縦割り幼児クラスの先生方に質問です。毎日暑くハンバない気温に天気でも園...

ひなたぼっこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, プリスクール・幼児教室, 児童発達支援施設, 小規模認可保育園

縦割り幼児クラスの先生方に質問です。 毎日暑くハンバない気温に天気でも園庭にでれない日々が多く部屋で過ごすしかない毎日に頭をかかえてしまいます。 室内で楽しめる夏ならではの活動(制作等なんでも構いません) ホールなどで活動できる集団あそび等何が面白いものがあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

2021/07/22

4件の回答

回答する

2年間、幼児縦割りクラスの担任を受け持っていました。 ホールで行う、転がしドッチが人気でしたよ。簡単に言うと、ドッチボールのコロコロバージョンですね。 基本的に年少は枠の中を逃げるだけ、年長が外から当てるというように学年ごとに役割分担をすると大盛り上がりでしたよ。

2021/07/22

質問主

なるほど! 外ではやったりしますが室内でするという発想はなかったです! 夏休みは人数も少なくなるので是非やってみたいと思います! 有り難うございました。

2021/07/22

回答をもっと見る


「集団遊び」のお悩み相談

保育・お仕事

9月に公開保育が当たってますが内容に悩んでいます💭 5歳児クラスなので ルールのあるチーム戦のゲーム遊びを通して チームで作戦を考えたり話し合ったりする 時間を作りながら遊びを進めていきたいと なんとなく思っているのですが どんな遊びがいいか悩んでいます…💭 アイデアをいただけると嬉しいです💡

ゲーム遊び集団遊び部屋遊び

み ど り

保育士, 保育園, 公立保育園

32023/07/10

れもん

保育士, その他の職種, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

運動療育のデイで働いています。ジェスチャーゲームやチーム対抗ピンポン玉運びリレーはどうでしょうか? 簡単なルールなおかつみんなで楽しめる内容を心がけていつもしてます

回答をもっと見る

遊び

4.5歳児で毎日運動遊びを15分ほどしています。 ゲームあそび系をメインでしていますが、毎日やっているとレパートリーが少なくなり何しよう、、、?となることもあります。割と難しいルールでも楽しめそうになってきています!おすすめのゲーム(運動)あそびがあれば教えていただきたいです! 現在よくしているのは、しっぽ取り・代わり鬼・バナナ鬼・ケイドロ(探偵)・ボールあそびが多いです! 室内でしています。お遊戯室ですがそこまで広くないです!人数は希望制なので前後しますが大体20人ほどです!

ゲーム遊び集団遊び異年齢保育

りっちゃん

保育士, 認証・認定保育園

52025/01/26

あん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

猛獣狩りにいこうよ イス取りゲーム フルーツバスケット・なんでもバスケット ドッヂボール・転がしドッヂ だるまさんがころんだ 花いちもんめ じゃんけん列車 ハンカチ落とし 3歳児でも遊べているものもあるので、ちょっと物足りないかもしれませんが‥

回答をもっと見る

遊び

3歳児クラスです。 遊戯室で遊ぶ時って(30分ほど)ずっと鬼ごっこなどの集団遊びをしますか? それともボール出したりサーキットにしたりなど自由遊びと半分ずつの時間に分けてしますか?

遊戯室集団遊び3歳児

いちご

保育士, 公立保育園

42024/02/04

ボリス

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

日々お疲れ様です! その日の活動のねらいによりますが、30分ずっと集団遊びはおそらくこちらも大変だと思うので、、。 10分鬼ごっこしたら、その後ボールやサーキット、フラフープなど出して、コーナーで遊べるようにするかなと思います!

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

色々なことがゆっくりなお子さんがいます。よく言えばマイペースなのですが、移動等があると最後に行動していたり、帰りの会では荷物をまとめるのが最後になっていたりと、とにかくゆっくりです。 その子に事前に知らせていても、理解はしてくれるものの中々行動に移しずらいのか、変わりません。 何か良い対応ありませんか?

4歳児遊び保育士

るい

保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園

52025/07/27

タルト

保育士, 保育園

初めまして。 私は認可保育園で働いていました。 るいさん4歳児担任毎日ご苦労様です。 マイペースさんゆっくりペースさんいますよね。集団生活なのでついつい急かしてしまう声をかけてしまいそうになるしでもその子の個性に寄り添う気持ち素敵です。 クラスにいる先生はるいさん1人ですか? 補助の先生などがいるのなら情報共有して移動や準備は側についてもらうようにしてあげるといいかもしれませんね。次の説明する時イラストなどを見せたり目のつく場所に貼っておくと本人だけじゃなくてみんなも注意して見て自分で考え行動できる力がつくかもです!色んな方法を使ってその子にあったサポートできるといいですね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

給食でカレーが出た時、ふと他の先生を見たら、あともう少しでなくなりそうなカレーを園児の米が入ってる皿にいれてカレーを混ぜていました。 そのまま園児はカレーを食べてたのですが、 私はカレーは混ぜて食べるのはあんまり好きじゃないのもあって、いいのかな?と疑問になりました。 でも食事中のマナー的には特に問題ないのかな、、、 皆さんの意見が聞きたいです。

給食保育士

みっちゃん!

保育士, 認可保育園

42025/07/27

たまご

保育士, 公立保育園

お疲れ様です! 食事のマナー的にもってありますよね。 あんまり白米だけじゃ食べ進まない感じなんですかね?? もし食べ進まなくても、カレー食べた後にご飯食べると美味しいよ!など伝えてみたりしたらいいのかなと思います。 わたしも混ぜなくていいのではと、思います。 でも、当たり前を見直す保育もあるので園の先生に聞いてみたりみんなで話し合ってみるのも良いかもしれないです!

回答をもっと見る

行事・出し物

運動会で4歳児、パラバルーンをやることになりました。だいたい毎年、その年に流行ったJPOP(保育で使える範囲で)を取り入れています。JPOPに限らず、パラバルーンをやったことある、または見たことがある方でこんな曲がやりやすかったよなどあれば教えてください!

バルーン運動会4歳児

はっちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

22025/07/27

はじめ

保育士, 認可保育園

DISHの沈丁花や、Mrs. GREEN APPLEのケセラセラなどはやりやすいのではないでしょうか??☺️ 明るい曲で、かつテンポがはや過ぎない曲がいいですよね😌✨ 頑張ってください!

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

旅行に行きます旅行にはいきません考え中ですその他(コメントで教えて下さい)

2票・2025/08/04

1日2日3,4日5日好きなだけだせる♪休み希望は出せない😂休み希望は出さないよその他(コメントで教えて下さい)

158票・2025/08/03

スイカ・かき氷など食べ物モチーフ海・魚・クラゲなど水の生き物系花火やうちわ、夏祭りモチーフ感触遊びとあわせた制作準備の手間が少ないものが優先その他(コメントで教えて下さい)

179票・2025/08/02

「何か質問ある?」に毎回フリーズ園のルールが多すぎて頭がパンク”空気を読んで聞かない”が正解?メモ帳を握りしめる手が震えてるとりあえず「ありがとうございます」その他(コメントで教えて下さい)

201票・2025/08/01