care_I_8x-NIxzA
仕事タイプ
介護職・ヘルパー, 初任者研修
職場タイプ
訪問介護
訪問介護をしています。 昼休憩が、次の訪問先までの移動を含めて1時間とか、その日のうちであればどこで1時間あっても良いらしく、朝一件終わった後に1時間あるとか、時間がある時は休憩なのに事務所に戻り仕事をしながらご飯を食べているとか 訪問ってどこもそうなんでしょうか。 件数稼がないとというのは分かりますが、トイレに行く時間もなく、我慢している事もざらです。 都合のよりもの扱いされているようで…。 ちなみに、現在はフルパートです。土日も滅多に休みはありません。
休憩訪問介護愚痴
ちー
介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修
クソッタレ
介護福祉士, 介護老人保健施設
前職では、ハードな時は3分の食事時間しかなかった時もあり、座る暇もなく立っておにぎり食べてた事もありました。相談員をしてて、結局家族との連絡は12時〜13時の仕事休憩時間にしかできないし、ケアマネとかとやりとりをするなら、結局通常の休憩後の13時以降とかにもなるから、こっちが相手に合わせて休憩時間をズラして対応してたから、16時に昼食を食べる事もありました。そういう日ばかりではなかったけど、そんな状況が続いたり、残業や休日出勤も増えおかしくなりそうだったので、前職は辞めました。 訪問介護も移動も多いだろうから休む時間がなくて大変ですよね。今は私は現場介護を行なっていますが、昼はしっかり60分近く休憩があるので、少し寝る時間も持てて助かってはいます。その分休憩以外走り回っていますけどね。
回答をもっと見る
急に、このまま介護の仕事を続ける事に悩みが生じてきました。 最近、手指の強張りがあって、動かしていれば大丈夫なのですが、体の変化、金銭面など。 普通に派遣でも事務とかしていて方が給与良いよねとか考えると…。 年明け早々にこんな事考えるなんて。 介護の仕事、嫌いではないのに…。
パート訪問介護転職
ちー
介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス
手指の強ばり…念のため検査をされた方が良いと思います。 さて、先を考えるのは、人なら当たり前だと思います。 時に考えすぎてみて、またゆっくり考えたり振り替えってみて、ご自分の答えを現してみて下さい。あわてずに、慌てても良く…です。
回答をもっと見る
17-18時で訪問に入っている男性の方の就寝時のパットについて。 ご家族から、オムツの上に2回分位のパットを敷き、同じパットで男性巻きをすると指示をもらってます。 18時から朝、ご家族が取り替えるまで一度も取り替えないそうです。 今までは横当てもしたりでなんとか漏れは無かったのですが、横当てをご家族がよく思っていなく、なくて良いと言われ、無しにした翌日に尿漏れ…。 回数少ないパットに、夜間取り替え無しで漏れないように男性巻きするのはどうしたら良いでしょうか。 当て方の工夫を教えて頂きたいです。 麻痺があり、就寝中身動きされない方です。 宜しくお願いします。
オムツ交換家族訪問介護
ちー
介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス
物理的に2回用で朝までは無理です。 本当は、8~10回用を、基本通りに当てるしかないと思います。
回答をもっと見る
訪問介護をしています。 新規オープンで8月から働いていますが、私ではないのですが、最近クレームが重なり、訪問介護、重度訪問介護の重さを分かっていないとの話があり、自分の家族に何かあっても、どんな事が起こっても、穴を開けることはできない。その重さを理解して仕事をして欲しいと言われました。 それが無理ならこの仕事はできないかもと。 勿論、仕事に入れば気を引き締めてやっていましたが、何が何でも…というのは自分には無理かもと思ってしまいました。 訪問はそういう意気込みがないとダメなんでしょうか。
クレーム訪問介護上司
ちー
介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修
みっきー
介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修
初めまして😊 私の事務所ではそこまでの意気込みではないかと思います… 私はパートでやってますが子供の体調不良で急なお休みでも大丈夫だよって変わっていただけたりそのぶん社員さんに何かあればかわりに訪問いったり持ちつ持たれっって感じです☺️
回答をもっと見る
お疲れです。 訪問介護での夜間見守り時。何されていますか? 新規オープンの事業所で来月から夜勤があるのですが、 見守り時の時間のアドバイスがあれば教えて下さい🙇♀️
訪問介護夜勤
ちー
介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修
ちのっち
介護職・ヘルパー, 訪問介護
お疲れ様です。訪問介護の夜の見守りなんてあるんですか?失礼ですが何時の訪問なのですか? 私は最高4時から30分、カーテン閉めたりパジャマへの更衣などです。 夜間の見守りでの訪問介護があるんですね。お時間的に利用料高そうですし、訪問ヘルパーでも割増料金みたいなのがありそうですね。 質問とはかけ離れてしまいすみません
回答をもっと見る
クラスターが発生しました。 国からN95マスクが10枚しか貰えなかったので、使い捨てではなく、ずっと使って欲しいとの事。 施設なので滅菌なども出来ません。 消毒などの指示もなくただ毎日同じものを使うよう指示。 私は、運良く1日使って退職日を迎えたので良かったですが、おかしくないですか? 同じような施設はありますか? 今は高いけど買えるので施設で購入するのが当たり前だと思うのですが。
マスクサ高住コロナ
ちー
介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修
ポコ太郎
介護福祉士, ユニット型特養
まさに今うちの部署もそうなってます!! あまり数の無いものだから、仕方ないのかもしれんですね!!ずっと着けてるのめっちゃしんどかったです!!
回答をもっと見る
昨日今日で夜勤でしたが、この施設での最後の勤務でした。 コロナ感染者と熱発複数名。 N95マスクに普通のマスク2重時折変える。 感染予防のガウン着て、シールドマスクし、手袋2重3重。 手洗い強化。の中夜勤と補助➕新人教育の3名で乗り切った! スタッフも利用者さんにも惜しまれつつお花、プレゼント、手紙、お小遣い😅を貰って帰ってきました。 達成感と良い職場だった感で幸せです。 次も頑張ろう。 コロナ感染していませんように🙏
夜勤人間関係施設
ちー
介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修
kook
介護職・ヘルパー, 看護助手, グループホーム, 病院
😊お疲れさまでした💐
回答をもっと見る
今日、来月いっぱいで辞めると同僚の3人に話しました。 1人は泣いてしまい、1人は尊敬出来る人が居なくなると言い、1人は分かる!応援すると。でもすれ違う時どうして〜って言っちゃうかもとも。 三人三様だけど、こんなに思ってくれていたと思うと本当に嬉しいです。幸せだなぁと思いました。
サ高住退職人間関係
ちー
介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修
ちゃん
介護福祉士, 介護老人保健施設
そう思ってくれる人たちに出会えたのってすごい貴重ですよね!転職されてもその方々とたまに会う機会など作れたらいいですね✨これから先素敵な職場に出会えますように!
回答をもっと見る
重度訪問介護に興味があり、転職予定です。 携わっていらっしゃる方いますか? どのような感じかお聞きしたいです。
訪問介護転職
ちー
介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修
George
介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士
お疲れ様です☺️ 以前派遣をする方でしたが、関わってました。 重い方が多く、時間も長い印象です。 夜とかも結構ありましたが、職場にもよるんですかね💦
回答をもっと見る
3食TVばかり見ていて食事介助しても視線はTV。 今朝なんて、7時半からの食事で9時まで食べていました。 夜勤上がりが9時半なのに仕事捗らず…。 結局1時間オーバーで帰りました。 いい過言にして欲しい…。 TVは食後部屋で見て欲しい。
食事介助サ高住愚痴
ちー
介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修
フミフミ
介護福祉士, ユニット型特養
テレビ消せないですか? うちは、誤嚥防止の為消してます。 サービス残業で食事介助なら早々と引き下げても?と思うのは、介護者失格でしょうか?
回答をもっと見る
サ高住なのでテレッサの数が多すぎ。 夜勤は特に多いです。 書くだけで時間取られます。 紙、やめてほしい…。
サ高住職場
ちー
介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー
併設の訪問介護ステーション勤務なんですね? 外部(建物外)へも訪問はありますか? いずれにしても、テレッサは項目多すぎるので、省略での記入を徹底できないんでしょうか… 施設の方針にもよると思いますが、サ責や会議の場で発言の際に、相談されてみませんか、、 でないと、とても大変ですよねー。
回答をもっと見る
就寝の提供中、「あんた優しいよね。あんたの母親幸せだね」って言われました。両親共に5年以上前に亡くし介護看取った私としてはその言葉でなんか救わせた気がしました。 泣いちゃった。
サ高住ケア
ちー
介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修
勘吉2世(実は勘吉)
介護職・ヘルパー, 初任者研修
仕事はきついし給料は安いし、休み時間はないし… 考えてみると大変なことばかりですが、 こういう言葉に励まされ、頑張れてるのかもしれませんね。
回答をもっと見る
前回の夜勤時、日中水分取らない、ご飯食べない、薬も吐き出しちゃう。ほぼ寝ているという方がいて、夜勤時バイタル測ってとの指示で夕方から気にしていたけど、顔がひどい。ポカリをトロミでゼリー状にし、スプーンで運ぶと飲んでくれた。胃が無いので、何度も訪問して繰り返した結果、今日日勤で行ったらデイにも行けて、ご飯も食べれてました。自分の判断が間違ってなかったと嬉しく思いました。良い仕事した!
食事介助デイサービス夜勤
ちー
介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修
まさお
介護職・ヘルパー, グループホーム
良かったですね。随分違うと思います。言葉には出なくても、貴方を信頼しているのでしょう。
回答をもっと見る
認知があり、言葉も殆ど発しない方で、食後の口腔ケア時にうがいをしてもらいたいのですが、その水を飲んでしまいます。 グジュグジュペ や、うがいして とか、その時の状態で言葉は変えているのですが、何か良い方法はありますか? 義歯は始めに取りこちらで洗浄します。 宜しくお願いします。
入れ歯口腔ケアサ高住
ちー
介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修
黒砂糖
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
私は声掛けの他、吐き出すときに前傾姿勢を取っていただくようにしていました。 毎回確実に…という訳ではないですが声掛けだけよりは吐き出してくれるかなと思います。(思い出したのか、たまに自分からグジュグジュと口を動かして吐き出される方もいました) ただ、認知症が進行すると段々とそれも難しくなり、溜め込みや飲み込む頻度も増えます。 今いる職場でも同じ状況の方が居て、飲み込もうとしてむせ込む事もありました。『吐き出せないのに、うがいをさせようとするのはどうなのか、誤嚥性肺炎のリスクもあるし危険では?』という意見がユニットで出たこともあり、現在はうがいなし、歯磨き+スポンジブラシや歯磨きシートでの拭き取りで対応しています。
回答をもっと見る
サ高住に勤めています。 雰囲気も良く、スタッフ仲もとても良いです。 少し前に入った方、3回来て辞めてしまいました…。 利用者の人数が多いとか、大変とか色々…。 まだ独り立ちもしてなかったのに。 せっかく皆んなで親切に教えてたのに。 続く方入らないかなぁ。
サ高住職員
ちー
介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー
何にでも、そしてどんな職場でも合う、合わないはあるものですよねー。 小さいことでも人様には影響は大、な事もあるものだと思います。 良くも悪くも。 だから難しく、楽しいと思っています。
回答をもっと見る
今日は遅番。 出勤すると日勤1人お休み…。 日勤中、2人でこなして疲れた…。ハードだった…。 明日休みでよかったです。
遅番休み
ちー
介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修
ちー
介護福祉士, 従来型特養
お疲れ様でした。 そういう時ありますよね! うちの施設も土日は日勤1人とか普通にあります。 泣きたくなりますよね(._.) ゆっくり休んで下さいね。
回答をもっと見る
月に1.2回あるか無いかの夜勤補助。(22時-8時) 生活サイクルが違うから、夜勤より眠いし、夜勤明けの次の日仕事なので辛い。 そんな今夜は夜勤補助です。 皆さんの所にも夜勤補助ってありますか?
サ高住夜勤明け愚痴
ちー
介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修
との
介護職・ヘルパー, 障害者支援施設
夜勤補助はないです。夜勤が17時半から8時半ですね。まぁ明けはほぼ定時に上がれませんが💧今月は夜勤が全くない所急遽今週2回もあり・・・体と気持ちがついていかないです😅
回答をもっと見る
介護をしていて、手荒れが1番困りごとです。 切れる、割れる、カサカサ。 アルコール除菌、入浴などで何を塗ってもケアしてもダメです。 皮膚科でアンテベートとヒルドイドを処方してくれましたが治りませんし、ステロイドは使いたくない。 皆さんオススメのハンドクリームなどありますか?
身体介助サ高住入浴介助
ちー
介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修
つばき
介護福祉士, グループホーム
ニベアがよかったです。
回答をもっと見る
今日は仕事納めの夜勤明け。2日から仕事だけど、利用者さんに挨拶ハグして回りました。 皆さん感謝されていて、貴方が来ると食堂も空気が変わって和やかになるって。 最後の最後で嬉しい言葉。 疲れていても笑顔で対応、元気な姿を見せることをモットーにしてきたので、嬉しい。 また来年、心機一転の気持ち新鮮な気持ちで頑張ろう。
サ高住夜勤明け人間関係
ちー
介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修
一昨日LINEのやり取りで、オムツ発注担当の私と同僚で食い違い?勘違いが生じ、今日話さなくちゃって思ってたら、「昨日はごめんね〜」とハグしてくれた。私もごめんね〜。とお互いハグし合い友情を深めました。 良い同僚、先輩に恵まれて幸せです。
サ高住人間関係
ちー
介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修
♡みぃたん♡
介護職・ヘルパー, 看護助手, 訪問介護, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養, 障害福祉関連
羨ましいです。 働く上で、職員同士の人間関係ってとても重要ですもんね。 良い仲間に巡り会えましたね(^○^)
回答をもっと見る
お悩み相談をもっと見る
訪問先でご家族とトラブルが起きてしまった経験はありますか? 利用者さんその人とは上手くコミュニケーションがとれるのに、配偶者さんや子どもさんたちとのコミュニケーションがうまく行かず、交替を余儀なくされた、上司に解決してもらった、などの経験がありましたら教えてください。
子供家族トラブル
ぱこりん
介護職・ヘルパー, 従来型特養, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修
ムラスミン
デイサービス, 施設長・管理職, 介護福祉士, ケアマネジャー
私が変わって対応した事はあります。 些細な事、それを素直に認めずごまかしたこと、、 後は誤薬(もちろん大変事で、事故報告ですが)で、言い訳をした職員、、 双方大変な怒りが事務所に届きました、当たり前ですよね。 普通に、挨拶や感謝、良くないことを伝える場合には、お願いとして伝える姿勢さえ守れば、大体はそうはならないケースだと、今までの経験上思います。訪問介護ではありませんが…
回答をもっと見る
訪問介護施設三日目です。 不穏になり、怒鳴り散らし、手をあげる。 入居者様に初めて今日実践で入りました。 そうしたら、怒鳴り散らす、手はあげる。 `仕事ですから!'と、とりあえず言い。(そうすると、少しは収まる、と聞いていたので)けど収まらず、途中で同行の方とバトンタッチ。 帰り際、所属している訪問介護のサ責から、 `お金を貰っている利用者様なんだから、感情に流されたら駄目。あくまでもお客様なんだから。‘と。 そんな事は百も承知出し、お金を貰っていることは確か。 けれど、その後のサ責の言葉が`オムツとか、無理矢理やられて、トイレに無理矢理連れていかれるとか、自分だって嫌でしょ?' じゃあ淡々と、下出にでて、声掛けすればいいのか? それも違う。どうやっても不穏になる。 `利用者さんをもう一度見直すしかないね‘。 そんなこと言われたのは初めてでショックでした。 お金と言うより、人間、人生の先輩として敬う気持ちは忘れていません。 しかし、不穏が強すぎて、拒否が酷い場合、今までは時間をずらす、特に、介護士の仕事に応対してくれた際にはありがとうございます。と、お礼を言ったりしたものです。 しかも、`メモも日にち、時間を書いてメモするように言ったよね?‘ そんなの一言も聞いてないし。 この場所、このサ責がいる訪問介護施設で働いていけるのか、不安です。 よい方法があれば、教えて下さい。 よろしくお願い致します。
訪問介護認知症上司
ちはや
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, グループホーム, デイサービス, 病院, 障害者支援施設
はる
小規模多機能型居宅介護, 障害者支援施設, ショートステイ, サービス付き高齢者向け住宅, 有料老人ホーム, 訪問介護, 看護助手, 障害福祉関連, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 介護福祉士
お疲れ様です。 訪問介護は早く辞めた方がいい。 特に、その狂犬利用者と部屋で2人きりになる、、怖。殺されても暴力されて怪我してもその人はなんの罪に問われない。 いい加減、我儘ばっか言ってると誰も介護してくれる人いなくなる、て事分からん人相手にして召使いしてるとやり甲斐どころじゃなくなる。 偉そうに言ってるサ責!綺麗事言ってないでずっとその狂犬の援助貴方がしたらいいのでは? 自分がやりたくないから、ちはやさんにふりたくて仕方ないの見え見え。 どうしてこの人は介護拒否するのだろうか?!なーんて考えてる間にメンタルも体もボロボロになるんだから。 お金貰ってるから?そのお金は私達が汗水たらして払ってる税金から、しかも1割で済んでるなんてラッキーやん。 私達は先、こんな我儘言えないだろうし年金も貰えないってのに。 理想論言ってる前にまずその理想論通りの援助が出来るならして見せて下さい、て思う。 大体、そんな利用者受けるんじゃないよー どうせ現場知らん人が金儲けで安易に受けてるんだろうけど、そんなんばっかり受けてるとヘルパー辞めるし最悪、潰れるよね。知らんけど。
回答をもっと見る
私は利用者さんに「ありがとう。」と言うよう心がけてます。例えば施設の来所時、「〇〇さん、来て頂き。ありがとうございます。」って言うようにしています。皆さんは何か心がけてる言葉ってありますか?
ケア
柿子
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
駆け出し
介護福祉士, 有料老人ホーム, 従来型特養, グループホーム
すみません。 ありがとうございます。
回答をもっと見る
私は新卒でグループホームで働いている者です。 月の休みが9日貰えるのですが人手が足りず毎月6日や7日しか休日をもらえていません。 その分休日出勤扱いになっている訳でもありません。しかも、11月のシフトを見ると相変わらず他の社員さんも休みは月に7日でしたが、私だけ休みが6日しかありませんでした。 会社からの給料明細と実際のシフト表を較べてみると休みが月に9日貰えるのが普通なので所定日数は21と書いてあり、勤務日数の欄も21と書いてあるのですが、実際は休みが7日しかないので23日勤務してます。 これってやばいですよね? この間質問したように、ほんとに会社に送ってるシフトと実際の社員に渡しているシフトが違うのかもしれないと思い始めています。会社は9日休みありのシフト表を貰っているからこのような給料明細の間違いが生じてしまうのかなと。
無資格シフト給料
ゆっち
グループホーム, 無資格
さくら
ショートステイ, グループホーム, 従来型特養, ケアマネジャー, 介護福祉士
給与明細と勤務日数が合わないのであれば、明らかにおかしいですよね。就業規則に公休や休日出勤の規定とかも書かれているのではないでしょうか。 サービス残業というレベルを超えて、タダ働きになっていますよ。本来なら割り増し賃金をもらう案件だとおもいますが、先輩方は何も言われてないのでしょうか?
回答をもっと見る
年齢55歳です。訪問ヘルパーとして6年勤めてます。今年の4月に介護福祉士資格取りました。 質問なんですが、訪問ヘルパーの仕事はやりがいあるのですが、最近仕事が減少、給料目減りし 生活もキツくなってきたので、転職が頭に浮かんできました。ただ悩みもありまして… まず • 年齢高い(55歳) • 訪問介護しか携わっていない。施設は勤務した 事が無い。 • 身体介護技術(特にオムツ交換)は不得意です。 毎日携わっていないので、技術講習受けても もたもたしてしまいます。 • ターミナルケアに関して興味がありまして 自宅の近くに、ターミナルケアに特化した住宅 型有料老人ホームが来年3月にオープンするとの 事で応募しようか迷ってます。 せっかく介護福祉士の資格も取った事だし、転職への最後のチャンスとして動くべきか、このまま訪問ヘルパーとして細々と勤めるべきか悩んでます。どなたか背中を押してください。
給料有料老人ホーム転職
たま
介護福祉士, 訪問介護
benihappy6
デイサービス, 介護福祉士
やりたい事が明確で熱意が文章からも伝わってきます。 介護業界は慢性的な人手不足です。不得意な技術は場をこなす事で克服出来ると思います🙂 ぜひ、頑張ってください。
回答をもっと見る
特養に勤務して一ヶ月半たちました 相変わらず、おむつ交換や移乗方針は一回見せてもらって、次からは一人でやってねの状態です 不安の中、また腰を痛めてしまいました。 腰の痛みはだんだんなれてくればなくなるのでしょうか? 整骨院とベルトで頑張っています。 昨日は利用者さんの担当を3人決めたので、今回は私がやるから次はカンファをお願いと言われ ハテナマークがいっぱい出ました。 未経験ですぐに担当者付くのがあたりまえなのでしょうか? 今は、早番、日勤、遅番の業務を覚えるのがやっとです。 腰の不安もあるので今の施設で大丈夫か疑問に思っています
無資格愚痴職場
チビ
従来型特養, 初任者研修
ポンポン侍
デイサービス, 介護福祉士
ヘルパーとか介護福祉士とかもって無いんですか?
回答をもっと見る
この業界、腰痛とは切っても切れない関係かもしれませんが、みなさん腰痛はありますか? また、腰痛がある方は何か対策されていることはありますか?
グループホーム特養デイサービス
あるる
介護福祉士, 介護老人保健施設
きびざとう
介護福祉士, ユニット型特養
腰痛は僕も抱えながら働いています。 対策としては、整形外科や整体には行っておらず、ストレッチが主です。 あとは普段の姿勢にも気をつけていますね。
回答をもっと見る
高齢者支援のアプリだったのかな 障害者支援のお話したくていれたんだけどな、、 カテゴリにも障害分野ないし、 アプリ利用者の障害支援者の人口少なそう
障害者
山川
生活相談員, 障害者支援施設
クルテク
介護職・ヘルパー, 実務者研修, 訪問介護
障碍者の訪問介護をしながら児童福祉施設で勤めています
回答をもっと見る
カレイドバード
介護福祉士, 障害者支援施設
自分は、素直にタイマーかけて目をつぶることにしてます。 コーヒーも胃が痛くなりますし、痛覚もアザになるので。
回答をもっと見る
※コメント多数ありがとうございましたm(_ _)m締め切らせてください。 介護の現場が好きでずっと働いていますが、この先何歳まで「介護職です」と言えるほどの仕事が出来るんだろうと不安を感じます。周りには定年の歳を過ぎても変わらず夜勤までこなしている方もいますが、そこは人それぞれなのはわかりますが…何か転職して他の道を考えているとか、出来なくなるまで現場で頑張るとか、時間を減らして続けるとか、、どんな風にワークライフバランスや人生プランを考えているか広くご意見聞きたいです。
フルタイムモチベーション転職
kkrhy
介護福祉士, 有料老人ホーム
亀さん
障害者支援施設, 実務者研修, 介護職・ヘルパー, 障害福祉関連, 介護福祉士
自分は40過ぎでこの業界に来た者です。 今後一生の仕事にしようと思っています。 60になった時、果たしてどの位の体力なのか、想像はつきませんが、続けて居たいですね。目標は65歳まで現役でいたい!その後はパートなどにしながら時間数を調整していけたらいいですかね。
回答をもっと見る
介護未経験なのですがトイレ介助の際 利用者の弁の匂いとか、触れたり慣れますか? まだ1人では、やったことがなく。 利用者の方に綺麗にしてあげたいと思わないと勤まらないと言われました。 私は、介護向いてないのでしょうか?
介護向いてないトイレ介助未経験
も
介護職・ヘルパー
チーズ
介護職・ヘルパー, 実務者研修, 介護事務, 有料老人ホーム, 介護福祉士
慣れますよ´`* 汚い話になってしまいますが、匂いで誰の便か分かるようになります、、笑 それで、状態とかいつもと違うなっていうのにも繋がってくると思います!
回答をもっと見る
どうしたら良いか悩んでいます。 夜専さんが、イブニングケアで夜間オムツの利用者さんに対してパジャマに着替えをせず、上は服のまま、下はオムツだけの状態で寝かせていました。 偶然見つけてしまい、その場では言えず、後日上司に伝えたところ、夜勤不足で辞められたら困るから注意できないと言われました。 夜勤は一人体制です。 思いを伝えられない高齢者に対して、スタッフ都合でこのような事をして、黙認している会社って、、、 仕方がないことなのでしょうか。 切ないです 何も行動できない自分も情けないです、、、
介護福祉士夜勤人間関係
カーネリアン
介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護
me (プロ画迷う)
ユニット型特養, ショートステイ, 介護福祉士, デイサービス
ズボンなしですか?? だとしたら大胆ですね
回答をもっと見る
昨今、あだ名や名前呼び等について沢山議論がされていますね。 皆さんの事業所では、〇〇さんですか?それとも、人によってはあだ名呼びもOKになってますが? 私は根本的に利用者さんのリアルに合わせて呼ぶことが大事だと思うので、現状あだ名呼びはしていませんが、OKなケースもあると思ってます。 皆さんの事業所ではどうですか?
職場職員
tomo
介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー
ニンジャ
介護福祉士, 介護老人保健施設
あだ名はありえないでしょ
回答をもっと見る
ヘルプでサ高住に行くんですが、車椅子使用、トイレ介助必要(立ち上がり、着脱、パット交換などの介助が必要)、夜間はオムツ交換、立ち上がり困難、ナースコール押せない、見当識障害顕著な利用者さんがいて、サ高住もこんならことになってきてるのかと、びっくりしました。
コールオムツ交換サ高住
カイゴカイ
介護福祉士, ショートステイ
ちー
介護職・ヘルパー, 初任者研修, 訪問介護
以前の仕事場のサ高住は特養か?グループホーム?と思うくらいの方が9割。 サ高住ってこんなでしたっけ?と皆んなで言ってました。
回答をもっと見る
新卒でデイサービス3ヶ月目の新人です。 高齢者との関わりやデイサービスでの仕事は楽しいし手取りも概ね満足なのですが、入職当日からの上司の威圧的な態度や発言で精神的に苦しいです。1ヶ月も経たないうちにから「反省できないの?」「フラフラしてるようにしか見えないけど?」「協調性がない」「人としてどうなの?」と3ヶ月間何をしても否定されてしまい自信がなくなります。定時で帰ると面談で「先輩が残ってるなら仕事を探して」と言われ、休日にもLINEが来て「どう過ごしてますか?」と、プライベートまで侵食してきています。土日は積極的に出勤して、送迎は早い時間から乗るようにして、と言いたい放題にも感じます。 そして、3ヶ月ドライバーさんからの発言によるセクハラも過激で、発言だけなら明るく受け流してきたつもりです。しかし、最近は送迎車で恋人繋ぎをしてきたりして、施設に一般の方から「送迎車でセクハラしてる」とクレームが入るほどです。 誰に相談しても辞めるべきだと言われますが、新卒3ヶ月で辞める勇気がなかなか出ません。資格は社会福祉士、社会福祉主事任用資格、医療事務くらいですが、こんな私でも転職できるんでしょうか…? 経験がある方いらっしゃれば教えてくださいm(_ _)m
先輩新人転職
ぽぽんた
介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修, 社会福祉士
じいじ
デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー
この業界は無資格や初任者でも引く手あまてです、転職は早い方が良いと思います、良い施設はたくさんありますよ
回答をもっと見る
帰宅願望がある利用者で今日泊まることは納得されても、今日帰れなかったらいつ帰れるの?明日帰れるの?と言われたら何と返答していますか?
徘徊不穏有料老人ホーム
なっちゃん
介護福祉士, 介護老人保健施設
ムニ
ショートステイ, ユニット型特養, 介護職・ヘルパー, 介護福祉士
私の場合ですが『迎えに来る際、家族から連絡が来ます。こちらもその連絡待ちなんです。気になって仕方ないでしょうが一緒に待ちましょうね。』な感じで言うこともあります。
回答をもっと見る
仕事楽しいけど前職より給料低すぎてやっていけるか不安。 でも転職はこれ以上重ねたくない。 今後お金の問題はどう解決していけば良いのか。 まだまだ資格もとりたいし。
給料愚痴人間関係
なかし
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
防人
ユニット型特養, 介護福祉士
お気持ち分かります。私も他分野からの転職でした。給与もものすごく下がって不安でした。でも慣れました。生活も給与に合わせみたら何とかなってます。
回答をもっと見る
自分はサ高住で働いてるのですがAEDが施設にはついてません。施設についてないのは何かしらの理由があるんですか?
サ高住介護福祉士施設
海5
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
まさまさ0214
ショートステイ, 施設長・管理職, 介護職・ヘルパー, 介護福祉士
私はショートステイに勤務していますが、うちの事業所には設置してありますし、実際に何度も使用しています。 設置していない理由は分かりませんが、設置義務も無いはずですし、AED自体も結構高額だからですかね?
回答をもっと見る
4月に入職しそこから1ヶ月(週3)初任者研修を受け実際フロアに出るのは、多くて週2で6月からは、早番、遅番のみの勤務で独り立ち仕事は、わかる様になったが優先順位がいまいちわかっておらず毎日死にものぐるいで業務しています。 先日、上司(チーフ)(その階で1番偉い方)に ①挨拶ができていない。 (社会人としてどうなのかと言われてしまった。 状況としては、チーフはナースと確認事項を確認しており挨拶するべきか考えてとりあえず申し送りの紙を読んでいたらその様な事を言われてしまった。普段は、見かけたら挨拶する様にしているが違う部屋から出てきて通りかかった際は、上司から挨拶されることも多々ありどのようにするべきなのかと悩んでいたところ。) ②コール対応していない。 状況は、拒否強めの方の食介中にコールがありセンサーマットからのコール(?)で鬱もあり不穏な方で私は、食介中だったこともありどこからなっているのが分からず(ピカピカ光っている+音)がどこからの物なのか反対ホールのコールなのかキョロキョロしていると「コールに対応して」と嘲笑う様に言われてしまいました。(チーフは、ピッチを持っている) ③優先順位がわかっていない。 拒否強めの方の食介をしていたら「その辺にして口腔ケアと移乗して」と言われてしまい優先順位がいまいちわかっていないんだなと改めて実感しかなり落ち込んでしまいました。 (ちなみにチーフは、皿洗いをしていた。) 私が早番(7時から)で上司は、夜勤(16時45分〜9時)だった為疲れもあると思いますがこんなにはっきりと言われるのかと思いかなり落ち込んでしまいました。 ケアマネ、社福になりたくて介護職に入った為正直モチベもなく無資格からの為後8年も介護職として働かないといけないのかと(ケアや利用者様との関わりは楽しいですが)思うと今からでもかなり辛いです。
モチベーション老健ケアマネ
ぽん
介護老人保健施設, 初任者研修
まんまる
ショートステイ, 実務者研修, 介護職・ヘルパー, 初任者研修, グループホーム, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 従来型特養
言いたいやつには、言わしておけ〜😭
回答をもっと見る
只今夜勤中、つい先ほど介護度4で思いっきり認知症で意思疎通の全く取れない入居者から殴る蹴るの暴力を受けました。以前にも手を掴まれ左親指を捻られそれすらまだ治ってないのに😢 皆さんは、暴力を振るう入居者の対応どうしてますか?
有料老人ホーム認知症夜勤
おっこ
介護福祉士, 有料老人ホーム
こうじ
グループホーム, 介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職
夜勤お疲れ様です 大変でしたね 以前にもあるということで、その時に 対応策などは 検討しなかったのでしょうか? 暴力を振るう入居者の対応は 適切とは言えない対応をしてると思いますよ あくまで一般論ですけどね~
回答をもっと見る
回答をもっと見る