皆さんは入浴介助は洗浄と着脱介助どちらがいいですか⁇

mushikaku7

無資格

皆さんは入浴介助は洗浄と着脱介助どちらがいいですか⁇

2021/07/08

26件の回答

回答する

お疲れさまです。私は洗浄の方がいいです。着脱は利用者の状態によってはとても苦労するからです。

2021/07/08

質問主

皆さんコメント📝ありがとうございます。時と場合によりますよね‼︎

2021/07/10

回答をもっと見る


「入浴介助」のお悩み相談

きょうの介護
👑殿堂入り

お風呂を怖がって入らない方に対してどんな対応で入ってもらってますか? しっかりしていて自立されている方なのですがお湯が怖いと言って最後の入浴からもう1ヶ月過ぎてしまいました…… 以前はそこまで拒否することは無かったのですがどんどん間が空いてとうとう月2で入っていたのが月1になってしまいました……数名で説得して今日は足浴だけ成功したのですが拒否が強く、足以外は洗えなかったです😰 皆さんどんな声掛けや対応されているのでしょうか??

声掛け入浴介助

介護戦士

介護福祉士, 介護老人保健施設

212024/03/11

kaanna

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

こんにちは。 入浴拒否の方って難しいですよね、ましてやしっかりしていて自立されてる方だと特に。。 足浴はお風呂場で行っていますか?もし可能でしたら始めは足浴を中心に行い次はお風呂場で清拭と進めていきまずはお風呂場に慣れてもらいある程度慣れてきたところで顔や頭は洗わず体だけシャワーと徐々に進めていくのがいいのかなと。恐らく顔にお湯がかかるのが怖いと感じるのかなと。時間はかかりますが無理強いしてしまうと一切できなくなってしまいますもんね。。 同じ介護職として悩む気持ちわかります!少しでも参考にして頂ければと思います、よろしくお願いします。

回答をもっと見る

介助・ケア

昨日、ほとんどの職員は送迎で出ており、私が中介(時々、外介)、嫌味姉妹の長女が外介、あと、事務員、時々、介護員の慣れない中介がひとりという人員配置で入浴がスタート。 長女が私に「●●さんをおトイレに誘導してから脱衣場に連れてきて」というので、脱衣場の直ぐ横のトイレに誘導したのはいいのですが… この●●さん、車椅子からトイレやベッドなどに移乗する際は 2人介助が大原則になっている方です。 そのため、外介にいた長女に手伝って貰おうとおもい、「すいません ●●さんのトイレ介助、お願いします」というと… 『いま、入浴している人の着替えを交換してるから行けない』というじゃないですか? じゃあこのトイレに連れて行った人はどうするの?ホールでは、看護師さんが通所してきた方のお茶の接待やバイタルチェック。その他にも、 動きの怪しい利用者がいるので見守りをしてもらわないとならないから呼ぶわけにも行かず。 着替えを見るのはわかるけど、 トイレに座らせるのに何分もかかるわけでもなし。まして、嫌味姉妹の長女が着替えを交換している利用者さんも入ったばかりで10分ほどは上がってくる様子もなし。 そうなれば、とりあえず●●さんをトイレに座らせる。そして、いま入浴されている利用者の着替えを見るという優先順位ではいけないのか?と思うわけですが、嫌味姉妹の長女にしてみればそうではないみたい。 しかし、このまま●●さんをトイレに放置しておくわけにもいかず。危険と知りつつ、 一人で その●●さんのトイレ介助をしてしまいました。 『 私には 優先順位を考えて動け』と言いながら、自分(嫌味 長女)は「別のことをやっているからそこには行けないと突っぱねる」 どうしてそんな人が、利用者の優先順位を考ろっていえるんだろう?しかも、この●●さんに関しては、2人介助をしなければならないのは知っているはずなのに。と思うと、 利用者に対しても後輩に対しても心遣いのできない先輩職員だと思うと、ここにいるべきではないなと改めて感じました。

トイレ入浴介助ケア

いろはに改名

デイサービス, 初任者研修

42024/06/12

クロリン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 訪問介護, 介護事務

自ら指示だけして、自らは何もしないという職員はどこにでもいますよね。 そういう職員に限って、職場では浮いた存在だ思います。 自ら業務を指示するから、自らも動くという事に心がけて欲しいですよね。

回答をもっと見る

きょうの介護

入浴介助で施設には自由に使って良い衣類やサンダルがありますが、私は持参しています。 送迎から戻り入浴介助で着替えようとしたらサンダルがなくて、男性スタッフが履いてました。 細身のサンダルなのに脱いだら伸びていて、すごく嫌な気分になりました。 黒なので名前も書いてなかったのもありますが、思わず人の履いてないで自分で用意してと言ってしまいました。 名前の書ける色にすれば良いのですが… ちょっと嫌な気分でしたね。

着替え入浴介助デイサービス

マンゴー🥭

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連

142024/02/23

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です。 ウチは備え付けの物はなく、全て自分で準備する事になりました。 同じ様な問題が起きたからの様です。 長靴は兼用でありますが、サンダルの様に洗えないので履かない様にしています。 職員でも白癬の人が居そうだな…と考えてしまうからです。

回答をもっと見る

👑介助・ケア 殿堂入りお悩み相談

介助・ケア
👑殿堂入り

錠剤をこまかく砕いたり、カプセルの中身だけ出して服用させたりしているのって、うちだけですか? 薬の吐き出しがある人のみならず、ソフト食やペースト食の人も一律で、処方された薬剤を、職員がペンチなどでこまかくして服用させています。 看護師もそれに対してなにも言わないので、それに対して異議をとなえても、「なにか問題あるの?」という反応…。たしか、薬剤にはその大きさや形にも重要な意味があって、胃で溶けないようにとか、ゆっくりと効果が出るように、とか考えられているという知識を聞いた気がするのですが…。 私は、薬の形状は変えずにそのままの状態で服薬ゼリーで服用していただくのが最良と考えています。 なかには、砕いたお薬をおかずやお粥に混ぜてしまう職員もいて、それはやったらあかんやつ…!と思いつつ、この部署では新参者なので、なかなか注意できません。 介護現場では、このやり方が一般的なのでしょうか?

服薬

千尋

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, ユニット型特養

672024/06/18

ポン太 abs

介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

確かに問題だと思います 医師への確認は必須だと思います 以前の職場は必ず確認してました 医師または薬剤師の方に 介護側の勝手ではダメだと思いますよ ただ新参者だと意見しても、うちはこれでやってるからみたいな感じになるでしょうね 看護師や管理者の方から注意してもらえ他ないですけど

回答をもっと見る

介助・ケア
👑殿堂入り

皆さんこんにちは。有料老人ホームと別施設のデイサービスで介護職経験のある美都と申します。食事量の記録について質問です。私は経験した施設がどちらも食事摂取量の判断が超適当で、職員によってすごくばらつきがありました。他の職員が「5割」としているけど、私からみたら「3割」程度しか食べてないんじゃない?みたいな…。皆さんの施設では、食事の下膳の際、利用者様の食事の摂取量を目視で自己判断されていらっしゃいますか?それとも明確な判断マニュアルのような物がありますか?

新人ケア施設

美都

介護職・ヘルパー, デイサービス

302024/04/21

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

これのマニュアルは、今まで見たことないですねー。 本来必要とは思えないですが、でも確かにあまりにも一般基準と言いますか、人と違う職員が、介護でも看護でもいますねー…

回答をもっと見る

介助・ケア
👑殿堂入り

よいしょと言う言葉は禁句である、介護の先輩か。。らそう教わった方も少なくないと思いええますが、言わないと力がはいりにくい方もいると思いかます。皆さんどうされてますか

先輩

たね

介護福祉士, 生活相談員, ユニット型特養

322024/06/05

ベテルギウスⅡ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

そんな言葉まで禁句にされたら、何も言えません。黙々とやれという事でしょうか? 大分、過剰、やり過ぎかと思います。今まで言われた事が無いので、普通に言います。 それにしても、面倒臭い先輩ですね。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

資格・勉強

介護支援専門員の資格を取ってもうすぐ5年…ケアマネの仕事をしていない(たぶんしない)のですが、更新研修を受けるか迷ってます。なんか浮きそうで…。ケアマネの業務にあたっていないけど更新はするよって方いますか。

ケアマネ資格

かもみん

生活相談員, 介護老人保健施設, 病院, 精神保健福祉士, 社会福祉士

132024/06/20

さくら

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, ショートステイ

ケアマネの仕事をしている方としていない方では受ける研修が違うので、そこまで気にしなくても良いかと思います。 ただ、お金も時間も取られるので、それもふまえてどう考えるかだと思います。

回答をもっと見る

施設運営

先日、お試しである入居者さんの部屋に見守りカメラ的な機械を入れることになりました。 睡眠状態や心拍数がスタッフコーナーのモニターに表示されるそうですが、皆さんのところではこういうICTを導入していますか?

ケア施設職場

tsukise

介護福祉士, ユニット型特養

52024/06/20

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

眠りスキャンなど入っている従来型特養の併設部署にいました。お掃除ロボや尿測計機などもありました。

回答をもっと見る

新人介護職

故障で休職中なんですが休職が長引いたら解雇になるんですか?

職場職員

まひろ

介護職・ヘルパー, ショートステイ, 初任者研修

52024/06/20

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

可能性はあります。実際に困るので。傷病名と長さ、そして法人の規模や考えによりますね。本来は法律上あっても、なんとでも言えますから…でも、職員を大切にする法人や上役の所も!大いにありますので、申し訳ない気持ちと、ぜひ治して働きたい意向を、電話など伝えてみて下さい、しつこくないように…ですね

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

起床が早くなる入居者がいる全員いつもと変わらない夜勤をしていないその他(コメントで教えてください)

491票・2024/06/28

消臭剤を使っている小分け袋に入れて防臭しているこまめに外に捨てに行っている特に対策はしていないその他(コメントで教えて下さい)

677票・2024/06/27

そもそも人手不足排泄介助など突発的な業務のため日誌など事務仕事のため会議や委員会などのため残業はありませんその他(コメントで教えて下さい)

719票・2024/06/26

1社目2社目3社目4社目以上その他(コメントで教えてください)

801票・2024/06/25
©2022 MEDLEY, INC.