そろそろ花粉が飛び始めて薬を飲んでいるのですが、薬で眠くなってしまうことが多く。。花粉症の方は薬は何を飲んでいますか?私はオロパタジンを朝晩飲んでいます。ふとした時に眠くなるのなんとかならないかなーと思っています。
くすり
アリエル
保育士, 認可保育園
さなちょこ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 児童養護施設, 乳児院
こちらはまだ花粉の季節じゃないのですが、ひどいときはアレジオン飲んでました😊花粉症辛いですよね😢私は粘膜が痒くなるタイプで…おくすりで眠くなってしまうと仕事も困るし… アレジオンは眠くなったこと私はないです。合うお薬見つかるとよいですね。
回答をもっと見る
30代前半ですが、疲れやすく、仕事面が忙しいと、家に帰ってから家族にイライラしますし、肌荒れも本当にひどくなり、しかも治りにくい(´;ω;`) 仕事時間は最低限減らしているのですが。 みなさん健康面、美容面に1ヶ月どれくらいお金をかけていますか??? お金をかけて、もう少しケアをして行ったほうがいいのか…悩んでますー😭
手洗い保育内容
にゃんちゅー
保育士, 公立保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
きょん
保育士, 保育園
仕事に家事にっと、大変ですよね😭 私は行事月で、自分が担当だったり「頑張ったわ、今月!」って時はマッサージ行ったりヘッドスパに行って、ちょっと贅沢な休息を取ってました。なので、その時だけは月7000円~1万5000円くらい健康面にはかけてました。 他の時は月5000~7000円とかで自分の好きなコスメ買ったり、トレーニンググッズ買ったりして気晴らししてます╰(*´︶`*)╯♡
回答をもっと見る
偏頭痛持ちや生理痛持ちの方にお伺いしたいです。 仕事で園にいるとき、市販の鎮痛剤やおくすりは常備されていますか?(イヴ、バファリン、ロキソニン等) また、園では忙しい1日かと思いますが、飲むタイミングは決めていますか?
くすりパート正社員
むぎ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育
みむり
保育士, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認証・認定保育園
イヴを常備しています。 看護師さんに、痛くなる前に飲まないと効かないと言われたので、痛くなりそうな日は朝に飲むようにしています!
回答をもっと見る
長年、保育の現場で働いていると 身体のあちこちにガタがきますよね。 みなさんの、身体の悩み教えてください。 私はある日突然、 手に痺れがあり脳硬塞になったのかと びっくりして救急でMRIをとると 脳に異常はなく長年の抱っこ等の影響で 手に痺れがあったようです。 整体に通い一時は治っていましたが、 最近また痺れが出ているので通院しようと 考えています。 あと年中、肩こり腰が痛い等 あちこちガタガタです😅
4歳児
まお
保育士, その他の職場
アオイ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, その他の職場
毎日お疲れさまです(TT) 幼児クラスから乳児クラスさんの担任にはじめてなったときは、抱っこの毎日で手首が腱鞘炎になりました(泣)
回答をもっと見る
かかと辺りが痛くてふくらはぎも疲れ、酷くなると腰も悪くなります。 色々病院や整体に通っているのですがはっきりと診断は分からず。足底筋膜炎のような症状ですが、足底筋膜炎ではないそうです。保育士をしているとあちこちガタがきます。 みなさんどういう風に対処されていますか?
担任保育士
ぽんた
保育士, 保育園
ぬーそう
保育士, 保育園
私も同じような症状が出たことがありました。 なかなか治らなかったので、整形外科を受診したものの、原因はわからず…。 カロナールが処方されたので、痛みがあるときにはカロナールを飲んでいました!
回答をもっと見る
8月頃から踵辺りがジンジンするようになりました。 腰痛はもともとギックリ腰をしてから、繰り返しなっていましたが、酷い時は、腰から踵までジンジン、痛みがあります。 病院に何箇所か行きましたが治らず。。 週2.3日の勤務ですが、働き続ける限り完治は難しいのかなと思いはじめました。 コルセットや、サポーター、ストレッチなどありとあらゆる物を試していますが、足や腰に良いもの、良い事何かありましたら教えてください。 宜しくお願い致します。
幼稚園教諭担任保育士
ぽんた
保育士, 保育園
ぬーそう
保育士, 保育園
私の保育園の先生は、多くの先生が整体に通っています! 整体に行くようになって、よくなった先生が何人かいます^ - ^ 参考になれば嬉しいです!
回答をもっと見る
マスク着用の毎日ですが、メイクはどこまでしていますか? すっぴん スキンケアのみ アイメイクのみ マスク関係なく全顔メイク などですね!
私立パート正社員
むぎ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育
うっち
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園
うちの園はすっぴん禁止なので日焼け止め、眉毛のみは頑張ってます!笑 毎日だとめんどうですよね。笑
回答をもっと見る
今日、主任に2人になったときに小さい声で『毛先、ちょっと白っぽいね』って髪色のこと言われちゃった〜。 でも、主任にも物申す!! やらなきゃいかない仕事を他の人に押し付けたり、 自分の都合が悪いことは揉み消しにしたり、 機嫌悪くなるような方の言うことなんか聞きたくないね。他に髪色明るい人いるよ? 『なんか暗くしてもらったけど、抜けちゃったんです〜。美容室行ける機会があったら行きますね。』って言ったけど、私は今の髪色貫くぜ☆
主任
🍊
©️ocoa
保育士, 公立保育園
初めまして! そういう人って、何でもかんでも目についたことは、今だ‼︎と思って狙ってきますよね。 仕事をしっかり見て頂きたいです。
回答をもっと見る
日々、子どもと接する時に大きな声やハキハキと喋る事が多く、口角が切れたり乾燥によって唇が荒れる事が多いです😭 リップを塗ってもマスクに付いてしまうためか、どうしても荒れてしまいます…。 オススメのリップやケア方法などがあれば教えてください!
保育補助学童施設
くろ
保育士, 放課後等デイサービス
ぬーそう
保育士, 保育園
荒れてしまいますよね(T . T) 寝る前やお風呂の中でプロペトをたっぷり塗って、ラップを乗せた状態でしばらく過ごすと改善されます! あとは,リップスクラブなんかもおすすめです^ - ^
回答をもっと見る
さなちょこ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 児童養護施設, 乳児院
んーーーー。職業病ですよね。コルセットしたり…は、きっとしてますよね。 私、出産後整体にしばらく通っていたのですが、腰の高さが左右で違ったみたいで…通っていたときは腰痛の調子よくなりました!いかなくなると、また戻ってきてしまいましたが…体のバランス?を整体とかで治してもらうとだいぶんよいかもしれません。しばらく通い続けると正しい位置になるらしいですよ!
回答をもっと見る
乳児の睡眠チェック 何歳クラスまで行っていますか? またどこようにチェックしていますか? うちの園では0歳児、5分に一度 1、2歳児、15分に一度 お昼寝中に一度看護師さんが 全クラスのチェック 隣のクラスのチェックをお昼寝中に 一度行っています。
看護師睡眠乳児
まお
保育士, その他の職場
MIST
保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 病児保育, 児童発達支援施設, 小規模認可保育園
働いた園は小規模園が多いのですが、0歳児5分毎・1歳児10分毎・2歳児15分毎が多かったです。 でも無認可の園では『満2歳になったらチェックいらないよ』と先輩保育士に言われたことがありました…。必要ですよね😥
回答をもっと見る
保育の仕事をしていると、 戸外遊びやお散歩と一年中 紫外線を浴びますよね。 老化の90パーセント?!が 紫外線と言われているようですが、 みなさんは日焼け止めや帽子以外で 何か美容で気を付けていたり ケアしている事はありますか? 最近、シミが増えてきて 日々老化と戦っています😅
散歩外遊び4歳児
まお
保育士, その他の職場
くろ
保育士, 放課後等デイサービス
日々の日焼け止め+美白美容液・化粧水を使っています! 日焼けしたな〜と思った日は多めにパシャパシャと浴びるように化粧水を使って、美白と乾燥予防しています! 今はマスクで目元が出るので、アイクリームも利用してシワ対策しています(笑)
回答をもっと見る
私は暑がりで…夏になると仕事中汗をよくかいています。午前中のうちに、化粧は崩れ落ち…日焼け対策のアームカバーも暑くてやってられません… 日焼け止めも塗っているのですが…多分、早々に落ちてる気がして… 汗をよくかいても、日焼け対策できる方法はないのでしょうか…4月から復帰するので、必要なもの揃えとこうと思いまして… 汗&日焼け対策でいい方法ないでしょうか?
外遊び保育士
みぃ
保育士, 保育園, 認可保育園
さおりん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 学童保育
水や汗で落ちにくい日焼け止めを 使っています。 つばの広い帽子も必須ですね!
回答をもっと見る
この職業は大半が女性だと思います。しかも、体力を使うことも多い。 皆さんは生理の時にどのような対策をしていますか? 私は生理中、匂いに敏感になりオムツ替えが苦痛になります。後、生理痛がひどく痛み止めが欠かせません。 何か、対策できることを探しています。
排泄幼稚園教諭保育士
あん
保育士, 保育園, 幼稚園
ぬーそう
保育士, 保育園
私の先輩は、生理周期には命の母ホワイトを飲んでいました。 かなり症状が改善されるそうです。 私自身は、そこまで重くないのですが、何かできることがあれば協力していました!
回答をもっと見る
肩こり、腰痛はしょっちゅうですが、肩こりからの頭痛や、膀胱炎など…。定期的に体調を崩してしまいます。なんだかしょっちゅう薬を飲んでいる気がして…。なかなかゆっくりできる時間がない中、みなさんはどのように体調管理を気をつけられていますか?
正社員ストレス保育士
アリエル
保育士, 認可保育園
ぽぽんた
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
毎日お疲れ様です。腰痛、肩こり、膝の痛み・・・職業病ですよね💦昔々、私が1年目の時はトイレに行くのを我慢してたら腎盂腎炎になり入院したことを思い出しました。 よく食べ、よく寝る❗そして、ストレスを溜めない‼️を心がけていますが・・・実際そんな上手くいきません。 でも、アリエルさんの身体はアリエルさんご自身が一番分かるはず。どうぞご無理なさらず、お互い頑張りましょう 回答にならず、すみません・・・
回答をもっと見る
新たな品種のコロナが流行ってきていますね。 なかなか終息にはなりませんね(汗) コロナになり消毒や掃除の回数が 増えたかと思いますが。 乳児クラスでおもちゃの消毒や、水洗い等 みなさんの園ではどの程度の頻度で されていますか?
消毒コロナ乳児
まお
保育士, その他の職場
アリエル
保育士, 認可保育園
うちは毎日やっています。大変ですがやはり衛生への配慮はこのご時世なので以前よりも慎重に丁寧にやっています。早く終息してくれるといいですよね。。
回答をもっと見る
とくに乳児クラスにいると抱っこやおんぶをすると思うのですが、肩こりや膝など痛くなったりすると思います。 みなさんはどんな身体のケアをしてますか?!
乳児
つきつき
保育士, 保育園
ぷぷぷ
保育士, 保育園, 認可外保育園
肩こりひどいです😭 最近はYouTubeなどをみて肩甲骨を回したり肩こりに効く運動?などをしています! あとどうしようもなく肩こりで痛みが出たりしたら塗る肩こりの薬を塗ってます!
回答をもっと見る
保育の仕事して動いてても肌がつるんと化粧が落ちない人、どんなふうに気をつけているか教えてください!
ストレス幼稚園教諭保育士
ねねこ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園, 管理職
まお
保育士, その他の職場
たしかに、化粧崩れしない 先生いますよね! 私が気を付けている事は、 朝パックをしてから化粧をしています。 夜はしっかりしていますが、 朝はバタバタで時間が無いので 短い時間ですが毎朝しています。 パックをすると化粧のりが全然違いますよ。崩れません。 あと薄化粧にしています。
回答をもっと見る
保育士をされて子育てをされている方は毎日時間ないなか過ごされていると思いますが、スキンヘアなどきちんとできていますか?私自身全然できておらず、このまま歳をとってしまうと心配です😭
正社員ストレス保育士
桃太郎さん
保育士, 保育園, 認可保育園
アリエル
保育士, 認可保育園
平日はなかなか時間がないので、お休みの日の寝る前などにパックをしたりして保湿をしています。あとはオールインワンで手早くケアを!私は時間もお金もかけられないですが、しっかりケアはしていきたいなと思っています。
回答をもっと見る
秋も冬も戸外遊びはあるわけで…。 皆さんはどんな防寒・紫外線・日焼け対策をなさっているか教えて頂きたいです。 私は肌が弱く冷え性もあるため、散歩前は日焼け止めを塗るのと、子どもに見つからないようポケットにミニカイロを忍ばせています。 散歩準備時はバタバタして時間もないため、短時間で簡単にできるものがあれば教えてください!
散歩外遊びパート
はな
保育士, 認証・認定保育園
ぽぽちゃん
保育士, 保育園
簡単に着脱できると言えばネックウォーマーは難しいですか?首を温めると体感温度かなり違いますよね。 あと今は当たり前にマスク生活ですがコロナ前、私は防寒でマスクしてました。 秋冬は、室内との寒暖差もあるので大変ですよね。
回答をもっと見る
保育士あるあるですが。 長年保育をしていると 膝が真っ黒です(笑) スクラブなどする時もありますが、 長年の黒さはなかなか頑固で😅 良いお手入れがあれば 教えてください。
保育士
まお
保育士, その他の職場
アリエル
保育士, 認可保育園
わかります!!擦れちゃうんでしょうね。。膝が黒ずんできますよねー。お風呂上がりは毎日膝と肘にクリーム塗ってます。こまめな保湿が大事かと!!あとは、時々フェイスパックをするので、顔が終わったらそのフェイスパックで膝を保湿したりしてます。笑
回答をもっと見る
鼻の白い小さいニキビに悩んでいます(>_<) 効果あったスキンケアはありますか?
ぬーそう
保育士, 保育園
ちーママ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園
私も白ニキビはできますが、 何よりも化粧落とす時も洗顔も拭く時も全てに置いて刺激にならないよう優しく撫でるようにを意識しました。 あとはオルビス商品でニキビケアをしとことん保湿保湿保湿!! 保湿が重要ですね!
回答をもっと見る
保育士は肩こり、腰痛など体の不調はつきものだと思いますが、みなさん週で発散方法や、予防などどんなことをされていますか?教えていただきたいです! よろしくお願いします😊
保育士
桃太郎さん
保育士, 保育園, 認可保育園
ぬーそう
保育士, 保育園
ほんとに体にきますよね(>_<) 私は、磁気ネックレスをします! また、お風呂あがりにストレッチを心がけたり、早めに寝たりと体調管理しています^ - ^
回答をもっと見る
仕事中、偏頭痛が起こる場合があります。 私の場合は、偏頭痛が起こる前に予兆として閃輝暗点(ギラギラが出てくる)があらわれます。 憂うつになってしまいます… 仕事中に偏頭痛が起きたとき、皆さんはどのように対処されますか?
保育士
たえこ
保育士, その他の職種, 保育園, その他の職場
夕凪
保育士, 保育園
お疲れ様です。 偏頭痛とは少し違うのですが、以前保育中に強いめまいを起こしてしまい、休ませてもらった事があります。 たつやんさんも、無理しないでくださいね。
回答をもっと見る
髪の毛切りたいけどなかなか時間を作れない。 平日休みも子どもの用事他で終わってしまう。 土日は習い事&療育で時間がない😓 前髪だけでも自分で切ろうか悩みます(笑) 今月誕生日なので誕生日クーポンとかあるから使いたいのも本音。 世のお母さん方どうやって時間作ってますか?
子育て
かぼ
保育士, 認可保育園
(仮)
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園
頼れるところに預けたり、 一時保育を利用したり、 子ども同伴で行ける美容院探したり 色々やりました。 前髪くらいなら自分で切ってます(笑) ロングだと手入れ大変なので、 バッサリショートにしました。 今になってやっと大体3ヶ月に1回のペースで美容院行ってます。 それまでは2年半くらい行けなくて それはそれは大変でした。 時間って作る物だと思ってるので、 行きたいけど時間ないってことは そこまで重視してないのかもですね。 時間なくても行かなきゃって時は なんとかして時間作ると思うので。
回答をもっと見る
今年に入ってから体調不良が続く。 6月に両眼結膜炎になり、アレルギーも見つかる。 8月に謎の発熱に襲われ3日間休む。 10月早々、ウイルス性胃腸炎に罹る。 何でなんだろう。 4月に転職して別な園にいるんだけど、 それが間違いなのかなって時々思っちゃう。
アレルギー転職
🍊
あん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
新卒や転職1年目はよく風邪や胃腸炎をもらいました。 新しい場所でのストレスもあるのだと思います。 未満児クラス担任になると胃腸炎はほぼ必ずもらいます。。。
回答をもっと見る
みなさんハンドクリームはどういうものを使用していますか?先日、ほぼ無臭のハンドクリームの匂いに子どもが反応し、臭いと言われてしまいました。(発達障がいのある子で感覚過敏の子です)それで、少し気になりました。私はコロナのこともあり手洗いできる、抗菌効果があるものを使っています。子どもの肌に触れることも多いので変なものは使わない方がいいと思っているのですが、みなさんどんなものを使っていますか?または、使わない方がいいんでしょうか?ちなみに職場は少人数で、ほぼみんな同じハンドクリームを使っています。
手洗い消毒
くまさん
保育士, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
らこ
幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, プリスクール・幼児教室, 学童保育, 放課後等デイサービス, 事業所内保育, 託児所, 児童施設, 児童養護施設, 児童発達支援施設, 乳児院, その他の職場, 小規模認可保育園
こんにちは、幼稚園の教諭です。 このご時世毎日手洗いや、消毒ばかりしていると手が荒れますよね。わかります。 皮膚科の先生に言われたのは、高くて手荒れは良い質のハンドクリームを使うより手洗い後塗るなど塗る頻度を増やす事が大切だと言われました。それを聞いてから、私はニベアのポンプ式を使っています。水道に置いておき手洗いのたびにつかうようにしています。
回答をもっと見る
保育とは無関係ですが、どなたか一緒にダイエットしませんか😭😭 給食の量も多いし、ストレスでどんどん食べてしまいます😭😭 保育士2年目の新人ですが、良かったら一緒にダイエットしてくれる方いませんか|´-`)チラッ
新卒5歳児正社員
かきたま
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園
ぷぷぷ
保育士, 保育園, 認可外保育園
やりますやります!!笑 給食の量めちゃくちゃ多いですよね...! それに保育士的にお残しダメな感じじゃないですか? そして午後からの活動ですごい量を食べたはずなのに夕方にはお腹が空いてチョコとかつまんじゃいます、私😂 短大出て7年働いた間に5キロは確実に太りました。かきたまさんは私みたいにならないようにしてください🤣 出産終えた今人生最重量なので(笑)絶賛ダイエット中です!仲間になりましょう!笑
回答をもっと見る
お仕事にはメイクどこまでやって行きますか? うちの園ではすっぴんの先生もいるけど、しっかりフルメイクの先生もいて、私は眉毛とファンデくらいです。 ただ保護者ともお話しする機会もあるし業者さんも出入りするのでしっかりメイクした方がいいかなーとか考える時もあります。 みなさんはどこまでメイクして行ってますか?
業者絵本保護者
ぷぷぷ
保育士, 保育園, 認可外保育園
なーみん
保育士, 保育園
私はファンデ・眉と軽いアイメイクだけです。うちの園も、ぷぷぷさんのところと一緒ですっぴん~フルメイクまでいます。 まぁフルメイクもかなり少ないですけどね。 汗で落ちたり、今ならマスクで落ちたりするので、わりとナチュラルメイクの先生が多いですね。
回答をもっと見る
昨日から38度を超えた熱がでてすぐ下がったけど、倦怠感と精神的な疲れから仕事を休んでしまった。ほかの先生に迷惑がかかるから病院行ってから仕事に行こうと思ったけど、1日休むことにした。でも、やっぱり休んではいけなかったのかな
2歳児ストレス保育士
ももこ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
ゆきな
看護師, 保育園
うちの園では、職員も園児も、発熱があったときは、解熱後24時間たつまで出勤できないことになっています。 いまは、神経質なくらいでちょうどいいと思いますよ! ゆっくり休んでくださいね。
回答をもっと見る
・話をしっかり聞くようにしている・冗談をよく言うようにしている・アイコンタクトやスキンシップを取る・丁寧なかかわり・環境を心がける・特に何もしてないな~・その他(コメントで教えて下さい)
・距離を取りつつ見守る・毎日少しずつ声をかける・一対一で関われる時間をつくる・他の先生にも協力をお願いする・子どもの好きな遊びに入っていく・その他(コメントで教えて下さい)