care_m4ZUmlXYTQ
42歳のアラフォーです🥰現在2歳の息子育てグループホームで時短勤務で働いてます❗️NumberIの岸君ファンです🥰よろしくお願いします
仕事タイプ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士
職場タイプ
グループホーム
夜間のトイレ誘導の方なのですが、両足浮腫がありベッドの足元挙上しています、トイレで起き上がってもらいトイレに行くのですが毎回ラバーシーツやパジャマに失禁あります。リハビリパンツのサイズを小さくしても、漏れます、お部屋からトイレまでは車椅子です😬昼間のトイレではほとんど漏れてないので、寝てるときです。 何かいい方法あれば教えてください。
リハビリパンツ失禁トイレ
まめちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス
テープ止め=オムツ対応ですね… でないとご利用者さんが嫌な事=可哀想ですので… まずは完全に漏れを防ぐ事だと思います。 昼夜差があるなら、よるはリハパンずらしやパットいじりも考えるので、その意味でもオムツカバー使用が選択肢だと考えますね、、
回答をもっと見る
自分の事ですけど、口内炎が痛くて口が開きにくい、ご飯食べるのが苦痛➰😫足はタコができて痛いし、爪は剥がれてるし、体調悪と言うか、免疫力が低下している気がする🥺🥺なのに仕事も家事も育児もやってる私えらい❕
育児ケアストレス
まめちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
とらっく
介護福祉士, 有料老人ホーム
ママえらい!!😊😊😊
回答をもっと見る
母の日に自分のご褒美として買った、ハリボーチョコマシュマロが届きました❗️🥰今日は、くそ暑い中リネン交換して、汗臭いまま帰って、へとへとで、甘さが染みた➰😫高いから大事に食べよー
正社員モチベーショングループホーム
まめちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
まみや
介護福祉士, ユニット型特養
お疲れ様です ご褒美は大事(๑•̀ㅂ•́)و✧ですね! モチベーションが上がるやつ 堪能してください!!
回答をもっと見る
父の日に何かレクリエーションされますか?男性入居者が少なくて、いいアイデアあればお願いします🙇⤵️
人手不足レクリエーショングループホーム
まめちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
ユウ
介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養
まめちゃんさんお疲れ様です。 うちも男性入居者様が1名なんですよね。黄色のバラ渡して何かおやつでも作ろうかなと思ってます。
回答をもっと見る
自分の母と義理の母に、母の日のプレゼントを送り、自分の母の日として、食べたかった、ハリボーチョコマシュマロを注文しました❗️届くの楽しみに頑張ろー🤩
人手不足給料グループホーム
まめちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
シルバーライオン
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設
おっ!良いですね、楽しみがあるのは素晴らしい♪
回答をもっと見る
夕方になるとスタッフも減って、バタバタ➰😫不穏になられ雰囲気が悪い、一人の入居者様が、赤ちゃんが~と言われて、試しにYouTubeで赤ちゃん動画を見せたら、他の方も、かわいいねぇ🙆って、ほっこりしました🥰
不穏人手不足グループホーム
まめちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
かあちゃん
介護福祉士, デイサービス, 居宅ケアマネ
まめちゃんさん、ナイスアイデイア👍 ほっこりエピソード 癒されます。 誰もが幸せが一番です♪
回答をもっと見る
久しぶりの友達のLINE見たら、会社立ち上げました❗️ってすごーい😆⤴️同い年で会社作って凄いなぁ❕私も仕事頑張ろう➰😫人手不足で文句言ってたらアカンなあ😓
文句人手不足モチベーション
まめちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
なっかー
介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護
訪問介護で働いています。 その方の会社も介護系ですか?
回答をもっと見る
夜勤手当て楽しみに給料明細見たら🙄🙄🙄コロナで3日休んだからか、前より減ってる🥺🥺欠勤ツラ 来月は多いと思う🙆🙆
手当給料モチベーション
まめちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
よるのひるね
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養
3回分はつらいですねー。うちは1回が8000円なので笑えない額になっちゃいます。
回答をもっと見る
退勤前に便失禁の処理で残業➰😫今日は、私が行かないと保育園のお迎え➰😫遅くなりますと連絡して、帰ってくたくた😣💦💦💦だったけど、チョコボール開けたら、銀のエンゼルついてて、ほっこりしました🥰
保育園残業人手不足
まめちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
わ、凄い🤩
回答をもっと見る
夜勤2回目終わった➰😫前回よりかはスムーズに動けたけど、やっぱりくたくた😣💦💦💦、子供実家に預けて一緒に泊まるけど、お風呂が私しか入れれないから、夜勤前に入浴介助してる気分➰😫 ご飯作らなくていいし、洗濯もしてくれるから、家族についつい甘えてるなぁ
子供家族グループホーム
まめちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
ちょこ
看護師, サービス付き高齢者向け住宅
夜勤お疲れ様でした! きっと段々と慣れてきますよ。仕事も生活も😊私は日中動けて良いなと思うこともありました。 お身体に気をつけて、ゆっくりしてくださいね。
回答をもっと見る
仕事しんどいのに来月から一人辞めるし、旦那はADHDぽいから、クリニック探さなあかんし、子供が元気で明るいのだけが救いですけど、やんちゃ過ぎて疲れる➰😫、次の平日休みは、一人でブラブラしよっと🎵
モチベーション休みストレス
まめちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス
そうして下さい… また、お分かりの通り、ADHDは本来の人間性には関係ありませんから、本質が優しい方ならよいのでは、と思います。 ご自分へのご褒美、本当に大事です。
回答をもっと見る
ぬおー‼️三年ぶりの夜勤しております➰😫こんな時間に起きてる事が不思議➰😫朝まで無事終了しますよーに➰😫
グループホーム介護福祉士夜勤
まめちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
モモコ
介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 訪問介護, 居宅ケアマネ
おはようございます😊 夜勤お疲れ様です。 あともう少しですね! 無事夜を過ごせて終了出来る事、祈っています🙏
回答をもっと見る
ギャー‼️息子コロナ陽性反応出ました➰😫旦那は工事なので、出勤らしい🙄、私はグループホームなので即座に上司に連絡しました🙏🙏久しぶりの熱でヤバかったです😬まさかコロナとは😭😭
病気子供コロナ
まめちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
トネ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
まめちゃんさん お疲れさまです 自分の妻もこの前コロナ陽性になりました! 何とか誰も発症せずに乗り切りましたが、大変でした💦 これからが大変だと思いますが、頑張って下さい💪
回答をもっと見る
来月から夜勤復帰➰😫とりあえず、とりあえず月曜日から金曜日は、保育園の送迎があるからってお願いしたけど➰😫とりあえず月イチ夜勤頑張ります😑😑😑3月からフルタイム行けるのか❕やれるのかわかりませんけど➰😫、3歳クラスから地味にお金かかるので、お金は欲しいです😬
フルタイム送迎グループホーム
まめちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス
おやの頑張り… 想像や分かっておられるかな、と思いますが、、 トータルで伝わる事ですね… ただ、慣れるまで、でなく慣れても眠気や、その夜の暗さ、1人でも対応も大変さは、正直あります、、 しかし、それは出来ないとはならないと思いますよ。 グルホですよね?昼夜逆転や、夜は違う顔のかたもおられる、または今後出るかも知れない、そこがとても大変な所の一つでもあるでしょう。 でも 一人の判断で対応できる、そしてどーしょーもなかったら、安全には注意するにしても良い意味で「今夜はだめだわ」と開き直るのも、そのくらいの余裕があると良いですね… キット早めに慣れますよ。 子育てと頑張る姿勢、本当に応援です。
回答をもっと見る
ずっと苦手と言うか、自分の事を毛嫌いしてた、入居者の方のトイレ誘導出来るようになりました!😣嫌われて介助NG🙅にしてたのに、あっさりトイレ介助させてもらった!😣まあ結局文句言われたけど、自分の中でびっくり🤣🤣
文句トイレモチベーション
まめちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
ぽさこ
介護福祉士
良かったですね😃 ちょっとしたきっかけでNG だった関係が好転することありますよ。 今後、まめちゃんさんが良い!とお気に入りになるかも✨
回答をもっと見る
何でもさー、長く務めるから、ベテランやからって言うの辞めて欲しいわ➰😫 今は、保育園に子供預けて時短勤務で働かせてもらってるから、他のスタッフに指示出して欲しいとか、そんなんしたら波風立つがな、私は自分の勤務中に事故や転倒しないように気を張ってるのが精一杯なんですけど😑😑
保育園子供介護福祉士
まめちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
介護職で時短勤務してる、ワーママですけど、3歳くらいになったら夜勤か遅出も考えて欲しいって言われて、無理です😑😑😑 土日休みもそろそろ終わりかなあ~モヤモヤ🤮🤮
休みストレス職員
まめちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
ルンバ
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護
3歳って 小学生3年くらいまでは児童クラブが5時半までとかでとか言って時短オッケーなのでは❓ 土日祝やすみで日勤のみのパートさん派遣さんはいますよ 社員でもそのへん考慮するべきたと思います。 日曜休みのデイなどに移動してはいかがでしょうか 夜勤も 遅出も解消して社員として勤務可能なのでは。。 今なり手がおらず売り手市場ですし 子育て中の方を蔑ろにする会社なんてとんでもない 淘汰されていくと思います
回答をもっと見る
来月また一人辞めるのか➰😫私育休から復帰して、もう4人も辞めてるやん、これは、介護ロボットでも導入して貰うしかない🙄🙄🙄 子供小さいから夜勤できないし、時短勤務なので、にっちもさっちもいかない🙏🙏
復帰育児子供
まめちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
お疲れ様です。 夜勤者確保が大変ですね。それは上司の責任ですが…。 デイもグルホも職員人数少ないからか、カラーが強い印象や、後から入るのに結束やノリが出来上がっていて、特に女性ばかりの現場なのですが、距離感が近くて入り辛い雰囲気がありました😓お局が厄介です。 介護ロボット導入って聞いて観に行ったら、人型ではなくて😱手動式で、イメージが随分と違いました😂
回答をもっと見る
女性の多い介護職なのに、うちの施設は、スタッフのトイレに、生理用品を捨てるゴミ箱がありません😑😑😑ずっと無いのでみんな持って帰ってますが、トイレもスタッフが掃除するから、取り忘れたり、不衛生になるとの事。😬これって普通ですか?慣れてるので今さらいらないのですが、皆さんのトイレにはありますか?😣
生理トイレグループホーム
まめちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
来客用と職員トイレには、あります。袋や紙で包んで、オムツ用に捨てたりします。ご利用者様も、パンティライナーや、吸水ナプキンを使う方がいらっしゃいます。私的には、どちらでも構わないです。
回答をもっと見る
お悩み相談をもっと見る
皆んな、妊娠してた時ってお仕事どうしてましたか? 私はまだ妊娠した経験ないけどこの先、妊娠したらどんな働きをしたらいいか悩んでます。 仕事を辞めるべきか短時間でも働くべきなのか? 妊娠したらどんな業務ができるのか? 今は、正社員として夜勤ありの介護士しています。
妊娠人手不足職場
かな
介護福祉士
Nonn
ショートステイ, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
安定期に入った5ヶ月あたりから夜勤は無しの方がいいと思います 私は8ヶ月まで夜勤してましたが オムツ交換の時間等お腹が張って動くのが辛かったです 出産後は時短勤務ですかね 時短は正社員だと給料も減りますし、ボーナスも減額になりますが 出産後辞めるとなれば育休とれませんし 保育園も2ヶ月から預けられますが仕事してないと 就職活動の紙を出さないといけなくて 仮に保育園入れても入って3ヶ月まで仕事決まらなかったら 保育園は退所になります。 なので、辞めるよりは育休とって育休の手当もらいながら 保活した方がいいような気がします 保育園からの呼び出しもちょくちょくあります 仮に親とかにお迎えが頼める状況にあるのであれば正社員で働けるかと思いますが 夜勤の規定が会社によると思います 何歳になるまではできませんとか そこは、聞いてみた方がいいかもしれません 私が身障で働いてた時は、子どもが就学前 (小学校入学)は 夜勤ダメでした 今の所はわかりませんが
回答をもっと見る
夜勤やってる方夜勤明けどうやって過ごしていますか。 最近明けで帰ってくると疲れが溜まって動けなくなってしまいます。ですが疲れてるから寝れる訳でもなくダラダラして気づいたら夜になって夜も眠れない日が続いています。皆さんの過ごし方教えてください。
夜勤明け夜勤
はづき
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ
マナ
介護福祉士
お疲れ様です。シャワー浴びてコーヒー飲んで録画見たりしながら寝落ちする事が多いです。あえて食事は夕飯までしません。
回答をもっと見る
以前に育休明けで復帰した後に休職又は別の施設で働いて欲しいと管理者から話があった時の質問をしました。 その後ショートステイの入浴介助メインの仕事につきました。(最近では上から理不尽なことを言われたり、機械浴用のリフト?の充電を入浴中にやったりと…) 来月でショートステイに就職してから1年経ちますが、グループホームの管理者から2号館が来年オープンする為戻ってきて欲しいと連絡がありました。 声をかけてくださり嬉しい半面、復帰後に別の施設で働いて欲しいこと、保育園に行けば風邪で半年以上は通えないだろうと言われたこともあり複雑な気持ちです。(子育て中ですが、最近は風邪も引かず毎日保育園に通えてます。) 出戻りした方いますか? お話聞けたら幸いです。(正直ショートステイで働いて自分が風邪を引いたり、子供が熱やけがをする度に1週間のお休みを頂いてました。そのため給料に響いてしまいとてもじゃないですが、生活するのが厳しいです。) 又、子育てと仕事をうまく両立してる方いらっしゃいますか? 働き方も見直したいので…お話聞かせてください。 よろしくお願いします。
機械浴ショートステイ入浴介助
えり
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
まめちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
こんばんは😃🌃出戻り時短正社員です🥰 私は3歳までは時短勤務でしたが、3歳過ぎたのでフルタイムに戻りました❗️もちろん月曜日から金曜日は保育園の送迎があるので日勤にしてもらい、月一夜勤しています❗️正直一歳から保育園に預けてましたが一歳はほとんど休んで仕事になりませんでした❗️色々病気もらってくるので、2歳からはほとんど休んでないので、年齢が上がるのと子供も耐性がついて強くなりました❗️育児仕事家事を完璧にこなすのは無理なので、自分の働きやすい環境を作ってます、それでも人手不足なので、残業したり人のいない日に出勤もあります。無理されず。
回答をもっと見る
最近休日もずっとて寝たいのだよ…。 お昼以降出ならないと起きられないw 朝起きるの(´・ω・`)ツラァ...
シフトユニット型特養休み
ゆるり
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
まめちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
わかります➰😫うちは子供が朝のTV見たいので、無理矢理メガネかけさせられて強制起床させられてます😑😑
回答をもっと見る
認知症の方の対応について 短期記憶認知症ですぐ忘れて同じこと繰り返しします。 例えば、歯磨きを何度もする🪥顔を何度も洗うなど 職員何度も声掛けますが、聞いてくれません ここで質問です 皆さんの施設では、どのような対応してますか?
声掛け認知症夜勤
にこ
介護職・ヘルパー, 小規模多機能型居宅介護
まめちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
顔も歯磨きも、何回してもいいと思うので、特に声はかけないですねー、顔も歯磨きも1回もしてない方に声かけてます。
回答をもっと見る
真司
介護福祉士, ユニット型特養
決まっていませんが、見て長かったら切っています。切る職員は決まってますが
回答をもっと見る
認知症はあるものの割と自立されている方に何かお手伝いしてもらったりしていますか? コップ拭きや洗濯物を畳んでもらっているのですが、他にも何かできることがないかなと思って… 教えてください!
認知症
みらい
看護師, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養
luckydog
介護福祉士, グループホーム
施設のシステムによりますが、料理とか掃き掃除とかは男性職員より利用者さんの方が上手いです。料理も味付や切ったりするのは普通にしてくださいます。包丁が危ないと言う職員もいましたが、危なっかしいことはなく使っておられます。
回答をもっと見る
まめちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
わかります❗️新札の1万円がすぐいなくなります(笑)🤣 スーパーとかちょっとでも安いと、争奪戦です😑
回答をもっと見る
グループホームでの調理についてです。 朝食の調理についてですが、夜勤明け者が行っている施設さんの場合、何か夜勤者の業務改善の為に工夫をしている点はありますか? 例)朝食だけパックのお惣菜を提供している、業者依頼している。 など。 よろしくお願いします。
調理夜勤明けグループホーム
みさきん
介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム
まめちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
グループホーム勤務です、朝食は、トースト食パン、牛乳、ミートボール、レタス、ヨーグルトとかバナナとかです😬
回答をもっと見る
全国の介護職員の皆様おはようございます,3月も今日で終わりですね,明日から新年度の4月になりますね,3月は別れの季節でもありますが,皆さんの職場でも退職される方とかいますか?
別れ退職人間関係
駿河の坊っちゃん
有料老人ホーム, ショートステイ, デイサービス, 無資格
imonoris07
ケアマネジャー, ユニット型特養, 社会福祉士
わたしの施設では毎年、全体の1割程度の方が退職されています。定年等仕方ない場合もありますが、若い人も次々と辞めていきます。 ここ3年間でほとんど前から知っている人がいなくなりました
回答をもっと見る
皆さんのグループホームでは食事作りは手作りが多いですか? 例えば赤飯を炊くとか季節や行事のものはどうしてますか? 私のとこではスーパーなどで買ってきたものがメインで基本全て手作りでものによってはクオリティも求められると思いますがどうですか?
グループホーム
KJ
グループホーム, 無資格
ミニヨン
介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム
グループホーム勤務です。 私のところでは日々の食事は全て業者の管理栄養士による冷凍を湯煎するものです。行事の際にはそのようなメニューの冷凍ものがでます。手作りなんて私には無理ですね。
回答をもっと見る
くだらないこと…だと思われてしまいますが… 現在特養で勤務しています。 最近…私がずっと前から推しているグループが解散が決まってしまいました… 20年以上そのグループを応援し続けてきて ライブにヲ友達とあちこち一緒にいって そこで美味しいもの食べたり、呑んだり… 楽しい時間を過ごしてきました。 どんなに嫌なこと、辛いこと 逃げ出したい時も楽しいライブでの思い出…推しのグループの曲を聴いたり、ライブDVD観たりすごく支えられてきました。 確かにグループが無くなっても1人1人居なくなった訳じゃないので個人を応援すれば良い事なんですが… そのグループが好きだったので…無くなるってなると 心に穴が空いてしまったような… 仕事に意欲が無くなってしまったような… モヤモヤしてしまっています… こんな私は良くないと思うんです…。 皆さんは仕事に意欲がなくなってきてしまった時 どう軌道修正していますか?
モチベーション特養ストレス
かめ
従来型特養, 初任者研修
まめちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
わかります❗️私も推しのグループから推しが脱退して、しばらく音沙汰なかったので、もうやめたのかなぁとか思って、憂鬱でしたけど、仕事に私情は持ち込みたくないので、昔の動画とか漁ったりしてましたね😃ありがたいことにまた戻ってきて、産まれて始めてファンクラブに入会しました❕私の場合でしたが、主様も気を落とさずに。
回答をもっと見る
まめちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
出ましたよー、とりあえず薬💊飲んでましたね。今は落ち着いています
回答をもっと見る
利用者様が歯磨きへ行くためにお席を立ちました、私しかその場にいなく、その利用者様のお部屋が遠いこともあり、「ちょっと待っててください」っと声をかけました。 その言い方が気に入らなかったのか、それから仕事へ行くたびに、いろんな職員に、「あの女が、酷い言い方をしたの。」「あの女が嫌いだ。」などと言われます。 最初は気にしないようにしていましたが、言われすぎてしまい少し疲れてしまいました。
モチベーション人間関係ストレス
y
介護職・ヘルパー, グループホーム
まめちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
わかります❗️私も夜勤で本人がトイレに行ってる時に部屋の巡回で部屋に入って本人が戻ってきたタイミングが悪かったのか、泥棒って呼ばれるようになりました、顔も覚えてるので、顔見るたびに泥棒とか盗っ人とか言われてましたが慣れました。認知症なのによく覚えてるなあと。😬だからそんな気にしなくていいです。それで仕事しづらかったら、フロアー替えてもらったりしては?
回答をもっと見る
職場の方と付き合うのはあり?? お疲れ様です。 職場の方と付き合うのはありですか?? 多分だけど、両思いの先輩がいます。 休みの日は一緒に買い物に行ったりカラオケに行ったりドライブに行ったりする関係なんですが、お互い奥手で、どちらからも告白できない状態です。 男性職員だけの飲み会の時に、その先輩が私のことを好きって言ってたよって、他の男性職員さんから聞きました。 私から告白した方がいいですか?? でも、職場同士の恋愛ってお別れした時に気まずくなりますよね。 その他にも職場恋愛のメリット・デメリットがあれば教えて欲しいです。
職員職場
未央
無資格, 障害者支援施設
まめちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
私も職場恋愛経験者です、良かったのは職場が一緒なのでたまに一緒に帰ったり、ご飯行ったり、休みを合わせやすいけど、別れたり喧嘩したりが最悪でしたね、同じフロアーならお互い目も合わせないし。😬 別れて同じ職場の人と付き合ってそれを見るメンタルがあるかどうかです。だから私は職場恋愛は懲りて、全然違う職種の人と付き合って結婚しました。その職場は私が過労で退職したのでもう会うことはないです
回答をもっと見る
現場の仕事は、充実していて嫌いじゃないんですけど、常にいろんな業務を並行しておこなったり、記録や申し送りに抜け漏れがないかチェックしたり、職員やご利用者とのコミュニケーションも大切にしないとだし、交感神経がたかぶってしまっていて、帰宅してからもなかなかリラックスモードになれないのが悩みです。 逆に、こんどはなかなか仕事モードに心身を持っていけないという悩みも…。 いまは夏休みの真っ最中ということもあり、子どもたちは一日中家にいます。私もついつい夏休みのまったりした雰囲気にのせられてしまって、「え、私だけ今日いまから仕事とか、嘘でしょ?あと1時間後には職場にいるとか信じられない…」という気持ちにもなります。 少なからず誰しもそういう面があるかとは思うのですが、皆さんはどうやって気持ちを切り替えてますか?
フルタイム家庭モチベーション
千尋
介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, ユニット型特養
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
家事に育児と仕事と、大変ですね〜。リラックスには、自分の時間を持つ事だと思います。隙間時間やマルチタスクするしかないですね。 私のリラックスは、帰宅中の音楽と、SNSやゲームです。それで、しごおわになります。(職場スマホNGなので)。 他の方は、煙草やお酒の方が多い様です。 帰って直ぐに、お風呂に入られますか?もしそうなら、好きな香りの入浴剤を。シャワーなら、良い香りのシャンプーを。 それも難しいなら、玄関に副交感神経を刺激する優しい香りを。気合いが入らない香りです。そう言う物を使うと、呼吸が促されるので、リラックスし易くなります。 空気を鼻から深く吸ってください♪ 車通勤でしたら、精油をハンカチやマスクに付けて、帰りながら嗅いで居ると、リラックスしてくると思います。 帰りに少しマスクに付けるのも、良いかも知れません。被れ予防に肌に付かない様にお気をつけてください。 飲めるなら帰宅後、100ml缶やスパークリングワインを少し呑むと落ち着くと思います。 出勤前に私は、シャワーを浴びるので、交感神経優位になります。 後、音ですが、スマホのリマインダーで、起きる時に"朝だ、一日始まるぞ"って感じの音楽を流しています。 家を出る時間には、💣💥爆発前のブザー音が鳴ります。ドキドキしながら、行きます笑
回答をもっと見る
小さなお子さんがいらっしゃる子育て中の方は年末年始のお仕事ってどうされています? 保育所や学校がやっていないため、お子さんを一人に出来ないので親御さんに頼んだりパートナーと交互に仕事を休みながらやっていたり、どんな工夫をされて乗り切っていますか?コメントお待ちしております。
年末年始育児子供
空飛ぶパンダ
介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士
さあ
看護助手, 病院, 小規模多機能型居宅介護
実家に預けている
回答をもっと見る
子育てをしながら仕事をしている、していた方に質問です。 1日の大まかなルーティンやコツを教えていただきたいです。1月から働き始めるので参考にさせていただきたいです。よろしくお願いいたします。
育児
ますお
PT・OT・リハ, 訪問看護
りんりん
介護福祉士, デイケア・通所リハ
お疲れ様です! 我が家というか私の両立のコツは、休日の作り置きです!料理が不得意の私には食事の用意が1番大変なので。。 連勤が続く時なんかは、もうチンするだけとかあっためるだけとか何ならラーメンだけとかにしちゃいます🤣 後は、どんなに疲れてても次の日の準備は必ず帰ったらすぐします!保育園の用意とか、次の日の洋服の用意とか。 そして朝はパジャマもセットしてリビングに置いておきます!帰ってからパジャマのセットをするのも嫌なので💦笑 朝に出来る事は全部しておきます🙆 そして6時に帰宅したらすぐにお風呂🛀 お風呂が終わったら大分気が楽です😁 参考になるか分かりませんが、頑張ってください💪
回答をもっと見る
ワーサン
介護福祉士, ケアマネジャー, 学生
こんにちは。小学生が2人います。勤務は8時半から16時半のパートです。休みは基本土日祝でこの勤務形態は同じ部署で自分だけなのでありがたいです。人員が自分入れてカツカツなので急な休みが取りにくい状態です。
回答をもっと見る
愚痴です。 私は行動が遅いです… 人間色々な方が居ますよね、テキパキできる せかせか動ける方、私からしたら羨ましいです😖 私は急いでやろうって思っても、手先も不器用なので オムツ交換に時間がかかります。 夜勤、3人体制です。 全員オムツゲージ確認、間に合わない場合オムツ交換→からの終わったら離床介助という感じですが せっかちな先輩と一緒のときに、何をやってたの?と怒られてしまいました… 頑張ってついて行くように急いではいるけど、悲しくなってしまいました💦 少ない人手だから、足を引っ張てるのは分かっております。
先輩夜勤職場
ゆっぴ
介護福祉士, 従来型特養
白黒チャン
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム
そうなんだ自分も時間がかかっていました。克服したのはリーダーや施設長にやり方を見てもらいました。駄目なところは指摘されました。今は人辺り5分位でできるようになった
回答をもっと見る
回答をもっと見る