みなさんの園は来年度のクラス発表ありましたか? わたしの園では来週を予定しているそうで、ドキドキしています……💦 みなさんの園では希望を聞かれたりなどありますか?
新年度幼稚園教諭保育士
らりるれろぼっと
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
しーた
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
日々お疲れ様です! 来週なのですね★こちらはおととい発表されました😂 ドキドキですよね!! 一応個別で面談をしたり企業の来年度意向アンケート等もありましたが希望通りかどうかというと…というところです😂笑 楽しい1年間を過ごすためにもどうか良い人員配置してほしいですね🥹!
回答をもっと見る
みなさんが求人を見て、1番に選ぶ基準を教えて下さい。また就職した方で失敗したと思った事は何ですか?
転職幼稚園教諭保育士
チーコ
保育士, 児童発達支援施設, 園長, 管理職
mell
保育士, 放課後等デイサービス, 託児所, 児童発達支援施設
勤務時間を柔軟に対応してくれるところを優先します。以前は時間を気にせず働いていましたが、子どもが産まれてからは急な休みなど多々あるのでその辺を理解していただける園だと助かります。転職して失敗したというよりは前の園の方がよかったな…と思ったのは給料の手当がしっかりしていたところです。残業代や交通費、代休、ボーナス、出張手当など充実していました。
回答をもっと見る
正職で年度途中で辞めて年度途中で転職される方がいますが、どんな理由で辞めてまた保育園で働くのでしょうか。 環境があまりにも大変で少し休みたいなどで辞めると言うなら分かりますが、年度末ならまだしも年度途中で辞めてすぐ次の園にという人は新しい園にきて続くのかな?というふうにも思ってしまいます。 担任を持っていて正職なのに年度途中で辞めて新しい園に来ると言うとちょっと印象が悪く、人手が増えるのはありがたいですが、一緒に働くのに気を使います。 人それぞれ理由はあると思いますが、パートや派遣ではなく正職の方の理由をちょっと知りたいなと思い質問させてもらいました。
年度途中転職正社員
ゆり
保育士, 保育園, 認可保育園
りな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育
私の保育園でもいますが体調が悪くなったり、引っ越しなどでどうしても辞めなければいけない場合がありました。確かに場所を転々としている方は問題がありそうですが、
回答をもっと見る
今月から正社員で小規模認可に転職しました。 以前にも投稿したのですが保育士の虐待を見ているのが辛くて誰かに聞いて欲しくて投稿しました。 給食の時に嫌いなものがあり、食べたがらない子どもにどのように接していますか? 無理矢理食べさせたりしていますか? 職場では人参やお肉などを無理矢理口の奥の方に食べ物を手で入れ、吐き出させないように口を覆っています。今残してもいいと許すと今後食べなくなるから食べさせてる感じです。 私が介助について居たのですが私の姿を見て、「代わって下さい、食べさせます」と言われてしまいました。 子どもはえずいたり、嫌ー!と大泣きです。 皆んながそんな感じなので、私が間違っているのかと思ってしまい辛いです。 そしてその姿をただ見守ることしか出来ず、泣きそうになり胸が苦しくなり辛いです。 辞めたくて新しい所を探しています。 見つかったとしても1ヶ月前には退職のことを伝え、1か月間居ないと行けないと思うとしんどいです。 家族経営のため、正直なことを言えません。退職理由を何て伝えたら良いと思いますか?
小規模保育園退職転職
そらな
保育士, 小規模認可保育園
〇〇年後に園長になる男
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園
子どものことを考えると園だけでなく然るべきところに伝える勇気も必要なのではないでしょうか?自分だけそこから逃げるのですか?あなたも残れとはいいませんが。子どもは嫌でもそこにいないといけないのですよ?子どもたちのことを考えてください。勇気を出して役所や警察、労基など伝えるところは沢山ありますよ?
回答をもっと見る
「保育所に預けたと思い込んだ父親の車の中に取り残されて女児が死亡したことを受けて、大阪府は、子どもが登園しない場合の保護者への確認連絡を徹底するよう府内の保育所などに通知しました。 ふだんの登園時間を過ぎても子どもが来ない場合は保護者に電話で確認することなどを改めて徹底するよう求めています。」 というニュースを見ましたが、、、 実際、保育中に電話連絡できますか、、、? 連絡なしで遅刻する子、休む子クラスに数人はいませんか? 一人担任の場合、担任が連絡するとなると難しいのではと思ってしまいます。職員の人数に余裕があったり事務の方などがいたりする場合は手がまわるかもしれませんが💦 みなさんの園では具体的にどのように対応されていますか?
登園連絡帳保護者
yos
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
めいとん教授
保育士, 認可保育園
できます。 一時間も二時間も電話する訳ではないので。
回答をもっと見る
保育士試験を独学で受けた方、 どんな参考書や資料を使いましたか? また、一日、期間どのくらい勉強したのか、 どの科目が1番難しかったかなど教えていただけると嬉しいです。 頑張るモチベーションにしたいです。 ぜひたくさんの回答よろしくお願い致します!
保育士試験
わはは
保育士, 保育園
けろすけ
保育士, 学童保育
かなり前になりますが笑、 総括の参考書、あとは各科目の書を買って勉強した記憶があります。 働きながらだったので、1日1時間程度だった気がします。 教育原理と社会福祉が私は苦手で、 これらは1回では受かりませんでした。。。 独学で得た資格は自信になります! 大変だと思いますが、頑張ってくださいね。
回答をもっと見る
・勤務時間を超えてもいる・時間で帰る・勤務時間内にみんな帰る・周りの様子によるかも・新年度の準備のため残ってる・その他(コメントで教えて下さい)
・あり、条件よくなった・あり、特に変わらず・あるけど、辞めた・なし、スムーズに辞めた・辞めると言ったことはない・その他(コメントで教えて下さい)
掃除に使う次亜塩素酸は何を使っていますか? 私は今まで「コモスイ」「ナイン」を使ってきたのですが、他にも同じような効果の商品があるのか知りたいです。 子ども達に無害なもので、かつ消毒効果が高いことが求められるので選ぶのが難しい… ぜひ実際に使っておられる感想を教えて頂けると助かります🙏 ちなみに、「コモスイ」「ナイン」とも使い勝手がよく、テーブル、椅子、お昼寝マット、床、棚とあらゆるところの消毒に重宝していました。若干「ナイン」のほうが安いです。
マット消毒睡眠
たぬきち
保育士, 放課後等デイサービス
あんこさん
保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園
日々の保育お疲れ様です。 以前勤めていた園ではアイポッシュという商品をつかっていました。 気に入って自宅用も買いました。 床などの拭き掃除には、塩素系のピューラックスでしたが、、。
回答をもっと見る
喘息の乳児さんがいるのですが、皆さんの園では吸入を園看護師がしますか?? 最近、職場を変わって、変わった先の看護師さんが、そこまでしていいのか。。と悩んでおられました。 私はそこまでの喘息の症状が出ているなら、園での通常保育で過ごす事は無理なのでは。。と考えます。 でも、その考えでは保護者さんはまともに仕事が出来なくなりそうですよね。。 でも、喘息の症状ってきついですよね?
看護師乳児
いわっきー
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園
あんこ
保育士, 認可保育園
それは大変ですね。園看護師がやらないと、保護者さんは働けなくなってしまいますしね…。 ちなみにうちの園看護師さんはやっていません。吸入が必要な程の子は、日中ずっと園で過ごすのは厳しい気がします。。
回答をもっと見る
皆さんの職場では、今後マスクをどうしますか? 先日、保育園をさがしている保護者の方から問い合わせがあり、「マスクをしないで、保育士さんが顔を見せてくれる保育園を探しているけれど、なかなか見つからない」とおっしゃっていました。認知能力のことをとても心配しておられて。 私の職場は、子どもは各家庭の判断、職員は今のところマスク着用なので、とてもガッカリされてしまいました。 なので、皆さんの職場がどんな方針なのか伺いたいなと思いました。
コロナ保護者保育士
のえる
保育士, 認可保育園, 学童保育
y
幼稚園教諭, 幼稚園
うちの園は個人の判断に任せるとのことでしたが、暗黙の了解でマスクを外すということはしないと思います💦 子どもは今までと変わらず各自で自由です! マスクをしなくても写らないというわけではないですもんね、、💦 大人がマスクをすると、顔の表情が見えず喜怒哀楽が伝わりにくいっていいますもんね😭
回答をもっと見る
2歳児クラスです。補助の立場ですが、自由遊びがマンネリ化してきています。 4月の遊びはどんなものを計画されていますか? 外遊びでしていること、室内でしていることを教えてください🤗
2歳児
りんごまま
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園
ゆーこ@4児ママ
保育士, 認可保育園
室内遊びでは ・フルーツバスケット ・風船遊び はどうですか? 風船遊びは ・2チームに分かれる ・陣地を作る 相手の陣地に風船を落とすというものです。 子どもの人数によってチームを増やして、怪我をしないように配慮しながら… 外遊びは園庭の遊具で自由に遊んでましたね。 ボールや三輪車を出したりもしていました。 参考になれば幸いです♪
回答をもっと見る
入園式に白い服を指定されている園の方、真っ白の服を着られてますか? または少しワンポイントある服を着てますか?
新人
保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園
来年度2歳児で色水遊びをやってみたいなと思っています! 初めてのことでどう言う流れでやったらいいか、何に注意したらいいかなど、わからないことが多く悩んでいます。 やったことがある方がいたら、どのような環境で行ったか、何に注意すればいいのかなど教えていただけたらと思います。 よろしくお願いします!
水遊び遊び保育内容
まる
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
りんごまま
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園
2歳児は何人ですか? それは一斉活動ではなく、自由遊びの時間ですか? 素材はどんなものを使いますか? 私は年少の時にはお花でもみだしで、年中のときはクレープ紙で、年長のときはお花をすり鉢ですって色水を作りました。 いずれにせよ、数名ずつコーナーで取り組んでいました。 プリンカップやビニール袋、透明のカップ、R1のペットボトルなんかを用意してジューサやさんごっこにしたりしていましたよ。 色を出しきったあとの花を捨てる場所や、こぼしてしまって濡れたとき用のタオルなんかもそばにあると良いですね🤗
回答をもっと見る
いちご
保育士, 保育園, 公立保育園
おおきくなるってことは、みんなともだち、ランドセルがやってきた、あしたはだれにあえるかな、1ねん1くみのいちにち、1年生になるんだもん
回答をもっと見る
一歳児クラスを受け持っています。 ブロック、おままごと、ぬいぐるみなどお部屋で遊ぶ時にマンネリ化しています。そのおもちゃを使い展開出来そうな遊びや、私達はこうやって遊んでるよ!など。アドバイスが欲しいです。 よろしくお願いします。
ごっこ遊び保育室遊び
るんるん
保育士, 保育園
サキ
保育士, 保育園
うちの1歳児のクラスも同じような玩具でマンネリ気味なんですが… 井型ブロックで一緒にお弁当箱を作りそこに子ども達が見立てた食材のブロックを入れてピクニックごっこが最近盛り上がりました。 また、井型ブロックでお花を作るとお花屋さんが始まりままごとコーナーのバックやお皿をもってきたお客さんにあげたりも楽しかったですよ。
回答をもっと見る
年中さん、年長さんでも楽しめる手遊びをみなさん教えてください^ ^ わたしは「おちた、おちた」のゲームが盛り上がってすきです。
手遊び4歳児5歳児
アオイ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, その他の職場
らりるれろぼっと
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
手遊びではなくわらべ歌ですがよければ^^ 「さよなら三角またきて四角〜」が今うちのクラス(年長)では大人気です! マジカルバナナのように連想する言葉の歌で、最後の落ちが「光るはおやじのハゲ頭」で、大爆笑です!笑 みんなすぐに覚えましたよ! 自分たちで新しく作ったりもしています!
回答をもっと見る
私が働く保育園では、年少以降は縦割り保育をしているため、クラスに3〜6歳までと幅広い年齢の子がいます。 共通して遊べるおすすめの手遊びはありますか? 例えば『トントントントンあんぱんまん』などは、3児には人気ですが、5歳児には退屈そうで…
異年齢保育手遊び
あんこ
保育士, 認可保育園
ちゃん
保育士, 児童養護施設
一つに絞らず2つやるのはどうですか?最初に3歳児向け、二つ目は5歳児向け的な…簡単から難しいに変わる楽しさも出てきそうです。
回答をもっと見る
皆さんの園の誕生会ってどんな感じに行ってますか? その後のお楽しみ会みたいなやつの内容も教えて欲しいですお願いします!
誕生会4歳児3歳児
みぼ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
ゆーこ@4児ママ
保育士, 認可保育園
簡単に書くと、 ・誕生者の紹介 ・誕生者に歌などを歌う ・誕生カードを渡す ・誕生係が用意した出し物をする という流れに毎月なっています♪ 私が係をした時は ・ペープサート をよくしていました。 ちょうど11時前後にするので、眠くなる時間帯‥クイズなどを取り入れて、参加型のものにしてました。 ペープサートのネタは保育雑誌から、よく探して居ましたね…悩みますよね。 他の先生は ・手品 ・エプロンシアター ・大型絵本 ・ぷち人形劇 など‥その先生によって内容は様々でした。参考になれば、幸いです☆
回答をもっと見る
派遣保育士やっている人に質問ですが、行事の担当とか誕生日の担当とかやっています?🤔
行事保育士
くろ。
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園
なな
保育士, 認可保育園
自身は派遣保育士ではないですが、園にいる派遣の方は誕生会の出し物の担当のみをしています。行事は仕切る場面も多いからかなと思っています。 正社員とペアでやっていますよ😌
回答をもっと見る
・退職、産休による人員不足 ・子どもが減ったことによる経営悪化 の結果とうとう通常番が無くなり、4月から毎日早番か遅番というシフト表が配布されました。 シフト以外にも ・毎日残業2〜3時間が普通 ・残業代ほぼ無し(月に3000円分くらいは申請すれば出る) という保育園あるあるなブラック具合。 3年前入った時、週2、3日間は通常番だったのでここ数年で更にブラック化したように思います。 園長は完全に経営者目線なので、子どもを人質にとればストライキも起こせないだろうとタカをくくっているようで……正直このまま労働環境が悪くなり続けるなら見切りをつけてやめてもいいかなと思い始めています。 他園の先生方、どう思われますか?
残業退職
3年目
保育士, 保育園
りな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育
初めまして!かなり厳しいシフトですね、 正直保育園はどこも人手不足なので新しい職場を見てみる方がいいと思います。 体を壊してからでは遅いので。
回答をもっと見る
公務員保育士さんに質問です! 一般教養、専門知識があるかと思いますが、マークテストでしたか? そして、 どこの会社のなんという名前の参考書で勉強しましたか? 子育てしながら、ましてや新卒さんと比べ頭もカチコチなので、分かりやすいものにめぐり逢いたいです 形から入るタイプなので良い参考書に出会えれば頑張れる気がします!笑 どれが一番わかりやすいのか、教えていただけると嬉しいです
子育て公立転職
めいにゃん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
今無資格で学童でパートをしているものです。 元々社会福祉士を取ろうと思っていたのですが、鬱病で勉強に対して電池切れしてしまって断念しました。 無資格でも正社員として働ける放デイに、新卒として来年就職するのですが、やはり働いてからも勉強は必要ですよね…? 今後勉強ができなくなってしまったことが仕事に影響しそうでとても不安です。
児童指導員
蛍
その他の職種, 学童保育, 放課後等デイサービス
みぃ
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 病児保育, 事業所内保育, 病院内保育
少しゆっくりするのも1つではないですか☺️ 焦って決めるより、ゆっくりしてから、また考えるでもいいと思います(´∀`) 子どもたちの為に働きたいという気持ちだけでも素敵な考えだと思います😊
回答をもっと見る
派遣保育士として3ヶ月やっているけど他園に異動してもいいのかな…。優しいんだけど、休憩とりにくい。「休憩行ってください💦」って言ってくださるんだけど、パートや正規職が残って書類とか雑務とかやっていると取りにくくて仕方ない。休憩削ってまでやらなきゃいけないのか…って思ってしまう。 派遣保育士の線引きってなんだろう…ってかあるのかな(笑)
異動休憩記録
くろ。
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園
さるみ
保育士, 公立保育園
公立非常勤です。 クラス担任をしています。その年によって 休憩が取りやすい、取りにくいがあります。今年度は7月からクラスに入った臨職が何もしなかったので7月から正規と実質2人担状態で連絡帳、日誌、クラス全体連絡帳、書類や保育準備など雑務を午睡中にするために休憩時間を削ったり、休憩に降りなかったりした日もありました。 園長が時間外に厳しいので時間外をしたことを言いたくないので時間内に終わらすために休憩時間を削ってました。 私は 休憩が取れる時は周りを気にせず休憩を取ってます。 人は人、自分は自分なので気にしたらキリがないので(笑)
回答をもっと見る
今月から単発で保育園で働くことになりました。 毎日ちがうスタッフ、毎日ちがう子どもたち、のようです。 嫌な人間関係に縛られないのがいいなと思う反面、コミュニケーションをとるのがなかなか大変そうだなと感じ始めました。 先輩保育士さんたちとコミュニケーションをとる上で、何かアドバイスいただけませんか?
先輩パートストレス
ぬんぬん
保育士, 放課後等デイサービス
りな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育
初めまして。単発だと割り切って働けるのでいいですよね! とりあえず言われたことを素早くこなしてあとは自分からこうした方がいいですか?とか質問をしていれば大丈夫だと思います!
回答をもっと見る
山に囲まれた保育園で働いています。今週月曜日出勤すると動物の糞が園庭の真ん中、あちこち大量にしてありました。業者が入って動物の特定をしてもらうとイノシシでした。野生動物であり糞が園庭にしてあるので流石に不衛生ですから業者に消毒を頼んだと思っていたらから15万かかるから今は保留にしている。漂白剤をまいた。と園長から話がありました。びっくりして言葉がでませんでした。 子どもの安全を守る立場であり、毎日のように使う園庭なのにと…。今の職場の園児の定員が減ってはいますがそんなにお金はないのかと思ってしまいますが真相がわかりません💦同僚や先輩からは消毒して欲しいと言う声が上がっていますがどうしていいかわかりません… ちなみに、園長、主任はお金かけたくない派です。
主任園長先生0歳児
あい
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園
ふたば
看護師, 放課後等デイサービス
どこも経営は大変ですよね。でも、子どもたちの安全は第一に考えてほしいですね。職員や保護者からの声を上の人に届けるしかないですね。
回答をもっと見る
認定こども園でもなく、幼稚園勤務の方にお伺いします。 有給は平日取れてますでしょうか。取りやすい環境でしょうか。取れてない場合どこで消化されてるんでしょうか。教えていただきたいです。
有給幼稚園教諭
ななみ
幼稚園教諭, 幼稚園
のりっち
保育士, 保育園
私は数年前まで幼稚園勤務をしておりました。 私の勤めていた園では有給はあってないようなもの!と覚悟していたくらい全く取る機会はありませんでした。 お子さんがいる先生が子ども体調や行事などを理由に取っているくらいです。 それでもあまり周りからは良く思われない感じがあり、消して保育園のように取りやすい環境ではないと思います。
回答をもっと見る
家から遠い(1時間以上かかる)けれど雰囲気がよくて働きやすい職場、家から近い(15分以内)けれど雰囲気や働きやすさはそこそこの職場、皆さんならどちらを選びますか? 近いけれどそれなり、遠いけれど雰囲気が良い、両方の職場を経験しているのですが、どちらが心身への負担が軽いのだろうと最近考えていて… 近くて働きやすい職場があれば、ベストなんですけどね。
施設転職保育士
かんな
保育士, その他の職種, 保育園, 学童保育
yos
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
私なら家から近い方です! 雰囲気、働きやすさがそこそこということなので迷わずそっちに行きます。 私は家庭があり、家のことも重きを置きたいので距離優先です。 通勤に1時間も差があるなら、一日の時間差は2時間、、、 毎日2時間を通勤時間として過ごすなら、その間家のことや子どものことをしたり、自分の余暇の時間に当てたいです。 独身の頃なら、その時間差を睡眠時間に当てたいと思っていたと思います。
回答をもっと見る
来月、11,000円貯金できれば 2年間で40万貯金達成できる! 頑張ろう💪 時給で働く身で、毎月の支払いとか大変な時期もあったけど、少しずつ貯金できてるのが嬉しい🙌
貯金
はせ
保育士, 放課後等デイサービス, 事業所内保育
てぃがー
保育士, 保育園, 認可保育園
お疲れ様です。 貯金えらいです😳 目標達成出来ると嬉しいですよね。 私もモチベ上がりました。ありがとうございます!✨
回答をもっと見る
給料が少ないのは重々承知で資格を取ったのですが、 やはり4年続けてもこの程度しかもらえないのか、、、と日々悲しい気持ちになります。副業しながら働こうかな、、と考えつつも、毎日疲れて居てそこまで手が回っていません。 副業されている方はどんな仕事をしているのか、されてない方も今後の人生をどのように考えているか教えていただきたいです!
給料正社員保育士
オクダ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園
もにょ
保育士, 保育園
そうですよね😭 心中お察しします。 私は微力ではありますが、 ポイントサイトやクラウドワークスでこつこつポイントやお金を貯めています! また、副業ではないのですが 家賃や光熱費などを同じクレカで払うことでポイントを貯めていて、(具体的には楽天カード) 毎月日用品はポイント支払いしています。 少しずつでもお得に手に入る方法でやりくりしているところです!
回答をもっと見る
今度今まで払われていなかった処遇改善手当てが支給されるそうです。パートなので106万の壁も関係してくるそうなのですが、、。 これは突発的に支払われているのですか?それとも毎月定期的に入るのでしょうか??
処遇改善パート保育士
りんごまま
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園
ハセケイ
幼稚園教諭, 認証・認定保育園
職場によって違います🫠 国から園に手当て分のお金が入りました、あとは好きなタイミングで社員に支給してくださいねって感じだと思います。 自分の園は賞与でドカッと手当て分が入ってきます。 扶養に入ってると手当てで壁越えてしまって調整休とか取らされちゃうこともあるみたいですね😅
回答をもっと見る
1年目副担任正職です!毎日分からないこと迷うことだらけで、変に頭が疲れる毎日です笑 そんな中、保護者の方からバスや送り迎えの時間などで、「先生のことがほんとに大好きで、家でも先生今何してるのかな?ご飯食べてるかな?とか言って先生の名前が毎日出てきます!」や、「最初は泣いて登園しなかったけど、先生のおかげで先生に会えるから行く!と嬉しそうに登園してくれています。ありがとうございます!」などの声を聞くことができて、もっと頑張ろうと思いました!
新卒保護者
あお
保育士, 幼稚園教諭
yos
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
毎日お疲れ様です。 「大好き」「ありがとう」と言ってもらえると素直に嬉しいですよね😊 子どもたちや保護者の方からそう言ってもらえるあおさんは素敵な先生なんだろうなと思います。 私も子どもたちから日々パワーをもらっています。 やっぱり仕事だから しんどいことも辛いこともあるけど、やりがいのある楽しいお仕事ですよね🎶 お互い頑張りましょう!
回答をもっと見る
作品展のために牛乳パックをたくさん貯めておいたのですが、実際に使わずまだそのまま残っています。 何か良い活用方法はありますでしょうか? 何かDIYのようなものをするなら春休みに頑張ろうかな、とも思いますし、 いっそ断捨離をしてしまってもと思ってます。 過去に作った牛乳パックを使ったもので、反応の良かったものを教えた下さい! どんなのでも、嬉しいです!!!
制作保育士
おすし
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, その他の職場
さるみ
保育士, 公立保育園
牛乳パックの量にもよりますが、じゃばらは子どもたち(2歳児クラス)よくあそんでました。ふつうの組み方では弱いので強い組み方にするのがおすすめです。
回答をもっと見る
おはようございます。 保育士をしていて日常色んなことを体験するかと思いますが、その中で自分自身に自信を持てるようになる瞬間があったりあるかと思います。 みなさんのその瞬間はどんな時ですか?もしくはどんな時でしたか? ぶっちゃけ、保育士のお給料は命を預かる仕事なのに高い方ではないですよね。 それでも好きな仕事なので続けられるのでしょうけれど。 他の方の話を聞いてたま〜に落ち込む時に読み返して自分に自信をもたせようと思い投稿しました。 よろしくお願いします。
保護者のつながりスキンシップ遊び
とんぼ
保育士, 病児保育, 託児所, その他の職場
さるみ
保育士, 公立保育園
私は 今の勤務園で正規の先生、園長からほめてもらう、認めてもらったことが自信に繋がってます。 怒られたり、けなされたりなどしかされたことがなかったので…
回答をもっと見る
3年間専門学校で学び、ボランティアも実習園でさせて頂きました。レポートや試験等頑張りましたが、正直追い込まれながら毎日必死に置いていかれないようにという気持ちでいっぱいで、いざ就職活動をしようと思った時に不安が強く、私なんかが保育士になっていいのかと考えてしまいます。 付け焼き刃のような知識で人生の基盤となるような幼少期を支えることが出来るのか不安です。 不安になった今、「子供を見るだけの仕事」とは思っていないつもりでしたが、3年間を通して学んだこと、今できることを考えると、甘く見ていた自分がいるなと感じています。 実習生としての動きは分かりますが、担任になった時等、どんな仕事をしているのか関わることのできた部分でしか分かりません。 面接に遅刻して嘘をついた卒業生がいたが、その人しか落ちた学生を知らないと先生が授業中に言っていましたが、 私は面接に落ちてしまいました。12月の頭に受け、結果が来たのは12/28でした。もう冬休みで、先生に電話をかけ今募集間に合う求人がないか聞きました。ピックアップしてみました🎵という文章と一緒に8つの園の求人が来ました。正直心が折れそうです。 質問では無くなってしまいましたが、吐き出せる場所がなくここで吐き出させていただきました。頑張るしかないので、頑張ろうと思います。
保育士試験面接学生
あ
学生, その他の職場
ハセケイ
幼稚園教諭, 認証・認定保育園
学生で得た知識なんて使うことあったかなーレベルで正直、あんまり役に立ちません(笑) なので新しい気持ちや知識を吸収してやる思いで向かえばいいと思います! 向いてる向いてないなんて、3年くらい現場を経験してから判断しても遅くないと思います★
回答をもっと見る
国家試験を受けて保育士になり、勤務中の方に質問です。 試験勉強以外に、保育の勉強をしたり、研修を 受けたりした事がありますか? 役立った勉強や、研修があったら、教えて頂きたいです。
保育士試験スキルアップ
ラズベリー
保育士, 保育園
あんこ
保育士, 認可保育園
国家試験を受けて保育士になりました。試験勉強以外に、勉強や研修は受けていません。 でもわらべうたの効果を知って、YouTubeで覚えて保育中に歌っています。
回答をもっと見る
鬱で社会福祉士と保育士の資格取得諦めていたのですが、保育士のみやるだけやってみることにしました! 前はただ頑張る!ってだけの勉強でしたが、今は鬱もあるし休憩も視野に入れなきゃいけないと思っています。でも休憩も考える勉強なんてした事がなくて、どう勉強すればいいか正直わかりません。 皆さんは保育士国試対策の勉強をどうやりましたか?また、休憩はどういうタイミングではさみましたか?
鬱保育士
蛍
その他の職種, 学童保育, 放課後等デイサービス
さかな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
お疲れ様です。 参考書をひたすら読みました。 重要な箇所をマークしてひたすら暗記する…その繰り返しですね! 頑張ってください!
回答をもっと見る
4月から3歳で保育園に通う子どもがいます。 上履きを買いたいのですが、物によって大きさが違うので試し履きをしたいのですが、試し履きを行ってる店舗はあるのでしょうか?
着脱持ち物身の回りのこと
コーポ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
ゆーこ@4児ママ
保育士, 認可保育園
大型ショッピングモール(イオンモールなど)の靴屋さんには試し履きの上靴がたくさん置いてありましたよー!! 上靴のサイズ悩みますよね。うちの子も幅広だから、悩みました。参考になれば♪
回答をもっと見る
育休後は時短などで働き始めたいと思っているものです。 みなさんは育休が終わる何ヶ月前から、保育園を探し始めましたか? また、保育園に入るまでにやっておいた方がいいことなどありましたら教えて頂きたいです! (一歳くらいで入園する予定になるかと思います!)
育休保育士
もにょ
保育士, 保育園
ゆーこ@4児ママ
保育士, 認可保育園
復帰予定の園に通う予定だったので他の保育園は見ませんでした。気になる園は少しあったのですが 通勤時間などを考えると近場の園だなと思い、復職予定の園一択でした。 保育園に入るまでにやっておいた方がいいこと。 ・子どもと思い出を作る ・子どもが体調崩した時にどうするか考えておく ・自分がいかに家事の負担を減らすか対策 だと思います。 やはり復職すると時間もなくなります。そして、子どもが体調を崩すことも増えました。 それなのに、時間がなくなるので家事の負担が大きくなる…(笑) 限られた時間の中で自分がいかに楽に過ごせるかを考えた方がもにょさんもお子さんも笑顔で過ごせるかもしれません♪ 参考になれば☆
回答をもっと見る
保育園では、1歳児クラスではセパレートタイプが好まれますが、実際、家庭では6ヶ月の我が子にはロンパース方が抱っこした時にめくり上がらなくて良いなと思っています。つかまり立ちや歩き始めるとそのメリットもかわってくるものでしょうか?
家庭1歳児保育士
ぽんた
保育士, 保育園
ぬーそう
保育士, 保育園
保育園に行かせてないので、2歳前くらいまで使っていました。 お昼寝しててもおなかも出てこないですし、激しく遊んでいてもいちいちシャツを入れなくて済むので便利です。 着脱の機会も保育園ほどはないので…面倒にも感じなかったです!
回答をもっと見る
まーちゅ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園
はいっ 私です! 9月に結婚すると決めていたら 相手の方が内示前の面談で 今年度中に何か大きな予定はあるかと聞かれ結婚しますと答えたら 内示前に転勤になるって内緒で 教えていただけたので 三月に入ってすぐ園に伝えて 卒園式に出て 退職しました
回答をもっと見る
独身で彼氏もいない保育士です。 結婚願望はありますが、出会いもなく、このままだと独身なのではって焦っています。 みなさんどこで出会って恋愛をしていますか??
彼氏結婚保育士
ひまわり
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園
もにょ
保育士, 保育園
中々出会いがないですよね💦 私は街コンで出会い、結婚しました☺️
回答をもっと見る
結婚して名字が変わった方は新たな名字で働いていますか?旧姓で働いている方もいますか?
転職パート幼稚園教諭
ほんちゃん
その他の職種, 学童保育
あん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
旧姓のままで、書類上(印など)は本名です。 名字+先生呼びのため、子どもや他職員も旧姓の方が慣れているので。
回答をもっと見る
日焼け対策、いつからしていますか? 私は太陽光が苦手なので、冬場も晴れの日はUVカットの帽子やパーカーを使用して防いでいます! 皆さんがいつ頃から日焼け対策をしているのか、本格的に対策をし始めるのはいつからなのか教えて下さい!🙏
晴れの日施設保育士
くろ
保育士, 放課後等デイサービス
ここあ
保育士, 保育園
今日もお仕事お疲れ様です🌸 日焼け止めは毎日塗っています!夏はいつもより厚めに塗るくらいで、帽子やアームウォーマーはしていません。 焼けるの嫌なので今年こそ買おうとは思っています笑
回答をもっと見る
花粉症ですが、外遊びは必須で辛いです。 花粉症の方、マスク以外に、花粉対策してますか? 花粉症症状がひどい時の保育は、どうしてますか?
生活
ラズベリー
保育士, 保育園
あん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
処方される薬を服用しています。 薬が自分に合っているみたいで、結構効きます。(でも今年はツラいです‥下を向いての作業も大変です💦)
回答をもっと見る
妊活などで気をつけることなどありますか? 体調管理や、生活習慣の改善、食生活の問題など、、、センシティブな問題ですが、なにか助言ありましたら教えていただきたいです。
生活習慣生活担任
さかな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
yos
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
2児の母です。 私も妊娠しやすい体になるためにいろいろ調べたり試したりしました。 でも、妊活!妊活!と意気込んでいる時は全然できませんでした😅 生理が来る度、ガッカリしてこんな気持ちになるの嫌だなぁ、、もう自然に任せていっか!夫婦二人の生活を今は思う存分に楽しもう! と、気持ちを切り替えた途端に預かりました。 穏やかな気持ちで過ごし、ストレスを溜めずにいるのが 一番かもしれません。 2人目の時も同じ感じでした。
回答をもっと見る
私はパート保育士です。 部屋の掃除をしていたら、ほかのクラスの正社員の先生が必要なものがあるのでお借りしますと室内に入り取ろうとしたら、手前にあった備品が大量に壊れてしまいました。正社員の方が「どうしよどうしよ〜」と言っていたので、善意で片付けしておきますね。と声を掛けたらそのままササーっと戻っていきました。 直せるものは修繕し、他のクラスに行かなくてはいけなかったので、掃除をしていた部屋の先生に上記の内容を話したところ、「園長先生に報告して謝ってくださいね。」とのこと。私が壊したわけてはないので「え?私がですか?」と思わず言ったら、「まあ誰でいいですけど〜」と面白くなさそうだったので、結局私が行くことに…。 園長先生と事務の先生に内容を報告し、謝罪しましたがすごく惨めな気持ちになりました…。 人に優しくするのって損だな〜と思う今日この頃。 最近自分のミスではなくて、他人(主に正職員)のミスを押し付けられて謝ってばかりで生きてるの辛いです。
パートストレス正社員
まる
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園
しぃちゃん。
保育士, 保育園
こんばんは。 私は正職員で働いている保育士です。 パートの方はパートナーだと思って一緒に助け合える仲間との認識を正職員全員で持って保育しています。 確かに正職員とパートさんでは仕事内容などは違うかもしれませんが、同じ場所で働いているのに辛いですよね… まるさんの優しさは素敵だと思うし本当にしれくれたら助かるはずなのに… 見えない所で頑張って下さってる事を見ている方は居ると思うのでこれからも頑張って欲しいです!
回答をもっと見る
社会福祉法人のフルタイムパートで働いています。 年長の補助で動いていますが、最近負担が大きくて疲れています。 掃除を含めた環境整備は全て私、製作物の準備もほとんど私ですが、作るための時間はほとんど貰えず、担任が急にいなくなりがちなので、子ども達を見ることも多い。そして子ども達も年長ですが、ほんとに落ち着きがなく、担任が怒鳴り散らす方でかなり怖いため、担任じゃないと人を見て話も聞かない(怒られ慣れてるというか恐怖で支配されてる感じ)休憩時間も1時間取れないし。必要な連絡もして貰えず、私だけ知らないことも多かったり、担任が自分でやったことを私のせいにしてきたりして、なんか疲れました。 ようやく卒園だ〜と思ったら、次のクラスでも同じ人と組むことになって辛すぎます😭もう辞めてしまいたいです。
5歳児パート担任
まる
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園
らい
保育士, 保育園, 公立保育園
良くない状況ですね…💧 園長や主任など上はどう考えてるんでしょうか? その状況を知らないのですか? 一度話をしてみてもいいんじゃないですか? 辞めるのも勇気が入りますが、その覚悟ですって話をしてもいいと思います。 子ども達がその状況はホントに良くないですね。 落ち着きがないのは子ども達の持っているものもありますが、担任のやり方で変わってくると思います。
回答をもっと見る
今週末に発表会があります。しかし、身内に不幸があり、当日欠勤せざるを得ないことに…。前日も手伝いがあるために、午後半休を頂きたいので園長先生にお願いをしに行くと、「どうしてもあなたが出席しないといけないなら…」とのお言葉。多分一言目はちゃんとお悔やみの言葉とかだったと思いますが、↑の発言が衝撃的すぎて忘れました。故人と会う、本当に最期の機会なのに、発表会の方が優先されるべきなのですか。もちろん、子どもたちや他の職員には本当に申し訳ないと思っています。出来ることなら参加したかったです。でも、葬儀は当日しかできないんです。発表会のように写真や動画で見返すなんてできないんです。可愛がってくれて、沢山お世話になった、大好きな人とのお別れが、そんなにいけませんか。親の葬式じゃないから、替えがきくってことですか。申し訳なさとか悔しさとか色んな感情がぐちゃぐちゃです。 ちなみに、午後半休も当日欠勤もまだ承認してもらってないです。「配置が取れるかしら…とりあえず話はわかりました。後ほど返事します」と。配置が取れなければお休みはいただけないのでしょうか。私はどうしたらいいでしょうか。最悪前日は普通に出勤したとしても、笑顔で発表会に参加なんて絶対に出来ないです。園長先生は何を考えているのでしょうか。それとも、発表会という大きな行事なのだから、祖父母の葬儀より優先されるのが常識なのですか。私は非常識なのですか。申し訳ない気持ちでいっぱいで、それでも葬儀に出席したいと伝えたのですが、休みを貰えて当然!のような傲慢な態度に見えたのでしょうか。わたしが悪いのでしょうか。
私立園長先生ストレス
だだんだんだん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園
たむたむ
保育士, 保育園, 公立保育園
スルーできなくてコメントしてしまいました💦なんて非情な園長なんでしょう…私だったら、園長だけでなく、みんなにも話して理解して貰い、葬式に出ますよ。一部理解してくれない方がいるかもしれませんが、そんな方のことは後回しです😅休みを押し通します‼️だだんだんだんさん、負けないで❣️❣️❣️❣️❣️
回答をもっと見る
こんばんは、今日もお仕事お疲れ様です! 進級移動したてで子どもたちがソワソワしているのもあり、ここ1週間ほど寝かしつけや怪我のないように見守るのに体力を消耗しています。プラスで今月は友達と遊びに行ったり私的な予定も忙しく、なかなかのんびりと休息が取れていません。 仕事や遊びで疲れたなー!と思ったとき、皆さんはどうしていますか? ちなみに私はたまにマッサージに行く、アロマを嗅ぐ、毎日お風呂にのんびり浸かる、7時間は眠る、ご飯をちゃんと食べる、手が回らないことは人に頼る・相談する、自分の時間を作る、合間で深呼吸をしたり心に余裕を持つことを心がけています。
新年度ストレス担任
ここあ
保育士, 保育園
ハセケイ
幼稚園教諭, 認証・認定保育園
疲れた時は出かけてしまうと限界まで体力使っちゃうので、グッと我慢してじっとしてます😅 ホントは遠出とかめっちゃしたいんですけどね。。 コーヒーとお菓子食べながら漫画読んだりYouTubeですべらない話を聞き流ししながら寝落ちするという至福の時間を過ごしてます😁
回答をもっと見る
いつも質問へのお答え、ありがとうございます! 忙しさもあり、お礼の言葉を送れずにすみません💦 皆さんのおかげで、日々の保育の不安を解決することが出来ています! 本当にありがとうございます🙏
保育士
ゴリーラ
保育士, 保育園, 事業所内保育
クラス発表があり、フリーはないだろう…と思っていたらフリーでした。 今の職場に5年強いてフリーは1年3ヶ月くらいしかしてない…フリー自体 久しぶりすぎて緊張するけど 担任経験と目標で憧れの先生の言い方などを思い出しながら 新たな気持ちでがんばろう。 ま…非常勤 本来の仕事になるのだし、モヤモヤしたり悩みは減るかな(笑)と思ってます。 今の私ならフリーを楽しめる余裕があると思う…
新年度保育士
さるみ
保育士, 公立保育園