たつ

care_sPxcW4pyTg


仕事タイプ

介護職・ヘルパー, 実務者研修


職場タイプ

グループホーム

愚痴

軸を作っても定着しない。 決め事を作ってもやらない人間がいる。 伝えてもやらない。 昔から決まっているからと効率の悪い事をずっと行なっている。 より良い意見を受け入れない。 業務メインになりすぎ。 かといって業務の大半を大体1人が負っている現状。 馴れ合いじゃないんだよ。仕事は。 仲良く、風通し良く仕事するのはとても良い事だけども。 それと馴れ合うのは違う。 色々考えて、段取り考えて実施しようと思ってるけど本当に馬鹿馬鹿しくなってきた。

たつ

介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修

12022/05/11

さっちゃー

介護福祉士

「馴れ合いじゃないんだよ、仕事は」の言葉に激しく共感です。私もそう思います。たしかに変化が苦手っていうのは理解できる部分もあるけど、でも、まずたつさんの考えを受け入れて理解すればいいのにって他スタッフに対して思いました。たつさんの考えできっと良い職場になると思います。応援しています。

回答をもっと見る

愚痴

難聴の為オーダーが入らない事があるご利用者のお話です。 立位はオーダーが入れば手すりに掴まって出来て、便座への移乗も可能。 座位保持も可能。本人も「便所行く」と意欲あり。 実際トイレ内の排尿が無いこともある。 入所時は内服薬の調整が上手くいかず座位保持も出来ずぐったりした状態でオムツ介助としていましたが、1週間程経ってからオーダーの入る事が増え、トイレ誘導を行なっていました。 先日御家族から、『自宅ではオムツだったのにトイレ誘導を行なっていた』事に驚きのコメントを頂いたのですが、それに対して職員の方では、『自宅でオムツなら施設でもオムツにしよう』という意見に何故かなってしまい非常に複雑な気持ちです。 特に御家族から『危ないからオムツにしろ』とも指示もありません。 再アセスメントや他職種への意見交換は行なっていません。私も後に述べる意見をしたのですが、入社し間もない事や日勤帯にあまり入っていないこともあるのか、判断材料とはならないようです。 現在の所、退所の予定はありません。 自宅で見れなくなったのでショートに預けている、 よくあるパターンです。 ケアプラン、サービス計画は安全な施設生活の確保を挙げる程度で、 介護としては施設にてその方に適した生活スタイルを考えるというありがちな物でした。 その方の家族の背景で、在宅で過ごしていく上で『動いてもらわない事』が必要という例がある事も存じております。 しかし、ご利用者様を考えるとトイレに行きたいという意思もあり、座位保持もでき、便器内への排尿も見られる事からオムツ交換は適切でないと考えます。 そもそも前記しましたが内服薬の調整が上手くいっていない状態しか御家族は見ておらずその時の状況と現在を比べる事もおかしいかなと。 あくまで私達は介護のプロ、介助を行なう事を業としているにも関わらず、再アセスメントもせず安易に『自宅と同じオムツで』となる神経が本当に分からない。 声のかけ方一つで、身体の支え方一つで、排尿のタイミング一つで、出来る方をしない方にするのが本当に分からない。 どこもこんなものなんですかね。 本当に複雑な気持ちです。

職種家族ケア

たつ

介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修

42022/04/22

シロハタ

PT・OT・リハ, 有料老人ホーム

せっかくADLがあがる可能性があるのにもったいないですね。 うちはオムツの人でもトイレの意思があり、協力がある人は二人介助にて1日に何度かTRYしていました。リスク回避して何度も行うことで一人介助に持って行ったりすることも可能ですもんね? もちろん、たつさんが日勤におらず、協力者がいない状況で行うことはなかなか難しいですし、動作獲得までの時間は人それぞれなので良い方向に持っていけるかどうかも定かではありませんが、スタッフの協力がないと実際に行動に移すことはできないですよね。 また、その人のキャラクターや認知、身体状況によってもかわってきてしまい、今回の方は難聴とのことですが、認知がどの程度かによっては少し動ける時には自分でトイレに行こうとして転倒のリスクが高まる時期が必ずあります。今の過程だけで決めることはできず、必ずスタッフが大変な思いをする時期があると思います。(スタッフが大変な思いをするのは別に当たり前だと私は思っていますが、みんながそう思っていないのも事実なので…) なので、私はまずケアマネを丸め込み、上司からの指示として動くように仕向けていました(笑) そもそも、オムツの方がトイレ介助より大変なんですけどね〜

回答をもっと見る

資格・勉強

105点が合格点に対して104点という、悲しい結果に終わりました。 そもそも105点は7割。 合格基準は6割を基準として難易度で補正したもの。 とのこと。 基準を満たしているにも関わらず不合格な事、残念でなりません。 試験なのだから皆頑張って当たり前、点数が上がって当たり前。ですが 点数があがったからといって合格点まで飛躍的に上げて良いのでしょうか。 抗議をいれたいですが、一受験者の意見が耳に届くことも無いだろうし。 値上がりした試験料を払い、自己採点104点くらいで、精神的にも病みかけ、実際の試験には不合格。 今回の振興センターの金の搾取は詐欺に当たるのではないかとも思っています。 何がともあれ、まずは振興センターの搾取の言い訳を聞きたいものです。 講評がいつ出るのか等知っている方がいらっしゃれば教えていただけると嬉しいです!

訪問介護特養デイサービス

たつ

介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修

202022/03/16

なな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, デイサービス

私は基準点にも届いてなかったので次に行けますが 苦笑。さすがに104点でダメなのは腑に落ちませんね💦合格基準が6割とうたっておいて…

回答をもっと見る

新人介護職

一応今日からまた新しい気持ちで施設での勤務が始まる。 社長との距離が近いこともあり、理想としてる介護というものを結構熱弁してくれる。 凄いありがたい。 現場に入ると効率やスピード重視の仕事が始まってる。 食事を食べたらすぐには下膳しない。 急かしているようだから。 って社長の言葉で書いてあるのに 食べ終わったかどうかわからないくらいの速さで下膳する。 介護には効率と他者を思う心が均等になるくらいがちょうど良いのかなと思った今日この頃。 それもこれも数年いると利用者のことがわかってきて、初めて出来る事なのかなとメモした。

理想新人施設

たつ

介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修

22021/09/21

あやなん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養

それは大事な気づきです。 そこは大きな一歩☀️

回答をもっと見る

職場・人間関係

うちの特養のあの100%職員主体の介護をなんとかしてもらいたい。 何がユニットケアだよ。 従来型をちぎっただけじゃん。 それなのにヒーヒー言う職員たち。 誰のおかげで給料が貰えるのかとまでは言わないけど、 この業界にいる限りは少なくとも、 誰の支援をしているのか(誰主体の生活支援なのか) を考えていきたいし、考えて欲しい。 面倒だからと服を2種類でローテーションさせたり、 食べないと最初から決めつけて全て捨ててエンシュアと高糖質の飲み物を飲ませるだけにしたり、 そもそもカーテン閉めて排泄介助入れ。 職員間でもやばい。 他時間帯の仕事をした人はかなりチヤホヤされて 自分の時間帯の業務を真面目にこなす人は『何もしていない』と、所謂村八分。 馬鹿馬鹿しいよね。 介護業界の何が嫌かって聞かれたら、これを答える。

人間関係施設ストレス

たつ

介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修

42021/09/15

しゆん

生活相談員, ユニット型特養

楽にしよう。楽に仕事をしようと考えて業務を行う方がいますね。 ユニットケアも個別ケアなどと言われてますがスタッフの体制で中々厳しい現実がありますよね笑 介護保険法の仕組みがあまり良くないのかな?と思いますよ

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

体調の事もあって、今月から日勤のみの仕事がしたいと話すと、 『正社員じゃなくなるからね』 と念押し。 他所に移ろうかなとか思って半ば無理承知で面接受けたらかなり意気投合して採用まで貰った……。 しかも正社員。 これはどうしたもんかなぁー……。 給与はさほど変わらないし、実際下がっても使わない人間だからそこにモチベ持っていかれないし。 乗るべきか?この波に……?

面接正社員退職

たつ

介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修

52021/09/15

犬大好き

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修

乗りましょう。私ならば乗ります。

回答をもっと見る

グループホーム

思い通りにならないとなりふり構わず人間の胸ぐら掴んで殴ろうとしたり、 思い通りにならないと扉破壊して、絶食して、浮腫も高血圧もあるのに医者に絶対行かないと、連れていこうとすると首を括ったり。 これがグループホームなの? よくあるとは言われたけどよくあっていいの? てか、これでも管理者や上が動かないのが凄いよねー。

血圧管理者トラブル

たつ

介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修

102021/08/30

マミ

介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養

自傷、他害行為あり… 精神科介入必須かと思いますが… 内科的な治療に関しては往診である程度対応出来るとしても 労災事案でないと対応しないのでしょうか… 似たような事案を経験してるのであるよなぁ…って 思いますけど よくあってはよくないです。 他の利用者さんのご家族からクレーム来ないんですかね?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

明日はグルホ最終日。 人数が足りないからと9月から特養に異動になる。 最後に思い出を残したかったから本部に相談。管理者に相談。ケアマネに相談。ユニット職員に相談。 皆から、『今まで色んな骨組みを作ってくれたお礼も込めて』なんて言われて感染症対策をしてドライブレクを許可してもらった。 なのに、それなのに。。 今日勤務の職員が急に、 『明日で最後のあなたがドライブレクに連れていく必要は無い。施設で見守りでもしていて。私ともう1人で行くから。』と。 怒りより、悲しみやショックが溢れてきました。 思い出も残すことが出来ないなんて。 辛い。

異動管理者トラブル

たつ

介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修

12021/08/30

じゅん

従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養

まじ!酷い!の言葉しか浮かんできませんね. 今日の業務気をつけて。

回答をもっと見る

介助・ケア

皆さんの施設には 『もう〇んでもいいから!』 『後は〇ぬだけだから好きな事をさせろ(暴力行為)』 などの話や行動を利用者さんからされることはありますか? 新規のGHでその方々への対応について考えています。 たしかにフェイスシートを見る限りその方々の背景は悲観的になりそうな内容でした。 どちらも身寄りがなく(全て拒否をされ)入居に至った経緯があります。 それを考えると人生を悲観的になるのは当然の事と思います。 その生活歴を職員間で共有し、少しでも辛い思いを和らげていきたいという結論に至りました。 しかし、現場の人数は限られており1人にかかりきりで他の8人を放っておく訳にもいかない時もあります。 複数人で行動すれば見守りは可能でしょうが、性格的なものも有るのでしょうか。参加はあまりされません。 参加の強要はその方の意思決定に背く事にもなりますので絶対に行いません。 ですが、職員が自分の所にいないと扉を破壊する、自分の物品を片っ端から破壊する、自傷行為に走る。 など感情のコントロールが上手くできないこともあります。 暴力等に発展する方は主に自分の思い通りにならないと『なんだとこの野郎』『もういっぺん言ってみろ』などの言動とともに他者様に殴りかかります。 介入しますが、介入した時に首を絞められたりすることもあります。 ケアとしてどうなのかは疑問ではありますがなるべくその方の意に沿った環境作りを目指しています。 正直な所、2例ともその場ありきの対応でしかなく、自らの技術不足を悔やむばかりです。 最初の部分でも書きましたが、これらの行動は悲観的になってしまっている事がひとつの原因になっているとも考えました。 これだけ辛い思いをされているのなら、抗不安薬などの処方を依頼しても良いのではないかとも考えました。 しかし、事務の管理者としては薬物療法等はさせたくないらしく、受診もケアマネや管理者が連れていくため現場の声はまず届きません。 薬によるコントロールもひとつの認知症の対応方法ではあると思うのですが……。 一応書き加えますと、薬でADLをガクッと下げて寝たきりにさせるとか、そういうものは私も否定的です。 どこも同じようなものなのでしょうか。 このような利用者さんがいて対応に悩んだ方や、 こう接する事で穏やかに生活を送ることが出来たなどを教えて頂けると嬉しいです。

暴力管理者ケアマネ

たつ

介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修

102021/08/28

電球 一択

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

死んでもええとか死が近いとか言う人に限って 死を恐れているように思います。 認知症でまだ軽度の人が居て、そんなことばっか言うので「本心は?」と聞いたことがあります。最初は「全然怖くない」とか「屁でもない」とか言ってましたが、深く話をしていくと「やっぱり怖い」とも言ってました。 その事から多分、かまってほしいのでは?と思ったりします。 ↑(論点がズレてたらすいません。) (ボクの考えは正解でないと思います。聞き流す程度で。) ケアに関して。自分や職員が危険に晒されている状態ですよね?最悪なケースは、他入居者にも危害が加わる可能性があるという事。  投薬に頼るのはダメなのかもしれないけど ここまで酷いと頼ってもええんじゃないかな?と思う 薬が全てADLを下げるわけではないと思う。本人に合った薬だと本人も楽になるし、入居者も安心して生活をする事ができる。職員にも危害は加わらないんじゃないかな? 他の人に関われなくなるのもなんか寂しいよね。 入居者視点からすると。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

頭に来たことがひとつ。 役職手当も特に貰ってないし、 残業代も無理やりにでも出さない主義な法人なのに、 色んな書式の変更とか広報誌の作成とか家族へのお便りとか任されて、まぁオーバーワークでは無いんだけど。 それ以外にもユニットの皆がパッと見で分かりやすいように薬とかをまとめた物を誰に言われるもなく作って、やりやすいって言われたから自分の出来る時に更新したりとかして。 そんな感じだったのに、今日から隣ユニットで馴染めなくて異動になってきた女職員に 『早く(薬のまとめたのを更新するの)やっといてくださいよ!』って 割と強めに言われたんだけど。 現場職員だし、やれる時間ないし、そもそもこういうの作るのはあったらいいかな?って気持ちで作ってんのにふざけんなって感じ。 実際、別施設のヘルプばっかりで時間なくて持ち帰るにも個人情報だから持って帰れずって感じではあったんだけど。 それを言うと『そうなんですね〜。でも仕事なのでちゃんとやって下さいね!』って。 この人もうやだ。 キレそう。 上に言っても、ノートに纏めとけって。 前居たところに戻ろうかな。ガチでもう嫌。 このユニットのために動くのが馬鹿らしく思えてきた。 明日からも頑張れるように励まして欲しい……。笑 そんな25歳男子です……。

異動手当残業

たつ

介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修

02021/07/01
雑談・つぶやき

最近グルホの入居に関わりまくったので聞いてください。 うっせえわを替え歌しまして まじか 事面とは フェイスとは それが何か見せつけてやる 事面とは フェイスとは それが何か見せつけてやる 『ショートの頃から優等生』 気づいたら要介護になっていた 移動移乗は全部介助 まず立てるわけもなく。 でも食事自立 更衣自立 困っちまうなこれは腕が動く? アテもなくただ混乱する現場 まじやべえな リハの利用は週3でチェック デイの様子も相談員にチェック ショートの夜間も『お変わりなし』 入居時には当然のお約束(ルール) です。 はぁ?そんな まじか ありえねぇわ 御社が思うより健康です 一切合切『自立』じゃん 御社にはわからないかもね? 嗚呼よく使う 『良眠されてる』という記録(フレーズ) そんな まじか ありえねぇわ 当日夜間帯から不穏徘徊

楽曲要介護徘徊

たつ

介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修

02021/06/20
介助・ケア

入浴介助とかをする時、、 どうしても利用者の男女比もあって、男という理由で拒否されること、出てくる度に男って介護(身体介護)向かないのかなぁと凹む毎日。 それ以外にも理由があるのかもしれないけどそれでも凹む。

入浴介助

たつ

介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修

22021/06/13

まいさん

訪問看護, 初任者研修

女性の利用者様の中には気にしない方もいますが、やっぱり、気になる方もいるのでそこは気にしないで良いと思いますよ! 裸を見られるというのはやはり恥ずかしい方もいるでしょうし、トラウマなどもあると思うのです。

回答をもっと見る

職場・人間関係

新しく出来たグループホーム、、、2ユニットでどちらにもリーダーは無し……という事になってる。 しかし、オープニングで入った自分に任されたのはユニットの纏め役。これってリーダー業務のひとつなんじゃ? 毎日のように残業して、あれはどうするこれはどうすると色んな決め事が出来ていく。自分の采配で。 夜勤も他の人より2回くらい多く、日中に決めたい事や利用者との関わりもままならない。 利用者は色んな人を入れたらしく、入居初日に窓ガラスを割って逃走しようとしたり、糖尿あるのにご飯のおかわりを迫ってきて職員に暴力を奮ったり、脱走宣言をして脅してきたり。 もうひとつのユニットは纏める人間が居なくて誤薬、服薬漏れ、無断外出と事故が多数。 正直こんなので大丈夫なのか? 施設長も働き詰めで施設で救急搬送。しばらく復帰は難しい。 自分も25という歳でこれだけの方々と、職員をどうにかするのはやや厳しい。 いっそ、リーダーという役割を持った人がいた方が絶対にいいと思う。 ※纏め役をやっても手当は出ませんでした☆

服薬暴力手当

たつ

介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修

22021/05/17

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

「リーダー」が居ると、リーダーがやってくれるからと、皆に甘えが出たり、反感持ったり。また、規約で、もしかしたら、残業代出ない内容(例えばシフト作成)があります。役職就く前の方が給与多かったって言う人います。 管理職側から見ると、今後、役職を与えても良い方が、きっと分かりやすいですね。他所から、引っ張ってくるんじゃなくて、この中から生え抜きでリーダーを育てたいのでしょう。 大変そうですが、右腕左腕が出来ると、良いかも知れませんね♪ ストレス発散してくださいね〜。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.