洗濯物について

yuuk!

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, グループホーム, 実務者研修

お疲れ様です。 GHや有料で勤務されている方にお聞きしたいのですが、 ご利用されているお客様の衣類洗濯は どのようにされていますか? 週に何回、どのようなやり方でされていますか? 業務改善を行っており参考にさせて頂きたいので、よろしければご意見をおねがいします。

2022/11/21

48件の回答

回答する

有料で働いていたときは、まいこんさんと同じ回数とタイミングです! 自分でできる方は9時から19時の間で自由に洗濯機利用できました。

2022/11/21

質問主

ぽんぴさん、こんにちは♪ ご回答頂きありがとうございます! 参考にさせて頂き、業務改善していこうと 思います!

2022/11/21

回答をもっと見る


「有料老人ホーム」のお悩み相談

職場・人間関係

私の施設は異動を断ることができます。 異動になります。と伝えても、異動するなら辞めます!と返事をすると、異動がなしになったケースがいくつかあるそうです。 皆さんの施設ではどうですか?以前に勤めてた有料老人ホームでは当たり前のように建物内では勿論、他施設への異動も日常茶飯事で拒否権はなかったので少し戸惑っています。

異動有料老人ホーム施設

暁冬

介護福祉士, 従来型特養

102025/09/06

ポン太 abs

介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

一般的には無いと思ってます ただ、明確な理由があれば言ってみても良いと思います 最終的に施設側が判断する事だと思います 大体面接時に異動もある事を言われました 今の職場は異動はないそうです 職員からの希望があれば対応するそうです 入職直後に管理者に確認しました どこも人員不足なので、辞められたら困るんでしょうね

回答をもっと見る

お金・給料

皆さんの職場では、介護人材確保・職場環境改善等事業の一時金支給されましたか?

有料老人ホーム職員

有料老人ホーム, 実務者研修

42025/07/09

MH

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士

お疲れ様です。支給されました。介護人材確保・職場環境改善事業による一時金は、介護職員の皆さんの日頃の尽力に対する感謝と、さらなる職場環境改善を支援するためのものです。この一時金が、皆さんのこれからの業務や生活の一助となることを願っています。この一時金が、皆さんのモチベーション向上や、日々の業務への活気に繋がれば幸いです。

回答をもっと見る

職場・人間関係

実行はしてませんが、防犯ブザーを持ち歩きながら業務をしたいと最近思うようになりました。理由は多々ありますが、要約すると下記の2点からです。 ①昨今の日本の治安に不安が拭えない。単発スタッフも外国人が増加し、真面目に働いている方が大半なのは頭では理解していますが、やはり何かされるのではと不安がよぎる。(誤解ないようお伝えしますが、大学で国際文化を学んでいたので、差別したいわけではありません。多少は外国文化も理解しているつもりです。) ②暴力行為の利用者が多く、助けを呼べるように持ち歩きたい。(「声掛けが悪い」だけで片付けられ、何回も報告してますが、特に対応策を上が考える気ないみたいなので。私からの提案ももちろんしてます。) 同僚に話したら気持ちは分からなくないが、気にし過ぎではと言われました。 防犯ブザー持ち歩きながら業務はやり過ぎなのでしょうか?もう施設内も100%安全とは言い切れないと思い持ち歩きたいと考えるようになりました。

有料老人ホーム人間関係施設

うた

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

182025/10/17

masa

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 障害福祉関連, 訪問入浴

自分は移動支援、訪問介護をやっています かつて東日本大震災の時、事業所から離れた体育館にいました。電車が全て止まり、停電になりました。エレベーターも一時的でしたが停止しました。 うたさんのおっしゃる通り、不穏な外国人などの増加もあり、いつどんな危険な目に遭遇しないとも限りません。以前は防犯ブザーを携帯していましたが、電池切れの心配があるので、防犯用の笛を常備しています。

回答をもっと見る

👑グループホーム 殿堂入りお悩み相談

グループホーム
👑殿堂入り

グループホームに勤めていますが、施設管理者が、過去に口腔体操や習字の取り組みをした職員に対して、それはやらなくていいと言った、と話しており、「だって自宅でそんなことしないでしょ」「ここは自宅のように過ごして貰うんだから」と言っていました。この意見を皆さんはどう思われますか?

管理者レクリエーショングループホーム

さんぜろ

介護福祉士, グループホーム

252024/05/25

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

はっきり申して間違っています。 やらないより、やる方が、心身色んな意味で良いに決まっています。 認知症高齢者自立度がどれくらいの方々か分かりませんが、他に1日を通して楽しみ、自立支援に繋がる事が提供できるのでしたらまだしもですが… 福祉施設で、介護保険上他の利用(デイサービスなど)が出来ない施設ですので、絶対にレクリエーションには取り組むべきです。ご家族意向、ケアプラン共に認知機能低下を促す、とあればやらないとなりますが、もちろん有り得ませんよね、、

回答をもっと見る

グループホーム
👑殿堂入り

皆さんは夜勤明けに清拭をどのようにしてますか? うちの施設では利用者様本人のタオルに名前を書いて用意して人肌ほどのお湯に清拭剤を入れて部分清拭をしたあと、、ハイターにつけて9人皆さんの分をまとめて洗濯機で洗ってます。今時、こんなやり方はいかがなものなのかと思って疑問に思ってます。良きアドバイスよろしくお願いします。

グループホーム

mmfn

介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

372023/08/09

りんりん

介護福祉士, デイケア・通所リハ

こんにちは!夜勤明けに毎日清拭されてるんですか!?すごいですね! 洗濯についてはそんな物ではないですか? ハイターに付けているのですし!

回答をもっと見る

グループホーム
👑殿堂入り

夜勤が多良いのですが、グループホームにいるので どうしても。認知の方にイライラしてしまう時があります。 そこで、皆さんが普段イライラした時の心の沈め方 また、夜勤中にストレスが溜まらないように実践していることを教えてください。

イライラ認知症夜勤

ナマケモノ

介護福祉士, グループホーム

202023/01/16

クマ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士

夜勤中ストレスを溜めないことは不可能なので、夜勤明けにしたい事を考えながらひたすら朝を待っています! イライラして悪い事を口走りそうになったら、感じが悪いとしてもとにかく黙るようにしてます。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

介助・ケア

テレビの前の席で夢中になって見ていて食事のペースが遅い方がいます。一旦テレビではなく風景などの映像をかけるのは悪いことではないですのすよね?

食事

りりひゃん

介護福祉士, 有料老人ホーム

172025/11/16

たつ

介護福祉士

食事の途中だとなんだか微妙なので、 『これから食事なのでテレビ変えますねー」 と言って風景とかに変えてます

回答をもっと見る

キャリア・転職

住宅型有料施設がオープンするので、説明会に参加したですが、最終的には特定施設を目指すますと説明がありました。 特定施設って住宅型有料と違いがあるでしょうか? 住宅型有料って自立度が低い人が利用するイメージがあるですが

有料老人ホーム施設職場

伊織

介護福祉士, グループホーム

12025/11/16

やる気のないぬこさん

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職

お疲れ様です。 住宅型有料は自立度は高めの方向けに設定されている事が多いですね。定額ではなく必要な支援サービスを部分的に入れて生活する人向けなので。有料老人ホームの特定施設は所謂、介護付きと呼ばれるものです。定額で介護サービスを受けられる施設形態です。 説明会の内容としてスタートは住宅型で特定施設を目指すということなら、現状では特定施設の基準を満たせていないか総量規定のために特定施設への認定が下りないかではないでしょうか。施設運営はスタートさせたいけど、特定施設の認定が下りるまでは待てないから住宅型としてスタートしますってことでしょう。

回答をもっと見る

グループホーム

今現在ホーム内でウィルス性胃腸炎が爆発しています。 定員18名のところ、利用者8名、同症状。 検査の結果、ノロではないそう。。 職員も感染し、1人、2人体制で勤務している状況ですが、 もうしょうがないと割り切り、消毒等行っていません。 毎日感染者が増えていて、全滅しそうです。 しょうがない部分もわかりますが、消毒くらいは。。と 思ってしまいます。 この状況で、できること、教えていただけたらと思います。。

感染症

ちい

介護福祉士, 生活相談員, グループホーム, 介護事務

52025/11/16

ゆずっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 訪問介護

お疲れ様です。 ちいさんの体調はいかがですか? まずは自分の体を守ることが大事かなとおもいます。 大変ですが早くみんな回復されるといいですね。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

時々便秘になりますいつも便秘です快便ですお腹ゆるい事のほうが多いですその他(コメントで教えてください)

260票・2025/11/24

明けの日の昼に飲みます休みの日の昼に飲みますどちらも飲みます昼には飲みませんお酒自体飲みませんその他(コメントで教えて下さい)

594票・2025/11/23

荒い方ですどちらかと言えば荒い方ですどちらかと言えば荒くない方です自分でやってしまいます逆に指示される方ですその他(コメントで教えてください)

630票・2025/11/22

あるあるだと思う時々あるな~ないなその他(コメントで教えて下さい)

654票・2025/11/21