健康・美容」のお悩み相談(15ページ目)

「健康・美容」で新着のお悩み相談

421-424/424件
健康・美容

寒くなってくるとついつい重ね着してしまいますがなるべく分厚くなるのを避けたい季節です( ;∀;)オススメの薄くて暖かいアウター教えてください〜!(パーカーなどの羽織る系)

かおりん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

52019/11/15

ねね

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園

ユニクロのファーリーフリースフルジップジャケットが金額もお手頃で温かくて軽かったです! もこもこで手触りもいいので子どもたちからもたくさん気持ちいい♡って言われながらぎゅーってしてもらいました!笑

回答をもっと見る

健康・美容

私の園は冬の時期の職員のマスクは強制、水分補給と手洗いうがいはこまめにして!、壁やおもちゃの消毒は1日2回、常に加湿器と空気清浄機が稼働している園なのですがそれでも頻繁に風邪ひきます。 風邪やインフルなど流行る時期なのでみなさんの感染症予防法教えてください!

空気清浄機

ねね

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園

42019/11/13

もちこ

看護師, 保育園

こんにちは! 冬は感染症が流行りますよね。 ねねさんのウイルス対策、徹底されていると思います。 わたしも見習います(*^_^*) あとは鼻水やヨダレなどの体液をこまめに拭いたり、拭いたあと必ず手指消毒をしたり…が思いつきました。

回答をもっと見る

健康・美容

感染症が流行る時期になり、次亜塩素酸、アルコールを頻回に使うようになったら手がガサガサになりました。 指の先が荒れて硬くなりつつあります。 ささくれもひどいです。 いいケア方法があったら教えて頂きたいです!

もちこ

看護師, 保育園

52019/11/10

しゅうちゃんママ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

子どもがいるところだとアルコール消毒絶対ですよね。 手が荒れている先生は、薬用のハンドクリームを頻繁に塗っていましたよ。ささくれのところも、水にも強く、その部分を守れる薬もあるみたいなので、薬局さんで聞いてみると良いかもしれません。

回答をもっと見る

健康・美容

保育士をしていた時基本乳児さんだったので、膝と足の甲の黒ずみ・かたくなった皮膚が切ないです。そして今0歳の子と、過ごしているのでまた正座ハイハイ生活です…笑 対策や、何かしたらマシになったなどあれば是非教えていただきたいです♡

乳児

ななママ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 託児所

82019/11/08

きりん

保育士, 保育園

膝の黒ずみは保育士の悩みですよね…ρ(・・、) 私もなかなか治りませんが、ピーリングジェルを使って定期的にケアしたり、ビタミンAが入っているクリームを塗ると少しマシになったような気がします(笑) 他の方のケア方法、私も是非知りたいです~!!

回答をもっと見る

15

最近のリアルアンケート

服や靴下、靴など…衣服系エプロン文房具絵本や保育教材化粧品や日焼け止め新調したものはないその他(コメントで教えて下さい)

167票・2025/05/05

親・家族へのプレゼント/食事貯金投資・資産運用趣味(洋服・本・美容)新人保育士です🌸その他(コメントで教えて下さい)

200票・2025/05/04

バリバリ土日、祝日もしたい派ときどき入る程度くらいがいい今は免除してもらってるもともとない契約働くのは平日だけがいいその他(コメントで教えて下さい)

221票・2025/05/03

モヤモヤはよくある時々はあるなできるだけ解消して帰るいつもスッキリ帰るその他(コメントで教えて下さい)

231票・2025/05/02

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.