義母さんと3人で協力しながら、保育園の送り迎え等しています。 うちの会社が特殊なのか3歳までしか時短勤務が認められていません(^_^;) 子持ちの方、皆さんどんな風に働かれていますか? 参考にしたいので教えてもらいたいですm(_ _)m
保育園家庭子供
あきまる
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
おまめ
介護福祉士
子育て中の職員さんは基本的に小学1年生になるまで(兄弟がいる場合は1番下のお子さん)は早出.遅出.夜勤なしの時短勤務で勤務開始時間も基本的には選べるみたいです。 小学生に上がってもなかなか夜勤とかは難しいみたいで、9時間勤務(8時間+休憩1時間)にはなりますが、そこは要相談のようです。 ただフルタイムに戻って夜勤をするっていうのを条件にパートではなく常勤扱いとして勤務されています。 まぁ常勤だからといって最低でも6年は時短勤務の常勤者さんになるので、フルタイムで働く側の人が増えてないのが現状です𖦹.𖦹💧
回答をもっと見る
夜勤の待機時間ってどう過ごしてますか?? 私は、2人夜勤で2時間づつ仮眠です!! 排泄、巡回終わった後暇すぎて笑笑 何してるのかなって思いました!!
巡回仮眠認知症
Hello
初任者研修
otoupapa
ケアマネジャー, デイサービス
はじめまして。 有料老人ホームで勤務していた頃、月に何度か夜勤をしていました。 そこも2時間の仮眠時間がありましたが、私の場合は2時間だと眠るまでにけっこう時間がかかってしまうので… 体は休めるように横になり、イヤホンで音楽聴いたり、動画や漫画を観たりが主でした📖 DVDプレーヤーを持参して映画を観ると大体2時間くらい楽しめました。 なんとなくリラックスするために、リラックス用品を試したりもしていました。 ナースコールが聴こえるから、あまり休憩という感じはなかったのですが😅
回答をもっと見る
現在の職場はお給料はなかなかですが、 職場の雰囲気があまり良くありません。 立場のある人にだけ良い顔をする人、利用者さんへの圧、見ていて、一緒にいて疲れます。一緒に勤務組みたくないな、夜勤一緒だったら嫌だな、と不安になりながら職場に行きます。 また拒否の強い利用者さんに関わりたくない気持ち。 拒否されたら様子を見れば大丈夫、と言い聞かせて対応に行きますが、利用者さんから言われる言葉に感情が引っ張られてしまいます。 他者の感情に引っ張られやすく、疲れてしまいます。 先日職場に行きたくない気持ちが強くなり寝られず、ズル休みをしてしまいました。 辞めたい、辞めたいけど他にやりたい仕事があるわけでもないから辞められない。 なるべく人と関わらない仕事にしようかと、日々悩んでます。
転職
ババロア
障害福祉関連, 障害者支援施設
ひろちょ。
看護師, 病院
お疲れ様です。 そもそも、仕事をすること自体辛いことですが、対人が苦手なんでしょう。しかし、ババロアさんの考えていることは、他の人も同じように感じています。 1人じゃないですよ。ある程度割り切って考えて、ワークライフバランスの充実に思考を切り替えましょう!
回答をもっと見る
寝たきりのおばあちゃんがいます。 腸は動いてるそうなのですが、自分で絞りだせずに、いつも看護婦さんに摘便してもらってます。 結構でるので、苦しいだろうにとおもうのですが、私が押しても出ないし摘便はできないし、少しでも出してあげたいのですがコツはありませんか?
グループホーム
もも
従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修
のん
介護福祉士, 従来型特養
とってもわかります!!摘便できない自分に不甲斐なさを感じます(笑) わたしは可能なら暖かいコーヒーや牛乳を多めに提供しています。厳しければお茶やお白湯でとりあえず水分量増やしてます^o^
回答をもっと見る
転職しましたが、前職の方が良い面を多く感じます。正直失敗したと感じてます。まだ、試用期間3ヶ月経過してません。試用期間で自分自身も見定めようと思ってますが、前職に戻りたい気持ちが強いです。戻りたい時は待ってます(そのかわり保険等甘い考えでなく)と言葉は頂きました。前職は職員の中でも長く勤めました。 ・出戻りされた方は居ますか? ・どれ位の期間働き、前職に出戻りされました? ・どの様に迎えられましたか?
入社退職転職
マイク
介護福祉士
ムニ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ
私自身ではないですが、周りに出戻りされた方が数人いました。3ヶ月~半年で帰ってくる方もおり2年後に前職が気に入らなくて帰ってきた方もいました。「お帰り~」って感じで私も周りも迎えてましたね。
回答をもっと見る
現在有料老人ホームにて夜勤専従で勤務中なんですが、子供が2人おり、下の子は4歳でまだ少し体調不良で園をお休みする事が多々ある為日勤帯だとどうしても欠勤せざるを得ない為先月から夜専へ変更してもらったんです…。ですが今月自身のメニエール病だったり子供のマイコプラズマ肺炎だったりで夜勤もお休みをもらってて… 皆さんはどんな風に工夫し働いてらっしゃいますか??
欠勤夜勤専従子供
みい
介護福祉士, 有料老人ホーム
KINGBOB
介護職・ヘルパー, 看護師, グループホーム
コメント失礼します。 私も子供が2人です。 今はもう大きくなってしまいましたが、小さい時はよく熱を出して肺炎になっていました。 なので私は夜勤はせずに日勤のみで働いていました。 夜勤だと、代わりの人が必要になるからです。 日勤であれば、その日の日勤スタッフでなんとかできるからです。 子供が小さいうちは欠勤も仕方のないことなので、理解のある職場だといいですね。
回答をもっと見る