介助・ケア」のお悩み相談

介助・ケア」に関するお悩み相談が現在5584件。たくさんの介護士たちと「介助・ケア」について気軽に質問・相談し合える掲示板です。

👑介助・ケア 殿堂入りのお悩み相談

介助・ケア
👑殿堂入り

夜の臥床、朝の離床についてです。私の施設は従来型でショートも満床だと60人になりますが、夜勤は2人体制ですが臥床、離床とも全員、夜勤者2人でやっています。最近、膝、腰が痛くてかなりキツイです。早番、遅番の人が何人かでも手伝ってくれればいいのになあと思ってしまうのですが皆さんの施設はどうですか?

遅番早番夜勤

ぺんぎん

介護福祉士, 従来型特養

222024/10/02

ルルはは

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

同じく満床60人です。夜は遅番も少し手伝ってくれますが、朝は基本夜勤二人だけで対応してますが優しいナースがいるときはセンサー対応してくれます。 センサー使用者多いので、センサー対応しながら起こしは疲れます。何歳まで身体動くんだろうとふと考えてしまいます。 ちなみに前職の有料は朝は早番、夜は遅番が手伝ってくれてました。

回答をもっと見る

介助・ケア
👑殿堂入り

よいしょと言う言葉は禁句である、介護の先輩か。。らそう教わった方も少なくないと思いええますが、言わないと力がはいりにくい方もいると思いかます。皆さんどうされてますか

先輩

たね

介護福祉士, 生活相談員, ユニット型特養

322024/06/05

ベテルギウスⅡ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

そんな言葉まで禁句にされたら、何も言えません。黙々とやれという事でしょうか? 大分、過剰、やり過ぎかと思います。今まで言われた事が無いので、普通に言います。 それにしても、面倒臭い先輩ですね。

回答をもっと見る

介助・ケア
👑殿堂入り

ユニット型特養に勤務している新人職員(2ヶ月目)です。食事介助(トロミを付けた飲み物)に時間 (40分以上)を要し、排泄の時間にずれ込んでしまい本日、その後の仕事へ影響が出てしまいました。 入居者様の事を思うとペース早く飲ませてもなぁと感じるのと、今日初めて咳き込ませてしまってその後ペースを落として食事介助を行っていたのが排泄の時間に遅れてしまった原因かと思います。 最近、間に合わないよー!と思う事が増えてきました。

ケア人間関係職場

こう

介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養

202024/05/13

ろっちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 病院, 訪問介護, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 小規模多機能型居宅介護

毎日おつかれさまです。 遅いのではなく、丁寧な仕事をされているのですね。むせ込みがあって、様子見しながら食事をすすめて素晴らしいですね。 時間配分は慣れです。今は丁寧に一つ一つ基本を覚えることが大切だと思います。 また、ペース配分や色々な指示を出してくれる先輩方も人手が足りずできない状態ではないでしょうか? きちんと反省もし、振り返って課題を自ら見つけていることが成長している証拠だと思います。 色々なタイプの職員、利用者さんがいます。いいとこを沢山吸収して楽しく働いていけると良いですね!

回答をもっと見る

「介助・ケア」で新着のお悩み相談

1-30/5584件
介助・ケア

しっかりとしたレクではなく場繋ぎ程度のレクやクイズ、体操で盛り上がったものはありますか? ちょっとした場繋ぎする場面がよくあってなにかないかな?と探しています。 要支援2〜要介護3の方が多く、耳が遠い方もおられます。 最近やって意外と盛り上がったのがサイレント昔の歌手クイズです(笑) ジュディ・オングとか特徴がある歌手のジェスチャーをして当ててもらいました。

要支援要介護レクリエーション

hoshi

介護福祉士

02024/10/06
介助・ケア

当院はテーナというオムツを使っています。 今までとは全く違い、使いづらくて困っています。 入職したばかりで慣れなくて、 一緒にオムツ交換に入った先輩から、 教えてもらった通りにやらないと、 めちゃくちゃ怒られます。 テーナのオムツを使ってる方、 何かアドバイスとかありますか? 教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願い致します。

オムツ交換ケアストレス

マカロン

病院, 実務者研修

12024/10/06

チー

グループホーム, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

私も介護施設から、病棟勤務に変わって半年になります。 初めは、施設とのギャプがあり、出勤する度に色々注意をされ 鬱になりかけました。 師長と話合いをして、二週間休みを貰い今にいたります。 やっと仕事も慣れ楽くやってます。 テーナのオムツは慣れると楽ですよ。 とにかく場数を踏んで慣れるしかないと思います。 マカロンさんの気持ち凄く分かります。 無理せず頑張ってください。

回答をもっと見る

介助・ケア

サ高住でケアワーカーとして働く友人の悩みなのですが… 入所者様からの罵声、暴力、暴言など… 認知症や様々な理由から、そう言う態度に出てしまう入所者様への対応の仕方、気持ちの受け止め方など教えて下さい。

暴力暴言サ高住

いちか

介護職・ヘルパー, 生活相談員, 看護助手, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 病院, 初任者研修

22024/10/05

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

サ高住は、特定施設でないなら、限度超えた問題のある方は退居で対応するのが多いですが… 一人で生活出来ないだけでも退居の所も多いですけどね、、その友人さんは、どんな立場の方なんでしょう。生活相談員? 住宅職員? 介護生活補助? など思います。 特定施設なら、コメントは全く違いますけど…

回答をもっと見る

介助・ケア

15時のおやつ。高級有料老人ホームなのに、ホイップクリームをちょこんと乗せたゼリー‥。ハーベスト2枚のグループホーム。これって、物価高の影響なのだろうか? 見学にいらっしゃったご家族様にも、「こちらが15時に提供させていただいている、お菓子になります」って、ちゃんと自信を持って説明してるのだろうか?

自信おやつ家族

セラミックス

介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム

22024/10/04

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

高級な所は(本当に○千万の入居費の…)、施設からの普通のおやつでなく、本人や家族が別途選んで、場合によってはケータリングらしいですよ。信じられませんが。場所は絶対に秘密と県外の友人に言われていますので、ご勘弁ですが、上には上、思い知らさますね…

回答をもっと見る

介助・ケア

高齢者のアルブミンの数値の低下は、たんぱく質摂取に心がける以外、他に何かありますか?

みるく

介護福祉士, 有料老人ホーム

42024/10/04

bunka

介護福祉士, 従来型特養

水分不足も関係しています。 たんぱく質はもちろんですがバランスのとれた食事が大切です。 エネルギーをしっかり摂ることや適度な運動も必要かと思います。

回答をもっと見る

介助・ケア

以前は(従来型)特養に勤めていましたが、今は大学病院で看護補助業務をしています。 チューブの引抜きや転倒転落予防などの対策のため、ミトンや拘束帯など使用する場合があります。 今現在、施設ではどの様な対策、対応をされていますか?

予防認知症施設

いちか

介護職・ヘルパー, 生活相談員, 看護助手, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 病院, 初任者研修

62024/10/03

なしゅお

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイケア・通所リハ

日々のお仕事お疲れ様です。 私どもの職場では歩ちゃんなどのセンサーやベッドの3点柵、自動ブレーキ付き車椅子などで対策しております。 上記のもので対応しきれない場合、家族の許可を得られれば車椅子の拘束帯を使用しております。

回答をもっと見る

介助・ケア

【転倒などしていないのに骨折した利用者について】 100歳で重度認知症、車イス自操できる方です。 立位はなにかにつかまりながらであれば可な方です。 先日その方が突然足の痛みを訴え、だんだんと立てなくなり転倒などしていないのに左大腿骨の大転子部を骨折していました。 足の浮腫がひどいのでソファに両脚をのせたりしていました。 原因となるものが見当たらず、皆さんが考える原因や同じような事例などありましたら教えていただきたいです。

ヒヤリハット認知症

つぐ

介護福祉士, ユニット型特養

52024/10/03

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

骨粗鬆症で疲労骨折、捕まり立ちの際に左右均等でない体重移動をした、尻もちを付いた状態から1人介助で立ち上がる時に左右不均等に体重を掛けた、、、等。

回答をもっと見る

介助・ケア

普段仲が良かった利用者同士が喧嘩をしてしまいました。2人ともしっかりしてる方です。声掛けを行ったんですが、もういいなどと、怒ってる様子です。皆さんならなんて声かけしますか?

声掛け人間関係

asuka

サービス付き高齢者向け住宅, 無資格

22024/10/03

たいまむ

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

声かけなどせずにお互いに距離を置いて、接触しないようにしますね。 声かけを誤れば自分が悪く言われたりする可能性があるので

回答をもっと見る

介助・ケア

<喀痰吸引の手順> ①指示書の確認、②手洗い、 ③物品の確認、20キロパスカルでるか ④セッティング⑤利用者に説明、口腔内の観察、姿勢を整える ⑥手袋をする ⑦左手で連結間を取る⑧右でチューブをとる⑨チューブと繋げる ⑩洗浄綿でチューブを拭く 11.右手でチューブを持ち水を吸う 水を払う 12.利用者さんに声掛けを行い、連結官のところを少し折りながらチューブを10センチのところで持つ。そのまま口腔内に入れてくるくる回す。 13.取り終えたら、連結官の所を折り口腔内から抜く。 14.チューブを清浄綿で拭き、水を吸ってから缶の中に入れる。 15.Nsに痰の色、量を報告。 合ってますかね。。。

喀痰吸引声掛け

m

介護福祉士, ユニット型特養

72024/10/03

ひけしんぼ

介護福祉士, 看護助手, ショートステイ, デイサービス

細かい所を探してだと、 ①指示書のなにを確認しますか?指示書の有無を確認でしょうか。 ③20キロパスカルでるか はどうやって? 吸引のスイッチはどのタイミングでonにして、どのタイミングでoffしましょう 12.口腔内の何処へ入れますか。大体何秒間ぐらいでしょう。 パルスオキシメーターを使ってはどうでしょう?前後で測定すれば客観的な観察になります。

回答をもっと見る

介助・ケア

夜勤勤務の仕事量が多く、辛いです。。 まず、業務に入る前に書類関係などの雑務の量が多く2時間ほどかかります。 私はユニット型の特養勤務なのですが、排泄介助も20人中17人はベッド上でのオムツ交換です。 夜勤の人が陰部洗浄、オムツの外カバーも交換します。 パジャマも8割の利用者様が着用して就寝されているので私服への更衣も行います。 そのなかで失禁、トイレ誘導対応や雑務を行うのがとても体力的にもたず辛いです。、、 どこの職場もこのような状況だと思って頑張るべきなのでしょうか?

排泄介助特養夜勤

介護福祉士, ユニット型特養

22024/10/02

マンゴー🥭

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修

お疲れさまです。 辛いですね。 日勤でフォローすれば、業務内容は軽減されると思います。 最初に起床介助した利用者様から最後の利用者様の間に、便失禁されてリネン類全交換になったらと思うだけでゾッとします。 どのタイミングで陰部洗浄するのですか? パジャマ着用は良いとして、更衣の時間も半端じゃないです。 体力が持たずにだけでなくて、ストレス溜まりますね。 うちの施設は全員ではありませんがパジャマ更衣はしてますが、陰部洗浄は日勤帯で行います。 私は主任立場ですが、夜勤業務を減らしますよ。

回答をもっと見る

介助・ケア

従来型の施設の夜勤勤務について質問です💦 私はユニット型の特養に勤務しているのですが夜勤のオムツ交換が多くとても手が回りません、、 もしかして、従来型と同じくらいの人数を1人あたり排泄しているのでは?と思って質問してみました💦 1職員にあたり何人の利用者様のオムツ交換を行っていますか? トイレ誘導はカウントなしでお願いします🙇‍♀️

オムツ交換特養夜勤

介護福祉士, ユニット型特養

12024/10/02

ミーちゃん

生活相談員, 従来型特養

従来型特養の相談員をしている者です。 オムツ交換の回数についてだと思いますが、私達の施設では、オムツ交換の回数と物品を1人1人の尿量に合わせて行なっています。始めは定時を決めてオムツ交換に入りますが、排尿量が多い時間、少ない時間を把握して、この時間は尿量が少ないから飛ばして様子を見ようか、でも心配だからパットは吸水量の多いものを当てておこうか等 検討しながら進めています。 ユニット型の施設では夜間を20人1人でみていると思いますが、オムツ交換については尿量の測定など行い、本当に入らなければいけない時間を把握することで回数を減らせるかもしれませんよ。 24時間シートを活用して、オムツ交換の回数を減らすことで、利用者にも職員にも両方に優しい介護の方法を検討してみるのはいかがですか

回答をもっと見る

介助・ケア

認知症予防や改善にローズマリーの香りがいいと聞きました。他にレモンなどの柑橘も。実際試してみた方や施設の方いらっしゃいますか?

予防認知症特養

ルチア

介護福祉士, 従来型特養

52024/10/02

ぺぺ

介護福祉士, 従来型特養

ちょつと違うかも知れませんが、 入浴時にバスクリンを入れてます。各家庭にお風呂が付くようになってバスクリンが流行った時があったそうで懐かしんだそうです。 認知症ケアです

回答をもっと見る

介助・ケア
👑殿堂入り

夜の臥床、朝の離床についてです。私の施設は従来型でショートも満床だと60人になりますが、夜勤は2人体制ですが臥床、離床とも全員、夜勤者2人でやっています。最近、膝、腰が痛くてかなりキツイです。早番、遅番の人が何人かでも手伝ってくれればいいのになあと思ってしまうのですが皆さんの施設はどうですか?

遅番早番夜勤

ぺんぎん

介護福祉士, 従来型特養

222024/10/02

ルルはは

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

同じく満床60人です。夜は遅番も少し手伝ってくれますが、朝は基本夜勤二人だけで対応してますが優しいナースがいるときはセンサー対応してくれます。 センサー使用者多いので、センサー対応しながら起こしは疲れます。何歳まで身体動くんだろうとふと考えてしまいます。 ちなみに前職の有料は朝は早番、夜は遅番が手伝ってくれてました。

回答をもっと見る

介助・ケア

トロミについて質問です。 みなさんの職場では、どんな物でかき混ぜますか? 私はスプーンでかき混ぜていますが、他の職員はステンレスの卵溶きのような物で混ぜています。 他の職員はステンレスの卵溶きのようなものを使うのが正しいみたいなことを言っています. みなさんの職場ではいかがですか?

デイサービス

かいごトークびぎなー

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

42024/10/02

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

経験値で言っているだけで、本人も気付いてないだけだと思いますよ?初めて学んだ事が、正しいと思っています。スプーンもマドラーも、どちらでも、施設によって違いました。ダマなく出来ればどちらでも良いと思います🙆

回答をもっと見る

介助・ケア

服薬介助で上司が対応。服薬の種類は散剤です。直接、御利用者の口の中に散剤を入れるも、口をモゴモゴして嚥下しない。結局食事テーブルに吐き出し。上司が大激怒!! 何でそんなに怒るかね。怒ったって重度の認知症なんだから仕方ないじゃん。感情的になって怒るって本当にダサい。レベルが低い。そういう所なんだよね…。飲みやすくしてあげればいいのに。 そもそも散剤って噎せるしね。水分にトロミ付けたほうがいい。自分ならそうしますね。上司という立場もあるからあえて教えません。

服薬病気上司

ごっちん

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

72024/10/01

みみ

看護師, 小規模多機能型居宅介護

利用者が可哀想なので私なら他の上司に報告します!

回答をもっと見る

介助・ケア

医療行為‪‪✕‬な介護士……。 でも実際、入浴時など塗布を行っている所は多い気がします。 みなさんの所は入浴時、看護師は浴室にいますか?

医療行為看護師入浴介助

介護する牛

介護福祉士, デイサービス, ユニット型特養, 訪問入浴

42024/09/30

たつ

介護福祉士

呼べば来てくれます 医療行為にあたる塗布はやってもらいます

回答をもっと見る

介助・ケア

入浴介助で、頑として頭を洗わせてくれない利用者さんがいます。お風呂に入る意欲はあるのですが、頭だけは触らせてもくれません。どうしたら洗髪してくれるようになりますか?

入浴介助

みみっきゅ

生活相談員, グループホーム

22024/09/30

介護する牛

介護福祉士, デイサービス, ユニット型特養, 訪問入浴

その方は、なぜ頭を洗いたくないのでしょう?? もしかしたら何か原因があるかもしれません。 認知症がないのであれば普段のコミュニケーションから情報ゲットできるといいのですが。 試せるとしたら 「汚れが着いているので、ここだけ(一部分だけ)洗わせてください」 と全部を洗うのではなく一部分だけからスタートしてみてはいかがでしょう? 暖かいタオルでマッサージ風で拭く事から始めてもいいかも。

回答をもっと見る

介助・ケア

オムツ交換を行う際最も気をつけてるポイントはなんですか?羞恥心、衛生面色々あると思いますが……どこを1番に考えていますか?

オムツ交換施設

みみ

看護師, 小規模多機能型居宅介護

42024/09/30

maimai

介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院

お疲れ様です! 私は、羞恥心かもしれません。ドアを開けっ放し、カーテンを開けっ放しの空間でされるのは自分がやられたら一番嫌だとも言っています。 あとは、都度声かけをして安心してもらえるよう気をつけます!

回答をもっと見る

介助・ケア

被害妄想がある利用者で、暴言、暴力があります。対応が難しく、家族らもクレームが来ます。他の利用者の部屋に入っては暴れ、その利用者に少し引っ張られアザができてしまいました。職員の人数も限られているのでずっと見とくことはもちろんできません。

クレーム暴力暴言

asuka

サービス付き高齢者向け住宅, 無資格

12024/09/29

ベテルギウスⅡ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

家族に報告、相談して、薬の処方、もしくは一時的措置入院しかないです。 ハッキリ言って、その状態では最早施設で面倒を見るのは無理です。

回答をもっと見る

介助・ケア

ユニット型特養にて10人中6人が食事介助必要なのに、1人でやるって無理なんですけど。 協力ユニットも同じ現状。 夜勤明け、早番、計2人で12人を食事介助。 職員不足でこれ以上早番の人数増やせないらしい。 夜勤明けで疲れてるのにバタバタしてかなりキツイです。 こんな状況で安全に楽しく食事なんか提供できない💦 流れ作業化してしまい嫌だな。

食事介助夜勤明け愚痴

おかゆ

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, ユニット型特養

62024/09/29

猫モチ3倍

介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, デイケア・通所リハ, ユニット型特養

お疲れ様です。 看護師や施設ケアマネ、相談員はその時間は何をしているのでしょうか? もし休憩中とかなら時間をズラしてもらって、手伝って貰えばいいと思いますけど。 自分達だけで出来ないなら他職種に協力してもらえばいいと思いますよ。

回答をもっと見る

介助・ケア

今まで、入居者さんの飲み残しのトロミ付き水分を流しに流してました。 最近洗い物をしていると水の流れが悪くなり、ボコボコ言ったりシンク内に少し溜まるようになって来ました。時間ぎ経てば流れていきます。 館長に状況を伝え配管掃除の業者さんに掃除をお願いしました。 結果、デロデロした物がかなり詰まっていたとの事でした。 館長よりトロミ付き水分は、新聞紙に吸わせてゴミとして捨てるように言われました。 皆さんのところはどのように処理してますか?

掃除施設

ぺぺ

介護福祉士, 従来型特養

62024/09/28

たつ

介護福祉士

袋に入れて生ゴミに捨てます

回答をもっと見る

介助・ケア

カイテクやタイミー等で、様々な高齢者福祉施設で働いてきていつも思うことは、アベレージで食事の量が多すぎやしないか? ということです。  私自身を基準にしてはいけないとは思うのですが、朝食はホテルブレッド1枚にバターを乗せて焼いたものと、ホットコーヒー。昼食は、コンビニパン1個かおにぎり1個。仕事が終わって、買い食いと夕食は気まぐれで、食べたい物を食べる。そんな私からして、それぞれの施設で出てくる食事は、ごはんもおかずも、多いよなー、朝からご飯なんて重い。ご飯1杯で、角砂糖約10個分の糖分摂取なのに、糖分の過剰摂取では‥‥と、いつも心の中で思っています。「これで、足りるの?」とよく言われますが、朝食も昼食も少ない方が、心身ともに調子がいいです。健康診断でも、問題ある数値は出ていません。 少食な人、食事量が減っている人、食事介助を要する人にも、他の人同様の量が提供され、半分以上はいつも捨ててるという利用者様に、いつも全量提供する必要があるのか、もったいなと思いながらも、カイテク等で両サイドの食事介助をするという日々か続いています。

食事介助健康食事

セラミックス

介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム

82024/09/26

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

食事は楽しみです。しかし、無理強いは✕ですね、尊厳にも繋がります。 では、その方のBMI、アルブミン、そして体重の推移、ご家族の意向はいかがでしょう。もちろん栄養士が、医務室とも共有しているかもしれないですが、その中で提供しています。栄養不足は滲出液、特に体内への滲出や四肢のムクミに繋がります。抵抗力にも。 多すぎも意見としてはあって然りだと思います。利用者さんが皆さん、ほぼほぼあ食べられないのでしたら、提供量自体が多いのでしょう。しかし、8割以上食べられる方が多いのでしたら、量的には適量でしょうねー… とにかく、無理強いと、お勧めの境界は、しっかりと認識すべき、ですよね…

回答をもっと見る

介助・ケア

高齢者の水分量について ・90歳女性 ・車椅子介助 ・お粥で極刻み食 ・体重40kg台 ・便秘気味で-3、4日平均 この方の必要な水分量はどのくらいでしょうか? OUTが平均して1500以上はあります。 看護曰く900mlで取りすぎとの事でした。

便秘認知症ケア

えび

介護福祉士, グループホーム

32024/09/25

えり

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス

お疲れ様です。 同じような方で800ml目安の方が見えました。 ただ、計算すると1kgあたり25mlとして40kg×25mlとなるのでだいたい1000が目安となるのかなと思います。 看護師の方からの指示であればもしかすると目安以外にもなにか理由があるのではないかとは思います。

回答をもっと見る

介助・ケア

100歳近い寝たきりの方のBMIの重要性について。 拘縮・筋緊張が強くほぼ寝たきりの為すべて全介助、認知症も進み意思疎通もはかれません。食事の際にチルト型車椅子に離床はしていますが、最近傾眠傾向でそれすらもできなくなってきています。現在給食は止め、栄養補助食品を組み合わせなんとか1,000kcal弱/日を摂取しています。 しかし浮腫・腹満、食事中の溜め込みや流涎あり、嚥下も努力様、そもそもこの1年で3.5kgの体重増加が見られました。 そのため食事内容や量の変更を検討していますが、栄養士からBMIが18の為食事は変更しないと断言されてしまいました。 低体重の危険性は理解しているつもりですが、この状態からBMIを上げるのは無理があると思います。最期が近いならば食事で苦しんでほしくなく、カロリーに関係なく食べやすいものを食べられる分だけ無理せず食べて欲しいです。 私の考えは間違っているのでしょうか…。皆さんのご意見をお聞かせください。

食事介助食事ユニット型特養

みこ

介護職・ヘルパー, 介護事務, 実務者研修, ユニット型特養

42024/09/25

えり

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス

お疲れ様です。 悩むところですよね。栄養士の方の意見もあってますし、みこさんの考え方も合ってるのかなと思ます。以前のところでは、ご家族様と面談を行い、食事についてどうしていくかを検討しました。本来であればご本人様の意思を尊重すべきですが難しい場合はご家族様との面談できめていました。 誤嚥などのリスクも高いため、その旨も説明し、補助食品などへの切り替えをおこなっていきました。大好きなプリンの差し入れとかもして頂いていました。

回答をもっと見る

介助・ケア

私はサビース付き高齢者住宅で働いでいます。 皆さん実際オムツ交換をする際、排尿のみの場合陰洗を行いますか?私は行うのですが、行わない人の方が多いいです。 みなさんどう思いますか??

高齢者住宅オムツ交換ケア

asuka

サービス付き高齢者向け住宅, 無資格

12024/09/25

ささかま

介護職・ヘルパー, 看護助手, 従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム, 介護事務, 実務者研修

前の施設では排尿のみの場合陰洗はしなかったです💦 ですが、今の施設は排尿のみでも陰洗してワセリンもしくは処方されている軟膏などを塗布してます💦

回答をもっと見る

介助・ケア

お疲れ様です。 自立歩行不安定だが立ち上がり頻回の方、感情不安定で泣きそうな方、とにかく自由に歩き回っていつ転倒するかわからない方を一度に1人で見守ることは可能なんでしょうか。人手がない日や時間に限ってそうなります。事故にならないように、とにかく自分の近くにいてもらい傾聴しますが、その時その人にハマらないとカオスです。本当は、その人のペースにあわせたいけれど…。他の職員は、風呂や便介助で手が離せません。何かよい方法があれば教えて下さい。

不穏ヒヤリハット認知症

やどかり

介護職・ヘルパー, グループホーム

32024/09/22

バファローズ

介護福祉士, ユニット型特養

そばで傾聴しても、一緒ですよ。 手をとられて他の仕事、できないのでは? もし、自分で立ち上がらないなら、手が離せない時は、畳や床に薄いマットひいて座ってもらうとか工夫はしてました。 マットひいて横になってもらうとか。 泣きそうな方は、ほっときます。                       

回答をもっと見る

介助・ケア

杖歩行の方の杖ですが、テーブル席に座った時置く場所どこにしてますか? 立ち上がる時につまずかないところに置くにはどんな工夫してますか?

認知症グループホーム

みかん

介護福祉士, グループホーム

22024/09/22

あすーん

介護福祉士, デイサービス

こんばんは!私が勤めているデイサービスではペットボトルを筒状(上下を切り取った物)にして穴を開けて紐を通し、イスの後ろの足に縛り付けてます。杖をそのペットボトルに通して立てる感じですね🎵 1つでは安定しなさそうならペットボトルを2箇所に分けてつけるといいですよ! ただ4点杖だと通らないです😂

回答をもっと見る

介助・ケア

立位を取るのが難しい方の車椅子から椅子へ移す時、椅子はどこら辺に置くべきですか??

m

介護福祉士, ユニット型特養

72024/09/20

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

アームサポートの跳ね上げ式でないなら、普通は90度に角を合わせます。でないと、利用者さんの臀部と座面に縦の距離が生じるからですね、、

回答をもっと見る

介助・ケア

入居者の方で、かなーり風呂嫌いとゆうか面倒くさがりとゆうか、 とにかく風呂に入らない方がいます。 デイにも週1行ってるんだが、入らない! 清拭も拒否! 不潔だから入れてください言われるけど、ケアプランで決まっているサービス以外に中々時間取れないどうしろと!?

ケア施設職場

ゆえ

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム

42024/09/19

あきまま

介護福祉士, 訪問介護

お仕事お疲れ様です( *´꒳`* ) 入浴を拒否する理由などがご本人にあるのでしょうかね??お風呂や清拭をめんどくさがる利用者様の対応を私もしたことがあります。清拭に関しては、声をかけ1度断られても庭仕事をしている方だったので「暑い中、お仕事されてお疲れ様でしたね〜これ(清拭)は私がどーしても〇〇さんにしたいなぁと思ってしてるんですよ〜私の気持ちをどうか貰って欲しいな〜ニコニコ」と誤魔化しながら手を動かしてましたね。。笑

回答をもっと見る

介助・ケア

新しく入居された、ご利用者様ですが日中は穏やかに過ごされていますが、夕食後から少しずつ不穏になられ夜間は一晩中、起きて暴言や暴力的な行動をされることがたびたびあります。男性に対しての拒否もあり妄想や、せん妄症状も多く見られます。どのような対応をしたらよいか困っています。ご意見やアドバイスを下さい。よろしくお願いいたします。

暴力暴言不穏

バード

介護福祉士, 有料老人ホーム

22024/09/18

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

お疲れ様です。お久しぶりですねバードさん。居ましたよ、そう言う方。気を付けて接する、長居をしない様に先輩からアドバイスされました。うろ覚えですが、軽い眠剤を服用されていた様に思います。他の疾患に影響が無ければ、頓服で安定剤を服用したら、楽になるだろうなと思いますが、私が存じ上げている方は、疾患との兼ね合いが悪くて、飲んでなかったです。 お話から察すると、余り寝てないのでしょうか?夜勤などは、女性職員が行った方が良いと思います。こちらでも、そうしてました。個室をご利用でした。

回答をもっと見る

1

最近のリアルアンケート

体は強いほうだと思う💪多分、人並だと思う😊身体は弱いほうだと思う🥶その他(コメントで教えて下さい)

234票・2024/10/13

ライフリー(ユニ・チャーム)アテントサルバリリーフリフレ分からないオムツは使ってないその他(コメントで教えてください)

601票・2024/10/12

給料上がりました給料下がりました変わりません分かりませんその他(コメントで教えて下さい)

670票・2024/10/11

(個人で)打ちます😊(職場で)打たなくては…🥺打ちません🙅わかりません💦その他(コメントで教えてください)

706票・2024/10/10

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.