健康・美容」のお悩み相談(11ページ目)

「健康・美容」で新着のお悩み相談

301-330/434件
健康・美容

秋も冬も戸外遊びはあるわけで…。 皆さんはどんな防寒・紫外線・日焼け対策をなさっているか教えて頂きたいです。 私は肌が弱く冷え性もあるため、散歩前は日焼け止めを塗るのと、子どもに見つからないようポケットにミニカイロを忍ばせています。 散歩準備時はバタバタして時間もないため、短時間で簡単にできるものがあれば教えてください!

散歩外遊びパート

はな

保育士, 認証・認定保育園

32021/11/14

ぽぽちゃん

保育士, 保育園

簡単に着脱できると言えばネックウォーマーは難しいですか?首を温めると体感温度かなり違いますよね。 あと今は当たり前にマスク生活ですがコロナ前、私は防寒でマスクしてました。 秋冬は、室内との寒暖差もあるので大変ですよね。

回答をもっと見る

健康・美容

保育士あるあるですが。 長年保育をしていると 膝が真っ黒です(笑) スクラブなどする時もありますが、 長年の黒さはなかなか頑固で😅 良いお手入れがあれば 教えてください。

保育士

まお

保育士, その他の職場

42021/10/31

アリエル

保育士, 認可保育園

わかります!!擦れちゃうんでしょうね。。膝が黒ずんできますよねー。お風呂上がりは毎日膝と肘にクリーム塗ってます。こまめな保湿が大事かと!!あとは、時々フェイスパックをするので、顔が終わったらそのフェイスパックで膝を保湿したりしてます。笑

回答をもっと見る

健康・美容

鼻の白い小さいニキビに悩んでいます(>_<) 効果あったスキンケアはありますか?

ぬーそう

保育士, 保育園

42021/10/26

ちーママ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

私も白ニキビはできますが、 何よりも化粧落とす時も洗顔も拭く時も全てに置いて刺激にならないよう優しく撫でるようにを意識しました。 あとはオルビス商品でニキビケアをしとことん保湿保湿保湿!! 保湿が重要ですね!

回答をもっと見る

健康・美容

保育士は肩こり、腰痛など体の不調はつきものだと思いますが、みなさん週で発散方法や、予防などどんなことをされていますか?教えていただきたいです! よろしくお願いします😊

保育士

桃太郎さん

保育士, 保育園, 認可保育園

62021/10/18

ぬーそう

保育士, 保育園

ほんとに体にきますよね(>_<) 私は、磁気ネックレスをします! また、お風呂あがりにストレッチを心がけたり、早めに寝たりと体調管理しています^ - ^

回答をもっと見る

健康・美容

仕事中、偏頭痛が起こる場合があります。 私の場合は、偏頭痛が起こる前に予兆として閃輝暗点(ギラギラが出てくる)があらわれます。 憂うつになってしまいます… 仕事中に偏頭痛が起きたとき、皆さんはどのように対処されますか?

保育士

たえこ

保育士, その他の職種, 保育園, その他の職場

112021/10/16

夕凪

保育士, 保育園

お疲れ様です。 偏頭痛とは少し違うのですが、以前保育中に強いめまいを起こしてしまい、休ませてもらった事があります。 たつやんさんも、無理しないでくださいね。

回答をもっと見る

健康・美容

髪の毛切りたいけどなかなか時間を作れない。 平日休みも子どもの用事他で終わってしまう。 土日は習い事&療育で時間がない😓 前髪だけでも自分で切ろうか悩みます(笑) 今月誕生日なので誕生日クーポンとかあるから使いたいのも本音。 世のお母さん方どうやって時間作ってますか?

子育て

かぼ

保育士, 認可保育園

42021/10/16

(仮)

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園

頼れるところに預けたり、 一時保育を利用したり、 子ども同伴で行ける美容院探したり 色々やりました。 前髪くらいなら自分で切ってます(笑) ロングだと手入れ大変なので、 バッサリショートにしました。 今になってやっと大体3ヶ月に1回のペースで美容院行ってます。 それまでは2年半くらい行けなくて それはそれは大変でした。 時間って作る物だと思ってるので、 行きたいけど時間ないってことは そこまで重視してないのかもですね。 時間なくても行かなきゃって時は なんとかして時間作ると思うので。

回答をもっと見る

健康・美容

今年に入ってから体調不良が続く。 6月に両眼結膜炎になり、アレルギーも見つかる。 8月に謎の発熱に襲われ3日間休む。 10月早々、ウイルス性胃腸炎に罹る。 何でなんだろう。 4月に転職して別な園にいるんだけど、 それが間違いなのかなって時々思っちゃう。

アレルギー転職

🍊

32021/10/11

あん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

新卒や転職1年目はよく風邪や胃腸炎をもらいました。 新しい場所でのストレスもあるのだと思います。 未満児クラス担任になると胃腸炎はほぼ必ずもらいます。。。

回答をもっと見る

健康・美容

みなさんハンドクリームはどういうものを使用していますか?先日、ほぼ無臭のハンドクリームの匂いに子どもが反応し、臭いと言われてしまいました。(発達障がいのある子で感覚過敏の子です)それで、少し気になりました。私はコロナのこともあり手洗いできる、抗菌効果があるものを使っています。子どもの肌に触れることも多いので変なものは使わない方がいいと思っているのですが、みなさんどんなものを使っていますか?または、使わない方がいいんでしょうか?ちなみに職場は少人数で、ほぼみんな同じハンドクリームを使っています。

手洗い消毒

くまさん

保育士, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

72021/10/09

らこ

幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, プリスクール・幼児教室, 学童保育, 放課後等デイサービス, 事業所内保育, 託児所, 児童施設, 児童養護施設, 児童発達支援施設, 乳児院, その他の職場, 小規模認可保育園

こんにちは、幼稚園の教諭です。 このご時世毎日手洗いや、消毒ばかりしていると手が荒れますよね。わかります。 皮膚科の先生に言われたのは、高くて手荒れは良い質のハンドクリームを使うより手洗い後塗るなど塗る頻度を増やす事が大切だと言われました。それを聞いてから、私はニベアのポンプ式を使っています。水道に置いておき手洗いのたびにつかうようにしています。

回答をもっと見る

健康・美容

保育とは無関係ですが、どなたか一緒にダイエットしませんか😭😭 給食の量も多いし、ストレスでどんどん食べてしまいます😭😭 保育士2年目の新人ですが、良かったら一緒にダイエットしてくれる方いませんか|´-`)チラッ

新卒5歳児ストレス

かきたま

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園

62021/10/03

ぷぷぷ

保育士, 保育園, 認可外保育園

やりますやります!!笑 給食の量めちゃくちゃ多いですよね...! それに保育士的にお残しダメな感じじゃないですか? そして午後からの活動ですごい量を食べたはずなのに夕方にはお腹が空いてチョコとかつまんじゃいます、私😂 短大出て7年働いた間に5キロは確実に太りました。かきたまさんは私みたいにならないようにしてください🤣 出産終えた今人生最重量なので(笑)絶賛ダイエット中です!仲間になりましょう!笑

回答をもっと見る

健康・美容

お仕事にはメイクどこまでやって行きますか? うちの園ではすっぴんの先生もいるけど、しっかりフルメイクの先生もいて、私は眉毛とファンデくらいです。 ただ保護者ともお話しする機会もあるし業者さんも出入りするのでしっかりメイクした方がいいかなーとか考える時もあります。 みなさんはどこまでメイクして行ってますか?

業者絵本保護者

ぷぷぷ

保育士, 保育園, 認可外保育園

82021/09/27

なーみん

保育士, 保育園

私はファンデ・眉と軽いアイメイクだけです。うちの園も、ぷぷぷさんのところと一緒ですっぴん~フルメイクまでいます。 まぁフルメイクもかなり少ないですけどね。 汗で落ちたり、今ならマスクで落ちたりするので、わりとナチュラルメイクの先生が多いですね。

回答をもっと見る

健康・美容

昨日から38度を超えた熱がでてすぐ下がったけど、倦怠感と精神的な疲れから仕事を休んでしまった。ほかの先生に迷惑がかかるから病院行ってから仕事に行こうと思ったけど、1日休むことにした。でも、やっぱり休んではいけなかったのかな

2歳児ストレス保育士

ももこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

72021/09/27

ゆきな

看護師, 保育園

うちの園では、職員も園児も、発熱があったときは、解熱後24時間たつまで出勤できないことになっています。 いまは、神経質なくらいでちょうどいいと思いますよ! ゆっくり休んでくださいね。

回答をもっと見る

健康・美容

夜に熱が出た場合は次の日の仕事は行ってますか? また、咳や鼻水が出ている時も仕事に行っていますか?

ももこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

32021/09/26

アオイ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, その他の職場

休みにくいので、次の朝下がっていて体調が良くなっていれば行っていました(TT)鼻水、咳が出ていても行っていました。今、咳が出てしまっていたらコロナもあり、休むかもしれません。

回答をもっと見る

健康・美容

どうしても膝を着いたり、座ったりすることが多いので 仕方ないとは思いますが… 膝やくるぶしの下(?)の黒ずみがすごいです🥲 みなさん何か対策やケアなどしていますか? オススメありましたら教えて頂きたいです🦦

幼児乳児幼稚園教諭

Nako

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

82021/09/24

ぬーそう

保育士, 保育園

保育士あるあるですよね…。 ボディスクラブがおすすめです! お風呂のついでに擦ると、少しずつ肌が明るくなる印象があります^ - ^

回答をもっと見る

健康・美容

最近は睡眠不足か、栄養不足か小鼻周りの肌が荒れています。 これは効果があった!と感じる化粧品やスキンケアはありますか? 黒ずみや白ニキビ?が気になっています(>_<)

くすり生活睡眠

ぬーそう

保育士, 保育園

32021/09/23

maago

保育士, 保育園

私はビオテラスCセラムと保湿でニベア使ってます!肌荒れしてもすぐ治るし即効性あって良いですよー。

回答をもっと見る

健康・美容

最近夜に微熱出て朝治るってことが続いてる。 夜少ししんどいから、次の日の準備とかあまり出来ないまま次の日を迎えてしまう😥

ももこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

42021/09/21

maago

保育士, 保育園

私もよくありますよ💦夕方からだんだん身体が怠くなってきて微熱が出たり、頭が痛かったり動悸がしたり。何も無いのに気持ちが暗くなったり。ご飯作れないことも多いです。 病院には行ってませんがおそらく自律神経のバランスが崩れてるのかなぁと思います😭 体からのSOSなので無理しないで、仕事休んで何も考えずぐっすり寝る、好きなことをする、ヨガや瞑想をして深呼吸をする等の自律神経を整える生活を心掛けてます。 ももこさん、きっとお仕事休んじゃいけない、しんどくても子どもの前では疲れた顔しちゃいけない、と頑張りすぎているのではないかと思います。たまには自分の為にゆっくり休んで、頑張った身体を労ってあげて下さいね。

回答をもっと見る

健康・美容

職場のストレスについて 仕事を辞めたいと感じてますが、正社員として働きながら学生をさせてくれる会社が他になく今の会社にいます。 本当に日々辞めたいと感じてますが、学校を卒業するために我慢してます。 どうやって気持ちを持てばよいでしょうか?

学生退職ストレス

アクア

保育士, 学生, 児童発達支援施設

32021/09/08

のりっち

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

保育士の資格を取りながら支援員さんのような形で勤務されているのでしょうか? でしたら、資格をとれば給料面なども大きく変わってきますし、今の所以外に見つからない間は、卒業するまで!と思って勤める方が良いのではないでしょうか? 卒業したら、他に良い条件の所に移れるように、リサーチだけでもしておくと良いかもしれませんね。

回答をもっと見る

健康・美容

最近、排尿時に痛みを感じるようになりました。調べてみると膀胱炎の疑いがあるようです。 明日、泌尿器科に行こうと思うのですが、どのような診察内容になるのでしょうか 初めて行くので、どのようになるのか不安です 教えてください。

1歳児保育士

サクラ

保育士, 保育園, 幼稚園

22021/09/07

みぃ

保育士, 保育園, 認可保育園

仕事していると、トイレに行く時間もなかなか取りにくかったりしますよね…つい行き忘れてしまっていたり… 私もそれで病院にいったことがあります。 私のときは、尿検査と血液検査とエコーをしてお腹の中を見てもらいました。 病院や先生…症状の程度によっては内容も変わるのかもしれないので、参考程度で思っていただけたらと思います。 お大事にしてくださいね。

回答をもっと見る

健康・美容

寝坊しないよう対策してることはありますか? 朝番や絶対この時間に起きなきゃ!という日は、不安やプレッシャーからか寝付けなかったり数時間ごとに起きてしまうことがあります。 保育がハードなときは1日の睡眠で疲れがとりきれないこともほとんどで… オススメの方法あったら知りたいです!

睡眠ストレス保育士

はな

保育士, 認証・認定保育園

62021/08/25

ぷりん

保育士, 保育園, 認可保育園

コメント失礼します。 絶対に寝坊してはいけないと思っていると眠れないという気持ちとてもわかります。 はなさんは多分お仕事とプライベートのスイッチの切り替えが難しい方なのだと思います。 プライベートの時間、例えば帰宅した際玄関で必ず靴を並べるなどのルーティンワークを作って毎日続けていくと仕事スイッチが徐々に切り替わっていくと思います。 私は朝が得意ではないので携帯のアラームの他に置き型の時計のベルも用意しています、手の届かない場所に置くといいです。 起きたらうがいをするとすぐに目が覚めますよ😊 1週間休みなしで働くというのは体力的にとても辛いことだと思います、寝る前やプライベートの時間はなるべく仕事ではなくはなさん自身のために使っていくと少しずつ身体のリズムも整ってくると思います、コメントしてしまいましたが本当に無理せず頑張っていただきたいです。

回答をもっと見る

健康・美容

コロナ禍のストレスで蕁麻疹が出て、薬を飲んで治るのに半年かかりました。先生からは湿疹が出る2週間くらい前に予兆があったはずと言われましたが、自覚はありませんでした。 ちょっとした自分の変化に早く気付くことがこじらせないコツだとも言われ、よくよく考えてたら、寝て3時間おきくらいに目が醒めたり、お菓子のグミをやたら食べたくなったなぁと思いました。 皆さんはストレスが溜まったなぁと感じる時に出る症状や変化はありますか?色々な例を知っておくと、もしかして私も?と早く気づくヒントになるそうなので質問してみました。

生活習慣身の回りのこと生活

まきどん

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, プリスクール・幼児教室

62021/08/17

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

私のストレスがひどかった時 ビスケットなど口の中の水分が無くなる系のお菓子が食べたかった… 気力を使い果たし帰って晩ご飯を作る気力が無く、食欲もわかず 帰ってベッドに直行して2時間くらい寝る… 朝 起きれない でした。 ストレスもでしたが メンタルもやられていたので 眠気がありました。

回答をもっと見る

健康・美容

仕事中に熱中症になったら皆さんどうしますか 今日は寝不足の状態で1時間程畑仕事(保育の一貫で)をしてから体調が悪化してしまいました 迷惑かけたくなくて無理して1日勤務しましたが、やっぱり早退して病院に行ったほうがよかったのでしょうか?

熱中症認定こども園パート

m

保育士, 保育園, 認可保育園

22021/08/04

akosiemi

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, プリスクール・幼児教室

それ、すごく悩みますね!周りの先生がそんな様子になっていたら私はすかさず早退して休むことを進めます!ただ、自分がなったら、、、たぶん頑張っていると思います(笑)ただ、その時の人の配置の状況(応援が頼める)によっては、時間休をもらっているかもしれません。もしくは、ちょっとだけ休憩室で休憩するかな。

回答をもっと見る

健康・美容

30代半ばになり体力ガタ落ちでなかなか疲れが取れません…。毎日入浴して子供と21児には寝ているのですが寝ても寝ても疲れます。皆さんは疲れを取る為にしていることはありますか?

K

保育士, 保育園

42021/08/02

まさこ

保育士, 認可保育園, 認可外保育園, 病院内保育, 託児所

毎日お疲れさまです。 私はKさんより10くらい年上かなぁと思う年齢です。 正直、体が辛くなってきました。遅くに産んだ我が子もいるので、職場でも家でもクタクタです。 心掛けていることはストレッチと簡単な筋トレ。 時々のマッサージです。 体を動かさないと固まってしまい、ますます辛いので、適度な運動を心掛けています。

回答をもっと見る

健康・美容

公立保育園のときはプール参観があったのでそれが終わったらフットネイルをしてましたが今の保育園は毎週木曜日にリズムがあり裸足でするのですが結構ガチでするのでフットネイルをするのに気がひけます😭 しかも5月に入職したばかりなのでどこまでありなのか😢 でも夏なのでサンダルを履く機会が多いのでおしゃれもしたいのですが🥲 手のネイルは保育士になったときからダメなのはわかっていたので諦めているのですが。 皆さんの職場ではフットネイルをしてもオッケーですか⁉️

パート保育士

まり

保育士, 小規模認可保育園

82021/08/02

コーポ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

お疲れ様です!この前プールの時に他の職員の足を見てみたらみんな可愛くしていたので、私もその日にジェルネイルしました😂😂 前の保育園はダメでしたが、足くらい可愛くしたいですよね!!

回答をもっと見る

健康・美容

おすすめリフレッシュ方法を教えて下さい! 私のリフレッシュ方法は *睡眠 *長風呂 *ママ友とおしゃべり くらいです。どれも安上がりなのはご愛嬌です!

休憩睡眠ストレス

にこにこ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場, 小規模認可保育園

62021/07/28

まつたけ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 事業所内保育, 病院内保育, 託児所, 小規模認可保育園

私のリフレッシュ方法は ■綺麗な景色を見ること(山・海・川) ■家族とキャンプ ■美味しいパン屋さんのパンを食べる です!リフレッシュはとっても大切ですよね♪

回答をもっと見る

健康・美容

保育職一年目。 先月も熱で数日お休みをいただき、今回も風邪症状や腹痛吐き気など様々な症状が出て、昨日は少し良くなっていたので仕事に行きましたが、今日上の先生方に相談したら、やはり病院に行って様子見た方が良いとのことでした。 一人暮らしで、早寝早起きや食事管理も気をつけているのにも関わらず、体調不良を繰り返している自分が情けないです。というか悔しいです、、、今まではこんな頻繁に体調を崩すこともなかったのに、、、。園の先生方にも本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。 今は夏休みで仕事も落ち着いている時期なので、休める時に体を休めておこうと思います。

認定こども園正社員

るるん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

42021/07/27

まつたけ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 事業所内保育, 病院内保育, 託児所, 小規模認可保育園

いつもお仕事お疲れ様です! 体調不良は誰にでも起こりうることです。 なので自分を責めるのではなく、助けてくれた分、誰かが同じように体調不良になった時に助けてあげれば、いいと思いますよ! 保育者は子どもと過ごす大切なお仕事です。元気でなければ子どもたちも気づきます!元気な先生に会えるのを待っている子どもたちが居ると思って、心も身体もお休みしてくださいね!

回答をもっと見る

健康・美容

夏本番で紫外線が気になる毎日です。 帽子、ハンドウォーマー、首にタオルと 自分なりに焼けないように気を付けていますが 他にこんなことしてます!等、紫外線対策を されてる事があれば教えて下さい! 老化の90%が紫外線らしいと知ってから、 出来る限り日焼け止めも塗り直していますが 仕事中だとなかなかむずかしいですよね。

ココ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

102021/07/22

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

冷房対策込みで夏場も長袖に長ズボンです。帽子、首は絶対注意されることの無い手ぬぐいを巻いてます。

回答をもっと見る

健康・美容

膝が黒くなるの保育士あるあるだと思うのですが、何か対策や工夫、こうすると良かった ……などあれば教えてください。

保育士

みみ

保育士, 保育園, 認可保育園

42021/07/22

にも

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

どうしても膝をついてしまうので 黒くなってしまうのあるあるですよね、、😅 私はとにかく、夏場も長ズボン+保湿していました。 顔にパックした後、それを膝に貼ったり(笑) でも少し黒くなるのがマシになった気がします☺️

回答をもっと見る

健康・美容

保育と関係ないことで、すみません、、! 1.2年前くらいから耳の閉塞感に困っています。 耳が詰まったような感じ。 気圧が低くなった時になるような感じです。 最初はいつか分からないタイミングで、そんなに頻繁でなかったのですが、 最近は1ヶ月に1回はなります。 特に休日、外へ出かけているときになります。 気圧、水分不足など原因は色々考えて対応していますが、一度なると何時間もら治らないことがあり不快です。 同じような症状の方はいらっしゃいますか? ストレスも関係してくるのかな?と思うこともあるのですが、何科を受診したらよいか、わかる方がいらっしゃったら教えていただきたいです。

ストレス

ひよ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

82021/07/18

nakonako

保育士, 認可保育園

保育士ですが、私も忙しい時期に耳鳴りや閉鎖感を 感じたことがありました。 不規則なシフト制だったので、自律神経が乱れ、 ストレス関係していた気がしますが、 忙しくて病院に行けず、 仕事が落ち着いたら自然の治っていました。 季節の変わり目やストレス、自律神経の乱れに心あたりがなければ、 耳鼻科や精神科にいくと良いと思います。 どんな時に感じるか、時間や状況をメモしておくと 診察の時に役立ちますよ。

回答をもっと見る

健康・美容

日差しの強い季節となりました。紫外線アレルギーの方はいらっしゃいますか?日々の日焼け対策やお勤めの施設についてお教え頂きたいです。保育の仕事は好きなのですが、この体質で続けていくべきか悩んでいます。よろしくお願い致します。

アレルギー幼稚園教諭保育士

しろくまちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, プリスクール・幼児教室

42021/07/18

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

アレルギーではないですが、クーラー対策も込みで長袖を着てます。 私の職場では何も言われません。

回答をもっと見る

健康・美容

みなさんは保育の際につけるエプロンを何枚くらいお持ちですか? 私の勤務している園では毎日普段の保育で1枚、給食・おやつ用に1枚使っています。 予備で園に置いてあるエプロンもあり、天気や朝から夜までのシフトで洗濯出来ない日もあるので、みなさんのエプロン事情を教えてください! 人気の柄、キャラクターもあれば参考にさせていただきます! よろしくお願いします(*´ω`*)

キャラクター0歳児2歳児

けい☆

保育士, 認証・認定保育園

112021/07/18

あん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

季節もの(夏場の薄手のもの、冬場のモコモコや割烹着タイプ)合わせて25枚くらい持っています。 気づいたらこんなにありました…😅 他職員を見ても、1週間被らない先生がほとんどなので5枚以上は持っているのではないかと思います。 私が好きなディズニーやサンリオ、ピカチュウなどキャラものが多いです。 ポケモンや絵本のキャラクターが人気ですよ! 年中長の女の子には裾にフリルがついたものがかわいいと言われます。

回答をもっと見る

健康・美容

もうすぐ7月ですね。 今年の夏はプールや、水遊び 実施しますか? また実施する際、感染対策は 何されますか?

水遊び

ココ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

62021/06/24

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

今年も水あそびです。 並列クラスと曜日をわけてやります。 水あそびは週一なので 泥んこなど別のあそびも考えていかないと 子どもたちが発散できないので色々 考えて話し合わないと…と思ってます。

回答をもっと見る

11

最近のリアルアンケート

次のシフトはいつも早いちょうどいいくらい♡シフト組むの遅めだな月が替わってます💦シフトの時期を気にしたことないその他(コメントで教えて下さい)

108票・2025/10/07

食べること洋服や化粧品、おしゃれ系レジャーや趣味、推し活♡サプリや病院など健康に家族に,我が子に貯金や投資で貯めているその他(コメントで教えて下さい)

179票・2025/10/06

使うまだ、迷い中ですよ~使わない知らないな…その他(コメントで教えてください)

193票・2025/10/05

担任である他のクラスであるない運動会でリレーしてないその他(コメントで教えてください)

206票・2025/10/04