インフルエンザが、流行る季節になってきました。自分が感染しないように、どんな対策を取っていますか?
のん
保育士, 保育園, 認可保育園
mi
保育士, 保育園, 認可保育園, 病院内保育, 児童発達支援施設
インフルエンザ流行ってきてますね!毎年怖いです。まずは予防接種をしっかり打っています。しかし、それでもかかってしまった昨年度、、。R1のヨーグルトを食べるようになってから嘘のように風邪をひかなくなりましたよ!!
回答をもっと見る
私が働いてる園では基本皆さん薄化粧なのですが、皆様はどこまで化粧をしていますか? 保護者の方などに濃いと言われた方はいますか?
けろっぴ
保育士, 保育園, 認可外保育園, 託児所
ゆっきぃ
保育士, 放課後等デイサービス
私はファンデーション、アイシャドウ、アイブロウ、チークなどひと通りしていますが割と薄化粧にしています。朝はバタバタするのであまり化粧に時間をかけることがなく自然と薄化粧になっています💦
回答をもっと見る
みなさんはエプロンをどこで購入していますか? また、今まで子どもウケがよかったエプロンは どんなキャラクター(or デザイン)でしたか?(^^)
キャラクター
みいこ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
きりん
保育士, 幼稚園教諭, 認可外保育園, 事業所内保育
エプロンは、園に来る学研の「すてきな先生」のカタログで買っています。 少し値段が高いですが。 ポリエステル100%ですぐに乾くのでいいです。 11ぴきのねこやノンタンなどのエプロンは、子どもからも保護者からも人気でした!
回答をもっと見る
寒くなってくるとついつい重ね着してしまいますがなるべく分厚くなるのを避けたい季節です( ;∀;)オススメの薄くて暖かいアウター教えてください〜!(パーカーなどの羽織る系)
かおりん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
ねね
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園
ユニクロのファーリーフリースフルジップジャケットが金額もお手頃で温かくて軽かったです! もこもこで手触りもいいので子どもたちからもたくさん気持ちいい♡って言われながらぎゅーってしてもらいました!笑
回答をもっと見る
私の園は冬の時期の職員のマスクは強制、水分補給と手洗いうがいはこまめにして!、壁やおもちゃの消毒は1日2回、常に加湿器と空気清浄機が稼働している園なのですがそれでも頻繁に風邪ひきます。 風邪やインフルなど流行る時期なのでみなさんの感染症予防法教えてください!
空気清浄機
ねね
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園
もちこ
看護師, 保育園
こんにちは! 冬は感染症が流行りますよね。 ねねさんのウイルス対策、徹底されていると思います。 わたしも見習います(*^_^*) あとは鼻水やヨダレなどの体液をこまめに拭いたり、拭いたあと必ず手指消毒をしたり…が思いつきました。
回答をもっと見る
感染症が流行る時期になり、次亜塩素酸、アルコールを頻回に使うようになったら手がガサガサになりました。 指の先が荒れて硬くなりつつあります。 ささくれもひどいです。 いいケア方法があったら教えて頂きたいです!
もちこ
看護師, 保育園
しゅうちゃんママ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
子どもがいるところだとアルコール消毒絶対ですよね。 手が荒れている先生は、薬用のハンドクリームを頻繁に塗っていましたよ。ささくれのところも、水にも強く、その部分を守れる薬もあるみたいなので、薬局さんで聞いてみると良いかもしれません。
回答をもっと見る
保育士をしていた時基本乳児さんだったので、膝と足の甲の黒ずみ・かたくなった皮膚が切ないです。そして今0歳の子と、過ごしているのでまた正座ハイハイ生活です…笑 対策や、何かしたらマシになったなどあれば是非教えていただきたいです♡
乳児
ななママ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 託児所
きりん
保育士, 保育園
膝の黒ずみは保育士の悩みですよね…ρ(・・、) 私もなかなか治りませんが、ピーリングジェルを使って定期的にケアしたり、ビタミンAが入っているクリームを塗ると少しマシになったような気がします(笑) 他の方のケア方法、私も是非知りたいです~!!
回答をもっと見る
・保護者と話す時が苦痛・同僚と話すのが苦痛・主任や園長など上司と話すのが苦・職員会議や研修場面で話すのが苦・話すことは苦痛じゃない♡・その他(コメントで教えて下さい)
・「それ、今は無理だってば…」・ベテランの”昔はね…”が無限ループ・新人の今どき感に少し憧れる・自分も昔こうだった…と思い出す・私、ベテラン…or 新人です・特に気にしてません♪・その他(コメントで教えて下さい)