もやこ

xttwtg

怒りは絶望をも越える


仕事タイプ

介護福祉士, 社会福祉士


職場タイプ

愚痴

まだ行ってないけどエレベーターなし団地独居老人 物取られあり、物が多い、○○を取ってというらしい でもトラブル回避のために他の部屋には入らないのがベスト 場所をとるため物品移動あり なんで片付けたり施設勧めたりしないのかなーと普通に思う 行く前から文句たらたら笑 良い人でありますように 批判は受け付けません。

文句トラブル施設

もやこ

介護福祉士, 社会福祉士

12025/09/30

俺いつまで介護やってんだろ?

介護福祉士, ユニット型特養

汚部屋に住んでる人が施設に入ると、その居室が汚部屋になり、よく物を失くしては「盗まれた」と言ってきたりしますね! で、施設の方針的に居室はその人の生活空間で自宅と同じような環境を押してるところは職員が片付けに入ることはできませんし、夏はゴキブリの発生源なんですよ。マジめんどくせぇし、汚い。でも本人には汚いという感覚は存在してないわけです。 汚部屋の訪問は行かないとならないのきつそうです。頑張って下さい。

回答をもっと見る

キャリア・転職

後見人をしてる方いますか?? どんな資格を持っててどういう風に後見人として動くか知りたいです

資格

もやこ

介護福祉士, 社会福祉士

22025/09/21

まるみ

介護福祉士, 有料老人ホーム

社会福祉士お持ちなんですよね? 研修を受けて登録されれば出来ますよ。 社会福祉士試験にも出てきませんでしたか? https://guardianship.mhlw.go.jp/personal/

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

社会福祉士の勉強してたときに心理学でクレッチマーの体型理論で細身は神経質というのがあった 社会人になって人的や環境にやられて神経質になってる気がする でも各々こだわりたいところや時間かけたいところあるよね 私がこだわるのは服綿100パー肌弱いから

社会福祉士勉強

もやこ

介護福祉士, 社会福祉士

02025/09/02
雑談・つぶやき

楽しく仕事できました ありがとうございます

もやこ

介護福祉士, 社会福祉士

22025/08/28

るるるん

介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です 素晴らしい1か月の締めくくりですね 私ももやこさんのように楽しく仕事をして、なおかつ、まわりに感謝できるような心の広い大人にいつかなりたいです 年齢的にもういい大人なんですけどね😅

回答をもっと見る

職場・人間関係

ヘルプ先で今月で辞める人がいる 一緒に仕事しないし連絡先も知らない、申し送りを受けたり私が使った備品を片付けたりすることもなかった で向こうの人がアルバム作ってたんだけど後から異動してきた人との写真はあって、私のは撮ってないからなにもなかったw 私だけハブみたいに感じて仕方ない 後から来ておいてお前らはアルバムに載ってるんかい いくらヘルプでも辞める人が行けないところに行ったりして貧乏くじ多少たりとも引いてたのは私なんですけど 他人なんてそんなもんか

申し送り異動退職

もやこ

介護福祉士, 社会福祉士

22025/08/26

saa

介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院

ヘルプだからでしょうかね?かなしい😭その方達とは仕事だけの関係。ヘルプだけの関係。と私なら深く関わらないようにしていくかな〜。。お疲れさまです🙏

回答をもっと見る

愚痴

少しのことで気分ダダ落ちで帰りの電車とかなんか嫌だよね スキップくらいして帰りたい

愚痴

もやこ

介護福祉士, 社会福祉士

12025/08/10

もこりん

介護福祉士, グループホーム

私もですよ。 行くたびに落ち込みます。 やり切った!と言う気持ちで帰りたいです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

コインランドリー行ったら故障中で使えない、、、 ああ、、外で手洗いして脱水は家の洗濯機で寝室のベランダに干したけど会社のものを家ではやっぱり嫌だなぁ 不幸すぎる 自分の中の潔癖

もやこ

介護福祉士, 社会福祉士

12025/07/23

ひとみ

看護師, 介護老人保健施設

そんな日ありますよね。制服でしょうか?私も、今の職場はリースでないため、自宅に持ち帰って洗濯をしています。家族のものと一緒に洗うのはやっぱり抵抗があるので、別にしてますが、かなり面倒です。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

いつもキツイ人があることに対して弱気というか弱者になってた 世の中はこうして回ってるんだな

もやこ

介護福祉士, 社会福祉士

12025/06/12

いぶぞう

施設長・管理職, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

わかります…本当に“強い人”って、時には正論や態度がきつく見えることもあって、接し方に悩みますよね。 私の施設でも、周りに厳しい言葉をかける職員が、いざ自分が注意された時に落ち込んでしまう姿を見たことがあります。 そんなときは「その人も実は不安や余裕のなさを抱えているんだ」と思うようにしています。 現場はどうしても感情のぶつかり合いが起きやすいからこそ、“受け止めすぎない距離感”を持つのも大事だなと感じます。 気持ちを持てる関係を大切にしたいですよね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

自分と相手が揉めるといつも去ったり職場変わるのは自分 相手が仕事しないのに自分が辞めるって退職理由にはならないよ 真面目に働く人が報われる世の中になって欲しい

退職職場

もやこ

介護福祉士, 社会福祉士

12025/06/12

ライナス

介護福祉士, 従来型特養

その気持ちとってもわかります

回答をもっと見る

健康・美容

急に昼間から腰が痛い 慢性腰痛なうえにギックリ3回やってて1年以上大丈夫だったのに、、、 明日明後日って訪問入浴なのにな、、、 慢性と急性併発してて冷やすのか温めるのか分からん 湿布とロキソニン??カロナールでなんとか土曜日まで耐えれるかな

訪問入浴腰痛入浴介助

もやこ

介護福祉士, 社会福祉士

42025/04/24

真司

介護福祉士, ユニット型特養

無理しないで、マイペースでしてください

回答をもっと見る

愚痴

時給制の施設で働く私が実績給の訪問の仕事にお手伝いに行くのは普通はありえない、行くなら正社員だと人事に言われた 現場が足りてなくて行ってるのにその言い方?? じゃあ人事がお手伝いに行きなさい頑張れ!

正社員給料施設

もやこ

介護福祉士, 社会福祉士

22025/04/23

なっかー

介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護

訪問介護で働いています。 デイサービスで働いている方が、デイ休みの日曜にヘルプで来てくれてました! とっても助かった上、その方は給料に+αつくからwin-winでした。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

自販機ってまだ新しい千円札非対応なんだ、、へぇ、、

もやこ

介護福祉士, 社会福祉士

12025/04/14
職場・人間関係

新卒が入ってきました 上司から紹介されるときに、「○○さんです、○○さんはパートさんです」って言われたんだけどパートだからなに?? パートも社員も関係ないだろイライラさせられる

新卒仕事紹介イライラ

もやこ

介護福祉士, 社会福祉士

132025/04/13

ワーサン

介護福祉士, ケアマネジャー, 学生

こんばんは。たぶん上司の言葉足らずでしょ?パートの勤務形態等不明ですが、社員より時間が短いとか、職場に寄っては新人の指導は社員が率先して行なっている為基本わからないことは社員に聞けとか。

回答をもっと見る

認知症介護

電気錠がかかっていなくてドアを引っ張ったら空いて利用者が出て行きました 中に戻るよう声かけしたけどその前から不穏でずんずん歩いてしまい私が追いかけました 途中叩かれたり歩道と車道のガードレールもない道で車道側に突き飛ばしてきたりしました 携帯や財布身分証もなく歩き続けたところで交番に誘導し警察から施設に連絡し迎えに来てもらいました 上司に事故報かヒヤリか聞いたら「警察介入してるからな〜でもヒヤリかな」とのこと その日の家族が見れる記録には不穏が強かったという記録のみで出て行ったことや警察介入のことは一切記載しない これでいいのでしょうか?? 完全に事故報だと思います この利用者は認知症が中等症にあるけど漢方のみの薬、ADLは自立です

警察暴力不穏

もやこ

介護福祉士, 社会福祉士

52025/03/25

きっき

介護福祉士, 介護老人保健施設

お疲れ様、それは大変でしたね。 離棟はヒヤリ報告で書いてますが、施設外へ行かれた時は事故報告として家族様にも報告しています。 文章を読む限り利用者様が交通事故に遭ってしまう可能性や、職員との入れ違いで再度外に出てしまうという同じことが起こる可能性は充分ありえるので、やはり事故報告で家族様にも詳細に伝えていたほうが無難だと思いました。 上司は家族様から施設の見守り体制は、責任はどうなっているんだと言われるかもしれないと、ヒヤリにしたのかもしれませんね…

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

明日は飲み会だから早上がりにしてもらったにも関わらず、私は服薬セットをしないといけない 午前中にセットしたいけど風呂介助があってやらないといけない カツカツして午後に風呂もつれ込むのはなー避けたいけどなりそう連携して仕事してぇ

飲み会服薬

もやこ

介護福祉士, 社会福祉士

02025/03/14
雑談・つぶやき

気分アゲ↑↑じゃなくて下がった状態で働きたくないからサンリオノートとか使いたいんだけど、家には普通のノートとかあって買う金もったいないって思ってしまうあたり貧乏性やな 先行投資ってものがほぼできない

投資

もやこ

介護福祉士, 社会福祉士

22025/03/14

ぽさこ

介護福祉士

サンリオのシールでカスタマイズするのはどうですかね?😺

回答をもっと見る

資格・勉強

社会福祉士受かった! 書類試験センターに送ったしこれで社会福祉士名乗れるし社員証とか履歴書の資格欄に社会福祉士と書ける! 9回受けたよ、、、

社会福祉士資格

もやこ

介護福祉士, 社会福祉士

82025/03/13

HOSUto

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 精神保健福祉士, ユニット型特養, 社会福祉士

社会福祉士の合格おめでとうございます 9回も受験されるのは凄いと思います。ひとえに負けない心だと感じました。 社会福祉士試験でお疲れのところだと思いますが、もし一息つきましたら、日本社会福祉士会が主催する基礎研修123の受講検討してみてはいかがでしょうか? 大変ためになる研修内容になってます。 がんばってください

回答をもっと見る

職場・人間関係

施設で働きながら訪問の仕事に行ってます 仕事自体は楽しくやらせてもらってて感謝なのですが、訪問界隈の情報(異動や入職やらいろいろ)は訪問界隈で回ります 私は施設の職員なのであまり接点がなく、みんなで話してるときに輪に入れないときがあります ハブるとかじゃなくて入るタイミングを失うみたいな感じなので携帯いじったり喫煙所行ったりします 特に気になる人と話すきっかけになるから界隈の話しに入りたいのですがうまく行かなーい泣

喫煙入社異動

もやこ

介護福祉士, 社会福祉士

12025/02/18

もりた

介護福祉士, 有料老人ホーム

会話に入ることは自然と入れることが一番理想ですよね。話したいと思うがあまり話せないことがあります。あまり深く考えずに自然体で接していたらいつしか溶け込めるが一番ステキですね。

回答をもっと見る

愚痴

20代最後の仕事の日は転倒を見つけて残業 そもそもなんで風呂終わった私が見つけるんだよ

残業ヒヤリハット

もやこ

介護福祉士, 社会福祉士

22025/01/29

mebarun

介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 従来型特養, 訪問介護, 障害福祉関連, 障害者支援施設

わかります。私も年末年始に夜勤明けで昼頃まで事故報からの夜勤欠勤者が出て、代わりに夜勤を入ったときに絶対この仕事辞めてやると思ったことがあります。 お互い頑張りましょう。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

経緯はともかく吐き気が急に来て戻しました。 そのあと血圧が上下ともに20くらい低かったです。 ネットでは吐いたあと血圧は上がると書いてあったのですが、下がる理由を知りたいです。 血圧は30分ほどで戻りました。

血圧体調不良

もやこ

介護福祉士, 社会福祉士

22025/01/17

猫モチ3

介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, デイケア・通所リハ, ユニット型特養

嘔吐は水分も一緒に吐き出すので、その際に脱水症状から血圧が低下することがあります。

回答をもっと見る

お悩み相談をもっと見る