陰部洗浄

とんとん

介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅

所長よりある職員からチクリで便が出てる時に陰部洗浄をしてないこと心当たりある?と言われてしまいました 確かにしていません 悪いなと反省していますが、おしり拭きだと中々拭き取れないし、水がはじいて大変になります。 うまく拭き取るコツありますか? おしり拭きとトイレットペーパーで

2023/05/16

27件の回答

回答する

ちょっとわからないのですが、排便の時の洗浄方法の質問ではなくて、拭き取り方を聞かれてますか?

2023/05/16

質問主

両方です

2023/05/22

回答をもっと見る


「オムツ交換」のお悩み相談

特養

私は、先月からユニット型特養で働いています。 利用者様と関われると思ってユニット型を選んだのですが、実際は、意思疎通できる方がほとんどいらしゃらなく、早番が7時から利用者様を起こし、朝ご飯を食べさし、30分経ったら、口腔ケアして臥床、その後、10時に陰部洗浄して、記録して、11時になったらまた順番に起こして45分に昼ご飯、終わったら口腔ケアして臥床、15時前にパッド交換して離床し、おやつ提供、そのまま夕食まで自席に座って頂き、記録を書いたり、掃除したりいろいろ。 16時45分になったら晩ご飯ですが、早ご飯の人は16時30分なので、厨房まで取りに行って食事介助します。 食べて寝ての繰り返し。 ユニット型特養って、これが普通なんですか? 私が配属されている利用者様は、3人を除いてほとんどオムツ対応です。 全員看取りの状態だと入社時に言われました。 ユニット型じゃなくて、従来型では?と日々感じています。 コミュニケーションもとれないし… 特養って、どこもこんな感じですか?

寝たきり食事介助オムツ交換

カスミソウ

介護福祉士, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

42024/03/01

茉莉花

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, グループホーム, 訪問介護, 障害福祉関連

コメント失礼します。 従来型のように感じてしまいますね… そして、1番気になったのは夕食の時間です。 15:00おやつ、16:45夕食は早すぎるのではないでしょうか? 私が務めて会社は誤差があり、平均となりますが… 06:30 起床・モーニングケア 07:00 排泄・朝食・口腔ケア 10:30 体操 11:45 排泄・昼食・口腔ケア 14:00 趣味活動 15:00 おやつ 17:45 排泄・夕食・口腔ケア 20:00 排泄・ナイトケア 21:00 就寝 +夜間巡回でした。

回答をもっと見る

排せつケア

オムツ交換を、あと一回職員さんに見てもらって、 次からは、独り立ちしたいです! バルーンの方、経管栄誉の方のオムツ交換が スムーズにうまくいく方法を教えてください!! 体交も体重重い方など、スムーズに出来ず、 何度かやり直すこと多いので、スムーズにいく方法を教えてください!!

バルーンオムツ交換

さっち

介護福祉士, 介護老人保健施設

32024/11/24

ひろやん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 基本的には何も付けていない患者さん?利用者さん?と同じです。 ただバルーンカテーテルを付けている方に際しては、抜けないようにすることが大切です。 注意したいのは、患者さんで手が動く方がいらっしゃいます。職員がオムツに集中し過ぎて、カテーテルを抜こうとする行為を見逃してしまい最悪抜けてしまうこと。 本来なら2人介助がベストですが、どうしても手が出てしまう人は1人ではなく2人が良いです。 1人でやる際は体交用枕を入れて体を傾けてオムツ交換するとスムーズです。たまに体交ゴロゴロすると尿をしてしまう方もいらっしゃるので、名前を覚えておいてパッドを横に当てて置くのもコツです。 交換後のカテーテルの位置(左右)は最初の位置を覚えておき、その向きでオムツ止テープ上から出してください。 またカテーテルの付け根(ペニス先 尿道先)からパッド内に漏れがあった際は、汚れたパッドは捨てずに漏れがあったことをナースに報告です。 ベッドを上下させる時にカテーテルを挟んだりムリな力が入らないように注意してくださいね。 経管栄養の方は経鼻から鎖骨近辺から直胃型PEG等があります。 逆流防止のため、いつも頭部はギャッジアップしていると思います。 ベッドはフラットにはせず少し下げて行いましょう。経管栄養系の方の弁は緩いので注意が必要です。下痢状態の場合はナースに報告してください。 オムツ交換後、頭部ギャッジアップは忘れずに行ってくださいね。 逆流防止のためです。

回答をもっと見る

介助・ケア

従来型の施設の夜勤勤務について質問です💦 私はユニット型の特養に勤務しているのですが夜勤のオムツ交換が多くとても手が回りません、、 もしかして、従来型と同じくらいの人数を1人あたり排泄しているのでは?と思って質問してみました💦 1職員にあたり何人の利用者様のオムツ交換を行っていますか? トイレ誘導はカウントなしでお願いします🙇‍♀️

オムツ交換特養夜勤

介護福祉士, ユニット型特養

42024/10/02

ミーちゃん

生活相談員, 従来型特養

従来型特養の相談員をしている者です。 オムツ交換の回数についてだと思いますが、私達の施設では、オムツ交換の回数と物品を1人1人の尿量に合わせて行なっています。始めは定時を決めてオムツ交換に入りますが、排尿量が多い時間、少ない時間を把握して、この時間は尿量が少ないから飛ばして様子を見ようか、でも心配だからパットは吸水量の多いものを当てておこうか等 検討しながら進めています。 ユニット型の施設では夜間を20人1人でみていると思いますが、オムツ交換については尿量の測定など行い、本当に入らなければいけない時間を把握することで回数を減らせるかもしれませんよ。 24時間シートを活用して、オムツ交換の回数を減らすことで、利用者にも職員にも両方に優しい介護の方法を検討してみるのはいかがですか

回答をもっと見る

👑介助・ケア 殿堂入りお悩み相談

介助・ケア
👑殿堂入り

現在、有料で働いています。 私が清掃に入らせていただいた一人の利用者様よりクレームがありました。 しかも、その時誰にも言えず一週間も経ってから家族様に相談され家族様からその旨を聞きました。 私が、清掃をせずにサボってテレビを見ていた トイレ周りが水浸し ゴミが残っていた 対応が怖かった とのことを言われましたが、どれも全く心当たりがありません。 家族様も利用者様の言い分を信じているようで、 次の日、私の顔を見るなり「マスク外して。顔、覚えておきますね」と言われてしまいました。 もともとその利用者様は、思い込むと被害妄想的にどんどん進んでいくところがあるとのことで、 施設長、ケアマネ等は分かって下さっていますが、毎日仕事に行くのが辛いです。 仕事中にも涙が出てきて隠すのに必死です。 身に覚えのあることなら反省も出来ますが…悔しくて悲しくて…もうどうしたら良いか分かりません。 気にしないように、しても毎日毎日そのことばかりかんがえてしまいます。 どうしたら良いでしょうか?

クレームマスク施設長

なつ

介護福祉士, 有料老人ホーム

272024/07/25

ちーぶ

介護福祉士, 介護老人保健施設

日々のお仕事お疲れ様です。 認知症や被害妄想があるご利用者と関わる介護の仕事をしている私も似たような経験をしたことがあります。利用者だけならまだしも家族絡みだと余計に辛いですよね。 まずは施設として、そのご利用者の日頃の被害妄想も含めた生活状況を記録から把握して家族に現状報告する場を設けてみるのはどうでしょうか? 職員を守るためにもそのクレームが事実かどうかをはっきりさせておく必要があると思います。

回答をもっと見る

介助・ケア
👑殿堂入り

アップルウォッチ⌚️を購入しようか考え中なんですが、入浴介助中もアップルウォッチつけっぱなしの方いますか?水は大丈夫らしいけど、お湯はどうなのかな?と思い踏み切れないでいます。 故障しないかどうかで。 ちなみに 今はスマートウォッチではないもので入浴介助中もつけています。

入浴介助モチベーション

やまやま

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, デイケア・通所リハ, 小規模多機能型居宅介護

472023/11/19

りんりん

介護福祉士, デイケア・通所リハ

介助中に時計ですか!? 邪魔じゃないですか??😂 仕事中に時計を着けている介護士を見た事がないのです。看護師さんやセラピストは皆さん着けてらっしゃいますけどね。何ででしょうね。 質問についてですが、介助中にどんな汚れが付くか分からないのでアップルウォッチみたいな良い奴はちょっと嫌ですね😂 お湯は何だかダメそうだし、シャンプーやボディソープとか付きません?そんなのは大丈夫なのでしょうか?

回答をもっと見る

介助・ケア
👑殿堂入り

労働時間、施設形態、御利用者のADL、認知機能に よってかわりますが日勤と夜勤どっちが大変ですか? 私は夜勤やりませんが、職員は夜勤大変と言って います。昼間の倍は大変とのこと。大変さがそこまで 正直分かりません。

認知症グループホームケア

チップ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

362024/11/28

たくや

介護福祉士, ユニット型特養

釘を刺すようで申し訳ないが楽な勤務はありません。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

介助・ケア

従来型施設で相談員をしているミーと申します ターミナルケアの利用者で病院での治療がなく、食事、水分が経口から入らず、施設に帰り、最期を迎える方がいます。 家族の了承を得て施設に帰りますが、そういった方の対応をした方がいれば意見を聞ければ良いと思います。

特養ケア

ミーちゃん

生活相談員, 従来型特養

42024/12/10

モフモフ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

看取りをしてるので対応してます。 うちでは可能な範囲です補水の点滴はしてます。まめな口腔ケアや体位変換、声かけ、お好きであれば音楽をかけたり、アロマを焚いたり。状態にもよりますが、フルリクでレクの時間など皆さんと過ごして頂いたりもしてます。落ち着いている時に入浴もしてます。 場合によっては病院では食べれなくても、慣れた施設職員の介助で食べれるようになった方もいますよ。

回答をもっと見る

介助・ケア

オムツ着用の方で膀胱留置カテーテルはどこから出していますか?

みーくん

介護職・ヘルパー, 従来型特養, ユニット型特養

42024/12/10

りん

介護福祉士, 有料老人ホーム

その方によりますが、オムツの上から出す場合や横から出す場合、抜去の恐れがあり移乗介助の方は裾からだしてる方もいました。しかしオムツの上からでているかたが今までよくみたパターンです。

回答をもっと見る

感染症対策

結核陽性の入居者様の対応したことがある方いますか? その場合、コロナと同じように使い捨てガウンをしっかり着用して支援してるのでしょうか? また、訪問介護の場合、事業所から持参するのでしょうか?

訪問看護

ネコ

介護福祉士, 有料老人ホーム

12024/12/10

キムタケ

介護福祉士, 施設長・管理職, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

デイケアで勤務しています。利用者さんに結核の方がおられましたが、治療にて在宅生活もできておりケアマネジャーさんを通じて、医師からも特別な対応は必要ない。とのことでした。デイケアでも特に感染対策はしていませんでした。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

なぜか電子機器の調子が悪くなる💻嫌い・苦手な同僚によく当たる💦便汚染が多すぎる…🤣自分の時に限って消耗品が切れる…座ったとたんにPHSが鳴る📱あまりないです🙅その他(コメントで教えて下さい)

193票・2024/12/18

ありますありませんその他(コメントで教えて下さい)

604票・2024/12/17

いますいませんその他(コメントで教えてください)

656票・2024/12/16

ぶっつけ本番1回2回3回4回5回以上夜勤はしたことありませんその他(コメントで教えて下さい)

710票・2024/12/15
©2022 MEDLEY, INC.