老健での仕事を教えてください!

ホシナ

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

40代半ばの新米介護士です。 老健での日勤帯勤務を検討していめす。 そこで質問なのですが40代で老健勤務されている方いますか? 今や老健も特養化していると聞きます。体力面の心配があるので、 自分も40代だよ!とか 自分の施設にはこんな年代の方も働いているよ!等のご意見いただきたいです。 また皆さんの思う通所と入所のメリット・デメリットなども教えていただけると参考になります! よろしくお願いいたします。

2022/11/02

49件の回答

回答する

自分も介護の仕事したことがあります。基本老健はリハビリがメインです。施設で色々あると思いますが早番は入浴介助がありますレクリエーションはほとんどありません。

2022/11/02

質問主

ありがとうございます! リハビリ勉強出来るのは良いですよね。施設見学してみようと思います!

2022/11/02

2ヶ月ほど前から50代なかばでこの業界に飛び込みました。 決してバカにはしていませんが、この年だと簡単な事務か介護、調理くらいしかないかな?と思い、結局どうせなら…との思いで未体験の介護を選び、初任者研修を受けて仕事してます。 私の場合、いまのところ特養化した老健で日勤してます。 そのうち慣れてきたら夜勤も検討するということにしています。 高齢者とのコミュニケーションは思った以上にやれてますが、スタッフ(特に男性)が若い方ばかりで、女性も若い人達がいつも一緒にいて壁を感じてます。 大きなストレスではないですが、これが少し問題点ですね。 でも自分がその年齢ならわからないでもないと思い、少しずつ距離を詰められるよう長い目で考えています。 あと、人によって指示内容が違うことが日々あり、そのあたりが気を使います。 介護職なので、人によって、時によって、状況によって対応を変えるのは理解できますが、結局それが故にあまり他人の流儀には干渉しないというムードがあるのは、仕事を覚えるまでにはやりにくい部分だと感じてます。 まあでも50代での就職なら他になかなか選択肢もないでしょうから、腹を決めてやってみると良いと思います。 給料は安いですが、仕事自体は少しすれば覚えられるでしょうし、定年もかなり先で長く働ける業界だし、なによりこれからの20年ほどは間違いなく世の中で必要とされる仕事だと思うので、これから活躍できる仕事だと思ってます。 是非50代パワーでお互い頑張ってみましょう!

2022/11/03

ホシナさん。こんにちは。 老健の意義は(病院→老健でリハビリ→家庭復帰)ですが、現実は利用者さんのご年齢により異なります。 私の友達の奥様が45歳でクモ膜下出血を発症。上記ルートで現在は在宅で通所リハビリです。 一方、御高齢者は老健は「終の棲家施設」の待合場所的存在(不躾ですみません)です。 業務内容は特養と基本同じような流れです。特化としてはリハビリの援助やリハビリ室への移動、看護師の処置助手等です。御高齢の利用者さんが認知症を患っていた場合、御本人が何でここに居るのか分からず、援助をし過ぎると注意されます(苦笑)。 職員は出来る限りその方の残存機能を尊重して、甘えられても声掛けをしてご自身で行っていただけるように援助することも大切です。ただし、そのあたりは先輩の職員さんに質問して、どこまで援助して良いかを聞けば大丈夫ですよ。 「通所のメリット」 (デイケアの場合で良いですか?) 在宅で頑張っていらっしゃる方が多く、前向きな方が多いです。リハビリに特化しているので業務内容が分かりやすい。 「デメリット」 通所なので時間に追われがちです。ただデイサービスとは違い、利用者さんの介護度が低く、ご自身の自覚で動かれる方が多いです。 「老健施設勤務のメリット」 運営母体が医療法人が多く、給与水準が高い(パートさん含め)。 利用者さんの目的がはっきりしているので(時にお亡くなりになる方もいらっしゃいますが)、在宅復帰され退所する方をお見送りする時に、この仕事の嬉しさを実感出来る。 「デメリット」 あくまでも在宅復帰の施設。 看護介護サマリーを覚えて(実際に全員分覚えるのはムリ!聞きましょう)、この方はどこの部位の疾患でどこのリハビリを行うのかを理解して、個別援助力が必要になる。 医療色が強いので、時に看護師、PT、OT 職より注意(助言と受け取りましょう)がある。 でもそれは利用者さんのためを思っての行動。 長文を失礼しました!

2022/11/04

回答をもっと見る


「デイケア」のお悩み相談

新人介護職

デイの他利用者様の情報管理について質問です 基本的には利用者様に他利用者の情報は話さない(入院、逝去等)ですが、 昔から個々で付き合いのある利用者様同士で既にご存知 (例えば Aさんが入院中 Bさんはデイ以外でAさん情報把握済)の場合、BさんにAさんのことを聞かれても『詳しいことはお話しできません』で正解ですか、、? 私は基本上記のスタンスでどんな方であろうと私側から他利用者様の情報は話さないようにしていますが、 先輩職員が親密にお話ししてたのを見かけてしまったので、、、。 立場が上の人には聞けなくて、もやもやしています。

デイケア人間関係職場

にこ

介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ

52024/04/14

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

例えば、利用者さんがご逝去された… その前後については話さないですよね。 でも、翌日新聞にも掲載などの後は情報開示されています。 認知症があろうとなかろうと、大人としての付き合い、関わりです、お伝えすべきです。 正解かそれに近い回答としては、入院などで気にかけておられる利用者さんがいるなら、生活相談員にご家族様に確認とってもらい、心配されている利用者さんに、分かっていることをお伝えしてもよいですか? と確認して気持ちよく伝える、これがデイの場合の正解だと思います。 もちろん、他利用者さんの気持をお分かり頂きたい、でも判断はご家族様のスタンスですが。

回答をもっと見る

介助・ケア

利用者さん相手のカスハラに悩んでいます。 認知症のある方を相手に仕事をしているから、病気の症状から起こる問題行為だから仕方ないと流されがちですが、HDS-Rで認知症なしと判断があり言葉も行動もしっかりされている方からの暴言などカスハラに該当する行為も、疾患のある方を相手にしているからとこちらが耐えて笑顔で接しなくてはいけないのでしょうか?? 何ある度に誹謗中傷に近い言葉を投げかけられますが私は笑顔と丁寧な接遇を心がけて業務しているつもりだし、上司にも私の利用者さんに対しての接遇や関わり方に問題があるかどうか相談したこともありますが普段の業務を見ていても注意するような行動はみられないと言ってもらえました。 私はどうしたらいいでしょうか?? アドバイスをいただけると嬉しいです。

暴言障害者デイケア

みそら

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

82023/11/09

あいす

介護福祉士, 介護老人保健施設, 社会福祉士

利用者からのハラスメントに対して我慢することはありません。お客様でお金ももらってるんだから耐えなさいなんてことはありえません。具体的状況はわかりませんが、まずは上司に今困っていることしっかり話すことが大事です。しっかりとした事業所の上司であれば必ず対応してくれます。対応の仕方は状況によりけりなのでここには書けませんが、少なくとも「耐えなさい」とか「我慢しなさい」しか言わないような上司や事業所であれば転職することをおすすめします。従業員を大切にしない事業所にいる必要はありませんし、きっとそれ以外のことでも従業員をないがしろにされてしまいます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在、老健に勤めています。今後、デイサービス、デイケアへの転職を考えていますが、大変なことなどあれば教えて下さい。ケアなど何でも教えて下さい。 私が一番気にしているのは、送迎です。定時に間に合わないと子供の迎えに遅れてしまうからです。

デイケア送迎転職

kyynelmuisto

介護福祉士, 介護老人保健施設

92024/03/31

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

デイによって、時間には違いがありますので、一概に間に合う、間に合わないは言えないです…もちろん例外等もあり得ると思います。 大体の場合は、サービス提供時間は、定時のだいぶ前までが多いので、送迎で間に合わない事はないと思います。掃除などして、場所によっては次の日の準備をしても定時に帰れると思います。しかし、例えば利用者さんご家族本位での対応の徹底している所は、5時位に入浴をして、帰るのがその後で、その方の利用日には必ず誰かが残業の所もありました。また、ツクイさんなど、6時半過ぎにデイの送迎車が通ってるのも見ます、一例ですが。 大変なのは、曜日によって利用者さんが変わる事、帰宅願望の方がいれば、要介護度の低い方も多いので、外の散策にお付き合いする事もあり得ます。あとは、交代でレクリエーションの担当がありますが、それは楽しい所ですし、デイ・ケアであれば集団など運動=リハビリに徹した所もあります。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

新人介護職

介護未経験で業界に入った方にお聞きします。介護職を始めて、一番ドン引きしたことは何でしたか?私は6年前資格なしでこの業界に飛び込んだのですが、先輩職員がご利用者様をちゃん付けやニックネームで呼んでいる姿に唖然としました。それを教訓に今でも、言葉使いには気をつけてます。(例え信頼関係が築けていても。)ちなみに当時の所長は、律子様というご利用様を「ちゃんりー」と呼んでいて、素人ながらにヤバいとこに入っちゃったのかも、と不安になったのを昨日のことのように覚えています。

先輩新人上司

美都

介護職・ヘルパー, デイサービス

122024/04/28

うた

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

いっぱいあり過ぎて絞れませんが、介護歴10年でパルスオキシメーター知らない人に出会ったのは衝撃でした。ちなみに嘘みたいな本当の話しですが、体温計(腋窩タイプ)知らない人にも出会いました。女性で結婚してるらしいですが、使い方分からなくてご主人にやってもらってるそうです。

回答をもっと見る

感染症対策

私は有料老人ホームに勤めており介護歴10年です。 手洗いについて質問です。 皆様は手を洗った後ペーパータオルを何枚使いますか? 私は手首上まで洗うので五枚は使わないとキチンと水滴まで拭き取れません。 上司に二枚までの使用にするように。と言われたのですが、二枚では到底拭き取れません。 感染対策の観点からもキチンと拭き取る事が大事なのかと思いますが皆さんはどう思われますか?

施設職場

kkk

介護福祉士, 有料老人ホーム

52024/04/28

カスミソウ

介護福祉士, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

2枚使っていいと言われているkkkさんの職場が羨ましいです。 うちの職場(特養)では、手洗い後のペーパータオルは1枚しか使ってはいけないことになっています。 はっきり言って1枚では拭ききれません。きちんと拭き取れないと消毒ができない。濡れたままだと消毒の意味がない。なんとかして欲しいよ。

回答をもっと見る

資格・勉強

喀痰吸引について質問です。 土屋カレッジで重度訪問介護養成者研修の統合課程を受講し、以降重度訪問介護で喀痰吸引と経管栄養を行っていたのですが、こちらの資格を取ると喀痰吸引の3号の方も取れていたのでしょうか? 転職に伴い資格書を整理していて、重度訪問介護養成者研修の統合課程の資格書しか見当たらなかった為、質問しました。

喀痰吸引研修資格

冬馬

サービス提供責任者, 訪問介護, 実務者研修, 障害福祉関連

22024/04/28

あい

介護福祉士, 有料老人ホーム

はいそうです。 この資格が3号の資格となります。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

早朝の早番日中の中番夜までの遅番夜勤その他(コメントで教えてください)

662票・2024/05/05

好き🥰仲間内的なかんじなら好き😊普通かな…♡ちょっと苦手💦嫌、行かないタイプ🙅歓迎会はありませんその他(コメントで教えて下さい)

730票・2024/05/04

拒否する利用者に限って長風呂利用者より介助者の方が汗だく頑固でも浴槽につかればみんな穏やか利用者と語り合える貴重な時間その他(あるある教えてください!)

771票・2024/05/03

昼・夕 職場昼は家 夜は職場昼も夜も家遅番の勤務がありませんその時によりますその他(コメントで教えてください)

752票・2024/05/02
©2022 MEDLEY, INC.