入浴介助

とんすけ

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修, 学生

自分が働いている利用者で風呂を嫌う方がいるのですが、どういう言い方をすれば誘導出来ますか?今までは「足が腫れてるからお湯流しに行こ」「薬塗りに行こ」とか色々試してるのですがどれも上手くいきません。どなたか教えてください🙏

2022/02/06

61件の回答

回答する

人それぞれ声掛けも変わってきますよね 相性もありますし 正直に匂いが気になるのでと言うと素直に入られた方や 足浴を促し、どうせならそのまま入りましょうと言ってみたり その他いろいろと工夫はしてましたよ 難しいですね その日の気分もありますし

2022/02/06

質問主

ご回答ありがとうございます。気分に変わる方も何人がいらっしゃるので本当に難しいです。参考にさせて頂きます。

2022/02/06

入浴介助、大変ですよね。 いつもお疲れ様です。 その中でも拒否は特に職員の精神が削られる事と思います。 他の方も仰られている通り、その方によって、施設形態によって対応は変わってきます。 お金がかかる(高額)と思い入らなかった方。 衣類(タオルや石鹸含む)がないから入れないと思っている方。 面倒臭いと思っている方。 過去に入りたくないと思わされた要因がある方。 裸を見られたくないと強く感じている方。 年齢、性別的に拒否のある方。 年齢的にそもそも体力が低下しており、私達の想像できないレベルでの疲労感がある方。 認知症等で入る理由がわからない方。 入った日をそもそも覚えていない方。 施設の風呂がそもそも嫌いな方。 沢山おります。 いずれも一筋縄、瞬間解決とはならないでしょう。 アドバイスは他の方がされているので私からは別視点から。 質問への回答とは離れてしまいますがお許しを……。 ここから伝えたい本題です。 おそらく高齢者施設の利用者様をモデルにしているとは思います。 現役世代に比べ身体機能は確実に衰え、生命の終結、寿命の全うへと進んでいる状態です。 不潔にしているとどうなるのか、 皮膚疾患が起きやすくなることもそうですし、血行促進の機会を失っていたり、体臭が気になったりします。 入浴に関してであればリラックス効果もあるとの事です。 これによって入院やADLの低下が発生してしまうといった事が考えられます。 一方、施設としては入浴に関しての加算が取れなかったり、家族によってはクレームに発展しますね。 一部の例を取り上げた所で介護職の役割と看護職の役割と施設の役割を考えた時、 それらは皆、何を目指していますか。 寿命の延長でしょうか。 皮膚疾患の予防でしょうか。 血行の促進でしょうか。 リラックスタイムの提供でしょうか。 利益の確保でしょうか。 家族へ良い顔をするためでしょうか。 その中に利用者様の気持ちはあるか考えてみてください。 極論ですが、皮膚疾患が起きて入院してADLが落ちた80歳。これを入浴拒否のせいと言いきれるでしょうか。 自然な生物の衰退と感じます。 だから入らなくていいという訳ではないですが、 根気強く毎日声を掛け、利用者様の入りたい時に入るのが1番では無いでしょうか。 なんてことを最近上の方から言われました。 確かにADLの低下の可能性は拭えないけれどもそれを理由に利用者様に対して私達の役割の押し付けをしていたのではないかと反省している次第です。 ちなみに皆さんのアドバイスみたいに書いてみると、 以前の施設では拒薬、離設、各種拒否(入浴・排泄・医療・食事)があった方の担当をさせて頂きました。 結論からいくと、気を許せる間柄になっていくことで上記の問題をほぼ緩和することが出来ました。 利用者様を主体としてその方のただの介護者になるのか、理解者になるのかでここまで問題の解決は出来るのだと感じました。 詳しい事は話せませんが 法人の大きな事例検討会で好評を頂いた内容になります。 とても、とても長くなりましたが一つの参考になればと思います。 明日からも頑張りましょう!

2022/02/07

回答をもっと見る


「入浴介助」のお悩み相談

介助・ケア

過去に6ヶ月間入浴を拒み続けた利用者がいました。 体か痛い、今日は風邪気味でと拒否を続けました。 色々な職員が入浴を促すも拒否。家族に説得してもらうも失敗に終わり。更衣も拒否、結局そのまま退所されましたが、皆様はそのような経験ありますか?

病気家族入浴介助

ひまわり

介護老人保健施設, 実務者研修

122024/04/10

なーさん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 訪問介護, 初任者研修

こんにちわ。 入浴拒否の方いらっしゃいました。年に2〜3回、特定の職員の介助でないと入らないし他の排泄などのサービスでもこだわり強い方でした

回答をもっと見る

特養

私だけ何故か5連勤で全て入浴介助とか、最高の配番だった😇明らかに私だけだから、嫌がらせかって笑 女の子来てたから流石に他の業務も回して下さいって主任に伝えたけど。。。' 子どもたち両手に抱えて保育園に送迎する毎日なのに、許容範囲超えてしまった笑

いじめ連勤送迎

おゆき

介護福祉士, 従来型特養, デイサービス

32024/01/30

ともみん

介護福祉士, 介護老人保健施設

お疲れ様です🙇‍♀️🙇‍♀️ それは酷いですね🥲 思ってることはきちんと言える環境ならいいんですけどね。。

回答をもっと見る

きょうの介護

特養の介護職員として働いてますが、普段は起床介助に食事介助、入浴介助に排泄介助とバタバタしてあっという間に業務時間が終わってしまいます。 いつももっといい効率のいいケアの仕方や認知症の方との接し方があるのではないかと仕事が終わってから思います。 仕事中でも少しでも知識が付く。そんなやり方が何かないでしょうか?

排泄介助食事介助入浴介助

大地

介護福祉士, 従来型特養

42024/02/13

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

思いの利用者さんと良く対応していたり、嬉しい楽しい時間を作っている職員さんはおられませんか? 同じ利用者さんを共有されているので、尋ねてみたり、真似したり、またその職員さんに同席してもらって接するのがよいと思います。 又は、リーダーや仕事を認めている職員さんに、〇〇したら良いと思うけど、どうですか? または、なぜ〇〇の姿勢で対応したんですか?…くったくなく尋ねて見るのも良いと思います。

回答をもっと見る

👑介助・ケア 殿堂入りお悩み相談

介助・ケア
👑殿堂入り

自分の施設にて朝食後の配薬時に誤薬事故が起きました。Aさんに内服させる薬を誤ってBさんに飲ませてしまったのですが幸いな事にカロナールのような痛み止めの薬であった為、大事には至りませんでした。 配薬したのは早番のヘルパー、配薬前のチェック者は夜勤明け担当者でした。本来なら夜勤者は配薬には携わらず、食事介助をするルールになっています。ですが、現在外国人の教育実習生が来ており彼らが配薬に携わっていけない為、食事介助を行い夜勤者が代わりにチェックを行っている事も今回の事故の原因の一つ と考えられます。 皆様の施設では夜勤者は朝食後に配薬を行ったりチェックに携わっていますでしょうか?

外国人食事介助早番

太郎

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

362024/05/06

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

携わりますねー… 今までの入所入居系の所も、全て同じでした。

回答をもっと見る

介助・ケア
👑殿堂入り

皆さんこんにちは。有料老人ホームと別施設のデイサービスで介護職経験のある美都と申します。食事量の記録について質問です。私は経験した施設がどちらも食事摂取量の判断が超適当で、職員によってすごくばらつきがありました。他の職員が「5割」としているけど、私からみたら「3割」程度しか食べてないんじゃない?みたいな…。皆さんの施設では、食事の下膳の際、利用者様の食事の摂取量を目視で自己判断されていらっしゃいますか?それとも明確な判断マニュアルのような物がありますか?

新人ケア施設

美都

介護職・ヘルパー, デイサービス

282024/04/21

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

これのマニュアルは、今まで見たことないですねー。 本来必要とは思えないですが、でも確かにあまりにも一般基準と言いますか、人と違う職員が、介護でも看護でもいますねー…

回答をもっと見る

介助・ケア
👑殿堂入り

車椅子からベッドなどへの移乗際に、 利用者様の足の間に職員の足を入れて 移乗するのは、禁止になったのですか? 10年くらい前にそうなったと、 利用者様本人が言ってました。 他の職員もそのような事を言ってました。 でも職員によっては足を入れないと移乗出来ない、 という人もいて、その言っていた利用者様は 下半身が完全麻痺なので抱えた時に万が一 ズレたりした時に、足が挟まっていれば 支えられると、職員は言ってました。 それに職員の足を軸にして移乗するので、 腰への負担も減ります。 皆様はどうされてますか?

ケア職員

れな

介護福祉士, 有料老人ホーム

142024/02/22

なご

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 有料老人ホーム

利用者の尊厳に付随すれば、入れない方が好ましく、今のテキストでは入れていません。が、統一見解はありません。禁止はされていませんが、今の介助方を見直すのも知識としてはありかと思います。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

訪問介護

今働いてる職場の休憩時間に疑問があります。早番で朝7時から仕事して、9時に1時間休憩。10時から16時までノンストップで仕事になります。また遅番の時も12時から仕事で早いと14時から休憩して21時まで仕事になることがあります。こういう休憩の取り方はありですかね?

遅番早番休憩

ぱんだ

介護福祉士, サービス提供責任者, サービス付き高齢者向け住宅

42024/05/12

ハジメちゃん

グループホーム, 無資格

休憩時間は1時間あるので特に問題では無いですが、食事時間がかなり不規則になりますね。

回答をもっと見る

グループホーム

障がい者グループホームの日曜日の過ごし方って 皆さんどうされていますか?? やっぱりガイドですかね

移動支援障害者施設人手不足

きなこ

グループホーム, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

02024/05/12
きょうの介護

母の日ですね。皆さんの事業所では、母の日イベントしましたか?(またはこれからしますか?) 私は2つ施設を経験していますが、どちらも母の日イベントはありませんでした。やっておられる所はどんな事をされてるのか知りたいです。母の日や父の日になると、ご家族様がお花を持って来られたりしてほっこりしますよね。(面倒くさがる職員もいましたが、、、笑。)

家族レクリエーションデイサービス

美都

介護職・ヘルパー, デイサービス

02024/05/12

最近のリアルアンケート

お花をプレゼント服やカバン、アクセサリー🎁一緒に食事お金何もしてないその他(コメントで教えて下さい)

562票・2024/05/19

施設長リーダー先輩同期看護師頼れる人はいませんその他(コメントで教えて下さい)

709票・2024/05/18

ありますありません分かりませんその他(コメントで教えて下さい)

741票・2024/05/17

糖分を補給深呼吸別のスタッフに対応を代わってもらう心の中で数秒カウントする特に何もしていないその他(コメントで教えて下さい)

787票・2024/05/16
©2022 MEDLEY, INC.