健康・美容」のお悩み相談(9ページ目)

「健康・美容」で新着のお悩み相談

241-270/424件
健康・美容

新年度前まではフリー保育士パートでしたが、4月から一歳児担任で勤務時間が増える。制作、行事、連絡ノートに追われ今月は半月体調が悪く先週は熱。今日から副鼻腔炎。やはり無理かなぁと考えてます。給料は減ってもパートでした方がよいかなと。

制作1歳児ストレス

すい保育士

保育士, 保育園

32022/06/02

ぬーそう

保育士, 保育園

毎日お疲れ様です。 パートから、担任になった理由は何かあるのですか? まだ6月ですし、あまり無理ならさずに( ; ; )

回答をもっと見る

健康・美容

梅雨・汗をかく時期になってきますね…! 保育中髪の毛を下ろしているのですが、特に前髪が熱気と湿気でうねってしまいます😭 皆さんはスプレーやワックスなどを使っていますか? 前髪を伸ばして一纏めにするのが1番だと思いますが、顔的に似合わず… 前髪をキープ出来るアイディアをください!🙏

くろ

保育士, 放課後等デイサービス

42022/06/02

ゆうまま

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

日々の保育お疲れ様です! 私わ、ゼロ歳児担任だったので、髪の毛は引っ張られたりと大変なので、ポニーテールに前髪はピンで止めていました。前髪があるのであれば、ケープで、ガチガチに止めたらどうですか?保育士さんも、髪型結構気になりますよね!分かります!少しのお洒落もしたいのもよーく、分かりますよ!色々試して、自分に合う方法見つけて見てください!

回答をもっと見る

健康・美容

脳外科と内科が一緒になってるところに頭痛で行こうかと悩んでいるんですが親に言えず困っています。でも1度診てもらった方がいいとはかかりつけの病院には言われているんですよね!カロナール飲んでも治らないのであれば。

園医保育士

保育士, 保育園

102022/06/02

ゆうまま

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

変だなと思ったらぜひ、受診しましょう! ご自分も大切にですよ!!保育士は体力勝負なので、まずはご自分の身体を元気にしてあげてください!

回答をもっと見る

健康・美容

腰痛で悩まれる方、布団はどのような物を使われていますか?夜畳の上に敷布団を敷いているのですが、腰、背中が痛くて眠れなくなってきました。 ベッドではなく、敷布団タイプの方教えて頂きたいです。

2歳児1歳児幼稚園教諭

ぽんた

保育士, 保育園

42022/05/30

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

腰痛持ちで腰に激痛が走ることがあった 時期もふつうの敷布団でした。 敷布団をどうこうではなく、身体を鍛える ストレスを軽減するなどする方が良い気がします。

回答をもっと見る

健康・美容

土曜日の朝から声が全く出なくなり、病院を受診きたところ咽頭炎だと言われました。 そこでは、声は出さず安静にと言われました。 昨日の時点でまだ声が出づらかったので今日はお休みをもらいましたが、現時点でも声は出ますが時々カスカスになる時があります。 あまり仕事休みたくなくて行きたいのですが、いつまで休むべきか分かりません。 声が出るのは出るから言ってもいいものか、それともちゃんと声が出せるようになり完治するまで休むべきなのか…でも完治するまで待っていたら今週ずっとお休みする可能性があるから不安です…。 咽頭炎を経験されお休みされた方いらっしゃいますか…?なったことなくてもご意見いただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

2歳児保育士

かす

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

42022/05/23

dish

保育士, 保育園, プリスクール・幼児教室

私も咽頭炎なったことあります。慢性化して、大変な一年な時もありました。 保育士って本当はそんなに大きい声を出さなくても、ちゃんと子供は聞いてるし、出さなくてもいいように雰囲気を穏やかに持ってくとか、そういうことに力を注いだほうがいいと思うんです。 でも、やたら声大きい先生、いますよね…そういう先生が、先輩だったり、力持ってたりすると、そうしなきゃいけないのかなってなりがちです。 第三者から見ても、声の大きい先生って「元気だな〜」よりは、「あんな大きい声出して大丈夫かな」「単に、うるさいし耳が痛い」となりがちなので、無理しないで、穏やかに子どもと楽しむのはどうでしょうか? のどあめや、お茶など水分も持って楽にするといいですね。龍角散おすすめですよ!あと、耳鼻科。定期的に、心配になったら必ず通って見てもらってくださいね。吸入やってもらうと本当に楽です。

回答をもっと見る

健康・美容

梅雨どきに差し掛かり、気圧の変化やじめじめとした天気が苦手です。 汗ばむときの対策や、職場で清潔感を保つためにしていることはありますか?

ストレス幼稚園教諭担任

さかな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

42022/05/21

Marima

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園

休憩中こまめに汗拭きシートで拭いたり、しています!職員の中には首につける冷たい保冷剤のようなものをつけていたりして体調管理している人もいます! ぜひ無理はしすぎずご自愛くださいね!

回答をもっと見る

健康・美容

日差しが強い季節になってきましたね! 一年中、日焼け止めを塗り首にタオル アームウォーマーor長そでTシャツと 日焼け対策をしています。 みなさんのおすすめの日焼け対策ありますか? また飲む日焼け止めをよく聞きますが、 効果やどのメーカーが良いか等教えて下さい。

4歳児

まお

保育士, その他の職場

42022/05/19

のりっち

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

私はアームカバーのほかに、帽子の後ろの所に日除けが付いているものを使っています。 取り外しができるものだと、気候に合わせて使えて良いと思います。 飲む日焼け止めは試したことはありませんが、保育園でファンケルの物を試した先生がいて、良いと聞いたので、試してみたいな!と思っています。

回答をもっと見る

健康・美容

抱っこをしていて腰を痛めました。 通院するほどではありませんが、同僚にはコルセットを勧められています。 コルセットを使われている方は、どんなメーカーのものを使っていますか?どのくらいの期間で治ったか、など教えてください。

あこ

その他の職種, 保育園, 病児保育

42022/05/11

保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, その他の職場

病院で販売しているものを使っています! 治らないですね、、、。

回答をもっと見る

健康・美容

年度途中の退職を考えてます。 職員数は足りてますが有資格の少ない園。 私の保育感と合っておらず、肉体的より精神的に辛いです。できれば7月には退職して、保育士を続けるか、別の仕事に転職かと考えてます。 このままだと私の精神のほうが崩壊かもと苦しい日々です。 6月に園長と面談があるので7月末で退職したい旨を伝えれば一ヶ月以上あるので新しい職員を探してもらえればと勝手に思ってます。

年度途中退職

マメ

保育士, 公立保育園

132022/05/10

fukuchan05

保育士, 保育園

マメさんの人生なので、いいと思いますよ。 周りの方に迷惑をかけてしまう、と思われる方もいますし実際引き続きなどもありますが、子どもたちは先生が変わっても意外と平気なんだな、と途中退職の先生を複数みてきて感じています。 精神的に病んでしまうと回復に時間がかかるので、自覚症状があるうちに転職をおすすめします。

回答をもっと見る

健康・美容

みなさん、飲む日焼け止め使ってある方いますか?紫外線が強く、年も重ねると薄らっとシミも出てきて、体の内側からも対策しようと思ってます。しかし、効果はあるのか?どれがいいのか、何か情報があれば教えてください。

散歩運動遊び運動会

ペコペコ

保育士, 保育園

52022/05/05

タル

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

私は日焼けしやすい体質で日焼け止めだけでは効果を感じられないため2年ほどリブランコートという商品を飲んでいました。しかし!こちらも全く効果が見られず…😂💦 定期便で注文していたのですがやめました〜帽子や長い手袋が私には1番良いのかな、と思っています😊

回答をもっと見る

健康・美容

女性ならではの問題ですが、 生理中が重い日の保育、仕事に対する対策などなにか良い秘策があれば教えていただきたいです。 腰痛、気分の浮き沈みも激しくて困っています、、。

保育内容正社員ストレス

さかな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

102022/05/04

ぬーそう

保育士, 保育園

女性はなかなか大変ですよね( ; ; ) 職場の先輩は、命の母ホワイトを飲んでいました! また、ピルを処方してもらってる方もいます^ - ^

回答をもっと見る

健康・美容

みなさんの好きな給食 教えて下さい。 新年度が始まり、 毎日バタバタですね。 そんな中、毎日楽しみにしているのが 給食ですよね。 みなさんの好きなメニューを、 教えてください。

給食

まお

保育士, その他の職場

82022/04/27

yyy 123

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 認可保育園

私は、豆腐の小判揚げと胡麻和えとスープのメニューが好きです。 子どもたちは、やっぱり唐揚げですね!

回答をもっと見る

健康・美容

保育士をしてるとどうしても日焼けしてしまうと思うのですが今年はどうしても焼きたくないです… 色々日焼け止めのクチコミを見ますが、現場で働いてる方の声をききたいなとおもいました! 皆さんの使っていて効果を感じた日焼け止めがあれば是非教えてください!!! ちなみに私は今アリーをつかっています! また日焼け止め以外にも日焼け防止のためにしていることがあったら知りたいです〜♪

保育士

moeamam

122022/04/26

fukuchan05

保育士, 保育園

日本の日焼け止めは安くても効果が高いと聞いたことがあるので、メーカーは特に気にしていません。 出勤前、散歩前、帰宅前に塗っていましたが、最近は朝のみです。 ロングの日焼け止め手ぶくろ着用と、帽子も日焼けがあるものにしています。見栄えが悪いけど首にタオルも…。

回答をもっと見る

健康・美容

4歳児クラス担任です。 気温が上がってくるこの頃ですが、 戸外あそび時の紫外線対策などのおすすめや、気をつけていることがあれば教えていただきたいです。

外遊び4歳児遊び

さかな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

72022/04/25

りんごまま

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所

教師自身の対策は帽子とアームカバーと首後ろの日焼け止めは必須ですね!夏はクールマフラーも併用しています。子供の対策は、日陰の場所をパラソルや組み立てテントでつくっています。

回答をもっと見る

健康・美容

正座をする事が多いので膝や足の甲の痛みや色素沈着が酷く気になっています。 他の方の質問の答えにあるスクラブや保湿は試してみようと思うのですが、膝パッド等の保護サポーター使用されてる方はいらっしゃいますか? 購入しようか悩み中です。。もしオススメのメーカー等あったら教えてください!

やーま

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

42022/04/20

Marima

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園

膝パッドしてます!! 通販で安いのをまとめて買ってスポンジ部分がへたれてきたら捨てて新しいものに変えてます!メーカーは問わず、1000円くらいのものを買っています! ダンサー用の膝パッドは高かったのですが、とてもよかったですよ😊 くるぶしは、冬はレッグウォーマーをして保護するとだいぶ黒ずみが軽減されます!

回答をもっと見る

健康・美容

マスクをつけたまま沢山喋るせいか、以前のマスクなし生活よりもニキビが増えてきました😢 皆さんマスクによる肌荒れやニキビをどのように治して・予防していますか? いつもお肌すべすべの子ども達を見て悲しい気持ちになります…笑

生活

くろ

保育士, 放課後等デイサービス

32022/04/20

りんごまま

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所

製品の回し者ではないですが、私は高校生のときにニキビに悩まされていましたが、私にはプロアクティブが効果ありでした!良かったらお試ししてみるのもありかもしれないです!

回答をもっと見る

健康・美容

幼稚園教諭です。 一日保育が始まって疲労がなかなか取れません、、。 子どもたちも活発で、体力が追いつきません、、。

正社員ストレス幼稚園教諭

さかな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

42022/04/20

なな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

毎日お疲れ様です! 子どもたちって本当に元気で体力ありますよね…私も全然ついていけません。ちょっと張り切って鬼ごっこなんか頑張った日には、全身の疲労感と眠気が半端ありませんよね 笑

回答をもっと見る

健康・美容

仕事以外で運動やストレッチなどは行なっていますか? 日中は子どもたちと一緒に走り回ってある程度体を動かしていますが、健康のためにもっと運動した方がいいのかなと考えています。 意識して体を動かしている方、1日にどれぐらいの時間運動やストレッチをしていますか?😳

運動遊び保育内容

くろ

保育士, 放課後等デイサービス

42022/04/18

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

週一 ヨガへ行ってましたが コロナ禍になり先生との感覚のズレ、クラスの時間に帰れなくなりやめ、今はジムに通ってます。

回答をもっと見る

健康・美容

保育業界で働いてる皆さん、風邪や流行している病気(胃腸炎やインフルなど)に罹ったりしますか? 1、2年目の時は色々な病気をもらってしんどい思いをしたこともありますが、保育業界で働き始めて10年ほど経った今、子供が風邪ひいても熱出しても胃腸炎になってもびくともしない身体になりました。 旦那はしょっちゅうもらってて...素朴な疑問ですが、皆さん身体強くなりましたか?

病児保育

ぷぷぷ

保育士, 保育園, 認可外保育園

72022/04/07

ぬーそう

保育士, 保育園

私も同じです!笑 1年目はインフル、胃腸炎、風邪…と次々にもらっていました( ; ; ) が、3年目を過ぎると有給を使ったり、程よく仕事、程よく疲れるという生活になむたこともあってか?ほとんど、体調不良は起きなくなりました^ - ^

回答をもっと見る

健康・美容

定期通院(歯医者、妊娠時に産婦人科に通っていたことなどでも)している方、していた方にお伺いしたいです! 朝からのお仕事で週6勤務や土曜出勤があったりと忙しい日々かと思います。 通院はどのくらいのペースで、またどのような日に入れていますか? 有休の日や仕事終わり、日曜祝日に開いている病院に行っているなど、教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

妊娠パート正社員

むぎ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育

52022/04/07

あぃぼん

保育士, 保育園, 認可外保育園, 病児保育, 事業所内保育, 病院内保育

私は、年1で婦人科、3ヶ月おきに歯医者の定期検査があります。 前もって病院の予約が分かっているので、その日は休み希望を出します。 もし休めそうになければ、歯医者のみの場合は夕方の予約にします。 婦人科と歯医者が年1で同じ日になるので、そこだけは休みを必ず取るようにしてます。

回答をもっと見る

健康・美容

お弁当を持参している先生に質問です。 お弁当工夫している事とかありますか⁇ 作り置きやこんなお弁当楽でおいしいよなどオススメがあったら教えてください(。 >艸<)

給食保育士

tamika

保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 事業所内保育

82022/04/07

tanahara

一時期家族のお弁当作っていたので持参していました。 3色そぼろ丼は色合いよし!味良し!でおすすめです〜!にんじんとじゃがいものきんぴら和えも美味しくて日持ちするのでおすすめです!

回答をもっと見る

健康・美容

新年度がスタートして外は、暖かく過ごしやすいから戸外にでることが増えてきます。 絶対に焼けたくない気持ちです。いつも日焼け止めをバッチリ塗ってます。ここ数年同じメーカーのばっかり使ってます。みなさん今年はどこの日焼け止めを使いますか??愛用品教えてください。

外遊び新年度遊び

yyy 123

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 認可保育園

122022/04/05

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

薬局でその時 安い 5〜600円ほどのを使ってます。

回答をもっと見る

健康・美容

年度末でバタバタしていてなかなか疲れがとれません。寝られる時にしっかり寝ても毎朝起きるのが辛いです。朝スッキリ起きるためにしていることや気をつけていることがあったら教えてください。

正社員ストレス

アリエル

保育士, 認可保育園

132022/03/20

みんみん

保育士, 保育園

コメント失礼します。年度末やることが多くて疲れ取れないですよね(^^;; 私も毎朝辛いですがスッキリ起きれるように早めに寝るか、逆に夜は好きなことして日中頑張る理由を作るようにしています!

回答をもっと見る

健康・美容

花粉症のシーズンが来ましたね! ここ最近かなりつらいです😭 鼻周りに塗るタイプ、飲むタイプ、スプレーや化粧下地のタイプなど様々な花粉症対策がありますが、みなさんどの対策を取っていますか?

ストレス幼稚園教諭保育士

くろ

保育士, 放課後等デイサービス

32022/03/17

アリエル

保育士, 認可保育園

コメント失礼します。今年は花粉がひどいですね。私は飲み薬、点眼、点鼻薬を使っています。喉も痒くなるので花粉症向けののど飴常備です!

回答をもっと見る

健康・美容

土日休みの方が多いと思われますが皆さん毎週何して過ごしていますか? 平日5日働くとヘトヘトで土日は布団でゴロゴロして過ごして終わることが多く。 疲れていて何もやる気が出ません。 ネットで調べるとちょっとメンタルの病気なんじゃないかと思っちゃいます。

病児保育

すてら

保育士, 認可外保育園

252022/03/12

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

土日はやる気が起こらないので一応 自分の中で何時にジムへ行って…何時に買い出しついでに散歩(近所のショッピングモールへ行く)へ行くと計画を立ててます。 計画通りいきませんが笑

回答をもっと見る

健康・美容

レッドブルなどのエナジードリンク、飲まれている方いますか? どうしても疲れているときには、頼ってます💦 あまり良くないよな、とは思うのですが、疲労回復の錠剤やドリンクに頼ってしまう自分の将来が怖いです😭

保育士

おすし

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, その他の職場

72022/03/06

KiMi

保育士, 保育園

疲れがたまりますよね…。 たまに飲んでます。

回答をもっと見る

健康・美容

1年くらい前に、ぎっくり腰のようなものを初めて経験しました。崩れ落ちるように床に倒れて、もしやコレは、、、噂のぎっくり腰なのか?と病院等には行ってませんので、自己判断ですが、経験をした事があります。最近また腰の調子がわるく、疲れやすい印象があり、また起こってしまわないか心配です。 ぎっくり腰、経験者の方は整体やマッサージ、整骨院なと、定期的に行かれてますか?仕事柄、腰を痛めやすいですよね💦

保育士

おすし

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, その他の職場

42022/03/01

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

20代後半にぎっくり腰になりかけたことがあります。整骨院(保険のきくスポーツ系)に週末通ったり、ヨガにも通いました。整骨院は一過性のものなので毎週600円ほどが無駄と考え やめ、ヨガは時間が合わないのと先生とコロナに対する考えの違い、保育士であることを理解してもらえずやめました。今はジムに通ってます。 私は 慢性腰痛なので子どもを抱っこしてテーブルを動かさない(無理して左腰を悪くした)、年中身体を冷やさないように気をつける、2歳児クラス以上の子どもはなるべく抱っこではなくおんぶをする、あと メンタル的ストレスを絶対 溜めないように気をつけてます。

回答をもっと見る

健康・美容

噛みつきが起きた時の処置 みなさんの園では、 どのようにしていますか? 私の園ではティッシュペーパーを水で濡らし ラップで巻いて小さい保冷剤を作り、 冷凍庫に入れています。 (看護士さんが作ってくださっています) それで噛まれた箇所を冷やしてします。 昔はアロエを塗っている事もありました。 みなさんの園ではどうでしょうか?

噛みつき

まお

保育士, その他の職場

82022/02/20

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

まず水で冷やす、保冷剤でしばらく冷やす、刺激の少ない冷えっぺ(冷えピタの類似品)を貼ります。 絶対 噛まれた部分を揉んでいけないと言われてます。

回答をもっと見る

健康・美容

保育士・幼稚園教諭あるある(?)のヒザの黒ずみについてです! すぐにヒザにあざが出来たり色素沈着やカサつきなどのトラブルが発生するのですが、皆さんはケアをしていますか? 保湿は気が向いた時にしていますが、あまり効果なしでした(笑)😂

トラブル幼稚園教諭保育士

くろ

保育士, 放課後等デイサービス

42022/02/18

ひとみん

保育士, 幼稚園教諭, 児童養護施設

お気持ち大変よくわかります😭 私も4年目にしてやっとケアをし始めました。黒ずみはずっと気になっていたのですが、ケアとかしても続かなくて、、 主にピーリングと保湿をメインに毎日かかさず行うようにしています!! 桃の形をしたヒップケアソープというピーリング剤が入った石鹸があるのですが、それを膝に使ってニベアの青缶で保湿をしています。 だいぶマシにはなってきました!! やっぱり継続が大事だな、と思います。 後は、膝をつかないように心掛ける事ですが、幼児相手だとどうしても膝はつきますよね、、絶対に素足で膝をつかないように長ズボンを履くとかの対策しかないと思ってます。笑

回答をもっと見る

健康・美容

精神科が入っている病院って青森市はどこがいいのでしょうか… 仕事でのストレスとか話を聞いてもらいたい時など行く病院ここがいいよとかあったら教えてください!

精神科ストレス保育士

悩める少女👱🏼‍♀️

保育士, 保育園

42022/02/16

yyy 123

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 認可保育園

こんにちは 私の場合、いつも行く内科の先生に紹介してもらいました。話しやすい先生に病院に通おうと考えてることを伝え、おすすめされた病院に行きました。先生によって自分と合う合わないがあるので、病院の先生の方が病院の情報を知ってるし、紹介状も書いてくれるので安心して通院できました。

回答をもっと見る

9

最近のリアルアンケート

祝日も保育は必要性を感じる必要そうだけど働きたくないな~祝日はなくても大丈夫だと思うその他(コメントで教えて下さい)

165票・2025/05/06

服や靴下、靴など…衣服系エプロン文房具絵本や保育教材化粧品や日焼け止め新調したものはないその他(コメントで教えて下さい)

195票・2025/05/05

親・家族へのプレゼント/食事貯金投資・資産運用趣味(洋服・本・美容)新人保育士です🌸その他(コメントで教えて下さい)

211票・2025/05/04

バリバリ土日、祝日もしたい派ときどき入る程度くらいがいい今は免除してもらってるもともとない契約働くのは平日だけがいいその他(コメントで教えて下さい)

230票・2025/05/03

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.