4、5月の歌、みなさんは何にしますか? 乳児向け、幼児向けどちらも募集中! 毎月2曲するのですが、季節のうたは各年齢共通で、もう一つは年齢にあった歌です♪
幼児4歳児乳児
akosiemi
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, プリスクール・幼児教室
うーたんまま
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園
はるがきた、チューリップ おかあさん、こいのぼりなどですかね! 私の園では次の月に歌えるように練習するので5月は時計の歌などもうたいました〜!
回答をもっと見る
食育についてです。現在はコロナで出来ない事が多いと思いますが、皆さまの所ではどんな食育をしていますか⁇ 野菜を洗うなど簡単な物から、カレー作りなど幅があると思うのですが、定番から珍しい食育などあれば教えて下さい!
食育コロナ4歳児
Mei
保育士, 保育園, 認可保育園, 事業所内保育, 病院内保育
akosiemi
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, プリスクール・幼児教室
コロナということ無しで、これまで取り組んだものを少し挙げますね! ・とうもろこしやそら豆など季節の野菜の皮むき ・カレー作り(設備の都合で切るところまで) ・ホットケーキ作り この3つが子どもも保護者も喜んでいました! 今は衛生面でなかなか取り組めないことも多いですが、楽しめるといいですね!
回答をもっと見る
コーポ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
1人担任は全て自分の責任だけど、何をやるのもどんなやり方をするのも好きなようにできる。(園によるかもしれませんが) 1人なので煩わしい人間関係の悩みがない。全部自分でこなさなくてはならない。 複数担任は業務は分担できる。人間関係が合わなかった場合、考え方や方針が違う場合、意見を言いやすい環境ならいいが、そうでないと大変、1年間きつい。 誰かがミスをしても自分のクラスなので他の人の代わりに謝ることもあり。 私は大変さもありますが1人担任が好きです!笑
回答をもっと見る
春から2年目になります。 1年目で様々な成功と失敗を重ね、子どもが大好きな気持ちだけでは、保育士の仕事を続けていられないものなんだと学びました。 その中での1番の悩みとして、担任間での付き合いがうまくできず悩んでいます。自分より年上の先生しかいない中、同期がいないことで悩みを吐き出せる相手がおらず、体調面にも問題が出るようになってきています。(うつ病に近い) 皆さんも似たような人間関係での悩みの経験ありますか?また、どうやって乗り越えますか?
3歳児ストレス正社員
ぱかこ
保育士, 認可外保育園
ฅᐡ•ﻌ•ᐡฅ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
めっっっっちゃ共感します。 私も新卒で 以前勤めていたところが 同期もいなくて 担任の先生も二人が同い年って感じでした。そのため本音も話せないし愚痴とかも言い合えませんでした、すごく居づらかったです そこはもうやめちゃったのですが、 次務めるところも ベテランの先生ばかりのなか 同期がいません でも、同期がいないからこその メリットを常に考えるようにしています😭これがすごく難しいんですけどね😭 同期がいなければ、 比べられることは絶対ないし 保育の歴がまだ浅ければ、 いい意味でできないことが当たり前というふうに捉えてくれます なので自分一人の成長をみてくれます。 ストレス発散方法とかは 具体的には、 もうこのアプリで頑張ってる人を 見て励まされてます😹😹😹 私と一緒だなぁ、、って思ったりしながら😹 あとはツイッターとかで 頑張ってる保育士さんのツイートをみて私も頑張ろうって思うようにしています ですが頑張ることも大事ですが自分を大切にすることが一番大切ですよ!! 私は以前の職場で軽い鬱状態に陥ったので病院にかよっていました そうなる前に、 逃げることも一つの手段です 逃げることは甘えではなく 自分の選択を広げてくれる一つの道です。😌
回答をもっと見る
クラスが決まりました🥺 今まで未満児しかクラスの担任になったことがなく、はじめての3歳児です、、 持ち上がりでもないのですごくやっていけるか不安です🥺 クラスの先生方の雰囲気はあったかいので頑張りたいです🥺 未満児から以上児のクラスになった際に関わり方のポイントや意識したことはありますか? 教えて頂けるとありがたいです🙇♀️
先輩3歳児保育内容
よよ
保育士, 保育園, 認可保育園
ฅᐡ•ﻌ•ᐡฅ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
3歳の子すこしみたことはあります!✨ そうですね〜💭 こどもが、自分の力で頑張っていることはできるだけ 見守ってあげることが大事かなって思います◎ なんでもかんでも手伝ってあげるというよりは、 それをフォローしてあげられるような言葉がけが大事かなって思います✨
回答をもっと見る
年齢対象は問わず、皆さんの一押し絵本はなんですか? この絵本は心に残っているエピソードがある、などなぜその絵本が特別なのかも教えていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。
4歳児5歳児3歳児
さんま
保育士, 保育園, 認可保育園, その他の職場
tanahara
ずーっとずっとだいすきだよ オススメです。生き物の大切さを教えてくれます。祖母の家で飼っていた犬が亡くなってしまい、共感し、そして心の支えになりました。 その後生き物は飼っていませんが、家族にも同じように大切な思いは言葉で伝えようと思うようになりました。
回答をもっと見る
雨の日、みなさん どう過ごしていますか?? 幼児がお部屋でできる 集団遊び教えてください。 遊技室など使えずお部屋ででも出来る 集団遊びをお願いします。
集団遊び幼児4歳児
ココ
保育士, 幼稚園教諭, その他の職場
おはるぼう
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
うちの園は大根抜きが人気ですね。あとじゃんけん列車、ハンカチ落とし、爆弾ゲーム、猛獣狩り、椅子取りゲーム、なんでもバスケット、はないちもんめ、かごめかごめ、新聞じゃんけん、とかですかね。定番ですけど。
回答をもっと見る
年少の担任です。年度末退職するのですが、何か子どもたちに折り紙か何か、感謝の気持ちを込めてプレゼントをしたいと思います。 こま、かえる、カメラ、パックンチョ、メダル以外子どもたちが喜びそうな何か、アイディア欲しいです!!
制作退職3歳児
ゆめみ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
Mei
保育士, 保育園, 認可保育園, 事業所内保育, 病院内保育
折り紙とストローなどを使って、風車などはいかがですか⁇ あとは、折り紙作家カミキィさんという方の作品がとても可愛いのでオススメです。
回答をもっと見る
年少さんを受け持ってます。お別れ会での飾りつけの製作を考えています。何かいい案ありましたら教えてください!よろしくお願いします!
制作3歳児保育士
るんるん
保育士, 保育園
ぽっぽろー
保育士, 認可保育園
子どもたちの手型で「おめでとう」という文字を作ってみてはいかがでしょうか?
回答をもっと見る
今度、ぞうきん作り、をするのですが、針がまだ危ない子ども達でも出来るぞうきんのアイデアが欲しいです! どちらかというと、掃除がメインなので、小さい子は小さくなった靴下などを手に付けて…という感じです。でも、 少しでも"Myぞうきん"という特別感を持って欲しいので、何か手を加えたいです。よろしくお願いします。
制作4歳児5歳児
Mei
保育士, 保育園, 認可保育園, 事業所内保育, 病院内保育
ココ
保育士, 幼稚園教諭, その他の職場
手芸用のボンドがありますよね。 それを使って雑巾を作るのはいかがでしょうか? 小さい子どもでも危険がなく 作れると思いますよ。 雑巾に子どものマークや、 好きな絵を描いてあげたら 喜びますね。 参考になれば嬉しいです。
回答をもっと見る
保育士としていろんなクラスをもったことがあると思いますが、どのクラスが一番好きですか? 0歳児クラスはただただかわいいし、5歳児クラスはやりがいありますよね。 私は5歳児が好きですが、16年間で1度しかもったことがありません😭
4歳児5歳児3歳児
のん
保育士, 保育園
ミックス
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 児童施設, その他の職場
私が楽しかったのは2歳児と5歳児です。 2歳児は吸い取り紙のように吸収していくときで可愛くて楽しかったし、5歳児は心が育っていくときで心が通じ合う喜びも感じられたので… 2歳児には忘れられちゃうけど大人になってからも繋がっていけるのは年長5歳児ですね。
回答をもっと見る
5月のうた大募集!こどもの日関連の歌、おしえてください!♪こいのぼり(やねより〜)♪おーい!こいのぼり(ごがつのみどりがはずんでる〜)以外だと助かります!
こどもの日ピアノ4歳児
akosiemi
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, プリスクール・幼児教室
mamimami
保育士, 公立保育園
有名なものだと、 ・背くらべ それ以外だと、 ・かしわもちギュッギュッ ・にっぽんじゅうのかぜのこ ・鯉のぼり(いらかの〜) 上記のものはYouTubeなどで 検索すると出てくると思います(^^)
回答をもっと見る
加配保育士として働くことがしんどいです。なんかもうしんどい
特別支援加配3歳児担任
あめ
保育士, その他の職種, 保育園, 認証・認定保育園, プリスクール・幼児教室, 学童保育, 放課後等デイサービス, 児童養護施設, 児童発達支援施設
バヴィコ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
私も加配教諭ですが、何がしんどいですか??
回答をもっと見る
3歳児4月の製作物何かいいアイデアありませんか? そろそろネタがつきました、、、全員、新入園児なので、簡単にできるもの、かつ、見栄えのするものです。4月の後半だと、こいのぼりかなぁと思っているのですが、何かいいアイデアありませんか?
鯉のぼり制作3歳児
akosiemi
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, プリスクール・幼児教室
なつこ
保育士, 保育園, 認可外保育園
・画用紙の右半分に足型でチューリップの葉っぱを描いて、1年後の3月に左半分に足型でチューリップの葉っぱを描いて、1年でこんなに大きくなったねーと話せるようにする チューリップの花部分は折り紙 ・デカルコマニーでちょうちょ ・黄色の折り紙を1回切りして、丸く切った画用紙に沢山貼ってたんぽぽ作り(四角い黄色やクリーム色の折り紙をいっぱい貼る感じです!) とかですかね?
回答をもっと見る
お店屋さんごっこで使う品物で、オススメを教えて下さい。 色んな年齢で行なうと思うのですが、たくさんありすぎて悩んでいます。 子ども達が自分で作れる品物、どんなものが人気ですか?
おみせやさん4歳児5歳児
Mei
保育士, 保育園, 認可保育園, 事業所内保育, 病院内保育
うさはな
その他の職種, その他の職場
粘土を使って丸めて団子を作るのはどうですか?いろんな年齢で楽しめると思います。米粉粘土などで作るといろんな色があると思うのでいいと思います。
回答をもっと見る
ひなまつりは女の子、端午の節句は男の子、、 今の時代にどうなんだろうか。 伝統としてはやってもいいと思うけど、なくす園とかあるのかな?
ひな祭り4歳児5歳児
ぽんた
保育士, 認可保育園
スイートオレンジ
保育士, 公立保育園
勤務している保育園では、今日ひな祭りをやってました。 でも、息子の通う幼稚園はやってないようです。 我が家は息子しかいないので、幼稚園でひな祭りをしないと、全くひな祭りを知らない状態です。 お雛様を見ることもないので、幼稚園で工作とかやってくれると良かったなと思います。
回答をもっと見る
こどもって担任の先生好きなのかな?? 好き嫌いあるかそりゃ。
3歳児幼稚園教諭担任
たまご
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育
じゃすみんせんせい
保育士, 小規模認可保育園
ほぼ毎日一緒に過ごし、保護者と接する姿も見ていると思うので安心できるから担任の先生は好かれますよね!第2のお母さんみたいな感じなのでしょうか… 私は補助的立場で短時間パートなので担任の先生には敵いません💧 羨ましいです(笑)
回答をもっと見る
来年度、3~5歳児31名を二人+パートでみる案があがっている。 しかも今の2歳児は3分の2がおむつとれてない。 人がいないからって無茶すぎるからあたるなら、辞める。
退職4歳児5歳児
ぽんた
保育士, 認可保育園
ハラペコりんご
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
以上児すべて持ちとかありえないですね💦 せめて4.5歳一緒ならわかりますけど😣 発達が違いすぎて何もできない気がします💦
回答をもっと見る
2歳児担当です。 午睡時に、ママに会いたいと泣いてしまい、そこからスイッチが入り、中々涙が止まらず、寝るのが遅くなったり、寝られずにいます。今は、その子の好きなことだったり、キャラクターのぬりえなどでその子が落ち着くようにしたりしています。次で3歳児なので これが良いのかと悩んでいます。皆さんの方ご意見が頂けたらと思います。
キャラクター睡眠3歳児
メンズ
保育士, 保育園
ここあ
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
認可保育園で働いています。 まだ寂しい歳ですよね💦 私は今は年長児クラスですが以前は何年か2歳児クラス担当でした。 やっぱり中には泣いてしまう子いましたよ💦 睡眠面では夜充分に眠れていれば大丈夫なので精神面で安心させてあげることが大切なのかなと思います。 なのでメンズさんの対応が素晴らしいと思います! 園にいる事に安心できれば落ち着く時期が来ると思います! 大変だと思いますが頑張ってください!
回答をもっと見る
在園児から卒園児への歌のプレゼント みなさんの園では、 どのような歌をうたっていますか?
ピアノ4歳児5歳児
ココ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
あお
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 病院内保育, 小規模認可保育園
ピアノの楽譜にあるお別れソング の中からいつも選んでます! みんなで思い出を言い合いながら 替え歌を作りました! 作るのは2日程度あればできるので意外と簡単にできました!
回答をもっと見る
自分はADHDかASDの可能性が あるんじゃないかと思えてきました。 ・時間管理が苦手。 ・ケアレスミスをする ・約束を忘れてしまう ・会議に集中できない ・部屋が片付けられない ・忘れ物、なくしものが多い ・人の話を集中してきけない ・自分のことばかり話してしまう ・落ち着かない、目的のない動き ・思ったことを口に出してしまう ・仕事の締め切りに間に合わない ・仕事や作業を順序立てて行うことが苦手 ・想像力が乏しい ・強いこだわりがある ・言葉を文字通りに解釈する ・予想外の事態への対応が苦手 ・他人からのアクションがないと動けない ・ユーモアやお世辞、皮肉を理解することが苦手 生きづらい。どうにか対策とれないか 日々考えてます🌀
ADHD鬱3歳児
つき
保育士, 保育園
ミックス
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 児童施設, その他の職場
苦手なことがあることは辛いですよね。実は私も自分が発達障がいがあるのではないか,と思うことがありますよ。 私の場合はマニュアルが読み取れない、方向音痴、不器用など。 でもきっと誰でも得意なこと、不得意なことがあるのではないでしょうか。個性とも言えるかもしれません。 私は自分の弱さや苦手なことに気がついたので、出来るだけ丁寧に、何度も、を意識して取り組むことにしています。気がついているとしたらそうならないための工夫を繰り返していくしかないかもしれません。今障がいがある無しの診断よりもそんな自分を受け止めて一つ一つ意識したり工夫していけば良いのではないでしょうか。 ここまで不安なことや苦手なことがあげられると言うことは自分理解をしているのですから項目ごとに上記のようなことが起こらないようにするにはどうしたら良いのか,どんな工夫をしていったら良いのかを考えて工夫するしかないと思いますよ。それでも気になるのなら心療内科や精神科に、通院するのも良いかもしれませんね。だからといって治るわけではないかもしれませんが、工夫の仕方は教えてもらえるかもしれませんね。
回答をもっと見る
保育士だからとそこまで親しくなかった高校の同級生から相談を受けています。 3歳児クラスに春から入るのにオムツが取れてないけどトイレトレーニングが進まない正直やり方もよくわからない、と言われて一応アドバイスはしました。 え?もっと他ないの?プロでしょう? と言われましたが、実際に見たこともない子のトイトレの具体的なアドバイスって出来なくないですかね? 似たような体験した方いますか?
排泄トラブル3歳児
ななまる
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
(仮)
その他の職種, 保育園, 認可外保育園
資格保持者ではあるけど 子どものことを1番理解してるのって お母さんだと思うんだよねぇ~。 アドバイスはできたとしても、 家の環境と保育園とか幼稚園の 環境は違いが出てくるし 正直家でトイレトレーニングとかは したことないから分からない(笑) って突っぱねたことあります(笑) 関わりたくなかったのもありますが😓
回答をもっと見る
たびたびすみません。昨日、園長先生に、あなた、次は、考えてる?と聞かれたので、私は、保育士を探してますと、答えました。すると、園長先生は、あなたは、公立は、無理だけどあなたが保育士あきらめなくて良かったと言われました。なんだかな。気持ちは、だんだん前向きになってきました。皆さんありがとう
トラブル園長先生3歳児
りん
保育士, 公立保育園
さるみ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園
園長の言い方に疑問を感じます。 公立園も私立園のように市によってカラーなどが違います。 今 働いてる市が合わなくても別の市だった合う…ということがあります。りんさん自身の生活状況などを考えて どちらにするか決めると良いですよ。 園長に言われたことを鵜呑みにしない方が良いです!
回答をもっと見る
年度末ですね! みなさんの園ではお別れ会ありますか? 卒園児、在園児の出し物等ありますか? あるとしたらどんなことをやりますか?
行事4歳児5歳児
ぼんちゃん
保育士, 公立保育園
あお
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 病院内保育, 小規模認可保育園
お別れ会やります! 会ではみんなで歌を歌ったりします! あとは事前に 卒園児は在園児へ 在園児は卒園児に プレゼント制作を行うので それを会のときに渡します!
回答をもっと見る
今週末は卒園式… そして、来年度のクラス発表がある😣 出来る事なら持ち上がりたい💦
卒園式コロナ4歳児
ハラペコりんご
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
ココ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
毎年今の時期は、バタバタの中 みんなで次年度のクラス予想を しますよね。 可愛い我が子を手放すようで 寂しさもありますが、 園庭で逢えた時の嬉しさは なんとも言えませんね。 卒園式、そしてドキドキの クラス発表 頑張りましょうね!
回答をもっと見る
製作が禁止の園をホイクトークでよく聞きますがどういう理由から禁止なのか知りたいです。
制作4歳児5歳児
ハラペコりんご
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
バヴィコ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
私も知りたいです!コロナだからでしょうか??
回答をもっと見る
3歳児の子に毎日のように叩かれてる。 最初は子どもだからなにか用があったのかなって思ってなあにって反応してたけどなんもないって言いながらバシバシ叩いてくる。しかも手を腕から振りかざして叩くから私に恐怖心ができちゃってつい腕や手を上にあげたら構えちゃう。 今日も水筒で背中を叩いてきたり、叩くよって宣言した瞬間顔を引っ掻いてきて。正直もう子どもだからとか言ってられないくらい怖い
新卒認定こども園3歳児
みく
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認証・認定保育園
さるみ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園
最初もしくは2回目以降に叩かれた時にきちんと子どもに話をしましたか? 叩かれて ヘラヘラしているだけ、真剣に先生はされて嫌だ!と表情も声色も変えて言わないと子どもになめられます。この先生には何しても怒らないと思い込み、やることがエスカレートします。エスカレートしたから 水筒で叩かれる、顔を引っ掻かれるということが起こるのですよ? 大人の反応が見たくて 子どもは大人を叩いてきます。叩くことは痛いし、悲しい…先生にあそんでほしい、振り向いてほしいなら「ねーねー」と優しくトントンして。と言いながら 子どもの手を持ってトントンの仕方を話しています。 子どもと向き合って その子ときちんと話をしないと解決はしません。子どもが怖いと言うのは違いますよ。
回答をもっと見る
3歳児でやって楽しかった体操を教えてください 体操はこれまでもやってきていて エビカニクス ベリマッチョ ブンバボーン からだだんだん ラーメン体操 パプリカ にんじゃってなんじゃもんじゃ など、、、 よろしくお願いします
運動遊び幼児3歳児
いちご
保育士, 保育園
ひ
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
アンパンマンのサンサン体操はかけ声が盛り上がりますよ!
回答をもっと見る
tanahara
地球を回すのだあれ ケンカのあとは ひまわりサンたいそう 実際に3歳児で歌いました!元気があって可愛い曲なのでオススメです☆
回答をもっと見る
年少さんの部分実習で新聞を丸めて繋げて輪を作りそれを何個かつくってそれをつかって沈没ゲームをしようと思ってます。そしてその後にその輪をつかって輪投げをしようと思ってます。 部分実習が1時間ちょっとあるのでたりるか心配です。
実習3歳児
あっしー
学生, 保育園, 幼稚園
ゆず
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 児童施設
1時間だと少し時間が、もしかしたらあまるかもしれないですね。子どもの様子次第ですが。。一応、もしも時間があまった時は何をするのかも考えて相談しておくのもいいと思います😆懐かしい。頑張ってください!
回答をもっと見る
保育士資格を活かした在宅ワークがないかと探していると、オンライン保育というものが出てきました。 まだまだ一般的ではないような気がするのですが、オンライン保育に携わっている先生はおられますか? どれぐらいの月齢の子が、どんな目的で利用するのでしょう?情報をお持ちの方がいらっしゃったら、ご回答いただきたいです🙇♀️
保育内容保育士
はんもっく
保育士, 託児所
給食に出てくるデザート、(果物やヨーグルトなど)もし子どもにご飯の途中で食べたいと言われたらどのように対応されますか? 不適切問題にも出てきているようですが、色々な意見を聞きたいです。
給食幼稚園教諭担任
mizu
保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園
なみびより
保育士, 認可外保育園
これ、本当に難しいですよね。 デザートは最後だよと言うと不適切保育にあたるとか色々言っていますよね。 私は3歳児クラスなので、お当番を決めてメニューを発表してもらっています。そのお当番の子どもにいつ食べていいのか決めてもらっています。 でも色々園の方針もあるので、難しいですね🥺
回答をもっと見る
・産休まで・産休1か月ほど前・妊娠中期から休んでいた・妊娠初期から休んでいた・妊娠と同時に退職・妊娠経験はない・その他(コメントで教えて下さい)
・無理のない内容に考え直す・短時間で集中して練習をする・褒め方を工夫する・見通しが持てるように表示する・その他(コメントで教えてください)
・行事担当加算・保護者対応や連絡のノート記入・園内研究に関する加算・急な職員の休み対応・苦手なことへの対応・その他(コメントで教えて下さい)
・製作や色塗りをした・手遊びをしている・クッキングをしたり、給食ででてきた・子どもたちと話したよ・特に指定なし・その他(コメントで教えて下さい)