care_83nzSoG6Bg
障害者支援施設で働いています。よろしくお願いします。保有資格:ヘルパー2級(現初任者研修)、社会福祉士、精神保健福祉士、特定社会保険労務士、介護支援専門員、衛生管理者。 試験合格:宅建士
仕事タイプ
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 社会福祉士
職場タイプ
障害者支援施設
お疲れ様です。 皆様は将来を含めて、賃貸と持ち家、どちらに 居住することを考えていますか? 私は賃貸に今住んでいて将来も賃貸を考えています。
くまきち
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
波蔵
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, 障害福祉関連, 障害者支援施設
持ち家に住んでいます。以前は、賃貸に住んでいました。 良いご縁があり、賃貸料より、安くで住宅ローンも組む事が出来たので。勿論、固定資産税・修繕費や何かが故障した時に修理代等は必要ですが。 今は、一軒家なので、音を気にする必要も無く、庭で野菜を育てたり、花を植えたりして、楽しんでいます。 ただ住んでる場所が九州の宮崎なので、毎年夏に台風が来ると、心配です。保険に入っているので、何かあっても費用はでますが。 アパートの時は、台風が来ても心配はしなくて良かったです。 持ち家にしろ、賃貸にしろどちらもメリット・デメリットあるし、人によって考え方や価値観も違うので、どちらがベストなのかは、人それぞれですね。 くまきちさんは、何故賃貸を選択されるのか?もしよろしければ、理由を教えてください。無理にとは言わないので、無理な時は良いです。 私から持ち家が絶対良いですよ、とか勧める事はないので。
回答をもっと見る
お疲れ様です。 皆様の中で転職で年収アップした人は いますか? また、年収アップした転職で アピールした点や職場選びで工夫したことなど 教えて下さい。
ボーナス給料転職
くまきち
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
りんりん
介護福祉士, ユニット型特養
転職で月収5万円アップしました。年収では約90万円アップです。介福持ってたのと、経験年数があったのが良かったようです。 なるべく基本給が良いところを選びました。ボーナスにも関わるので。あとは通勤距離の近さですかね。転職してから7年経ちましたが、今の年収は430万です。
回答をもっと見る
皆様、お疲れ様です。 私は今年、宅建士に合格し、不動産資格に 目覚めてしまいました。 今、マンション管理士、管理業務主任者、 賃貸不動産経営管理士の勉強を並行して やっています。 皆様の中に福祉以外の資格の勉強をしている 人はいますか?
勉強資格
くまきち
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
きつ
ユニット型特養
お疲れ様です。 私も介護からリフォームの仕事に興味があり、求人を探している最中です。 不動産資格って未経験でも取れるのですか?また難しいですよね?
回答をもっと見る
皆様お疲れ様です。 解雇や雇い止めをされた経験のある方に質問です。 会社が解雇する代わりに出した条件は どんなものでしたか? 回答の参考として選択肢も載せておきます。 ①数ヶ月分の解決金 ②年単位の解決金 ③再就職に向けた教育訓練 ④得も損もしない条件。 ⑤1ヶ月後に解雇するとの通知が出る→すぐに休職命令を出され月収1ヶ月の6割のお金が振り込まれた。 ⑥損害賠償を要求された
再就職就職人間関係
くまきち
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
アキラ
介護福祉士, グループホーム
飲食関係ですが店舗閉鎖で雇い止めになりました。1か月の給料、半年分の賞与、有給買取りでしたね。直ぐに再就職出来たからよかったです。
回答をもっと見る
お疲れ様です。 欧米では解雇が決まった社員に 会社が費用を出して、職業訓練を行い、 スキルをしっかりとつけ、次の人生を 充実させるアウトスキリングという 仕組みがあります。 皆様が仮に介護の適性がないと 会社から判断された場合、 どんな職業訓練を要求しますか? ①IT系スキル ②医療系資格 ③建設系資格 ④電気工事系資格 ⑤研修講師 ⑥労務管理系資格 ⑦その他(コメントで)
研修資格
くまきち
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
よっつー
介護福祉士, グループホーム
③を要求します。
回答をもっと見る
皆様、お疲れ様です。 3月は人事異動の命令が出る月かと思います。 皆様の中で異動になった方はいますか?
異動職員
くまきち
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
hazeo19
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 精神保健福祉士, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士
私はこの春の異動はありませんでした。でも、何度か経験があります。 大きな職場で働くと、異動はつきものですが、憂鬱ですよね。
回答をもっと見る
皆様、お疲れ様です。 最近、雇用形態が多様化しており、 パート、アルバイト以外にも派遣、フリーランスなどの形態があります。 正規雇用以外の選択肢を選ばれている皆様へ選択されている理由を教えてください。 参考までに以下に選択肢を作っておきます。 ①正規雇用に応募しているが厳しいから。 ②家族の事情。 ③介護職は副業だから。 ④夢のため、時間が欲しいから。 ⑤責任ある仕事はしたくないから。 ⑥実家などに十分なお金があるから。 ⑦年齢が高いから。 ⑧正規雇用に憧れがないから。
副業派遣職種
くまきち
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
みちぽん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
私は家族との時間を大事にしたいのでパートです。ただ去年6月から1年間限定で常勤サ責しています。
回答をもっと見る
お疲れ様です。 私の親戚が理事をしている社会福祉法人は昨年4月に採用9名したけど新卒は1名だけだったようです。 私の勤務する社会福祉法人は新卒20人近く採用したと人事が言っていました。 ただ、私の法人は売上のほとんどが山奥の施設に集中しています。そこにほとんどの新卒が配属してほしくないと言っており、人事は頭を抱えています。 皆様の勤務先は新卒さんの入職状況などはどんな感じですか?
採用入社施設
くまきち
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
ちゃちゃこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
新卒は3名ほどです。退職する職員に対し圧倒的に入職する職員が少ないので大ピンチなんですよね…
回答をもっと見る
皆様、お疲れ様です。 以下の選択肢の中で将来取得に向けてチャレンジしたい資格はありますか? ①介護福祉士 ②社会福祉士 ③精神保健福祉士 ④介護支援専門員 ⑤看護師・准看護師 ⑥理学療法士 ⑦作業療法士 ⑧言語聴覚士 ⑨社会保険労務士 ⑩その他(コメントで)
精神保健福祉士社会福祉士看護師
くまきち
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
まー君
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 実務者研修
介護福祉仕とケアマネですね。
回答をもっと見る
皆様、お疲れさまです。 退職の申し出についてですが、 雇用の期間の定めのない契約を結んでいる 場合、いつでもでき、そこから2週間たつと 有効となると民法627条にあります。 ただ、人手不足の介護業界ですから、 退職するなら1ヶ月~2ヶ月前くらいに 申し出よと就業規則にあったりします。 それが半年とかなら無効と判断されますが、 3ヶ月くらいなら有効とされる可能性は あります。 介護業界以外に転職するなら 民法上のルールだからと 突っ走るといいと考えますが、 介護業界はなぜか情報が共有されて いたりします。 慎重にスケジュール調整することを おすすめします。
契約人手不足退職
くまきち
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
me (プロ画迷う)
介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養
くまきちさん、 さりげなく、情報上げられていて、 そう言うの、良いなと思います♪
回答をもっと見る
皆様、お疲れさまです。人事異動内示の時期に なりましたね。皆様の事業所は人事異動の希望を 聞いてくれますか? 現状について下の選択肢から選んで下さい。 ①異動希望を聞いてくれるし、希望通りいったこともある。 ②異動希望を聞いてくれるが全く希望通りいかない。 ③異動希望を聞かれることはない。 ④異動する事業所がない。 ⑤その他(コメントで)
異動資格上司
くまきち
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
こう
障害福祉関連, 障害者支援施設
勤務歴1年未満です。まだ内示はありませんがマル3のようです。
回答をもっと見る
お疲れさまです。 皆様は次のようなことはありますか? 資格取得のための実習の時には主体性を持って 自分のやりたいことをやりなさいと言われていたのに いざ、就職すると主体性などいらないから、組織に文句 いわないで働けと言われること。
就職資格人間関係
くまきち
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
me (プロ画迷う)
介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養
主体性を持って、考えるとは、言われた様な… やりたい事をとは言われなかったです〜
回答をもっと見る
皆様、お疲れさまです。 私は今の部署を仮に異動になった時に 残ったメンバーが困ることがあるかと 考えた時にほとんどないなと感じました。 逆に言えば、私しかできない仕事をして いなかったんだなと感じています。 皆様の中で今いる部署を異動または退職された 時に他のメンバーが非常に困るという 自分しかできない仕事をしていると 誇れる方はいますか? 是非とも聞きたいです。
異動レクリエーション資格
くまきち
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
hiipoco
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
私自身ではありませんが、かつてベテランさんが退職した時に、本当に困りました。内容は、レクレーションの盛り上げです。
回答をもっと見る
皆様、お疲れさまです。 4月から正規職員になる新卒職員さん(現在はアルバイト)から 「見守りばかりのこの部署で働き続けて何のスキルが つくんですか?」 と言われました。 確かに私の部署は高齢の知的障がいの方々20人の支援を 行っており、平均年齢80歳近くの割に本当に 介護の必要な方は5名くらいです。 私は「この部署は介護の必要な人も少なく、習得スキルといった意味では不安が残るのも事実です。ただ、定時に帰りやすいなど仕事外の時間を多く取れます。スキルというのは仕事だけで培われるものではないです。人生という広い視野でスキルを考えていくことをおすすめします。」と返答しました。 とりあえずは納得されたようですが、この回答で良かったのでしょうか?
アルバイト新卒資格
くまきち
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
介護衛門
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護事務, ユニット型特養, 社会福祉士
まだまだ学生さんなんで、なかなか難しいですね。😅 そのうち、くまきちさんの言わんとすることが理解できる日がくると思います。 話は違いますが、私とくまきちさん、資格的に、同じような思考あるような感じを受けました。😌
回答をもっと見る
残業時間は月にどれくらいですか? 具体的な時間はコメントで。 ちなみに⑥以上であると過労死しかねない と判断されます。 ①ほとんどない。 ②1時間程度。 ③2時間~4時間 ④4時間~7時間 ⑤8時間~79時間 ⑥80時間以上
愚痴人間関係職場
くまきち
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
とも
介護福祉士, 従来型特養
はじめまして。 現在、特養で働いてますが残業時間45時間弱は常にある感じです。(´;ω;`)
回答をもっと見る
皆様、お疲れさまです。 夫婦の財布は皆さんどうしていますか? ①夫婦一緒の会計 ②夫婦別々の会計 ③一方のパートナーが管理し分配。 ④その場その場で決めている。 ⑤その他(コメントで)
夫婦パート
くまきち
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
まほ
デイサービス, 初任者研修
①です 全体のお金の管理は私がしています 2人ともお小遣い制です! 足りなくなった場合は理由を話してプラスされるようにしています!
回答をもっと見る
お疲れさまです。 新卒で介護職になられた方に質問です。 ①就活の時に介護職以外は受けられましたか? ②①で受けたと回答された方、どんな業界を受けましたか? ③就活の結果、最終的に介護職を選んだ理由を教えてください。
就活新卒職種
くまきち
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
こはる
介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修
お疲れ様です。 ①就活の面接まで受けたのは介護職のみです。インターンではスーパーにも行きました。 ③やりたいことはなかったんですけど、事務作業よりは人と関わりたいなと思ってました。あと自分の親が将来介護が必要になった時に役に立つ知識や経験があればいいなと思って介護職に決めました。
回答をもっと見る
皆様、お疲れさまです。 転職する理由の1つに給与は 確実にあると思います。 転職経験のある方、給与は転職で どうなりましたか? ①上がった。 ②上がったけど労働時間が長くなりむしろ下がった。 ③横ばい。 ④下がった。 ⑤その他(コメントで)
ボーナス給料転職
くまきち
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
ちー
介護福祉士, 従来型特養
私も今転職で悩んでます。 見学に行って話しを聞きに行ったんですが今より給料出すし待遇も良くしてくれると話してくれてるので余計に悩んでます。 給料が上がるんだったら転職した方がいいかなーと。 質問の答えになってなくてすみません。 今の職場だったら給料が上がる見込みがないんで(._.)
回答をもっと見る
皆様、お疲れさまです。 仕事は嫌なことばかりでなく 好きな業務もあるかと思います。 下の選択肢から好きと感じる 業務を選んで下さい。 ①排泄支援(トイレ、オムツなど) ②利用者の方とのコミュニケーション ③同僚とのコミュニケーション ④事務作業 ⑤レクリエーション ⑥食事介助 ⑦送迎業務 ⑧清掃業務 ⑨すべての業務 ⑩その他(コメントで) 私は④が好きです。③は嫌な時がありますが、どちらかというと好きです。
食事介助同僚送迎
くまきち
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
こはる
介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修
お疲れ様です◎ 私の好きな業務は、3.4.(6)です! 食事介助はすんなり食べてくれる人は好きですけど、声かけメインのなかなか食べてくれない人はしんどいです、笑 人間関係が良いところなので、休憩時間の会話が楽しみです♪ 事務作業も黙々と出来るので好きです!
回答をもっと見る
皆様、お疲れさまです。 介護の仕事の業務は幅広いのが現状です。 その中にはするのが嫌な業務もあるかと 思います。下の選択肢から嫌と感じる 業務を選んで下さい。 ①オムツ巻き ②認知症の方の対応 ③同僚の対応 ④事務作業 ⑤レクリエーション ⑥食事介助 ⑦トイレ介助 ⑧送迎業務 ⑨清掃業務 ⑩すべての業務 ⑪その他(コメントで) 私は②と⑤が嫌です。
送迎食事トイレ
くまきち
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
ノリノリ
介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 障害福祉関連
おはようございます。 私は、⑤ですね… 後は大丈夫です。それ以外は得意❇️
回答をもっと見る
お悩み相談をもっと見る
転職について迷ってます。これから先のキャリヤをどのように考えたらいいのかわかりません。 皆さんはこの介護の仕事でどのようなキャリヤを、考えてますか? よろしくお願いいたします。
転職
サムナ
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設
くまきち
障害者支援施設, 初任者研修, 社会福祉士, 精神保健福祉士, 障害福祉関連, ケアマネジャー, 実務者研修, 介護職・ヘルパー
お疲れ様です。私はとりあえず生活できる給与がもらえればいいかなと考えています。それと介護の仕事は体力勝負なところがあるので、高齢になると厳しくなるリスクがあります。私も40代になったので介護の仕事以外のキャリアも考えつつ資格を取得したりしています。
回答をもっと見る
働きながらケアマネの資格を取りたいのですが、1日どのくらいの勉強量でしたか? また、独学をするのであればどんな方法が効果的でしょうか? 参考にさせて頂ければ幸いです
勉強ケアマネ資格
ちゃい
介護福祉士, 介護老人保健施設
たつ
介護福祉士, ケアマネジャー
1日1時間を5ヶ月 『絶対毎日やる!』 と決めてやりました。 一通りテキスト読んでから、過去問と一問一答のアプリだけです。 毎日やることがよかったのかなぁと思います
回答をもっと見る
一緒に入ると 疲れてしまう職員が居ます。 その方は3ヶ月の新人職員。 おそらくではありますが、何か障害があると思って居ます。(障がい者枠ではないです) 遅刻常習犯… また体調悪いと言いい(本人はストレスのせいで発熱) 当日欠勤。 介助方法も自己流に行い 転倒させる 注意されたら、まずいい訳する。素直に聞けない。 しまいには不貞腐れた態度する。 そもそも仕事を覚えられず、頭で理解するまでに時間がかかり その時は納得出来ても 後日同じ事を聞く(同じ職員ではなくて、違う職員に聞く。初めて聞いたような回答する為 先輩職員は混乱する) 日々がその繰り返しです。 周りを見て仕事出来ないため、1人の介助入れば付きっきり 掃除等雑用も ダラダラやる。 記録も目がキョロキョロしながら、記入し 結局記入漏ればかり(記録書く時間確保しても) あまり相手にしても疲れるので、事故がない限り 新人のペースでやらせたり、 それだと余りにも業務が回らくなってしまうので、指示しますが 指示されたら、されたで 「今やろうとしてました」「わかってます」と返事だけ(キツいいい方で、返事する) と言え 数分後には返事した割に、仕事自体忘れてたなんて事は多々あり。 指示されても 普通の人の倍時間かかる なのに、仕事が雑。 優先順位がわからない為 常にルーチンワークしか、保てないように感じています。 あと人柄的に 機械的な物言いやいい訳、また平気で自分を守る為の嘘ばかりつくので ユニット内でも この方の指導が 手に負え無くなってます。 とにかく一緒に入ると、疲れてしまいます。 上長には報告済みで、上長からも面談の機会もあった様ですが、大した変化を感じません。 今日は特に私がイライラしてしまい… グルホで認知症のケアをしてるのに、そもそもこの新人こそが 実行機能障害気味で 利用者さんではなく、この方のお世話までユニットで面倒見なきゃ行けない? って思ったら 余計に疲れました。 ちなみにこの新人はこの感じでも 正社員雇用です。 何だか認知症の利用者さんの方が、素直だし 言われた事もきちんとやってくれるし… ってもどかしいです。
正社員グループホーム人間関係
ゆう
介護福祉士, グループホーム
るるるん
病院, 介護職・ヘルパー, 実務者研修
お疲れ様です。 大変ですね💦 人手不足だからと、どんな人でも採用してしまうのはいかがなものかと感じてしまいますね。 仕事ができなくても、まだ一生懸命覚えようとする気持ちが見えたら、こちらもまだ救われますが…。 面談しても変わらないのであれば、次は辞めていただくようになるのかなと思います。
回答をもっと見る
介護福祉士は昨年取ったんですが、何かやりがいを新たに…と思い資格など取得を考えています。介護や福祉関係で、おすすめの資格などありますか?? まだあんまり知らないので、こういうものがいいというのも自分の中にはない状況です。
モチベーション資格転職
ニック
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問看護, 小規模多機能型居宅介護
ぼっぽー
ユニット型特養, ショートステイ, 介護福祉士
5年かつ日数900日を稼いで、一緒にケアマネ取りましょう! 気持ちが萎えてしまって、誰かを巻き込みたいです!是非!
回答をもっと見る
介護の仕事に就いて10年目になりました。介護福祉士免許はH30年に取得しています。 職場では次の資格にケアマネの資格を勧められます。なんとなく参考書を買ってはみましたが、自分にとって何を取得するべきかに悩んでいます。 ユマニチュードや認知症ケア専門士の資格は興味があります。 これから1年間くらいを勉強にあてて受験したいなと考えています。 皆さんはどんな資格を取得されていますか? また介護福祉士取得済みでこれから資格取得を試みていられる方は何を目標にされていますか? 追記: 介護福祉士取得前に 鼻腔内・口腔内の喀痰吸引 胃瘻・腸ろうの経管栄養 の資格は持ってます。 あと、元美容師アシスタントなので美容師免許もあります。
勉強ケアマネ資格
おまめ
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ
砂糖
介護老人保健施設, 介護福祉士
コメント失礼します。 民間資格にはなりますが、認定介護福祉士はどうですか?? わたしもどうせならとろうかなぁと思っています。
回答をもっと見る
お疲れ様です。職場の環境改善の参考に教えていただきたい事があります。 「こんな介護職員とは、一緒に働きたくない」と言えば、どんな職員を思い浮かべますか⁇ いわゆるお局的な人や指示待ち人間など、どんな職員でもいいので教えて下さい。 よろしくお願いします。
モチベーション人間関係職場
ほしくず
介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養
きな
デイサービス, 介護福祉士, 実務者研修, 介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 病院, 小規模多機能型居宅介護, 訪問介護, 生活相談員
お疲れ様です。 私は… 物に当たる 仕事が出来ない(介助に入れない)です。 現在、会社での悩みのタネです笑笑
回答をもっと見る
【投票テーマ募集!!✏️】 みなさんいつもカイゴトークをご利用いただきありがとうございます🙇♀️ いつも投票テーマをたくさん応募してくれてありがとうございます! 引き続きみなさんから応募されたテーマで投票をつくっていきます!😇 意見を聞いてみたいテーマなどあれば、コメントして教えてください! どうぞよろしくお願いします!
カイゴトーク運営
介護福祉士, ユニット型特養
まちこ
グループホーム, 介護福祉士
人手不足をどのようにして解消していますか?どこの施設も現場は大変だと思います。それで、閉鎖されているところもあると思います。そのような中、離職率を出来るだけ少なくするように工夫されている施設。人員をどうにか確保されている施設があると思います。どのように工夫されているのか知りたいです。
回答をもっと見る
今年の9月から知的障害者施設で勤務する事になり、今までは老人介護の仕事をしてたので、分からない事や疑問に思う事が多々ありかなり迷ってます。 障害者施設では施設職員が担当入居者のお金を管理して生活消耗品、例えばオムツや洋服などを買いに行かなければいけないのでしょうか?また病院受診も施設職員が同行したり、一緒に買い物に行ったりする外出支援も必ずしないといけないのでしょうか? 入居者が定員30名なんですが、夜勤も一人で行うのが当たり前なのでしょうか? また、通常は8時間労働で休憩は1時間はあるのが普通だと思んですが、自分が働いてる施設では食事をする時間はありますが、食べ終わったらすぐに仕事に戻って休憩時間がなく、9時間働きっぱなしです。施設から何度も外に出ては民家に勝手に入って冷蔵庫を漁ったりする方や、施設から逃亡する方がいるのに玄関も施錠をすると入居者の拘束になるから施錠はしてはダメ、常に職員が現場で見守りをしてないといけない状態の施設です。 今までは老人ホームや老健などの介護施設で働いていて、家族さんに連絡をして物品購入等をお願いして持ってきてもらっあり、病院受診も家族対応、外出支援とは違いますが、月の行事で初詣やドライブに行ったりはしてました。ただ上記の事をやった事がなくて疑問に思いながら仕事をしています。昔からいる先輩職員も「前からやってるから当たり前なんじゃない?」と曖昧な返事しかなく、サビ管や施設長も同じような返答で詳しく説明してくれません。 障害者施設で働いている方がいましたらアドバイスよろしくお願いします。
行事休憩夜勤
トロンベ
介護福祉士, 障害者支援施設
くまきち
障害者支援施設, 初任者研修, 社会福祉士, 精神保健福祉士, 障害福祉関連, ケアマネジャー, 実務者研修, 介護職・ヘルパー
お疲れ様です。私の施設では 1物品購入には利用者から代行費をもらい、行っています。 2病院受診や外出については緊急事態以外は家族やヘルパーに行ってもらっています。 3夜勤はユニット20人一人体制です。 4休憩は45分取れています。 5施錠は厳重にしています。所在不明になったら、命に関わることだと認識しているからです。
回答をもっと見る
くまきち
障害者支援施設, 初任者研修, 社会福祉士, 精神保健福祉士, 障害福祉関連, ケアマネジャー, 実務者研修, 介護職・ヘルパー
お疲れ様です。私は両方とも持っていますが、ケアマネの方が独占業務がある分、良いと考えています。
回答をもっと見る
HOSUto
ユニット型特養, 社会福祉士, 精神保健福祉士, 介護福祉士, 生活相談員, ケアマネジャー
お疲れ様です。特養で相談員をしています。 一般論ですが、仕事によって、昇進の条件として衛生管理者資格の保有が挙げられることがあります。 資格を取ればどのような職種でも昇進や昇給が約束されるわけではありませんが、このようなチャンスが増えるのは事実で、法人からも評価はされると思います。
回答をもっと見る
【投票テーマ募集!!✏️】 みなさんいつもカイゴトークをご利用いただきありがとうございます🙇♀️ いつも投票テーマをたくさん応募してくれてありがとうございます! 引き続きみなさんから応募されたテーマで投票をつくっていきます!😇 意見を聞いてみたいテーマなどあれば、コメントして教えてください! どうぞよろしくお願いします!
カイゴトーク運営
介護福祉士, ユニット型特養
ムラスミン
デイサービス, 施設長・管理職, 介護福祉士, ケアマネジャー
・記録の苦手な所 ・休日も出勤有無 ・業務を超えた利用者さんとの関わりや対応 などでしょうか。
回答をもっと見る
【投票テーマ募集!!✏️】 みなさんいつもカイゴトークをご利用いただきありがとうございます🙇♀️ いつも投票テーマをたくさん応募してくれてありがとうございます! 引き続きみなさんから応募されたテーマで投票をつくっていきます!😇 意見を聞いてみたいテーマなどあれば、コメントして教えてください! どうぞよろしくお願いします!
カイゴトーク運営
介護福祉士, ユニット型特養
マイペース
ユニット型特養, 介護職・ヘルパー, 実務者研修
日本語通じない方が就職してきたら、どう対応してますか?
回答をもっと見る
【投票テーマ募集!!✏️】 みなさんいつもカイゴトークをご利用いただきありがとうございます🙇♀️ いつも投票テーマをたくさん応募してくれてありがとうございます! 引き続きみなさんから応募されたテーマで投票をつくっていきます!😇 意見を聞いてみたいテーマなどあれば、コメントして教えてください! どうぞよろしくお願いします!
カイゴトーク運営
介護福祉士, ユニット型特養
だるま
介護福祉士, 介護老人保健施設, ケアマネジャー, ユニット型特養, 従来型特養
皆さんの職場でも委員会活動があると思います。 自動的に割り振られるところが多数ですが、自分で入りたい委員会をあえて選べるとしたら、このなかでどの委員会ですか? 1)事故防止委員会 2)レクリエーション委員会 3)感染症対策委員会 4)食事、入浴、排泄関係の各委員会
回答をもっと見る
でんでんこ
病院, 介護福祉士
前の施設は、他では受け入れられない利用者をとる施設でしたので、利用者の暴力に耐えかねて退職しました。 杖や電話で殴られたり、髪の毛引っ張られたり…それでいて残業代0円、給料は月9日休みで月10万。夜勤9回ついてても15万。 はじめての職場だったので、無知とは恐ろしいと感じました。 ストレスが溜まり、虐待をしてしまいそうと感じです自ら手を引きました
回答をもっと見る
くまきち
障害者支援施設, 初任者研修, 社会福祉士, 精神保健福祉士, 障害福祉関連, ケアマネジャー, 実務者研修, 介護職・ヘルパー
お疲れ様です。私の勤務先は昭和のままなのでキャリアパスはありますが、キャリアラダーはないです。退職者が出る原因にもなっているのですが、それは改善されていないです。
回答をもっと見る
今度社会福祉士の実習に行きます。 実習ではどのようなことをするかと、何に注意するべきか宜しければ教えて頂けると嬉しいです。 ちなみに実習先はデイサービスです。
社会福祉士デイサービス
キョクシン
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム, 実務者研修
くまきち
障害者支援施設, 初任者研修, 社会福祉士, 精神保健福祉士, 障害福祉関連, ケアマネジャー, 実務者研修, 介護職・ヘルパー
お疲れさまです。社会福祉士の実習はキョクシンさんがどのようにしたいのかが必要です。実習担当者と話し合いをして決めていってください。注意すべきことはこのカイゴトークを含め、実習について具体的なことをSNSに書かないことです。相談があるなら学校の先生にするのがいいです。
回答をもっと見る
お世話になっております。 当院にて一昨日に作業療法士1名を面接し、採用しました。しかし、他事業も面接しており、入職辞退されてしまいました。 我々の時代は複数事業所の面接は受けないよう指導があったのですが、現在ではこれが普通なのでしょうか?
採用入社面接
akihiro04
PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ
まま
初任者研修, 介護福祉士, 介護職・ヘルパー, グループホーム
わたしも、1日2社面接を受け、面接で印象が良かった方を選んでいました。 ありがたいことに 希望していたところから内定を 頂きました。 今は、それが普通なのかなと思います。
回答をもっと見る
お疲れ様です。 会社が無くなるにあたり…溜まりに溜まった有給消化をする事になりました。 ざっと計算して貰ったら18日程残っていてびっくりしました。 確かにこれまで希望日に1日休める事は無く、指定された日の午後から…と言う感じでした💦 その為…有給休暇がイマイチ分からないなで無知な質問をさせてください。 「4日から有給スタートだけど数日は連絡したら事務所に来て数時間だけ対応して欲しい」と言われました。 有給中に働く(無給)のは普通にありますか? 通常はそれらも終わってから有給スタートでは?と伝えたのですが笑って誤魔化されました💢 仮病使ってやろうかしら…(心の声)
休暇退職休み
きな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
hiipoco
ユニット型特養, 介護職・ヘルパー, 介護福祉士
有休の意味がないですよね。仕事に来ることを強制されたら、労働基準局に相談に行くと強気に出たらどうですか?労基は有給にうるさいですし、ら
回答をもっと見る
先日の三連休に関東まで、恋人に会いに行ってきました✨ 恋人のお母様ともお会いし、ご挨拶させて頂きました☺ 凄く素敵なパートナーに、お母様で、交際を認めて頂けました☺ 更に気持ちを引き締めて、確りとひとつひとつ前進していきたいと思います☺
恋愛休み
まつ
介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス
くまきち
障害者支援施設, 初任者研修, 社会福祉士, 精神保健福祉士, 障害福祉関連, ケアマネジャー, 実務者研修, 介護職・ヘルパー
お疲れ様です。恋人の方との関係が進展しおめでとうございます。末永く幸せに過ごせることを祈っています。
回答をもっと見る
なんとか頑張っています。 でも正直にいうと結構キツイです。 介護士から離れ別の職に着くことも検討しています。 なぜなら仕事に向いていないのではないかと思うからです。コロナのせいもあり、ストレスも結構たまっています。
ユニット型特養人間関係職場
りーちゃん
介護職・ヘルパー, ユニット型特養
めぐりん
デイサービス, 介護福祉士, 実務者研修, 介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 送迎ドライバー, 介護事務
りーちゃんさん コメント失礼します。 あくまでも私の考えですが…キツイまま仕事をしても精神的に追いつめられ身体を壊す可能性もあります。 別の職についてみると意外と介護の見えなかった事が見えてくるかもしれないので私は転職もありと思いますよ! りーちゃんさんが少しでも穏やかな生活ができるのを陰ながら応援しています。
回答をもっと見る
回答をもっと見る