遊び」のお悩み相談(38ページ目)

「遊び」で新着のお悩み相談

1111-1140/1824件
遊び

4歳児担任です。 コーナー遊びの発展に悩んでいます。 段ボールや廃材を用いたあそびのバリエーションありましたら教えていただけたら嬉しいです。

コーナー遊び4歳児遊び

さかな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

42022/04/15

保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, その他の職場

コーナー遊び、、、 いかに空間を区切っていくことが重要で あとは段ボールを直径約10cmの丸に切った 物を二つ重ねて厚みをだして、 その周りを白、茶、赤、オレンジなどの 画用紙でコーティングした手作り玩具は 子ども達の自由な発想で 見立て遊びに子ども達は使ってたので 結構人気ありましたよ!

回答をもっと見る

遊び

年中クラスの子どもたちは活発で元気いっぱいです。 雨の日は戸外に出られず、体力が有り余り部屋の中が散乱し、子どもたちの行動もダイナミックになり困っているので、雨の日の室内での発散方法を知りたいです。

雨の日外遊び4歳児

さかな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

42022/04/15

ぴー

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, その他の職場

コメント失礼します(❁ᴗ͈ˬᴗ͈) 雨の日の室内遊び、困りますよね。。 お外遊びのように思うように走り回れなかったりして子どもたちも発散しにくいですよね。 メジャーな遊びではありますが、ハンカチ落としやじゃんけん列車はいかがでしょうか? 簡単単純ではありますが、意外と盛り上がり、少しでも身体を使って遊ぶことが出来るのでオススメです。

回答をもっと見る

遊び

5歳児担任です。 椅子取りゲームやリレー等 勝ち負けがあるゲームをやりたくないと訴える 子どもが多いです。 無理やりやらせるわけにもいかず、 やりたくない子は見ておくという方法を取っていますが、いつまでもこのような対応はできないなと感じてます。 悔しい気持ちを感じたりすることは成長過程で大切なことだと感じてますが、こう頑なに「勝ち負けあるゲームは嫌だ!」と言われるとこちらも戸惑ってしまいます。 現在対応してる方法としては ・保育士も一緒にゲームに参加する ・ゲームをする前に個別に子どもに声を掛け、励ます。 はしています。 悔しい気持ちを感じながらも、みんなが、スムーズにゲームに参加できる方法は何かありますか? ご回答よろしくお願いします。

保育内容

保育士, 公立保育園

42022/04/14

さかな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

勝ち負けに抵抗がある子を持った経験があるのですが、その子と一緒(クラスのみんなで)″勝つとどんなことが嬉しいか″″負けたらどんなことが悔しいか″などをホワイトボードに書く、相談するなりしてみんなで整理をしました。 ただ「勝つ」「負ける」という言葉で片付けるのではなく、勝ち負けがあるから面白い理由を考えるようにすると、その子もゲーム本来の楽しさに視点を変え、参加する機会が増えましたよ!

回答をもっと見る

遊び

0歳児クラスの担任です。 0歳児クラスを持つのが初めてで、何をして遊べばいいかあまり想像がつきません😅 4月からは風船遊びやマット遊び、スカーフ遊び、ボールプール遊びなどを行っています。 何か他にもおすすめの遊びはありますか?

0歳児保育内容遊び

なー

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

102022/04/14

まい😊

保育士, 保育園

私も4月から0歳児クラス担任しています。ボール遊びやマット遊びをたくさんやっています!低い滑り台を作ってあげようかなって思ってます

回答をもっと見る

遊び

1歳児クラスの担任をしています。今、年齢に合わせた教具や玩具を準備しているのですがなかなか棚が埋まらず困っています…皆さんの園ではどのような玩具を置いていますか? 今置いているのは手先や指先を使う穴落とし、おままごと、パズル、紐通し、バックル繋ぎ、ファスナー、絵カードなどを置いています。

保育内容パート1歳児

みんみん

保育士, 保育園

32022/04/12

たんぽぽ

保育士, 保育園

園のおもちゃの選択肢はないのですか?パズルや紐通し、絵カードは2才クラスから…の印象です。 うちの1才クラスにはアンパンマンブロック、大きな積み木、トミカより少し大きめの電車や車の玩具、アンパンマンのビニール人形、木で出来た車等の玩具、ハッピーセット系の色々な玩具等があります。 子供達によるので、色々試してみて楽しく遊べるものが一番かと思います(^-^)

回答をもっと見る

遊び

2歳担任なのですが、基本的に晴れている日はお外に行きます。それが主活動になっているのですが、雨の日は結構大変で…ホールも30分くらいの尺ですし、部屋遊びもだんだん煮詰まり、トラブルが怖いです。 雨の日、どうやって過ごしていますか?

雨の日部屋遊び2歳児

Marima

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園

52022/04/12

ひこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

毎日お疲れ様です(^^)!!雨の日は雨の日なりの活動をするといいかな?って思います(^^)2歳児だったらフィンガーペインティングや、粘土、感触遊びなどがあるかなって思います!!

回答をもっと見る

遊び

勤めている保育園には、園庭がありません。 なので、晴れているときには極力公園に出掛けています。 遊具は限られていて、砂場遊びだけでは体力を使わないから…と言う理由で、もっと体を使って遊べるものが欲しいという声が担任から出ていると主任から聞きました。 戸外で走り回って遊ぶことのできる玩具で作れるものってどんなものがありますか?(主に乳児)

外遊び乳児

あお

保育士, 保育園

42022/04/12

ami

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園

玩具ではないのですが乳児さんのときシャボン玉を保育士がふいてたくさん飛んだシャボン玉を子どもたちが両手でパチパチ割っていって遊んだりしていました^^ 風が強い日はあっちこっちいき走り回れました♪

回答をもっと見る

遊び

4月から新しい保育園に行っています。去年までいた保育園より決められごとはないのでいいのですが1つ気になることがあります。給食を食べるときに机は分けているのですが3グループいっぺんに食べているので他の子が気になってしまう子もいます。1グループずつ食べたら周りが気にならなくて落ち着いて食べれるのでわと思うのですが変わったばかりででしゃばって言いにくいです。また遊びもコーナー遊びを設置して選べるよぉにしたら取り合いにならないのでわと思うのですが… みなさんの保育園ではどうしているか教えてほしいです。

コーナー遊び給食パート

まり

保育士, 小規模認可保育園

42022/04/10

さなちょこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 児童養護施設, 乳児院

おっしゃっているように、きっと分けた方が落ち着いて遊んだりお食事したりできるのかなと思います☺️ ちょっと提案してみるのもよいかもしれないですよね☺️ あとは、食事に関しては分けられない事情もあるのかもしれないので、分けない場合の対策を考えてみて…ですかね。場所やメンバーを工夫してみたり。コーナー遊びはすぐ実施できそうな感じもしますが、園の考え方もあるので、身近な先生にコーナー遊びを作ったりするのはどう思うか聞いてみたらよいかもしれないですね☺️

回答をもっと見る

遊び

2歳児クラスが楽しめる 集団遊びありますか? 園庭やお散歩に行った時に 簡単にできる遊びがあれば 教えて下さい。 今まではしっぽとり、まるさんかくしかく だるまさんがころんだ等々やっていました。

集団遊び園庭散歩

まお

保育士, その他の職場

62022/04/06

黒糖かりんとう

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

しっぽを作らないといけないですが、 しっぽ取りゲームは めちゃくちゃ盛り上がりましたよ! 多くて20人くらいでやってました^ ^

回答をもっと見る

遊び

1歳児の親子で楽しめる、 簡単なゲーム遊び、何がありますか? 月齢は1歳なりたて〜2歳前までと幅広いです。 しっぽ取りはまだ難しいでしょうか💦 おすすめありましたら教えてください!

ゲーム遊び遊び1歳児

みあ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可外保育園, 事業所内保育, その他の職場

42022/04/06

みんみん

保育士, 保育園

コメント失礼します。 以前1歳児を持っていた時に親子で行った遊びを紹介します。 親子で動物なりきりリレーを行いました。 2グループくらいに分け、動物の絵カードを引いてもらい、出た動物になりきってゴールを目指すゲームです。 例 亀→おんぶ おさる→抱っこ など親子で触れ合いながら行うことができるので楽しんでしてました。

回答をもっと見る

遊び

今年度、3年目で初めての年長をやっています。 構成遊びがなかなか盛り上がらず(他の遊びも充実してないかもですが、、)こどもたちが部屋の中を走ったりウロウロしてしまっています。 構成遊びでこんなあそび楽しんでいたよ!などがあれば教えて欲しいです!!

保育室5歳児遊び

w

保育士, 公立保育園

42022/04/06

tamika

保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 事業所内保育

お疲れ様です。 まずは、信頼関係をしっかり築いてから行っていくのでもいいのでは無いでしょうか⁇ 私も初対面の年長児を持った時にまず、自由遊びやお散歩の時間を多くとって信頼関係を築いて行きその子どもたちの雰囲気や何が今好きなのか興味を持っているのかまた、経験不足な部分は何かを観察して活動を考えていきました。 もしかしたら用意された内容が今の子供たちには難しかったり簡単すぎるのかもという事も上がってるのでは無いかな⁇と思いました。

回答をもっと見る

遊び

4月から3.4.5歳児を担任しています。幼児クラスは初めてなので、日々保育に悩んでいます。 空箱や、新聞紙などいろんな素材を使って自由遊びの時間に廃材あそびをしてほしいと思っていますが、私のクラスの子たちは経験があまりないからか興味がありません。今時の子どもたちは、廃材遊びをしないのでしょうか?(自分の小さい頃はよくしていたように思います。) また、どのように興味を惹きつけたらいいのでしょうか。。。

幼児5歳児遊び

ぽっきー

保育士, 保育園, 認可保育園

32022/04/06

ぬーそう

保育士, 保育園

私の保育園では、廃材遊びはほとんどありません。 イベントのお店屋さんごっこの際には、廃材を使って製作をします! 先生が、廃材を使って素敵な作品を作ってみたり、廃材1つをテーマになにに見える?など、簡単なものから広げていくと、子どもたちも関心を持ってくれるのではないでしょうか?^ - ^

回答をもっと見る

遊び

2歳児クラス担任です^ ^ 現在、 「ペンギン体操」「かめかめ体操」が 大人気です! みなさんの園の2歳児は どのような曲が人気ですか?😊

2歳児

みょん

保育士, 保育園

22022/04/05

ぽむ

保育士, 認可保育園

ラーメン体操やエビカニクスが人気です😊

回答をもっと見る

遊び

二人組で協力して楽しめる遊び(ゲーム)をしようと考えています💡 異年齢で行うので、上の子は下の子を意識できる様な… 今のところは、タオルにボールを乗せて二人で運ぶ。を、考えていますが、前にもやったことがあるので、何か他のものを…と考えています^^ 盛り上がる遊びなどご存知の方、アドバイスお願い致します🙇‍♂️✨

異年齢保育遊び

にゃんちゅー

保育士, 公立保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

22022/04/05

おすし

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, その他の職場

ボール運びで使うタオルを新聞に変えて、 1回目は、ひろげた状態で 2回目は、新聞を折りたたんで運ぶのはどうでしょうか? パッと思い浮かんだだけなのですが、、またいいのがあれば、書きますね!

回答をもっと見る

遊び

最近雨が続きますね…😭 皆さんの園、施設での人気の室内遊びはなんですか? 私の施設ではしっぽ取り・ドッジボールが特に人気です! 毎日筋肉痛になるぐらい遊んでいます😂(笑)

部屋遊び施設遊び

くろ

保育士, 放課後等デイサービス

32022/04/04

ちょこちゃん★

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 事業所内保育, 病院内保育

新聞遊び、風船遊びが盛り上がります★室内でも体を動かしてしっかりと発散できます(^^)わたしも同じく筋肉痛+膝が痛い日々です。笑

回答をもっと見る

遊び

今度、未就園児親子のひろばで お弁当づくり(工作)をしたあと、シートを敷いて ピクニックごっこをします。 その時に歌などで、より楽しくなる何かができたらいいなと思います。 導入には絵本を読むつもりですが、 ピクニック楽しいな〜と感じられる 環境づくりや歌・ふれあいあそびなど、 案がありましたらぜひ教えてください!

0歳児遊び2歳児

みあ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可外保育園, 事業所内保育, その他の職場

82022/03/31

うっち

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園

親子でバスごっこはどうですか?? 触れ合いにもなるし、バスなら子どももイメージできそうだし、小道具作ったら楽しめそうです!

回答をもっと見る

遊び

はじめまして。 新年度の主活動についてお聞きします。 企業主導型の保育園に務めているのですが、新入園児(1歳児5名計13名)が4/1から全員慣らし保育なのが初めてのため、最初の主活動で何をしたら良いのか分かりません。 雨も考慮して室内遊びを考えています。 きっと泣いていて落ち着かないと思うのでお絵描きなどは難しいのかなと思うのですが、アドバイスいただけると嬉しいです。

慣らし保育部屋遊び新年度

ひー

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可外保育園

72022/03/31

tanahara

童歌や手遊びはいかがでしょう? スキンシップを図ることでこどもたちも打ち解けやすいかと思います。また、音楽を流したり歌を歌って知っている歌が聞こえた時に安心することもあります!自由に遊ぶだけだとメリハリもなかなかつかないかと思うので。

回答をもっと見る

遊び

私のクラス男の子が先日、1歳8ヶ月検診にいってきて 喋りが遅いのが気になる…的なことを言われたそうです。 そして、手先を使った遊びをさせて下さいと 指導されたようです。 同じようなお子さんを受け持ったことがある方 喋りが遅い子と、どういう関わり方をしたか アドバイスお願いします。

0歳児保育内容遊び

まき

保育士, 公立保育園

42022/03/30

のりっち

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

私も現在1才児を受け持っていますが、1歳8ヶ月頃ですとまだまだ言葉が出ない子はいると思います。 とにかくお家で沢山関わってもらうのが一番ですが、保育園では子どもが楽しいと思う活動の中で言葉を習得していく事が多いと思うので、触れ合い遊び等を沢山取り入れて、その中で会話を楽しめるのが一番なのかな?と思います。

回答をもっと見る

遊び

0歳児クラスに、おすすめの手作りおもちゃなどってありますか? 0歳児クラス2年目なので、何か残したいなと思ってます。

手作りおもちゃ乳児0歳児

Remi

保育士, 保育園, 病院内保育, 小規模認可保育園

42022/03/26

みんみん

保育士, 保育園

私の園の0歳児クラスには、丸や四角など簡単な型はめパズルや、穴落とし、音が鳴る玩具(マラカス)、センサリーボトルなどの手作り玩具を置いています。子どもたちも興味を示して観察したり触ったりして楽しんでいますよ!

回答をもっと見る

遊び

今度、未就園児親子で、色水遊びをします。 アイディアください!! 水を使って色水あそびをする前に、 ちょっと身体を動かしながら、色に触れて遊びたいなと思っています。 0.1歳が中心なので、色が分かる子はまだ少ないですが、識別はしている時期の子たちなので、色んな色があるね〜と親子で楽しめるといいなと。 そこで、カラフルな紙をたくさん敷いて…と考えてみましたが、その先が浮かびません💦 別の案でも構いませんので、アイディアありましたら教えてください!

0歳児遊び1歳児

みあ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可外保育園, 事業所内保育, その他の職場

42022/03/25

タル

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

どんな色がすき?の歌をうたって「あか〜」のところでカラフルな紙の中から赤い紙を親子で見つけて遊ぶのはいかがでしょうか☺️ 「いろ〜いろ〜いろんな色がある〜」のところはみんなでゲットした紙を上に上げてユラユラしたりしたら楽しそうだな〜と思いました✨✨

回答をもっと見る

遊び

来年度は3歳児の担当になりました。 3歳児を経験した方で子ども達が楽しんでいた絵本や手遊び、手袋シアター、ペープサート、すきま時間にできる簡単な遊びなどがあれば教えて頂きたいです。 自信がなく少しでも引き出しとして何か準備できればと思っています。 よろしくお願いします。

お話遊び手遊び絵本

マイリー

保育士, 公立保育園

62022/03/24

Marima

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園

3歳児を2年経験しておりました。 ちょっとした隙間時間とのことなので、ぬいぐるみ渡しゲーム(一列に並んで座りぬいぐるみを子ども達が隣の人に送る、保育者はそれを数える) あと便利なのがパペット人形は一つあると便利です。子どもたちがざわざわしていたり、するときにパペットを出すと一気に注目してくれ、簡単なクイズやおはなしで子どもたちと掛け合い以外と時間が潰せます! 子どもたちが違うのでなんともマイさんの来年度の子どもたちに合うかは未知ですが、お役に立てればと思い答えさせていただきました! お力になりますように、また来年度お互い楽しめますように★

回答をもっと見る

遊び

1歳児前半のままごとコーナー、机上遊びコーナー、皆さんの園ではどのようなおもちゃを用意して設定していますか?(^^)また、ままごとの具材は素材派の園かリンゴやニンジンなど形になっている派の園かも知りたいです♪

ごっこ遊び遊び1歳児

まるまる

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, その他の職場

32022/03/23

あやなん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 児童発達支援施設

ままごとコーナーは形になっている派です☺️ 人形用の抱っこ紐が大人気で手作りして置いてあります。 机上遊びでは、シールやクレヨン、洗濯バサミ、ブロック、絵本等、日によって設定を変えています☺️

回答をもっと見る

遊び

学生です。ペープサートの教材買ってみたのはいいのですが、よく1番後ろのページにある型紙を拡大してコピーしたいのですがみなさんどうやって拡大しているか教えて頂きたいです🙇‍♀️

学生保育士

まみゅ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

22022/03/22

アオイ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, その他の職場

壁面をつくるときはコピー機で200倍前後くらいにして調節しています^_^ 本だとコピーしにくかったら、コピーしたものをまたコピーして余白を少なくしたりしていますよ。

回答をもっと見る

遊び

1歳児の担任をしています。今来年度に向けて2歳児さんや幼児さんとの交流を行っていますが、皆さんがされている1、2歳児さんにおすすめの集団遊びを教えて頂きたいです。

保育内容遊び1歳児

みんみん

保育士, 保育園

62022/03/21

いちご

保育士, 保育園, 公立保育園

森の小道オオカミさん、むっくりくまさん、あぶくたった

回答をもっと見る

遊び

園庭遊びがマンネリしてしまっています。 なにかこういう遊び良いよといったものありますか🥺?ちなみに保育園の園庭は狭くて鉄棒やアスレチックのような遊具はありません💦 そのため砂場道具を購入して砂場遊び、ボール遊び、縄跳びばかりになりがちです💦

園庭幼児保育内容

ami

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園

62022/03/20

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

園庭の広さがどれくらいか、遊具(フラフープや平均台、跳び箱など)どれくらいの物があるか分かりませんが、暖かくなってきたので、泥団子を作るのもいいんじゃないでしょうか。 フラフープがなければ、段ボールなどを子どもの足サイズくらいで、転々と置きジャンプ移動など。 高低差遊びが好きだと思うので、跳び箱の上にマットを置き、坂道遊び。 どんな物があるかによって色々な遊びができると思いますよ。 高低差、ジャンプ、またぐ、くぐる。色んな動きができると楽しいですよね。

回答をもっと見る

遊び

乳児院勤務2年目です。 初めての実習担当になりました。 私の所属する部屋には1歳半〜2歳の子どもが計四人います。 2歳の子どもは一人だけで、あとの三人は1歳児です。 集中力が続かず、製作等よりは、体を動かすこと。 新しいものが好きで、感触遊び(小麦粉粘土など)も好きです。 実習生には午前中の1時間程度で設定保育を考えてもらう予定なのですが、集中が長く続かないこともあって、製作以外で考えてもらいたい… この話を実習生にしたところ、製作で考えていたようで、少し行き詰まってしまいました。 実習生自身が考えることに意味があると思うので、私から実習生に全て与えるわけではないですが、きっかけになるような話はしてあげたいと思っています。 こういう設定保育は どうかな?などありましたら、教えていただきたいです。

実習施設乳児

とり

保育士, 幼稚園教諭, 乳児院

42022/03/18

わか

保育士, 保育園

実習生が考えていた製作の遊びは何か一度聞いてみてはどうですか?たしかに製作だけで1時間は難しいですが、その前に手遊びや導入の絵本やお話をしてから製作、製作したもので遊べるものかもしれないですし。製作がすぐ終わったらそのあと何か運動遊びとかリトミックとか製作物と関連付けてするとか…1時間同じことをするのはもともと一歳時では難しいと思うのでそういった感じで1時間の内容を考えてみてもらっても良いかもですね!まだ集中力がないんだなぁ、こんな声かけしたらよかったかなぁとか、製作への導入や、終わり方、次の遊びへの誘い方や流れなども、実習でやってみて学べる機会なので良いかなと思います。

回答をもっと見る

遊び

小規模園で働いているのですが、雨の日など室内で楽しめる遊びのバリエーションを増やしたいです。1.2歳児のできる簡単なルールのある遊びは何をやっていますか。 待て待ての追いかけっこや見つかるのを楽しんでいるなんとなくのかくれんぼなどはやっています。 何かいい遊びがあれば教えていただきたいです。

雨の日集団遊び遊び

ryoryo

保育士, 認可外保育園

52022/03/18

わか

保育士, 保育園

一歳児は難しいかもですが…2歳児は椅子取りゲーム、フルーツバスケット、宝探しを楽しんでます! 宝探しは一歳児もできると思います。数を数えてる間に保育士がボールをいろんなところに隠して、部屋に戻ってきた子どもたちが一生懸命探して嬉しそうにしていますよ〜!必死に探すので、部屋を走らないお約束必須です。笑  あとみんなで出来るものでいうとリトミックが大好きです!

回答をもっと見る

遊び

現在放デイで働いてます。無資格、半年目です。 障害がある子供との遊び方がわからないです。 食事介助、オムツ介助、連絡帳等と任される事は増えたのですが。 やはり全く喋れなかったりする子が多いので意思疎通が難しいです。視線や笑顔に興味を感じるのがやっとわかりました。 皆さんどんな風に工夫してますか? また何か勉強も好きなので、接し方について良い本とかあるか知りたいです。

保育内容遊び

その他の職種, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

82022/03/16

tanahara

目線を合わせる。 表情はよく読むと思うので、笑顔、ジェスチャーで感情をオーバーに表現して伝えていくといいと思います。相手が言葉が出ないとしてもとにかく言葉と身振り手振りで伝えたり、スキンシップをとることで少しずつ信頼関係が築けると思います☆頑張ってくださいね!

回答をもっと見る

遊び

4月から担任をもつことになったのですが、 働きはじめたばかりで保育士経験もなく 全くわかりません笑 ルール遊びはない遊びで 楽しめる遊びを教えてほしいです。 室内、園庭どちらも知りたいです。

遊び保育士

はな

保育士, 児童発達支援施設

32022/03/15

ゆん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園, 認可保育園

室内であれば、新聞紙やチラシ使ってちぎったり丸めたりばら撒いたりする遊びは色々な遊びが出来て楽しいかもしれません。 あとは風船、お絵かき、シール貼りなど… 園庭であれば、「よーい、ドン!」や追いかけっこ、地面に丸を書いてジャンプしたり… いかがでしょうか。少しでも参考になれば幸いです。4月から頑張ってくださいね。

回答をもっと見る

遊び

来年度の人事が発表され、2歳児の担任になりました! 来年3年目ですが今まで2年間5歳児の担任をしていたので乳児さん向けの子どもに人気の手遊びや活動を 教えて頂きたいです!!

手遊び遊び2歳児

ちくわ

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

42022/03/14

チビ

保育士, 保育園, 認可保育園

3年間2歳児担任しています。 トントンアンパンマン、ディズニーの手遊び、5つのメロンパン、最近は鬼滅の手遊びをしています。

回答をもっと見る

38

最近のリアルアンケート

運動会が終わっても片付け地獄ハロウィン準備が地味に大変衣替えでロッカーがパンパンもう年末行事の影が見えて震えるその他(コメントで教えてください)

145票・2025/11/08

お菓子の配布があるよ仮装するよ製作するよハロウィンは取り入れてない👻その他(コメントで教えてください)

183票・2025/11/07

動くと暑くて半袖を脱げない朝寒くて上着が必要子どもが長袖を拒否同僚と子どもに何着せるか合わないその他(コメントで教えてください)

189票・2025/11/06

開会式の音楽が流れたとき子どもが転ばないか見守る瞬間競技で司会をするとき保護者席からのカメラの視線朝起きた時からその他(コメントで教えて下さい)

211票・2025/11/05