ボーナスについて。

御殿

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 初任者研修

今月末で、退職します。 有休処理で、大晦日まで 書類上は、在職しています。ところで、皆さまに質問です。退職を理由に、ボーナスを貰えないって、 おかしくないですか。 皆さまの意見や経験を教えて下さい。お願いします。

2023/12/12

49件の回答

回答する

コメント失礼致します。 本来は今月がボーナス月であったということでしょうか? ボーナスがいつからいつまでのものか規約に記載があると思うのでおかしいようであれば戦った方が良いかと思います。 せっかく働いたのにもらえないのはとてももったいないです。 お疲れ様でした。

2023/12/12

質問主

ご返事ありがとうございます。 本当なら、今月8日に振込が、ないと駄目なんですけど、11日に通帳を確認したら、振込が、なかったです。労基などを使って、抗議した方が良いですか。

2023/12/12

やはり、労基レベルでは取りあってくれませんでしたか?労基は、厚生労働省に所属する国家公務員なので民間企業の悩みはわかって貰えないでしょうね! 労基の給与やボーナスの原資は『税金』ですからねー。業績悪化、景気不景気に左右されず、必ず貰えるものですからねー! 私の主観ですが そもそも、ボーナス制度を取り入れてる企業(全部とは言わないが)は、ブラック企業なのでは無いかと思ってます。 それは、前回の回答に付随する内容ではありますが、企業に利益があったからボーナス。 企業が業績悪化ならボーナスなしor減額。ですね。 ここで質問です。 企業の業績は、誰が知る事ができますか?私たち、いち従業員が分かりますか?分かるのは、事務員か、経営者だけではないですか?ルールさえ守れば経営者にもボーナスを支払えます。損金で経費にできるのです。 これは誰もが知ってる訳ではありません。経営者か税理士かそれに近しい人のみです。利益操作は、知ってる人が簡単に出来る。って事なんです。でも、今期は不景気で経営悪化し、物価高騰も重なり大変です。と、通達があったら私たちは、『えー!うそー!まあ状況が状況だから仕方ない』って話で終わる場合もあるのでは?それこそ経営者の思う壺になりませんか? 皆さんには、雀のなみだほど払い、経営者は、ウハウハ状態。利益操作は、これに限らずいろいろな形で変形します。処遇改善加算も同じ事ができます。 ボーナス制度では、基本給が低めに設定されてませんか?6ヶ月、節約を強いられ、我慢我慢の連続で、ボーナスまで我慢。 ボーナス支給日には、払えません、減額です。でも経営者は、ウハウハ。ボーナス詐欺?みたいな?次のボーナス支給には、皆さんに『MAX払える様に企業努力します』って言われて終わりです。違法性は、ないですね。で、また6ヶ月間の我慢の連続がまってるのですよ。ブラックの何者でもないと私は思います。要するに『ボーナス』を人質に取られ身動きが取れない様に、私たちには、わからない様に設定されてますね。それを1日でも早く気づかなければ、転職する時にまた、ボーナス制度の事業所を探し出し、面接に向かう。経営者からしたら、『また一人、安い賃金で働いてくれる人が入ってくれた😂』って思ってる経営者は、確実に存在しますよ。私はその様な、経営者の裏の顔を知ってからは、ボーナス制度の企業には、就職せずに、年俸制の企業に目を向け、いまの事業所に落ち着いてます。年俸は、良いことばかりですよ🙆 これは、働いてる側の権利なので、恐らく知らない人ばかりだとおもいますが、その事業所内で『ボーナス制度or年俸制』を、決められます。 ボーナス制度は、毎月の給与×12ヶ月➕ボーナス×2回で年間14回の源泉徴収をされてますね。事業所の支出も14回の源泉徴収をしてます。 年俸制では、12回の源泉徴収です。2回多いのです。 いまの日本の制度は、『納税は、国民の義務』ですね。ですが、ボーナス制度は、2回多いのです。って事は、本来12回の納税でいいものを、ボーナス2回と納税2回多く、会社に損失を与えてる事に繋がりませんか?それが数十人から数百人規模で損失です。そりゃ事業所は、ボーナス時期になるとシビアになりますよ。利益の損失ですからねー。年俸制は、12回の源泉徴収なので、2回少ない納税なので、事業所と従業員はwinwinの関係性を保ち、皆んな幸せってなりますよ。ボーナスがない分基本給が高いですし、何かを我慢することもないですし、貯金、投資もかなり多額にできてますよ。しかも私たちが源泉徴収されてる厚生年金保険料は、いま目の前の高齢者の生活費に消えてますね。私たちの生活の質を下げて、我慢の連続して、貰ったボーナスからも源泉徴収されて、更に2回も多く払っても私たちの老後の年金の積立にはなってません。全部、高齢者の生活費かお小遣いに変わってます。 それでも社会保障費が足りないので、社会保険料、厚生年金保険料は、毎年少しずつ上がってますよね。 ボーナス制度で一番喜んでる人は、国会議員や公務員だけですよ。 これでもまだボーナス制度に夢や希望がまだありますか?って事です。 少し話がズレてるところもありますが、ボーナスで涙する方が一人でも減ってくれたらと長文になってしまいました。

2023/12/13

私の娘は前職の時、 ボーナス全額カットになりました。 次の月に在籍してないから 支払わないと言われました。 その前までは夜勤ができてないという理由だけで、減額されたり、2年半在籍しましたが一度もまともにボーナス支給されず、それでも懸命に努力をし、夜勤までこなしてようやっと満額支給されるとなった矢先に、イジメやパワハラが発覚し、泣きながら帰宅しもうこれ以上は頑張れないから辞めたいのと告白されて、 高校卒業したあとからずっと直向きに努力をし、頑張ってたのを側から見てた私は寝耳に水で驚きましたし戸惑いましたね。翌日に娘を連れて会社に出向き散々その場で同席し 話し合いしましたが 我が社はこれが決まりですの一点張りでしたね。  嫌がらせやパワハラで散々傷つき 震えるくらい会社に行くのが困難になり辞めざるをえなくなったのに 謝罪の一言もありませんでした。 今でも思い出すたびに イライラしますが、 娘は新しい環境で可愛がっていただき半年が経過して 初めてボーナスもらって 心底喜んでましたね😊 勿論満額ではなかったけど 一生懸命頑張ってくれてありがとう これからも仲良く頑張ろうねって言われたってとても嬉しそうでした。

2023/12/17

回答をもっと見る


「ボーナス」のお悩み相談

職場・人間関係

半年間頑張ってきましたが、毎日辞めたくて辞めたくてつらいです。でも今日まで辛くて泣いても頑張ってきたので、あと少し頑張って、夏のボーナスだけは、絶対にもらって退職しようと決めました。 それまで長いけど、ボーナスを諦めるのは悔しすぎる!

ボーナス退職

そふぃー

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, グループホーム

32024/05/07

ゆるり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

私も3年目めちゃくちゃ辞めたくて でも流れて。今もズルズル辞めたいなと思い5年…

回答をもっと見る

お金・給料

夜勤専従正社員で総額40万円以上もらっている方はいますか?

給付金夜勤専従ボーナス

タケル

介護福祉士, 有料老人ホーム

42023/12/26

ここ

介護福祉士, 施設長・管理職, グループホーム

私は田舎に住んでいますが、資格を持っていればあり得ると思いますが、あまり聞いたことはないです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

現職が、嫌で転職活動をしています。ジョブメドレーで特養を応募して、採用の予定でした。オープン施設の為、利用者が集まらない、スタッフも足りているという事で保留になりました。ジョブメドレーの方には、採用通知を出してしまうとその時点で数十万の紹介料を払わないといけない。だからジョブメドレーの方には、保留と形で連絡しますと言われました。不採用ですか?と何度も聞いたのですが、不採用ではないです。保留です。現職を、年収不安定な生活を続けるのか、その理由は毎年ボーナスが、数十万だったり数万円です、物価何上がり生活はきつい状況です。退職して実務者を取るか、面接を受けた場所から、他へ行ってしまう可能性もなくはないと答えて、それは止められない。生活や会社の退職理由を聞いてると、止められないです。しかし、どうしても退職したいならば退職をしてスキルアップした形で、お会いできたら嬉しいです。不採用ではない? 不採用ではないです。不採用ならばジョブメドレーの方にもそうお伝えしなければいけないですから、ジョブメドレーには、保留という事を間違いなくお伝えしますので安心して下さい。 これって、どういう意味?

採用仕事紹介ボーナス

犬大好き

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅

42024/03/12

ホホ

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, 介護老人保健施設, ユニット型特養

開設したてで稼働率も悪い為、在職している人員で対応出来る状況。新規職員を採用し給与に当てる余裕がない。と言う事で稼働率が上向いたら採用。と言うことでは?

回答をもっと見る

👑お金・給料 殿堂入りお悩み相談

お金・給料
👑殿堂入り

介護福祉士の資格手当はいくらですか?私の会社は2500円です。頑張って勉強して取った資格なのにこのくらいしか貰えないんだなと思います。資格を持ってるからと仕事が増えることはあるのに資格を持ってない人の方が普通に給料が高いこともあります。 資格取らなければよかったなーと後悔することはありますか?

手当給料資格

yui0808

介護福祉士, ユニット型特養

382023/10/30

MH

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士

お疲れ様です。私の勤務先は5000円ですね。資格手当があるだけ良いとは思いますが、このご時世に、その金額は物足りないですよね。私は後悔は無いですね。不満であれば資格手当の高い所に転職の検討もありだと思います。

回答をもっと見る

お金・給料
👑殿堂入り

現在の自分のお給料に満足していますか? いくらぐらい手取りでもらうと満足ですか?

給料モチベーション転職

タケル

介護福祉士, 有料老人ホーム

682023/10/26

はねぺん

介護福祉士, 介護老人保健施設

満足してないです。 手取り25万円以上多ければ多いほどあればいいなぁと思いますが、そのためには、自分のスキルやレベルをあげていかないといけんなって思ってます。 尊敬できる先輩にちょっとでも近づけるように、日々勉強中ですっ!!

回答をもっと見る

お金・給料
👑殿堂入り

年末年始の手当ては、皆さんの施設は 1日いくら貰えますか? ちなみに私の施設は、 30日の夜勤~3日の夜勤まで(多分) 1日につき3.000円です

年末年始手当モチベーション

まみや

介護福祉士, 有料老人ホーム, ユニット型特養

622023/12/14

Q太郎

介護福祉士, 介護老人保健施設, ユニット型特養

多分10000円です。手当とかはいい職場です。基本給低いです。。そして昇給もほぼ無し。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

きょうの介護
👑殿堂入り

こんにちは。 そろそろボーナスの時期です。 ボーナスが無い所で働いているのですが、みんなはどのくらい貰えるのでしょうか? 無いところは少ないのでしょうか?

ボーナスモチベーション職場

ソハナ

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

232024/06/21

新人ケアマネ50歳

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, 小規模多機能型居宅介護

一応もらってます。 夏冬0.5づつの1ヶ月分です。 少ないと思いますが、貰えるだけでも有難いんですね。

回答をもっと見る

お金・給料

特養で働かせてもらっています 今月6月から定額減税 介護職員処遇改善がかいしされましたが定額減税は2500円で 処遇改善はなしでした 扶養は妻と3人の子供で年収は400万以外ですがどなたか分かる方教えてもらえないでしょうか?

処遇改善給料特養

ニック

従来型特養, 実務者研修

32024/06/21

まっぴー

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, デイケア・通所リハ

多分、ここに分かる人はいません。 処遇改善は以前からあり、 そもそも算定してるか? 支払い割合は? 支払い方法は? など、会社によります。 会社に確認しましょう。

回答をもっと見る

資格・勉強

来年1月の介福に向けて頑張ってる方いらっしゃいますか?

実務者研修介護福祉士

みむ

介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養

12024/06/21

マンゴー🥭

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連

お疲れさまです。 私は2年前に合格しましたが、コメントさせて下さい。 みむさんは来年介福受験なのですか? 受験ならば勉強すれば、合格します!…私の経験上からですが。 私は勉強開始してから過去問挑戦しても間違えばかりで不安でしたが、何度も繰り返し解きました。 また隙間時間を利用してYouTubeなど聴きまくりました。 大袈裟だけど、人生で1番勉強したかもw おばちゃんだから覚えられない… なので、不合格なら再び勉強なので合格信じて頑張りました。 長くなりましたが、受験ならば頑張って勉強して下さいね。 来年の春、合格が待ってますよ。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

新人指導委員会勉強会掃除、洗濯料理人間関係の構築その他(コメントで教えてください)

546票・2024/06/29

起床が早くなる入居者がいる全員いつもと変わらない夜勤をしていないその他(コメントで教えてください)

665票・2024/06/28

消臭剤を使っている小分け袋に入れて防臭しているこまめに外に捨てに行っている特に対策はしていないその他(コメントで教えて下さい)

722票・2024/06/27

そもそも人手不足排泄介助など突発的な業務のため日誌など事務仕事のため会議や委員会などのため残業はありませんその他(コメントで教えて下さい)

750票・2024/06/26
©2022 MEDLEY, INC.