care_vQ2-fUcx3g
18歳から介護を始めて介護一筋17年です。
仕事タイプ
介護福祉士
職場タイプ
従来型特養, ユニット型特養
皆さん、仕事場でその日の気分や機嫌で仕事する職員を、どう思いますか? 利用者に対して口が悪い時があるし介護不向きなのではと思う。その方も認知が入ってて、口癖で毎回同じこと言ったりわざとでは無いが大声で歌う事に、ガチギレ。その利用者の気持ち考えた事あると思う時がある。どこの施設でもいますよね?最初からキレて話す職員。
認知症ケア人間関係
SNOOPY
介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養
じゅん
介護福祉士, ショートステイ
お疲れ様です。 確かにそう言う方いますよね。オンとオフ切り替えて!って思うんですけど、最低でも利用者の前では取り繕ってほしいなぁって。イライラを態度に出すことでメリットがあるなら教えてほしいです😇特に認知症の方には不穏になるきっかけになってさらにイライラさせる原因にもなりますし。
回答をもっと見る
グループホームで働いています。うちのグループホームは事務所がありません。その為、日中の電話はフロアの職員が受電して対応します。事務所がない施設、フロアの職員が受電するって普通なんですか? ※デイサービス以外での質問です。
グループホーム職員職場
ごっちん
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
ささかま
介護職・ヘルパー, 看護助手, 従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム, 介護事務, 実務者研修
私が以前働いていた有料では 事務所がありませんでした💦 なので、介護職員が現場と事務の両方をしていました💦
回答をもっと見る
グループホームで働いてる方はいますか?うちのグループホームは昼間は早番7時30分〜16時30分、遅番10時〜19時の2人で業務回しています。午前中は早番がフロアを見ながら、レシピ通りに調理をして昼食を作ります。その他に各居室及びフロア掃除機、御利用者のトイレ誘導、来訪者のなどの対応。大変すぎて四苦八苦しています。 調理の有無で、だいぶ変わってくるんですが、食材を切ったり、炒めたり、煮たりする調理が有ると、なかなかキツイですね。調理専門、雑用専門の職員が欲しいくらい。 グループホームで働いてる方は、いらっしゃいますか?どんな感じですか?
調理早番食事
ごっちん
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
シャケナべーべ
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
お疲れ様です。 職員は常に3人で回しています。+ケアマネかフリーがいる日もありますよ。調理は解凍、湯煎なので炊飯と汁物だけです。見守り、介助スタッフは必須ですね。それでも大変な日はあります。2人で業務回しは凄いです👏
回答をもっと見る
現在老健勤務の介護福祉士です。 「ちょっと待ってて」とか「少々お待ちください」って言葉、よく使いませんか?私の施設ではこの言葉は「利用者本意ではない」という理由で不適切ケア扱いになりました。 つまり虐待と同じ枠組みです。 そんなに悪い言葉ですか?むしろ必要な言葉だと思うのですがいかがでしょう?
虐待老健ケア
ニセエル
介護福祉士, 介護老人保健施設
ツナ缶
グループホーム, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
スピーチロックというものじゃないでしょうか? 以前、研修を受けました。待ってもらうなら、待つことだけを伝えるのではなく、なぜ待たなければいけないのか、どれくらい待てばいいのかなどを伝えなければいけないそうです。 例えば、「今、〜さんのお手伝いしてるから終わったら行きますね」とか。 忙しくて難しいときもありますけどね。
回答をもっと見る
新人として2ヶ月目です。 遅番がメインな感じで食事介助が多い中、口腔ケアを遅番がやらないといけないんですが、中々行けなくて、夜勤者の方に手伝ってもらいながら、行っています。 そんな中、「もっと効率よく行動して」と先輩に注意されました…。 今まで遅番でも自分なりに早く行動する様にしています。でも、いざ行動する時にどうしたらいいのか優先順位とか効率よくとか、こう教わったのに……ってなって分からなくなったりします。皆さんはどうしていますか?
口腔ケア遅番食事介助
なごみ
介護福祉士, 看護助手, 病院
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス
ハッキリ申し上げます。 “私の中で速く”は要りません。 利用者様をみて、心地よく食べて頂くか、それだけです。
回答をもっと見る
介護技術面で皆様どのように学んでいますか? 研修ではトランスなどの介護技術は全くやらないので。 私は本以外に、YouTubeやTikTokなどで学んでいますが… こんなやり方があるのかと学ぶことが多いです。 よかったら皆さん教えて下さい。
移動支援指導新人
kyynelmuisto
介護福祉士, 介護老人保健施設
ほんじょむ
介護福祉士, 訪問介護
私も知りたいです😌 知識だと、インスタで介護系をフォローしたり、介護系雑誌を読んだりしてますが、技術面となると本等の静止画じゃなくて動画じゃないと分かりにくいですし…。 私もYouTubeは観てます。
回答をもっと見る
特養のユニットリーダーってどのくらいでなるものですか?施設によって違うとは思いますが、入職一年でなることって普通ですか?しかも介護の仕事は未経験で始めたのに。 ケアマネさんや看護師さん、他のユニットのリーダーさんなどが強く推薦していると言われたのですが、そう言ってくださることに嬉しい気持ちと、自分にできるのか?って気持ちと半々でなかなかすぐにお受けしますとは言えなくて迷っています。
未経験ユニットリーダー特養
小鳥
無資格, ユニット型特養
みん
介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養
未経験から1年でユニットリーダーの話が来るなんて、私は聞いたことがありません。 それほど小鳥さんが評価されているということですね。すごいですよ! または、新しい施設で他の職員も経験があまりない人ばかり、とかですか? どちらにしてもまわりの職員より出来てる人と施設が判断したので、自身が無かったり、不安な気持ちもよく分かりますが、大丈夫だと思います! なかなか返事がすぐに出来ないのも、それだけ責任感があるということですから。 頑張ってください。
回答をもっと見る
皆様、日々のお仕事お疲れ様です。 今更こんな質問でお恥ずかしいのですが… 痰が絡んで吐き出そうとするときの、いわゆる「カーッ、ペッ!」の「カーッ」に当たる行為は、どのように表現すればいいのでしょうか。 高齢の利用者様が痰を出そうとして洗面台で何度も「カーッ、カーッ」とがんばっているとします。 介護の記録をする際に、どのような記載が適切でしょうか? 「カーッと大きな音を立てながら、絡んだ痰を吐き出そうとしている」などと記載することが多いのですが、果たして正しいのかどうか… 皆様はどのように表現されていますか?ご教示ください。よろしくお願いします。
ケア
かもねぎ
介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養
kazu
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設
お疲れ様です 既に記載している表現で良いと思います。 とてもイメージしやすいです。
回答をもっと見る
病院勤務から施設に転職したばかりです。リハビリ場面でスタッフはマスクのみ、利用者はノーマスクです。 病院とのギャップに驚いています。どこもそうなのでしょうか?
愚痴施設ストレス
あかね
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
職員は、マスク、フェイスシールドをつけています。 入居者は、マスク着用を促されません。それは、認知症で、苦しいからと直ぐに外してしまうし、理解出来ないからです。
回答をもっと見る
拘縮が酷い方のおむつ交換が苦手なので、コツなどがあれば教えて頂きたいです。
オムツ交換病気特養
N.
サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
大変ですよね。対象の方によって具合が違いますが、私は、仰臥位が取れるなら、傾いてしまう方にクッションを置いて調整します。側臥位にする時、手が開いていると力が入るので、クッションを抱えて頂いたりします。
回答をもっと見る
介護福祉士の資格手当はいくらですか?私の会社は2500円です。頑張って勉強して取った資格なのにこのくらいしか貰えないんだなと思います。資格を持ってるからと仕事が増えることはあるのに資格を持ってない人の方が普通に給料が高いこともあります。 資格取らなければよかったなーと後悔することはありますか?
手当給料資格
yui0808
介護福祉士, ユニット型特養
MH
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士
お疲れ様です。私の勤務先は5000円ですね。資格手当があるだけ良いとは思いますが、このご時世に、その金額は物足りないですよね。私は後悔は無いですね。不満であれば資格手当の高い所に転職の検討もありだと思います。
回答をもっと見る
前職(老健)を退職してから、少し長めの充電期間をとり、初任者研修を修了して再び介護職として働くことになりました。「初心忘るることなかれ」いつでも今の気持ちと研鑽する心を忘れずにプロとして仕事をしていきたいと思います! 仕事をする上で皆さんが大切にしていること、座右の銘、なりたい介護職像etc...なんでもいいです!書ける範囲で大丈夫ですので教えて欲しいなと思います。1つじゃなくても複数でも構いません! 現在のところ ・「いつ目の前の利用者様に会えなくなるかもしれない」を頭に置き、笑顔を忘れず、後悔しないケアをしていきたい。 ・利用者様のケアはもちろん、自分自身を客観視して落ち着いて仕事ができるようコントロールとメンテナンスをしていきたい。 ・現場に出る以上はプロとして、自分のできることを最大限行う。 この辺りを頭に置いて仕事していきたいと思っています! 皆さんの想いを聞かせてください!!
初任者研修新人モチベーション
( ‘ᾥ’ )
介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修
nobu│
介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 訪問介護, 障害福祉関連
・この仕事での主人公は利用者さんであって介助者はあくまでも脇役である。この事を普段から弁えて必要以上に出しゃばらない。謙虚に。 ・質の高いケアを行うにはまず第一に自分自身に心の余裕を持たせる事が必須である。心の余裕とケアの質は比例するものと考える。 ・仕事の早さよりも正確性と安全性を重視する事が本当の意味での信頼に繋がっていく。 自分はこんな事を意識して動いてます。 心機一転新しい職場、頑張ってください
回答をもっと見る
SNOOPY
介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養
最近利用したのは介護ワーカーを利用しました。面接も頼んだら同行してもらえますよ。
回答をもっと見る
数日前から仲の良い職員に「〇〇日、休む〜」と。 シフト作成をしている管理者(私)に事前連絡無し。 その勤務2日前に「体調悪いので〇〇日休みます」とグループトークにて連絡。 私が休みだったけど出勤してフロア回す。 そこから欠勤のルールとして 休むのは構わないし色々な事情があるので仕方がない。 しかし事前に分かっているのなら自分で交代を頼んで代わりを見つけて、報告をする様にしました。 しかし、上から「厳しいのでルールの撤回する様に」と言われました。 更に「欠勤の連絡は全て電話で管理者に電話し、そこからの調整は全て管理者がやる様に」と。 休みでもですか?と問えば「休みでも調整しなさい」と。 休みますの連絡だけって無責任じゃないですか?しかも数日前からへらへらと休むと言って…。 みなさんの施設の欠勤ルールってどんな感じですか?
理不尽体調不良シフト
風流
介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム, ショートステイ, ユニット型特養
つくね
介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養
風流さん こんにちは。 私が現在勤めてる施設では 基本、勤務変更、休みなど全て管理者が行ってくれています。 当日の欠勤も管理者に連絡し、管理者が出勤出来る人を探してくれます。 管理者が公休の日も含め。 シフトが出来上がってからの休日変更も事前に伝えれば対応して頂けます。 休み等には柔軟に対応して頂け、とても有り難く思ってます。 因みに正職員です。 さすがに「◯日休む〜」とへらへらして喋ってる職員は居ません。 必ず分かり次第管理者に伝えます。他の職員にも迷惑掛かるので 長々失礼しました。
回答をもっと見る
ラバーシーツの敷き方についてですが、以前勤務していた施設では、ラバーシーツは、一番上に敷いていました。 今の施設では、敷布団の下にラバーシーツを敷きます。 私の考えとしては、ラバーシーツというのは、尿を吸収してくれるもの、だから一番上に敷くものだと思っています。敷布団が汚れない為に… 施設によって、職員さんの考え方でいろいろあると思いますが、正しい敷き方をご存知の方、教えて下さい。 宜しくお願いします。
尿汚染職員職場
カスミソウ
介護福祉士, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
たつ
介護福祉士
一番上ですが、 見た目的にはシーツの下に敷いた方が配慮されてるなぁと思います。
回答をもっと見る
ヒヤリハットについて 私は今の施設で不思議に思う事なのですが、転職して1年が経ちますが、利用者さんが床に座り込んでいる所を発見したとします。 皆さんの施設では、事故報告?ヒヤリハット? どちらになりますか? 当施設では受診(診断)を伴わない場合はヒヤリハット報告になっております。 (個人的には事故報告じゃ無いのかなぁ?と思ってます) 先輩職員は皆ヒヤリハットでええよって言います(><
事故報告ヒヤリハット施設
wtr3045
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, ユニット型特養
ちー
介護福祉士, 有料老人ホーム
お仕事お疲れ様です! この場合、事故報告書になるかなって思いますが、施設によってそれぞれ 違うかもしれないですね💦 でも、ヒヤってするよりもう 事故起きてますもんね…
回答をもっと見る
こんにちは! 最近介護職に転職しました! 現在グループホームで働いており、お昼のまったりした時間はiPadで音楽を流しています。音楽はその場にいる職員が考えて適当に流すのですが、ご老人に人気の音楽などあれば教えていただきたいです! 現在、利用者さんが童謡を口づさんでいたので、童謡まとめなどを中心に流しています。他の職員の方は美空ひばりさんなどを流されています! 何卒よろしくお願いします!!
レクリエーション
あびん
介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修
のー
介護福祉士, デイサービス, 居宅ケアマネ
お疲れ様です。 私はデイサービスに勤務しております。 入居者様の年齢層にもよりますが、戦前戦後〜昭和40年代までの歌謡曲が人気です。 YouTubeで「昭和歌謡」と検索すると、年代毎のオススメまとめが出てきます。 色々と流してみて、入居者さんが口ずさむ曲をピックアップしていっても面白いです♫ カラオケなんかでも使えますし。。。 直接、入居者さんに好きな歌手や曲を聞いてみても良いですね。 直近のことは忘れやすくても、昔のことは覚えている方が多いので、会話のネタにもなりますよ。 ただし、歌詞入りの曲は感情を揺るがす場合もあるので、敢えて歌なしのインストゥルメンタル曲やジャズ、クラシックを流す施設もあるようです。参考までに,,,
回答をもっと見る
知的障害のグループホームで吸引カテーテルによる鼻腔内吸引を行っています。 誰も資格を持っていないのですが、違法では無いのかと不安に思っているのですが、施設長に聞いても大丈夫との事でした。本当に大丈夫なのでしょうか? 鼻腔内にはカテーテルを10センチほど挿入しています。挿入前に消毒なども行っていません。
グループホームケア
はちみつレモン
介護職・ヘルパー, 訪問介護, 障害者支援施設
かまだ
介護福祉士, 訪問介護
本当は、できないと思いますが... 介護福祉士だと、一定の研修を受けた人が鼻腔内の吸引ができるようになります。
回答をもっと見る
来年に介護福祉士を受けようと思っていますが、おすすめのテキストとかありますか? あったら教えてください!
モチベーション介護福祉士施設
NK
介護職・ヘルパー, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養
ムニ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ
合格したときに使用したのはユーキャンのテキストでした。通信講座受けてたので。本屋にもユーキャンのテキストありますよ。
回答をもっと見る
認知症の方の対応に困っています。 起床時や排泄介助に拒否があり、足蹴りや 腕を捕まれたりします。服薬もなかなか難しいです。皆さんはこんな時どのような対応されてますか?
排泄介助認知症ケア
ピーチ
介護福祉士, 有料老人ホーム
ベテルギウス
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修
こういう人は基本2人介助がいいと思います。服薬はゼリーと一緒に飲ませるか、いい方法ではないですがご飯やおかずに交ぜて飲ませます。 重度な認知症で暴力による強い拒否があるなら、一時的な処置入院が必要かもしれません。
回答をもっと見る
異業種から転職し、現在障害者施設で働いています。 闘病20年以上の持病があるため、現在週1の勤務です。 経験も、資格もなく、素人です。 今はまだ、雑用的なことをしています。 レクの時は利用者さんと一緒に楽しむようにしています。 まだ、わからないからかもしれませんが、職場の人間関係は良さそうです。知識のないわたしは、テンパってしまうことが、多いのです。 利用者さんの数が多く、わからないことを先輩支援員さんに聞こうと思うのですが、忙しくしていらっしゃるので、わからないことを聞くタイミングを逃しがちです。 先輩支援員さんの行動を見てメモをとるようにしているのですが、不安でいっぱいです。 何かアドバイスを下されば嬉しく思います。
障害者勉強先輩
あやねこ
介護職・ヘルパー, 無資格, 障害者支援施設
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス
その前向きな姿勢は素晴らしいですよ、資格とか知識でなく、人様相手の仕事なので、姿勢こそ大事です、何ものにも変えがたいです… 焦る気持ちは分かりますが、文面の、利用者さんと楽しむ、そんな事を続けていくのが、福祉人として正しい事です。 少しでも楽しむ気持ちで向き合う事を大切に続けられれば、と思います。
回答をもっと見る
回答をもっと見る