デイサービス」のお悩み相談

デイサービス」に関するお悩み相談が現在4779件。たくさんの介護士たちと「デイサービス」について気軽に質問・相談し合える掲示板です。

「デイサービス」で話題のお悩み相談

職場・人間関係

私に限らず、他の職員も利用者を脱衣場から浴室に両手引きで誘導した時に、境のドアを開けっぱなしで洗い場まで誘導することがありますが… 陰険主任、他の職員にはドアを閉めるようにと言わないのですが、私に関しては事あることにドアを閉めろと注意が飛びます。 そのため注意して閉めてはいるのですが、主任と中介が一緒になったある日のことです。 両手引きで浴室に入ったんですが、閉めないとなにかいわれるだろうと片手びきにして、入り口のドアを閉めて利用者を洗い場に誘導したつもりが完全に閉まっておらず。 主任から『開いてるからちゃんと閉めるように 』と言われました。 ちゃんと閉めなかったことの反省はしますが、さすがに毎回、狙い打ちのように言われるので、 何か言葉にしようとすると、さすがに切れそうになるので黙っていると… 『言ってることが聞こえてる』と追い打ちをかけてきたので、とりあえず「すいません」と謝っておきましたが… その数分後、私に説教した陰険主任が、利用者の方を脱衣場から洗い場に誘導する際、さかいのドアを開けっ放しで洗い場に連れていったのです。 私に説教しておいて自分(主任)は開けっ放しかよ。 これも、この主任が言う臨機応変な判断の上での開けっぱなしか? じゃあ、 他の先輩のあけっぱなしも臨機応変の対応で 、私のやってることは臨機応変な対応ではないということなのかと思うと、本当に腹が立って仕方がないし、いつ切れるかと思う気持ちを抑えるのに必死です。

モチベーションデイサービス人間関係

いろはに改名

デイサービス, 初任者研修

162025/03/16

かめやま

介護福祉士, 病院

両手引き歩行でどう扉を閉めろと? 手を離せということでしょうか? いろはに改名さんの行動の方が安全面で合っていると思います。 その時手の空いているフリーの人間が閉めるなどの案をカンファレンスでだしてみてはどうでしょうか? 嫌味や文句を言いやすい、と感じているんでしょうね。 寂しい人なんですよ。 毎日お疲れ様です、、。

回答をもっと見る

お金・給料

デイサービス正社員17万万9千円求人に書いてありました。手取り14万くらいになりますよね?

正社員デイサービス

まっちゃん

介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格

82025/04/05

もも。

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

成りますね…。いま引かれるものがすごいのでそれ以下かもしれません。

回答をもっと見る

職場・人間関係

レクで3月のお雛様の飾り物を利用者の皆さんに作って貰っていますが、ある日のレクリーダーが私の時の話をちょっとしようと思います。 こんな言い方をしてはいけないのですが、多くのかたが認知症の方なので、 一度の説明では理解は得られないので、何度も各テーブルをまわって説明をすることになります。 気がつけば、1時間中ずっと喋りっぱなしで、ものすごく疲れてしまい、夕方の送迎時、まずいとおもいながらも利用者とほとんど話もせずで送迎を終えました。 1時間でこんなにグダグダになるんだから、嫌味姉妹の長女なんか、朝、出勤してきてから帰るまで、まるでラジオがかかっているかのように10時間近く喋りっぱなし。 そりゃあ、そんなに喋ってりゃ、疲れて仕事ができるはずもないわ。とおもってみたり… しかも、私の場合は利用者は相手ですが 、嫌味姉妹の長女に関しては、利用者ばかりでなく職員を捕まえて話し込むしまつ(仕事の話ならいいが、大半が世間話し)。捕まった職員の手も止まるから、他の職員の負担も大きくなり時間もかかるはず。 ただ、 これらの状況は、以前からずっと続いていているはず。 管理者は移動になって1年になるが、陰険主任は、いまの場所に15年以上いてこの状況を把握しているはず。 そう考えると、私にくどくというくらいなんだから、その嫌味姉妹の長女に『しゃべってないで仕事してください』て言えばいいのに何も言わず放置。 このしゃべり倒してる嫌味姉妹の長女もそうだけど、私に偉そうに指導、注意をする主任さんは、こういった仕事をしない人にもきちんとした指導をしてほしいと思うんですけどね。 本当に困った お二人ですわ。

レクリエーションモチベーションデイサービス

いろはに改名

デイサービス, 初任者研修

42025/02/25

こう

介護福祉士, ユニット型特養

お仕事お疲れ様です。 凄く苦労してると思います。 気持ちひじょーーにわかりますw あ、あの人は病気なんだなっていう気持ちでいると少し楽になるかもです。 主任がダメなら施設長にお話ししてみてはどうですか?

回答をもっと見る

「デイサービス」で新着のお悩み相談

1-30/4779件
新人介護職

明日利用者様と歌を歌いたいのですが… 昔の曲を1日で覚えることができません🥲 全年代が分かる曲ありませんか!! 私が行けそうだなと思うものは ・三百六十五歩のマーチ ・上を向いて歩こう ・ふるさと ほかもあればお願いいたします🙇‍♀️

楽曲デイサービス施設

オニギリ

デイサービス, 無資格

42025/04/14

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

オニギリさんの知ってる歌を探しましょう。好みもありますし。その三曲を定番にして、後は季節の歌などでも良いと思います。毎日歌ってても覚えてなかったり、利用者様に人気がある歌手や、その日の男性女性比で男性が歌い易い歌や利用者様の故郷の民謡などを覚えて歌ってました。人気な歌手は、美空ひばりさんの「川の流れの様に」などです。男性だと「高原列車は行く」など如何ですか?

回答をもっと見る

きょうの介護

水分を取りたがらない利用者様の水分補給についてです。 デイサービスなんですが、何度も発熱が見られ途中で帰ってしまわれる方がいます。病院で水分不足を指摘されたとのことで、ご家族からデイでたくさん水分を取ってもらってくださいとのことでした。ご自宅では飲みたくないと怒ってしまい、飲ませれないとのことで一日分をデイで取れたらとのことで連絡がありました。最初の3杯、4杯は飲んでいただけるのですが、最近ではご自宅と同じ感じで怒ってしまい、飲まされるなら帰ると言われ昨日は職員に噛み付こうとされました。 上手く声かけし飲んでいただけたらなと思うのですが、どうすることが1番なのでしょうか…。利用者様は飲みたくないのにとも思ってしまう反面、水分不足を指摘されてもいるしと思っています。 ちなみに糖尿があるため、ポカリなどのジュース系は一日1杯までと決められているため、デイでは提供できない状況です。(ご自宅で朝のお薬でのませているため) なにかいいアドバイスがあれば教えて頂きたいです。利用者様の意見を尊重すべきというのもわかっていますので厳しいお言葉は避けていただけたら幸いです。

デイサービス

えり

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス

102025/04/15

ゆうた

介護福祉士, 施設長・管理職, デイサービス

お疲れ様です。 ゼリーなどを試してみてはどうでしょう。

回答をもっと見る

介助・ケア

お疲れ様です。 歩行介助を拒否される方への対応についてです。70代後半男性利用者の方です。ご自宅で最近転倒を繰り返しており、ご家族様からデイで転倒しないようにして欲しいと連絡がありました。(今のところご自宅のみでデイでは一度も転倒しておりません。)独歩の方で、杖や歩行器の使用は拒否されているそうです。歩行を支えようとすると拒否されます。私だけかなと思っていたら、どの職員もだめだったとのことです。男性職員には特に当たりが強く拒否されてしまったと聞きました。どうして嫌なのか尋ねると女性は背が低くて支えられると歩きにくいと……。現在職員は146~160cmまでのメンバー。利用者様は176cm……。現在は直ぐに支えられるように横に付き添っていますが、ご家族様は送迎時にそれをみてきちんと腕を持つなどして支えてほしいと、本日少し怒り口調で電話が……。ご本人様の意志を尊重するのはもちろんなのですが、ご家族様がどれだけ説明をしても転倒をさせるな、きちんと支えろとしかいわれず、今どのようにして行けばと考えている状況です。 なにか良い方法などはないでしょうか?よろしければご指導のほどよろしくお願いします。また、できれば厳しい発言は控えていただけると幸いです。

デイサービス人間関係

えり

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス

12025/04/17

まるみ

介護福祉士, 有料老人ホーム

自分も老健の通所リハ勤務の時にも同じような利用者と家族がいました。 まずは接触の付き添い歩行を本人が嫌がっている事をCM経由で家族に言って貰うべきでしょうね。 でもって接触付き添い歩行か施設内だけでもデイの備品貸し出しで杖や歩行器を使用して貰うか選択して貰うのが良いのでは? リハ中に使用してるなら施設内や送迎時に玄関位までは使用してくれるのでは無いでしょうか? 最近起こっている課題ならば計画書内容変更もあり得るので他職種を巻き込んで本人の気持ち家族の気持ち等の再確認のを作る時なのかも知れませんね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

大規模なディサービスで、働いています。 1ヶ月経ちましたが、未だ、利用者さんの顔と名前が一致しません。利用者さんは、230名くらい。 そのことも含め、施設長,管理者と三者面談がありました。トイレ介助も入浴介助も送迎も出来ていません。情けなくて、泣いてしまいました。こんなの、わたしだけでしょうか? みなさんは、すぐに覚えることできましたか? 介護福祉士だから、と、いって何もかもできない私がおかしいのでしょうか。 かなり凹んで、明日も仕事だけど気持ちが沈んでいます(泣)

排泄介助指導モチベーション

まま

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修

292025/04/09

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

あの…先に… ある時、急に「あ、覚えてる」との感覚と実際を感じれます。 それにしても230人とは、かなり💧 そりゃ、たかが1か月では無理、です。基本の覚えやすい方から、で今からでも取り組まれて下さい。後で考えれば全く違うのに、似てるようで分からない、など、たとえ地域密着型(定員18人以内)でもあるものです。わざわざ三者面談がある事が不思議ですね… 本当に、多少多くてもある時急に「分かる」がありますよ、もちろん意識して関われて、です、普通に。 その登録者ですと、1日平均通所は100〜120人前後でしょうか? 利用曜日が極端に少ない方が多くでしたら、もう少し少人数でしょうけど、、  これ程の規模では、基本完全に役割分けされてますよね? 入浴主、機能訓練主、手帳、記録、レク、整容対応、、 そこに興味がありますはが、今回の内容とはズレるので、そこは置いて… 先述の通り、、 たかがこの期間で完全に全員は、普通無理です。 これから、会話をしながら、更に覚えていきましょう。

回答をもっと見る

職場・人間関係

今月より中国からの実習生が来ました。私からみたら頑張っているのは良いことですが…、日本語は多少なりにできます。しゃべり口調は早口で、せっかちなのが少々難点のように思えます。 私にとって、そんな難点が気になっています。注意されても、なかなか直らないように感じてます。 どうしたらいい関係が築けるのでしょうか?

デイサービス人間関係職員

きよたん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

42025/04/15

ポポポ

生活相談員, デイサービス

日本人的発想を捨てることじゃないですか? 中国人とかは、思った事をストレートに言い合いする文化だそうです。 思った事を、話しあわなければ、仲良く出来ないでしょ? と言うのが根底に有るそうですよ。 文化が違えば、価値観も違うと思います。 只、日本人は日本に来てるのだから、日本に会わせるべき!!と言う考え方も、日本人ならではの文化です。 じゃあ!!日本人よ!中国に来た時は、思ったことをストレートに話できるのかよ!! と言われると、出来ないと思います。 何処まで受け入れるか?理解し会えるか?じゃないでしょうか?

回答をもっと見る

キャリア・転職

地元の転職サイトに登録してすぐにオファーいただき、24日に見学決まってました。転職サイトには、現職中ですぐには辞めれなく、退職は7月頃と伝えてましたが、オファーいただいた施設が、見学時に面接をお願いしたい事と、4月中に内定決まった折には、5月中旬にもと早く入社して欲しいとの事を知らせて来ました。 見学時に面接はアリとしても、現職中…私としても7月に退職したいと申出るつもりでした。 ひとまず、引き継ぎもあるので早くても7月になってしまう事を伝えましたが… そこで、みなさんならどうしますか? 無理やり嫌な現職辞めますか? 少なからず就業規則通りにしますか? もはや、オファー施設を断りますか? それともオファー施設に落とされますか? 他、なんらかの手段ありますか? …ちなみに7月にこだわるのはボーナスが出るからです。

モチベーション転職デイサービス

しらすとまと

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイケア・通所リハ

42025/04/16

真司

介護福祉士, ユニット型特養

上手くは言えませんが、退職は1ヶ月前に伝える事です。退職する事を伝えても、ボーナスは支給されますが大体はカットされます。ボーナスを諦めて新しい施設に行く、今の職場で頑張るのは自分なので、じっくり考えた方が良いと思います

回答をもっと見る

デイサービス

今日は所長のお供で初の担会緊張します

上司デイサービス

らじろー

介護福祉士, デイサービス

22025/04/16

シルバーライオン

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, ユニット型特養

えっ? 頑張って下さい…としか言いようが無いね

回答をもっと見る

デイサービス

デイサービス勤務の方にお聞きします。おやつがとっても貧相で幼稚園みたいなのです。みなさんの所はどんなおやつが出ますか?

おやつデイサービス

やっちん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス

102025/03/04

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

これは〰️ 法人差の大きい所ですねー… 毎回キチンと手作りでケーキやスイートポテト等出る所から、シュークリーム(は、まだ良いですけど)、ムースプリン1つ、死ぬほど小さいカステラの切ったの、、さらに最強は、おやつは2日に1度でした…それが最低、もう一つの最低は牛乳のみ、も…飲みたくない人にもでした。 手作りの所は、苦手なら、何とか代替的に、、を考えての提供でしたが、まーー、差の大きい事ですねー、今思い出しても…

回答をもっと見る

キャリア・転職

介護の仕事。今悩んでます。 ちなみに小学生女の子二人の母です。 子供だいぶ大きくなりてもかからない代わりにお金がかかり始めてきそうなのに今がかえどきかなと思ってます。みなさんアンケートよろしくお願いします。 ①今のデイサービスで扶養内のまま ②今のデイサービスで扶養外へ ③もう少し給料いいところへ行って扶養外 ちなみに時給1200円で今働いてます。 人間関係も良好。私にやめないでね。頑張ろうっていってくれてる先輩看護師さんもいます。 まもなく実務者研修資格取得するので 月4000円つくそうです。 時給ももしかしたら少しあがるかもしれません。 期待はしてませんが…。

給料デイサービス人間関係

まっちゃん

介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格

22025/04/16

タルト

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

まっちゃんさんのお話を伺っていると、今の職場を辞めたくない気持ちの方が強く読み取れますね。 仕事のモチベーションもあがっているようですしね! 扶養外と言うことは、正社員も視野に入れているのでしょうか? フルタイム週5のパートをするくらいなら、且つ正社員がボーナスが出る場合、今後は正社員が良いと思われます。 正社員でも休みたい曜日を考慮してくれる所もあったり、希望が通りやすい場合ならより良いのですが。 資格手当もつくようですし、お子さんの手がかからないようですし、選択肢が増えている状態ではないでしょうか。 人間関係が良いなら頑張れますよ! これがなかなか難しい所が多いので…

回答をもっと見る

キャリア・転職

いまだに、デイサービス以外の施設の違いが、よくわかりません。 少し転職を考えてます。 特養は凄く大変なイメージあるんですが、どうなんでしょうか? わたしの特徴としては、人と話すのが好きです。🎹弾けます。歌うの好きです。介護技術的にはあまり自信ないです。

転職デイサービス

かめたむ

22025/04/15

みさきん

介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム

かめたむさん、お疲れ様です。 デイサービス以外でも、毎日レクを設けていたり、誕生日会などのイベントを適宜開催する施設もあり、ピアノや歌を歌う機会もあると思います。グループホームは自立した方が比較的多いので、まずは職場見学から始めてみてはいかがでしょうか。

回答をもっと見る

きょうの介護

日々のお仕事お疲れ様です。 7月のカレンダーについてです。去年は七夕をメインにしたカレンダーを作成しました。今年は七夕以外で考えていますが、なにか思いつくものってありますか?よろしればアイディアを頂けたら嬉しいです。

デイサービス

えり

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス

22025/04/15

ちょこ

看護師, サービス付き高齢者向け住宅

海や山開きがあったり、土用の丑の日、地域によって夏祭りなどもありますよね! また夏休みが開始ということで、子供達とひまわりなどもいかがでしょうか。

回答をもっと見る

職場・人間関係

陰険主任の私に対する言動や行動に腹が立ち、管理者に話をしたところ、 どういうつもりでやっているのか話を聞いておく。ということで下駄を預けることになり、その結果を数日前に管理者から聞いてびっくり。 陰険主任が言うには、『きちんとやっていないから気になって注意しました』とのこと。 確かにやっていないから注意されることに関しては認めるところは認めるが…じゃあ、自分(陰険主任)や他の職員が両手引きで脱衣場と浴室の境のドアを開けっぱなしで出入りするのはいいけど、私がするのはなぜいけないのか? 他にも、雑用をしている時に利用者に頼まれごとをお願いされて、利用者を優先しようと、やっていた仕事が途中になってしまったが、そのやりかけをみつけて、 私を探しまわって、『やりっ放しじゃないか』と注意をしたことにしても、他の人が同じ状況だったらどうしたかというと…その人のやりかけを代わりに片付けていたのを見つけたことがあったが、この違いはなに? どう考えても狙い撃ちでしょ。と思われる対応に対して、自分(私)の悪いことは悪いと認めるにしても、このような場面を見聞きしたら… 陰険主任には『すいません。気をつけます』とは素直に言えなくなりますよ。 とりあえず管理者の方が、陰険主任に対して『いろはに改名さんに、あまり細かいことは言うな』と言ってくださったようですが、 書いた以外にも、陰険主任に狙い撃ちのように言われると我慢にも限界があるので、管理者の方には、『この先、こういう状況が続くなら、陰険主任をコンプライアンス委員会に提訴します。』と話しておきましたが、陰険主任と一線交える日もそう遠くないかもしれません。

デイサービス人間関係ストレス

いろはに改名

デイサービス, 初任者研修

42025/04/14

ちゃろん

介護福祉士, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイケア・通所リハ, 小規模多機能型居宅介護

良いと思います! 応援しております👊

回答をもっと見る

新人介護職

2回目の質問となりますが話を聞いて欲しいです。 4月から約1週間たち、仕事も少しずつですが覚えてきました。人間関係も少しずつ……· この1週間精神的にきついです。 A(上司)からの厳しい言葉、言い方が本当にきついです。 「お前邪魔」「お前がやれよ」「は?なんで?」 同期の子、他の職員の方とも話したのですが 「A(上司)って言い方きついよね」「昭和の思考っていうか…自分の思い通りにならないとキレるからね」と。 いい時もあります。利用者様の前では絶対怒らないですけどね、、。 乗り越え方ってありますか?気にしない方法… さっきも「ティッシュ早く取りに行けよ!!」と… 「どこにあるか分かりません」と言うと「あそこにあるだろ!!」と。他の職員さんが見かねて「ここにあるからね」と教えて頂きました。 本当泣きそうです。仕事は楽しいです。頑張ります。 読んでくれてありがとうございます😭

モチベーションデイサービス人間関係

オニギリ

デイサービス, 無資格

112025/04/10

俺いつまで介護やってんだろ?

介護福祉士, ユニット型特養

うえー それめっちゃパワハラですよ。そんなくそ上司の元で働くのやばいですよ。正直辞めてもいいくらいですね。他にもっとマシな施設ありますよ。 乗り越え方としては どうせこいつは怒るだろうって思って、気にしない。 怒られる度に一応すいませんと謝罪入れる。 昭和気質な方って高圧的な言動が多いので、オニギリさんが仕事を覚えて1人前になって仕事で見返す。 この手のタイプはその方が若い頃など同じような境遇でいわゆるシゴかれて育ったと思われます。パワハラしてることに気づいてないので、時代が遅れてるんですよ。 一番最強なのはボイスレコーダーでそいつのなめ腐った発言録音して、出るとこ出ちゃうこと。

回答をもっと見る

キャリア・転職

ユニット型特養を退職予定ですが介護の仕事は続けたくデイサービスへの転職を考えております。 デイサービスならではの大変なところはどんな所でしょうか。 また、福祉用具専門相談員は男性がほとんどなイメージですが、20〜30代の女でも採用される見込みはあるでしょうか。

福祉用具採用ユニット型特養

ちゃむ

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修, ユニット型特養

12025/04/15

ポン太 abs

介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

ならではだと送迎が有ります あとはご家族とも接する機会が多くなります 比較的元気な方が多いので、身体的な特に腰の負担は軽減されるかもです レクレーションもあるので、私もは苦手ですが進行役もいずれはするかもです 特養での経験があるのであれば、大丈夫だと思いますよ 慣れは必要でしょうけど 夜勤も無いですし

回答をもっと見る

職場・人間関係

現在放課後等デイサービスで、正社員として働いています。 勤務はシフト制なのですが、パートの方々の制限がありすぎて困っています。私は正社員の休みをパートで埋めるべきだと思っているのですが、パートの方に制限が多くパートの勤務を決めてから正社員の勤務が決まるような形に納得がいっていません。(休み希望が被ると正社員の方が変更しないといけないことがほとんどです。パートさんが休み希望を出している場合に人が足りなくても、希望の変更を求めることはなく、シフトをどうするべきかなど頭を抱えるのはいつも正社員です。) 他のところはどういう感じなのか知りたいです。

人手不足シフトデイサービス

ほろ

施設長・管理職, デイサービス, デイケア・通所リハ, 障害福祉関連, 障害者支援施設

32025/04/15

たつ

介護福祉士

パートの穴を正社員で埋めてくれてます パートは働き方にそれぞれ制限がありますから…お金だったり日数だったり。 パートを使ってる以上そういうことかと。 正社員で賄いきれないからパートを使ってるわけですし。 パートを大事にしている会社の方がうまく回る気がします。 とはいえ 悩ませてごめんなさいねー。いちパートより。

回答をもっと見る

リハビリ

みなさまお疲れさまです。 通所リハビリ中途入社しました。 これまで一日型デイ勤務のみで午前午後と時間を見つけ事務仕事をしていましたが、通所リハは午前午後で利用者が入れ替わり送迎とプログラム提供で一日があっという間に過ぎ驚いています。 事業所にもよるかと思いますが、通所リハは計画書作成など残業が当たり前なのでしょうか? よろしくお願いいたします。

送迎残業リハビリ

yaco

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修

12025/04/14

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

通リハもデイサービスも、半日型も1日型もあります。事業所、法人の考え方によって、ですね… さて、通リハでは相談員がいる所もありますが、配置義務がなくいない所もありますね。 いれば、基本はその人や、主任等が作成すると思いますが… もちろん介護職に少しはさせる所もあります。また、デイサービス含めて、機能訓練士がすべて対応の所もありますね。いずれにしても、事業所で、交代でやる取り決めなどしていない所でしたら、基本は残業しかないでしょうね… 通リハは、担当者会議だけでなく、リハ会議も開催されるので、更に時間が取られますね、ま、これはさすがに機能訓練士のみでの対応が多いですが、準備などに関わる所もある所です、、

回答をもっと見る

リハビリ

介護施設において、認知症を持つ方々に対する作業療法のアプローチはどのように変わってきたと感じていますか?患者の状態に合わせた治療方法や活動の選定について、どのような工夫をしていますか?患者の生活の質がどのように向上したかについて教えてください。

認知症デイサービス介護福祉士

かわ

PT・OT・リハ, 病院

02025/04/14
レクリエーション

今月からデイサービス勤務です。 急な人員不足もあり、早々にレクを任される事が時々あります。カラオケで時間を稼げることもありますが、1人でも対応できるゲームがなかなか思いつきません。脳トレや体操をYouTubeで流すこともしていますが、10〜15分が限界です。 みなさんはどんなレクをしていますか?? 1人で対応することがほとんどなので、できれば1:20くらいで可能なレクを教えていただけると幸いです😅

カラオケレクリエーションデイサービス

bn8978

PT・OT・リハ, デイサービス

82025/04/10

なつみ

介護職・ヘルパー, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 介護事務, 初任者研修

1人で対応はなかなか難しいですよね。 私のデイサービスでは、◯◯と言えば?のようにゲームをすることがあります!例えばですが、北海道と言えば? 等と質問し、答えが多い方が勝ち!などのゲームです。 よく脱線しますが、頭の体操や昔話で盛り上がったり利用者さんも楽しそうに会話しております。

回答をもっと見る

デイサービス

デイサービスで勤務表を作っている方! AIやアプリ使ってますか?使っている方 どんなのが良いか教えて下さい!

シフトデイサービス施設

じゃん

介護福祉士, デイサービス

12025/04/14

ペコ

ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護

すみません おすすめてばないんですが、知り合いの施設では有料のソフトで作っていたみたいなんですが、やっぱりなかなかうまくいかないことも多いみたいで戻したと話していましたよ 答えになっていなくてすみません

回答をもっと見る

介助・ケア

介護職なんですが職場の緊急時マニュアルの為 アネロイド血圧計を使用し聴診器で介護職もバイタルチェック毎日しています。 脈拍も触診で測定しています。 これはどうなのでしょうか? 前の職場は自動血圧計を使用していました。

血圧デイサービス施設

りょーま

デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

22025/04/11

ひろやん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 介護職員としての 公式業務は、アネロイド式もしくは自動血圧計 も 医療行為 でしょうね? デイサービス勤務でしょうか? デイサービスには看護師配置がありますが、看護師からの指示であってもどうなんでしょう? グレーだと思います。 私はケアハウス相談員経験がありますが、当該施設は看護師配置基準がなく、健康の目安として、電子血圧計と体温計での測定をしていました。 ただ一部の看護師上がりのケアマネさんからは 良くないのでは? と指摘を受けたことがあります。 目安としては、 救急搬送時の 血圧/脈拍/体温/サチュレーション/呼吸数は、看護師が居るなら任せる。 不在の場合、併設施設があればヘルプでお願いする。 ただ救急隊自体は、 介護士が計ろうが看護師が計ろうが的確なデータであれば問題無いみたいです。 再度、職場内で話し合いをしても良いと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職して2週間。 今までは老健(入所)で、言ってしまえば毎日の仕事がルーティン化していました。 だがしかし。 現在デイサービス勤務となり、日々利用者が変わり、その分流れも変わってくる。➕個別訓練のみでなく、ほとんどが介護業務という現状。 そういう状況になかなか慣れず。毎日てんやわんや。 1ヶ月もすれば適応してくるものでしょうか。 個人差はあると思いますが、みなさんはどのくらいで違う環境に順応しましたか? 経験者という目で見られ、なかなか細かいことを教えてくれない… どの利用者がトイレ介助や見守りが必要なのか、 入浴の誘導はいつするのか、 聞く前に他の職員さんが動かれるため、結局何をすればいいか分からない時があります。 早く仕事に慣れたいです。

モチベーションデイサービス人間関係

bn8978

PT・OT・リハ, デイサービス

22025/04/11

りょーま

デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

私も2月の中旬に大規模デイサービスに移籍しました。 それまでは中規模デイサービスにいました。 やはり利用者様の顔と名前が一致するのに2週間はかかりました。 あとは他のスタッフにわからないときは聞いたりしていました。 やっぱ経験者だからあまり教えてもらえないとこはあるかもしれません。

回答をもっと見る

キャリア・転職

皆様にお聞きしたいです。 私はデイサービスとサ高住、ヘルパーをやりましたがヘルパーは正直合いませんでした😭 次はデイサービスに戻りたいなとは思っていますが 知人から介護技術のレベルアップ、最期までお世話できるとの事で特養はどう?と勧めてくださいました。 見学はしましたがユニットの中は見れず、雰囲気が分かりませんでした。 皆様色んな施設で働いていると思いますが 働いている施設形態、楽しい、良かったところ 良かったら教えていただけませんか?? 特養のことも聞きたいですが、ヘルパー、デイ、老健、有料老人ホームのことも聞きたいです。 ぜひ教えて下さい🙇‍♀️ あと働くにあたって重視しているところも教えて下さると嬉しいです。

就職モチベーショングループホーム

きゃす

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, ショートステイ, デイサービス, 無資格

82025/02/27

ぶち猫

介護福祉士, 介護老人保健施設

特養従来型は経験がなくわかりません。 特養ユニット→利用者さんの衣食住に密に関わり、良く言えば家族のような。 悪く言えば、ほとんどワンオペなので、合わない嫌な利用者さんがいても逃げることができないストレスは大。 要介護3以上の方なので、困難・虚無感は否めないです。 レクリエーションなど、のれんに腕押し。参加型より見学型にするしかない感じです。 職員個人の感性が全面に出て、ケアの統一が難しいです。 有料→お客様>介護職員の構図強いです。 有料と付いてる名の通り、何でもお金お金が付いて回る感。 職員はレクリエーション企画を常に強いられます。 人間ピラミッドが鋭角で、幹部は皆高級車で出向き、事務所員、介護職員、玄関前お出迎えです。 老健→コミュニケーションが取れる利用者さん多めで、参加型レクリエーションも可能。 仕事は流れ作業感はあります。 チームプレーがしやすいです。 私の経験した感想ですが。

回答をもっと見る

デイサービス

デイサービス相談員をしていますが、請求業務やプラン作成の時間が業務時間内で取れません。 前職場は周りの方が「いいよいいよ!」と時間を作ってくれようとしてくれていましたが、異動した先は少しでもパソコン前に座ろうとすると「フロア見ながらやって」と釘をさされたり、他に手の空いている方がいるのにレク担当になったりで気がつけば定時…。相談員の残業は当たり前のような雰囲気がありますが、皆さんの職場は相談員業務は時間外でしていますか?

相談員残業デイサービス

ミィ

生活相談員, デイサービス

62025/04/10

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

正直、実績報告は残業ですね。事業所の差でしょうけど、介護職も残り互いに再計算して、の所が多かったです。 プラン(通所介護計画書)も管理者、相談員、介護職、機能訓練士など、担当利用者さんを持って対応したり、ありました。 多くは管理者と相談員で、でしたし、モニタリングや紹介回答は機能訓練士が主体だったり、、でしたね。 確かに、パソコン時間の是非はそこそこでしょうけど、管理者はどのような考えなんでしょう? また毎日の実績(提供票記載)は、誰がされていますか?

回答をもっと見る

レクリエーション

春の恒例行事といえば花見ですが、他にこれをやっている!ということがあれば教えてください。

行事デイサービス

ゆうた

介護福祉士, 施設長・管理職, デイサービス

32025/04/06

りす

介護福祉士, デイケア・通所リハ

わたしのところは、買い物or神社参拝と分かれました。 買い物に行きたい方はお店に連れていき桜をみました。 神社に行きたいかたは神社へ行ってお守り買ったり参拝したりして花見してという感じです。 1人暮らしでヘルパーさんなどに買い物を頼まれたり近くのスーパーにしか買い物行かないという方は 自分で選んで買い物できてとても喜んでいました。 男性の方は 買い物は、、とのことで神社参拝を選ばれる方が多かったです。 年始に神社行ってない方もいて、おみくじ引かれたりそちらも満足されているよつでした。

回答をもっと見る

デイサービス

以前いた利用者さんですが、熱があり静養室で休んでもらっていました。気分が悪いと言われ、ガーグルベースを用意していましたが、間に合わず自分の服の袖にかかってしまいました。シーツや床が汚れなかったのは、良かったんですが。ちょっとショックでした。みなさんはこういう時、どうやって気持ちを切り替えていますか?

デイサービス

ももきち

介護職・ヘルパー, デイサービス

32025/04/09

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

?? なぜショックなんですか? 気持ちを切り替えるも何も、、それが文面から普通に思うのですが… 敢えて失礼かも、ですが、ガーグルが注意していたのに間に合わなかった、ただそれだけで落ち込まないといけない…そんな仕事ではありませんよ。

回答をもっと見る

キャリア・転職

デイサービス人間関係は、いい。 駐車場の位置がどんどん遠くなり、シフト見ながらあいてるところを探しとめる。どんだけ早くこないといけないのかと… 毎日午前の入浴介助専門みたいになり。何も楽しくない……正直飽きました…。 利用者さんがお風呂で、ここは面白くないと言われてたの聞いて、私もそう思うと心中で思いました。 他のデイサービス行くべきなのか、違う施設形態のところにいくのか迷ってます。パートで一年半経ちました。

パート入浴介助転職

まっちゃん

介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格

22025/04/10

介護福祉士, ユニット型特養

ここは面白くないと言った利用者にどこが面白かったか逆に聞いてみては? ワンパターン化した施設は正直どこだろうと楽しくないです。辞めどきなのは確かです。自分も同じような理由で転職を選びました。次はまだ未定ですが😅

回答をもっと見る

新人介護職
👑殿堂入り

はじめまして。4月からデイサービスで働きはじめた18歳です。働きはじめて1週間、覚えることが沢山あります。最近は入浴介助もやらせて頂いてます。介護やる上でこれは絶対覚えていた方がいい、やった方がいいこと、利用者さんが好きな歌謡曲(昔の曲)などなんでもいいので教えて頂きたいです。介護で働いている方いつもお疲れ様です。無理せず🍵

楽曲認知症デイサービス

オニギリ

デイサービス, 無資格

212025/04/09

マンゴー🥭

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修

お疲れさまです。 利用者様の情報を得て対応ですが、情報ファイルは知らない用語が多数出てきます。 身体に関する状態を得るだけでも違います。 用語は徐々に覚えてくるので大丈夫です。 入浴介助も始めたのであれば、重要ポイントとして捉えて下さい。 入浴は全裸になりますよね、なので全身観察をする絶好のタイミングです。 身体の状態が一目瞭然です。 皮下出血や打撲痕、裂傷などご本人が気づかないうちにできているものもあります。 五感(視覚=見る、聴覚=聞く、触覚=触れる、嗅覚=臭い、味覚=味)を働かせて下さい。 最後に傾聴です。 利用者様の思いを聞き取る、とても大切な事です。 頑張って下さい。

回答をもっと見る

ケアプラン

デイサービスにてプラン更新プランの際に担会を行うと思うのですがこの際介護職(実務者研修取得)の職員が参加するのは問題ないですか?

実務者研修職種デイサービス

りょーま

デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

32025/04/10

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

全く問題ありません。 と言うよりも、サービス提供事業所の1つとなりますから、原則誰かは出席して共有、すべきですね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

入社して3ヶ月ちょいで普段かかわりのない 利用者さんが送迎時足をつまづいて 自宅前で転んでしまったことを 他の利用者さんのお宅に送迎するのに 頭がいっぱいで忘れていて次の日に 家族から連絡があり報告するのを 忘れていた。 言い訳に聞こえてしまうけれど すっかり忘れていた。 ヒヤリハットも書かなきゃいけないし 落ち込む一方… 文章がまとめられず書けない… 最近怒られてばかり…

送迎デイサービス

まろ

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

12025/04/10

いろはに改名

デイサービス, 初任者研修

デイサービスに勤めてる 還暦過ぎのジジイです。 毎日、朝夕送迎をしていて注意をしてますが、転倒など事故が起きることがあります。 確かに注意が足りないと言われればそれまでですが、注意をしていても起きてしまうこともあり、どうしたらいいんだろうと悩んだり、めげたりすることが私もあります。 今回のまろさんのように頭がいっぱいで、事故後、すぐに会社に連絡をしなかったことはまるさんのミスだと思いますが、これを教訓に同じことを繰り返さないように気をつけて、 まるさんのセンターに楽しみに来る利用者のために頑張って送迎してあげてほしいとおもいます。

回答をもっと見る

職場・人間関係

私に限らず、他の職員も利用者を脱衣場から浴室に両手引きで誘導した時に、境のドアを開けっぱなしで洗い場まで誘導することがありますが… 陰険主任、他の職員にはドアを閉めるようにと言わないのですが、私に関しては事あることにドアを閉めろと注意が飛びます。 そのため注意して閉めてはいるのですが、主任と中介が一緒になったある日のことです。 両手引きで浴室に入ったんですが、閉めないとなにかいわれるだろうと片手びきにして、入り口のドアを閉めて利用者を洗い場に誘導したつもりが完全に閉まっておらず。 主任から『開いてるからちゃんと閉めるように 』と言われました。 ちゃんと閉めなかったことの反省はしますが、さすがに毎回、狙い打ちのように言われるので、 何か言葉にしようとすると、さすがに切れそうになるので黙っていると… 『言ってることが聞こえてる』と追い打ちをかけてきたので、とりあえず「すいません」と謝っておきましたが… その数分後、私に説教した陰険主任が、利用者の方を脱衣場から洗い場に誘導する際、さかいのドアを開けっ放しで洗い場に連れていったのです。 私に説教しておいて自分(主任)は開けっ放しかよ。 これも、この主任が言う臨機応変な判断の上での開けっぱなしか? じゃあ、 他の先輩のあけっぱなしも臨機応変の対応で 、私のやってることは臨機応変な対応ではないということなのかと思うと、本当に腹が立って仕方がないし、いつ切れるかと思う気持ちを抑えるのに必死です。

モチベーションデイサービス人間関係

いろはに改名

デイサービス, 初任者研修

162025/03/16

かめやま

介護福祉士, 病院

両手引き歩行でどう扉を閉めろと? 手を離せということでしょうか? いろはに改名さんの行動の方が安全面で合っていると思います。 その時手の空いているフリーの人間が閉めるなどの案をカンファレンスでだしてみてはどうでしょうか? 嫌味や文句を言いやすい、と感じているんでしょうね。 寂しい人なんですよ。 毎日お疲れ様です、、。

回答をもっと見る

1

話題のお悩み相談

介助・ケア

夜間待機の際、念のため確認ですがと言っかて電話相談をされる介護士に腹が立ってしまいます。例えば発熱時はこの頓服薬使用などです。事前に起こり得る事象は確認や準備済み、申し送りも記録もきちんとしてあり、その方も対応を理解した上で念のための確認電話を夜中にされると、この電話意味ある?って思ってしまい…。対応をした上での困りごとや、予期せぬことを電話されるのは全く構わないんですが、こんな電話はうーんと考えてしまいます。

服薬申し送り職員

ちょこ

看護師, サービス付き高齢者向け住宅

52025/04/17

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

おはようございます 当直?やオンコールでしょうか?電話に出ない訳にはいかないのですよね?留守電じゃダメですよね〜。電話して来た方の上司から指導して頂いては如何でしょうか?夜間なので急変や仰る様に対応した上で困って居る時は良いですが、休んでますよね?確認で起こされたくないですよね〜

回答をもっと見る

介助・ケア

お疲れ様です。 歩行介助を拒否される方への対応についてです。70代後半男性利用者の方です。ご自宅で最近転倒を繰り返しており、ご家族様からデイで転倒しないようにして欲しいと連絡がありました。(今のところご自宅のみでデイでは一度も転倒しておりません。)独歩の方で、杖や歩行器の使用は拒否されているそうです。歩行を支えようとすると拒否されます。私だけかなと思っていたら、どの職員もだめだったとのことです。男性職員には特に当たりが強く拒否されてしまったと聞きました。どうして嫌なのか尋ねると女性は背が低くて支えられると歩きにくいと……。現在職員は146~160cmまでのメンバー。利用者様は176cm……。現在は直ぐに支えられるように横に付き添っていますが、ご家族様は送迎時にそれをみてきちんと腕を持つなどして支えてほしいと、本日少し怒り口調で電話が……。ご本人様の意志を尊重するのはもちろんなのですが、ご家族様がどれだけ説明をしても転倒をさせるな、きちんと支えろとしかいわれず、今どのようにして行けばと考えている状況です。 なにか良い方法などはないでしょうか?よろしければご指導のほどよろしくお願いします。また、できれば厳しい発言は控えていただけると幸いです。

デイサービス人間関係

えり

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス

12025/04/17

まるみ

介護福祉士, 有料老人ホーム

自分も老健の通所リハ勤務の時にも同じような利用者と家族がいました。 まずは接触の付き添い歩行を本人が嫌がっている事をCM経由で家族に言って貰うべきでしょうね。 でもって接触付き添い歩行か施設内だけでもデイの備品貸し出しで杖や歩行器を使用して貰うか選択して貰うのが良いのでは? リハ中に使用してるなら施設内や送迎時に玄関位までは使用してくれるのでは無いでしょうか? 最近起こっている課題ならば計画書内容変更もあり得るので他職種を巻き込んで本人の気持ち家族の気持ち等の再確認のを作る時なのかも知れませんね。

回答をもっと見る

施設運営

お便りについてですが、うちの施設では広報誌を2ヶ月に一度発行しています。SNSも発信していますが投稿する職員がいつも同じで写っている人もいつも同じです。(写真可の方が少ない) それとは別に年に2回個別に家族へメッセージカードを作成しています。 パソコンが得意な人も少なくペーパーレス化する目的でホームページひとつにしようか検討してます。 皆さんの施設はどのように発行発信してますか?

SNS特養介護福祉士

メリーゴーランド

介護職・ヘルパー, 従来型特養, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養

12025/04/17

真司

介護福祉士, ユニット型特養

ホームページは、ホームページ委員会の方が中心となって行事の後にしています。コロナ禍で面会に制限がかかってから、各ユニット毎に○○便りというものを発行しています。(請求書の封筒に一緒に入れて郵送)でも入居者の中には、広報紙、ホームページ、ユニット便りなどに写真を載せれない方がおられるので、偏りはあります。もう、面会の制限がないので、ユニット便りは要らないような気がします。ユニット便りは、各ユニットに1人、広報紙という係がいます。ユニット職員は、各ユニット5人です

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

よく使っている1回は使ったことがある使ったことないそもそも生理休暇がない契約男性ですその他(コメントで教えて下さい)

517票・2025/04/24

解雇の経験があります契約打ち切りの経験があります会社がつぶれました意思に反する退職経験はありませんその他(コメントで教えてください)

623票・2025/04/23

自分のパソコンを持っています🖥会社のパソコンを使っています😊購入しようか検討中です🧐持ってません😈その他(コメントで教えて下さい)

655票・2025/04/22

出かけるときはマスク着用してますこまめにアルコール消毒してます手洗い・うがいを念入りにしてます検温など体調管理をしてます特に何もしていませんその他(コメントで押してください)

697票・2025/04/21

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.