1歳児(低月齢、後半生まれ)の水遊びについてです。最近水遊びが始まりま...

保育士, 保育園

1歳児(低月齢、後半生まれ)の水遊びについてです。 最近水遊びが始まりました! タライやじょうろ、砂場遊びの玩具などは園にあり、ホースやスプリンクラーもあるのですが、それらと泥遊び以外にも工夫を加えたく… 顔に水がかかるのに抵抗がある子も数人います💦 氷を取り入れようと思っているのですが、他にも「こんな遊び方があるよ」「こんな物を取り入れてるよ」などのアイデアありましたら教えていただけると嬉しいです!

2021/07/26

3件の回答

回答する

こんにちは😃 ペットボトルは子どもたちに人気なアイテムでした! 複数の穴を開けてあげるとそこから出る水に興味津々な様子だったり、 穴を開けていないものだと、中に水を入れては出しての繰り返し動作を楽しむ様子だったり 様々な遊び方を工夫して取り組む様子が見受けられるのではないでしょうか! 注意点としては、口につけて飲んでしまうお子様もいらっしゃいましたので、近くで保育者が必ず見守る事が大切になってきます。 後は、お魚釣りが大人気でした! 市販の物だと、磁石部分が小さくて難易度が高いものが多いので、大きめの磁石を接着する必要がありますが、取り入れて良かったなと思う遊びの一つでした!! 楽しい水遊びができるといいですね♪

2021/07/26

回答をもっと見る


「水遊び」のお悩み相談

保育・お仕事

二学期が始まりましたが、まだまだ暑い日が続きます。外遊びもままならず、心配なことばかりです。 そんな中、まだまだプール遊びが続くかと思いますが、皆さんの園ではいつまでプール遊びを行いますか? また、プールに入らなくても、水遊びはまだやるよーってい 年々暑い日が増えていって、プールの打ち切り時がわからなくなっています。 暑いときには水遊びは、今も昔も変わりませんね!

外遊び水遊び遊び

ほいくん

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園

52025/08/26

あおい

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

ほいくんさん、毎日お疲れ様です。 本当に毎日暑いですよね💦 暑すぎてプールを実施しない日もあります😅 入れなかった分、暑さが少し和らいでも水遊びは続けたいところだねと職員会議で今度議題にあがりそうです。 水遊びで得られる経験も大事にしたいですよね! お互い暑い日々頑張りましょう✨

回答をもっと見る

遊び

4歳児、今月いっぱいで水遊びが終わるのですが、水遊びの内容がマンネリ化してきてしまい、子どもが飽きてきています。シャワー、色水遊び、シャボン玉液て泡作りなどを行ってきました。最後になにか楽しめるものはありませんでしょうか?

水遊び4歳児

とん

保育士, 保育園

72025/08/21

mori

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

「宝探しゲーム」 色付きの氷やおもちゃをプールに入れ、みんなで探す遊びはワクワク感があります。 「水鉄砲リレーやペットボトル噴水を使った競争」もおすすめです。 とても盛り上がりました✨

回答をもっと見る

保育・お仕事

男性保育士さんに質問です! 先生たちは、どのような服装で水遊びをしていますか?

水遊び幼稚園教諭担任

ケン

幼稚園教諭, 幼稚園

62025/07/05

ちゃむ

保育士, 保育園

私は女性ですが、園に男性保育士がいます! 前話していた時、上は園のポロシャツ、下は膝丈の海パン?ハーフパンツ?と言っていました!

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

感染症対策

認可保育園の給食調理員です! 子供たちがインフルやコロナなど大流行した際に、残った食材などは、どう処理させておりますか? うちの園は発注量を調節したり、多めに作って先生たちに食べてもらうなどしております。 先生たちが給食を食べない園ではどうしてるのか気になりました。ご回答お待ちしております!

私立給食コロナ

しおり

調理師, 認可保育園

12025/11/23

あす

看護師, その他の職種, 病児保育, 病院内保育, その他の職場

前に、インフルエンザが流行した園では、職員がもらって帰っていました。

回答をもっと見る

保育・お仕事

皆さんの園では、ミルクはいつまで飲ませていますか? 今、勤めている園では完了食になったら、給食やおやつから栄養がとれているので、園でミルクは飲ませていません。 友人が子どもを預けている園では、1歳半を過ぎても寝る前に150mlほどミルクを飲ませているとのことで、理由を園に聞くと、給食が足りてないかもしれないことや、午睡の眠りが浅いことなどを伝えられたそうです。 食が細いわけではなく、給食もおやつもしっかり完食し、家ではもうミルクは飲んでおらず、寝る前も麦茶などにしているとのことです。 眠りが浅いから飲ませるというのは、保育士都合な気がするのですが、皆さんの園ではどのような対応をしていますか?

栄養士離乳食睡眠

ひらり

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園

42025/11/23

たむたむ

保育士, 保育園, 公立保育園

園でのミルクは基本的には1歳になるまでですよ。ただし、家庭でも離乳が進んでおらず、離乳食か完了食の食べる量があまりにも少ない場合は、ミルクを足しています。寝が浅いからと言って足すことはありません。

回答をもっと見る

保育・お仕事

児童出席簿って手書きですか?それともICT化してますか?

ICT

kpamo

保育士, 認可保育園, 児童発達支援施設

22025/11/23

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

出席簿の集計は 手書きからコドモンになりました。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

すき♡すきだったり嫌になったり…普通♡すきじゃない…😱その他(コメントで教えてください)

146票・2025/11/30

医療・福祉・教育技術・専門職オフィス・管理部門販売・サービス・接客運輸・物流・軽作業公務員その他(コメントで教えて下さい)

176票・2025/11/29

聞き流す・相手にしない反論する・やり返す仲間に相談する上司に相談するお局さまをほめてみる・下手に出る転職するその他(コメントで教えて下さい)

200票・2025/11/28

冷凍庫に入れる煮沸する処理せずに使うどんぐりは使わないその他(コメントで教えてください)

200票・2025/11/27