2歳児」のお悩み相談(70ページ目)

「2歳児」で新着のお悩み相談

2071-2100/2390件
保育・お仕事

11月の壁面制作って、何がありますか?ドングリは、今月やりました。小規模保育園で、0、1、2歳児です。

壁面小規模保育園制作

ねこ好き

保育士, 小規模認可保育園

62020/10/14

ハラペコりんご

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

キャラクターは可能な保育園ですか??トトロの壁画なんかはどうでしょう😃構図はトトロがきのこに乗ってて、その周りのきのこをこどもの制作として作るとか?

回答をもっと見る

愚痴

年長から外されて2歳児クラスになったから仕方ないけども…。 少なくとも半年間は同じクラスだった訳で。 それなら、鼓隊の時にトラックの外周ギリギリの中のところに座って見守りつつ、万が一叩き方を子どもが忘れた時に教える係に私がいてもよかったんじゃないの…?担当じゃない先生が2人もついてたし。 それなら鼓隊を担当してた私がついてもよかったのでは…。 もう今月末で辞めるし担任から外れてるんだから関係ないでしょってことだったんだろうな。 余計に疎外感とか孤独感とか感じてしまってその場にいるの辛かったし、何人かの保護者からも私が鼓隊にもかけっこにも参加してなかったから不思議に思ったのかじーっと見られて無駄に緊張したし。 今回、私は参加せずに未満児保育の方にいてもよかったみたいだし、行かなければよかった…。

運動会先輩退職

保育士, 保育園, 認可保育園

42020/10/10

おー先生

保育士, 認可保育園

運動会ですか?もしかしたら榛さんが鼓隊に未練があって、その居場所を他の先生に取られたという気持ちになってしまってるんじゃ…。今までいた場所だし、自分が見てきたものだから、疎外感を感じてしまったり、本来自分がその場所にいるはずだったのにいないから、保護者の方はそうでないのにそういう目で見てると思ってしまったり…。しんどい思いをされましたね。でも榛さんがいたことによって嬉しかった前のクラスの子どもたちもいるのでは?最後自分の目で子どもたちの成長を生で実感出来て、それを励みに次の園で頑張ることが出来たら良いですね(^-^)

回答をもっと見る

行事・出し物

2歳児のゆうぎ会のおどり何かいいものありませんか? この曲がいいよ~とかこれをやって盛り上がったよ~などなど

発表会2歳児

はむたろう

保育士, 保育園

32020/10/17

ひよこ

保育士, 保育園

以前やったことあるのはブンバボーンとわーおですね😌 お母さんといっしょといないいないばあで保護者の方も親しんでる曲だったので一緒に盛り上がってくれました🥺

回答をもっと見る

遊び

幼稚園型の認定こども園で働いています。 1年目です。活動のアイディアの引き出しがありません、、 ハロウィンに、ちなんだゲームってどういうのがありますか??2歳児さんのクラスです。 お部屋の先生に考えてきてやって見てと言われたのですが何もアイディアが浮かばず、焦ってます。

新卒認定こども園遊び

なな

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

22020/10/13

ゆい先生

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

ハロウィンのお面を作って (顔に付けると見えなくて危ないので頭に付ける)『トリックオアトリート!!』って 言ってシールやお菓子(画用紙などで作ったもの)を職員室の先生や他のクラスの先生にもらいに行くっていうのをやったことがあります🎃 ゲームではないかもしれないですが トリックオアトリートって なかなか言えない子もいたりして それもまた可愛かったですよ🤗 ただ職員室の先生や 他のクラスの先生に 予定を聞いてから行ってくださいね!!

回答をもっと見る

行事・出し物

もうすぐハロウィンでハロウィンにちなんだ何かをしたいんですけど、なにがいいでしょう🥺🥺 製作とかその他でもなんか遊びとかで、、、

制作遊び2歳児

あいうえお

保育士, 保育園, 認可保育園

22020/10/12

3児のママ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 学童保育

牛乳パックを使って、キャンディー入れを作ったり、紙コップを使ってお化けを作ったりしました。

回答をもっと見る

愚痴

話が理解できないし、午睡の時間なのに一人アハハとか笑ってるし、布団からおりてゴロゴロしてるし、そのくせ注意すると大泣きするから毎日ストレスだ… 3歳児検診は引っかからなかったらしいけど集団生活見てほしい~ 愚痴なので叩かないでください。)

グレー睡眠パート

じゃすみんせんせい

保育士, 小規模認可保育園

122020/10/08

ふぁん

保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園

とても分かります。どう考えても一人つかなきゃいけないような子なのに、検診に引っかからず…。 どこ見て言ってんだ?って思うことありますよね。 言動に理解出来ず、大声で怒ったり泣いたりで、しかも早番から遅番までいて、子育てじゃないですけど、私も保育から離れたいと思ってしまいます。

回答をもっと見る

遊び

支援センターでお仕事しています。 11月のコーナー遊びを考えています。 年齢は0歳から3歳くらいまでで、 親子で遊びにこられます。 制作でもゲーム的なものでも何でもいいので 何かアイデアはありませんか?

コーナー遊び制作3歳児

コニちゃん

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 幼稚園, その他の職場

62020/10/10

とんぼ

保育士, 病児保育, 託児所, その他の職場

こんにちは。 コーナーあそびで親子でという事でしたらミノムシを作るというのはいかがでしょうか? 紙コップやトイレットペーパーの芯などに100匀などで売っている大きめの丸いシールなどを貼ってもらい顔をつけてお部屋にぶら下げたりすると秋を感じる素敵なものができるかもしれません。 3歳くらいでしたら、折り紙などを子どもが破ったのをのりでペタペタ貼る、お散歩などをしたときに見つけた落ち葉などをシールの代わりにでもいいかもしれません。

回答をもっと見る

保育・お仕事

未満児20人に対して保育者6人って合ってますか?

0歳児パート2歳児

たまご

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育

22020/10/08

アリエル

保育士, 保育園

0歳児が何人かによりますよね。 3人に1人なので。 1、2歳児でしたら6人に1人の計算だと思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

行きたくない…本当に行きたくない。 また1週間が始まる。 行きたくないけど、10月末で辞めれるようにこの3日間で手続きできるように話をもっていかなきゃ…。 早く10月末で辞めることが決まってスッキリしたい。

園長先生退職転職

保育士, 保育園, 認可保育園

22020/09/28

ととん

保育士, 放課後等デイサービス

辞める見通しが立つと少し気も楽になりますよね。 私も以前キツイ職場で辞められると決まった時は解放感でいっぱいでした! きっと沢山悩まれたのだろうと思います。 スムーズに事が進むとよいですね。

回答をもっと見る

行事・出し物

2歳児の遠足のねらいで迷っています。 現地では色探しゲームもする予定です。 どんなねらいを立てたらいいでしょうか?

ねらい遠足保育内容

ココロ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

22020/10/06

かほん

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 児童養護施設

どこに行くかにもよると思いますが 公園に行くのなら自然と触れ合うことや季節感を感じることであったり、町散策をするなら住んでいる町への興味を深めるや交通ルールを意識すること。少し離れた場所にバスで行くのであれば、普段の遊び場とは違うというところから、先生の話をよく聞いて、危険な場所と遊べる場所の区別をつけることなど。 遊びを中心にするなら、まだ一人遊びが中心になる歳なので、友達と一緒に遊ぶ楽しさを知ることなど。 どういう目的で遠足を盛り込んだかで考えていくと分かりやすくて良いねらいが立てられるのではないかと思います。

回答をもっと見る

行事・出し物

10/12にお誕生会をやるのですが、0.1.2歳児が喜びそうな出し物何かないでしょうか… あと1週間で準備できるものでお願いします!

誕生会0歳児2歳児

悩める少女👱🏼‍♀️

保育士, 保育園

32020/10/06

ぴるる 7

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 幼稚園, プリスクール・幼児教室, 学童保育, その他の職場

動物シルエットクイズなどどうですか? 例えば紙皿の片面に、黒で動物のシルエットを描orか画用紙で作ってはるかして、片面はその動物を描くor作ってはる。 シルエットの面を見せて何の動物かクイズをして楽しむ感じです!

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育士1年目、1,2歳児の合同クラスの担任をしています。 子どもに厳しすぎないかな?と悩んでいます。ペアの先生が厳しい方で4月当初などは「2歳にそんな怒る?」と思う事もあったのですが、初めての保育ですし見本はそのペアの先生なので叱り方も似てきているのでは…と思います。 皆さんは子どもにどのようなことで、どの程度叱りますか? 色々な意見聞かせていただきたいです。

公立先輩保育内容

みけねこ

保育士, 公立保育園

22020/10/05

ねこひめ

保育士, 公立保育園

新規の時は、組んだ先生に影響されやすいですよ。私もそうでした。厳しい人でしたが、筋の通ったことを言うので、勉強になりましたよ。 1,2歳児に厳しすぎると感じるのは、具体的にどんな時ですか?判断基準は人それぞれかもしれませんが、どうしても身につけて欲しい基本的な良し悪し(例えば、人を傷つける行為はいけない等)の基礎となることについては、1歳児でも教えていかないといけませんね。その子の善悪の基礎となる時期ですからね。 声かけも、厳しい言葉だけではではなくて「〇〇だと先生は嬉しいな。」「先生は〇〇するね」と、して欲しい事を認めていく声かけも、子どもの気持ちが乗りやすいですよ(^ ^)

回答をもっと見る

遊び

1〜2歳児で、ごくごく簡単なリトミックを考えています。 音楽に合わせて歩く、音楽が止まったら止まる、程度の動きをしたいです。 そこで質問なのですが、音楽はどのようなものが良いでしょうか? 今考えているのは「ちょうちょ」です。「なのはにとまれ」のところで止まるのは分かりやすいかなぁ…と。 ほかにはどんな曲が合いそうでしょうか? ちなみに、ピアノ超初心者なので簡単な楽譜しか弾けません…。

集団遊び部屋遊びピアノ

カルー

保育士, 保育園, 幼稚園

142020/09/24

くまくま

保育士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 病院内保育, 小規模認可保育園

どんぐりころころやカエルの歌 などもいいと思いますよ! 聞いたことがある曲だと子どもものりやすいです! また転がったりジャンプしたりと 簡単な動きでできるのでやりやすいですよ!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

少し聞きたくなっていいます。 今日引取り訓練にて私が子供をマット(防災マット)に誘導したあと、防災頭巾を用意しました。 「子供が先」と言われ間違えてるんだな…と感じました。 その後の職員会議にてそれを発表され終わったあと大泣きで帰ってます。 落ち着いてふと考えたらこれ絶対無理なんじゃないか?と思いました。 だって覚えてる地震で東日本大震災の時の当時中学校で体育館にいた際のあの地震を思い出していて多分子どもはね飛ばされる子いるんじゃないかと感じました。 おとなは3人いても絶対守れないところもあるんじゃ?と感じました。 その意見皆さんにも聞きたいです。

2歳児

おとは

保育士, 保育園, 認可保育園

22020/09/25

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

避難訓練の設定は何ですか?地震でしょうか? 関西なので、防災頭巾は個人的にも園でも準備はしてません。設定が地震の場合は、テラス、廊下側のドアを開ける、子どもたちを押し入れの中に入れる、無い場合は布団を被せるという事になってます。 実際、東日本大震災の時 関西も揺れました。午睡中だったので子どもたちに布団を被るように言ったり、被したりしました。 まず 子どもの安全確保、次に急いで必要な物の準備です。 (必要な物→視診表、外避難なら靴、乳児の場合 おんぶ紐)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

前まで私がくるとだめ!って言ったり午睡も入ると嫌がられてた女の子(2歳児)がいたんですが、この頃、嫌がられる事もなく、今週初めて2回午睡中にトントンできたんです! めちゃくちゃ嬉しい😭 昨日、女の子が目が覚めたとき、ずっと足を私の足に当ててきたり、手を添えてあげると握ってくれたり、安心してくれるようになってきたのかな?って思います! どう思いますか?

安全睡眠2歳児

Iさん

保育士, 保育園

12020/10/04

ねこひめ

保育士, 公立保育園

Iさんとの保育生活の中で、繰り返し関わりを持っていく中で、信頼と安心が得られた瞬間ですね。良かったですね😊✨

回答をもっと見る

保育・お仕事

お散歩途中の園児の転倒の際、園児が肘内障(腕が抜ける)などになった経験ありますか?また、その防止策で何か実施している方はいらっしゃいますか? 少し前の話になるのですが、 2歳児のお散歩の時に、私と一緒に繋いでいた子供が転倒した時、手を握ったままで子供の腕が「ごりっ」と鳴りました。幸い肘内障とかではなかったのですが、もう一度同じような状況の時に今度は腕が抜けそう…と思うと怖いです。。 園内の保育士さんに相談したところ ①転んだ時は手を離した方がよい。 デメリット→道路がアスファルトだと顔を打って傷ができる恐れがある ②転んだ瞬間保育士が受け止める。 デメリット→ほかの子供とも手を繋いでいる状況で、反射的に毎回上手く行くとは限らない。 とデメリット含めて意見が出ましたが、今まで保育をしていてはじめての経験だったので正直どのようにするのがベストかわからず戸惑っています。 何か有効な防止策があればアドバイスいただきたいです。よろしくお願い致します。

保育内容2歳児保育士

ゆうき

保育士, 保育園, 認可保育園

42020/10/02

さくら

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 公立保育園, その他の職場

うちの園も肘内障のお子さんは結構多くて、毎年、1人は必ずいる感じです。 散歩中は特に手を繋いで歩くことも多いので、転んだ拍子に腕を引っ張ったりすることがないように、気を付けてあげたいですよね。 靴の状態や履き方が悪いと転びやすいので、そこも気を付けています。 研修で聞いたのですが、靴はサイズも大事ですが、履き方も重要とのことでした。 靴をはいたら、かかとを地面にトントントンと打ち付けて、靴にかかとをフィットさせてから、バンドでしっかり固定するといいとのことでした。 ブカブカしていると靴のなかで足が滑ってしまい、バランスを崩して転倒してしまうようです。 散歩前にちょっと気にしてあげるといいかなと思います。

回答をもっと見る

行事・出し物

遠足の日案の書き方がいまいち分かりません。 どなたか教えて頂けると助かります。 よろしくお願いいたします

日案遠足保育内容

ココロ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

32020/09/30

ぴるる 7

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 幼稚園, プリスクール・幼児教室, 学童保育, その他の職場

遠足の計画書などありますか? それに沿って書くと書きやすいのではないでしょうか? 例えば、集合時間にすること→点呼しながら体調悪い子がいないか確認する。 など。 意に添っていない回答でしたら申し訳ないです_(._.)_

回答をもっと見る

愚痴

代理で2歳クラス入ってるのに、問題行動を相談したら「あの子先生選ぶよね~」と言われてめっちゃくちゃにモチベーション下がりました。 そりゃ、中堅以下の私と10年以上やられているベテランの先生では違いますよ。 試行錯誤してるのにくっそ~。 とりあえず担任がなんでずっと休んでるか教えて。 代わってるのに悪いと思わないんですか。

パート2歳児ストレス

じゃすみんせんせい

保育士, 小規模認可保育園

22020/10/02

はむた

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

いますよね。 マウント?とってくる先生😅 自分には慣れてくれてるから〜 自分の言うことは聞くけど〜 みたいな。 そういうの要らないから相談乗ってくれよ、と思っちゃいます。 具体的にその子にはこうするといいかも、というのが言えないからそう言うんですかねー。 担任の代替、お疲れ様です😢

回答をもっと見る

キャリア・転職

派遣保育士の方、いらっしゃいますか? 働きやすいですか? 良いところ、悪いところなど、感じたことがあれば教えていただきたいです。

スキンシップ0歳児転職

はむた

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

42020/09/29

くるり

保育士, 認証・認定保育園

私は派遣です。いい所は契約した時間に帰れる。難しい書類はあまりかかわらなくてすむと言うくらいですね。悪いところはボーナスかない、職員の話が深くわからない、園児の親と帰りにあわないので、直接話したいことが話せない。正職も派遣も一長一短ですね😃

回答をもっと見る

保育学生・国試

今週乳児園の面接を受けるのですが、ピアノは不思議なポケットを弾こうと思っています。 0.1.2歳で不思議なポケットは難しいですか? もっと簡単な曲のほうが良いですか?

面接ピアノ乳児

さや

学生, 保育園, 認可保育園, 病院内保育, 児童養護施設

22020/09/30

さくらパンダ

保育士, 認可保育園

ソレシレソラ、シラソラシド…という、あの前奏から弾くのでしょうか? 確かに年齢には少し難しいかもしれませんが、どの程度弾けるのかな?ということだと思うので、問題ないと思いますよ。 あの曲は前奏が一番難しいので、むしろ、あの前奏からちゃんと弾けるのであれば、"そこそこできるな"と思ってもらえると思います。 頑張って下さいね❣️

回答をもっと見る

職場・人間関係

クラスの3人の先生方が、どうも苦手です💧(1人は後輩です) 私はBさんと3歳児、AさんとCさんは2歳児 1人(Aさん)は私はやろうと思ってたんだよね〜など自分が間違っていても自分は間違ってないみたいに話すし、自分のクラスの事は棚に上げ、私のクラスの事は少しバカにするようで(私が気にしすぎかもですが)、私のクラスのグレーゾーンの子ややんちゃな子を毛嫌いするとうか… 1人(Bさん)は無駄に声が大きい、子ども寝てても響くくらいの大声、起きるからやめて欲しい💧 1人(Cさん)は年上の後輩で基本真顔、2歳児に対して厳しすぎる(出来ないならいいです、外出て下さいなど2歳児に真顔で言う)、納得いかないと黙る(代わりの案を出そうともしない、これどうです?と案を出し、いいってなったのに後々、「ね、だからいったでしょ?こーなるんだから、絶対あの対応じゃないよね〜」と聞こえる声で言う)、自分で決めようとしない とてもマイペース BさんはAさんがやること全てに気に食わない、ギクシャクしている 私は自分が気にしすぎなだけってのも分かってます😥 皆さんは複数で困ることやこの人のここ苦手って言うのはありますか? またどう改善?しましたか? 文章がまとまらず、すみません。

後輩先輩3歳児

🗿

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

22020/09/27

ゆうき

保育士, 保育園, 認可保育園

複数担任でみんな良い人って中々ないですよね💦 前園で1歳児を担当していたとき4人保育士いたのですが、スタッフ同士の仲が悪く、そのせいで自分も気を使いすぎてかなり大変でした💦 結局スタッフ間の仲は最後まで改善はできませんでしたが、 自分の気持ちとして、保育の時は「子供たちの保育をしているんだから、子供に集中しよう」となんとか年度末まで乗り切りました💦 解決策を提示できなくて申し訳ありませんが、人間関係があまりに悪いと働くのしんどいので別の園に行くのも考えてみては…と思います💦

回答をもっと見る

行事・出し物

秋の遠足の担当になりました。 2歳児クラスです。 ちょっと離れた公園まで途中までバスで行きますが、現地でのなにか良いゲームやレクリエーションなどの提案がありましたら教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願いします。

遠足公園保育内容

ココロ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

32020/09/27

なな

保育士, 保育園

遠足いいですね☺️ お天気がよかったらボールをバトン代わりにしてリレーなどはいかがですか? 園庭とは違う広い空間で走り回るのもいいのではと思いました。

回答をもっと見る

保育・お仕事

私の園の3歳児クラスの子たちほとんどが落ち着きがありません。 私は2歳児を持っていて3歳児と同じ部屋を使っているのですが2歳が絵本を座ってみる、まっててねと声をかけるとお友達と座りながら会話をして待つことができる。そんななか3歳児は座って絵本を見ること、まっててねと言われてもすぐに動き出す、走り回り出す。ひとり二人ならわかりますがこれがクラスほとんどの子のため最近は2歳が真似をすることもあったりして困っています。 みなさんの保育園の3歳児はどんな様子ですか? 参考にも聞いてみたいです。

3歳児2歳児保育士

ぴよこ

保育士, 認可保育園

102020/09/21

(仮)

その他の職種, 保育園, 認可外保育園

1人多動かな?と思わしき園児が 走り出すとみんなつられて 次から次へと走り出し、収集がつきません。 多動かどうかの判断もつかないため 加配がつくわけでもなく、 3と4歳児の担任してますが、 補助も1人居ればいい方で、 居ない時もあり、 毎日てんやわんやしてます。 私の勤めてる園の3歳児は 我慢というか忍耐力がある子が 少ないかな。と感じています。 今の4歳児が3歳児の時の方が 全然まとまってました。 来年になったら落ち着くかな。 とかも思いつつ 毎日慌ただしく過ごしてます。 ぴよこさんのところと同じく、 2歳児の方が全然落ち着いています。

回答をもっと見る

保育・お仕事

小規模保育園で勤務しているのですが、0歳児〜2歳児までが同じ空間で過ごしています。 今まで5歳児までいる保育園で勤務していたので、年齢別のクラスでした。朝や夕方は合同する事もありましたが、一日中合同で過ごす事に慣れません。主活動もどの年齢に合わせれば良いのか分かりません。 玩具や絵本など、年齢に合わない物も多いです。 一日中合同保育をされている方いますか? いつもどのように過ごしているか教えてください。

小規模保育園0歳児2歳児

おれんじ

保育士, 小規模認可保育園

32020/09/25

コーポ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

一日中合同ではないですが、同じフロアの保育ならあります。 一つの部屋を年齢別にコーナーのように区切って保育していました。 同じ部屋で区切って年齢別はできないのでしょうか? 0.1.2だと差が大きいので難しいですよね。 答えになっていなくて申し訳ないです💦

回答をもっと見る

保育・お仕事

子どもが保育者を叩く際に平手が目(眼球)に入って しまった時って…痛いと思いますか??

2歳児ストレス保育士

チビ

保育士, 保育園, 認可保育園

32020/09/25

えりらっくま

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

先日クラスの発達グレーのお子さんの対応をした際に、同じ状況でした。 痛みがあり充血してしまったので、退勤後に念の為眼科を受診しました。 処方してもらった目薬をしばらく使用し、今は回復しました。

回答をもっと見る

保育・お仕事

1歳児さんで、この頃人見知りしてるのか、 2歳児の先生(私より一つ上の先生)に会うと大泣きしてしまいます。 1歳児の先生がいればそちらに安心を求めますが、その子も遅くの時間までいるので、遅番の私やその先生になってしまいます。その先生と2人きりになると、何故か私に安心感を求めます。(時々泣いてしまいますが、泣き止みます。) 遅番の私は着替えるため居なくなる時間があるのですが、その間その先生にお願いしていますが大泣きしています。 私がくると抱っこ〜としてきます。 その場面になると、その先生も悲しそうな顔するし私も複雑な気持ちになります。 すごく、安心感を求められるのは嬉しいですが、先輩に申し訳ない気持ちもいっぱいです。 その子なりに私たちの何か違いがあるのでしょうか??

2歳児1歳児

Iさん

保育士, 保育園

32020/09/24

コーポ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

Iさんは何歳児の先生なのでしょうか? 親しみやすいなど、あるのかもしれませんね!! ですが、その後も次第に2歳児の先生にも慣れていくと思います! それまではIさんが安心材料になってあげるとその子も安心して生活できるのではないでしょうか?^ ^

回答をもっと見る

行事・出し物

2歳児の担任をしています。来月保育参観があるのですが、皆さんは今まで何を行いましたか??今年はコロナで蜜になるので迷っています、、、

保育参観保育内容2歳児

とまと

保育士, 保育園, 幼稚園

32020/09/18

こころ

保育士, 保育園

私の保育園は中止になりました!

回答をもっと見る

保育・お仕事

避難訓練で水害の場合をやります。2歳児です。2回に逃げるのですが、上靴や防災頭巾は被った方がいいのですか?

2歳児

とま

保育士, 保育園

22020/09/23

きのこ

その他の職種, 児童発達支援施設

2歳児の担当をしたことがあるわけではないので、確実な返答にはなりませんが、地震後の津波の想定であれば、両方必要だと思います。雨による氾濫の場合は、優先度は低いと思いますが、実際の場合を想定し、その後ヘリコプターで救助される・・・などと考えるとあった方がよい気もしますね。履かせるのではなく、保育者がまとめて持っていくのでもよいと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

発語が全くない2歳児の女の子についてです。 ・○○ダメだよ、しないでね等は理解出来る ・お片付けは出来る ・最近はおしっこが出るとオムツを触ってトイレに行きたいアピールをし、便座に座りたがるが排尿はまだない ・うん、いいえなど首を降らない ・指差し、発語は喃語で「あーうー」のみ ・「どっちがいい?」と聞くと指差し等もなく、黙り込んでしまう。 ・あまり活動に参加したがらない (呼べば来る) 初めての2歳児なのでどうしたら良いかわからずです…。 ご両親には1度だけ発語について相談されました。 元々発育が遅く体も同年代の子に比べるとかなり小さめです。同年代の子と遊んだり、絵本を読んだりする中で、少しづつ発語を促して行きたいのですがどうしたら良いのでしょうか。

集団遊び保育内容2歳児

みちゃ

保育士, その他の職種, 認可外保育園

22020/09/19

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

発語を促すために口元を子どもに見せながら喋ると良い…と言いますが、毎日 マスクをしながら保育をする中で難しいですよね。 こういう場合、行政機関に相談する事が多いです。市によっては 発語教室のようなのがあり 発語などが気になる子どもは週一で通っています。コレは幼児向けですが… 園長、副園長、主任などに相談してみるのがいちばん良いと思いますよ。

回答をもっと見る

行事・出し物

ハロウィンは、なにか仮装をしますか?こどもたちの仮装の準備の時期なので、何にするか迷っています。2歳児でもできる仮装のアイデアを教えてください!

行事乳児3歳児

みな

保育士, 保育園

22020/09/19

メイ

幼稚園教諭, 幼稚園

包装紙で作ったハットを被り、ボール紙で作ったメガネをかけて、園内を練り歩いたことがあります。 ハットとメガネは、色を塗ったりスタンプしたり、落ち葉や木の実やどんぐりを貼って飾りをつけるという製作活動をしました。

回答をもっと見る

70

話題のお悩み相談

保育・お仕事

GWなど、長期休み明け、子どもたちが登園時しぶる様子が見られることがあります。一方で、それは子どもだけでなく、大人も同じこと。仕事に行くのが億劫、つらい…など、ありませんか? 行ってしまえば、なんのその。ということは重々承知の上で。 この、休み明けの億劫な気持ちが、すでに沸き始めてくる連休後半。6月の連休がないこと、運動会が近付きソワソワしていること… 色々加味して、皆さんの心の連休明け対策を教えてくださいm(_ _)m

幼稚園教諭保育士

りんご3

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

32025/05/04

ゆゆ

保育士, 公立保育園

本当に憂鬱ですよね😭 連休中もなんか、楽しめない😂 私はとりあえずですが、週末に楽しい予定を入れてそのために頑張って1週間過ごすという気持ちの持ちようでやります!! お互い頑張りましょう!

回答をもっと見る

保育・お仕事

喉が弱く、よく声を枯らしてしまいます。 普段からうがいやのど飴を舐めるなど、気をつけて過ごしていますが、喉が弱い方で普段の対策ありましたら教えてください。 今年度はまだなんとか声を枯らしていません🥹 声が出ないと現場では辛いし、一緒に組む先生にも負担を掛けてしまうのが申し訳ないです。

保育士

ゆゆ

保育士, 公立保育園

32025/05/04

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

職業病でしょうね😅 大声を出さないで済む保育の仕方をするといいですよ。 保育士の声が大きくなると、子どもの声もドンドン大きくなっていきます。 切り替え時にピアノを使うとか、視線、また子どもに代わりに伝えてもらうとか🤭

回答をもっと見る

保育・お仕事

こだわりが強いのか部屋では車のおもちゃ、外ではおもちゃの乗り物で遊ぶ子がいます。使えないと不機嫌になり、ほかの子に貸して欲しいとお願いしても嫌だの一点張りです。2歳児なので貸し借りは難しいのありますが、上手く貸し借りするにはどうすればいいのでしょう。

2歳児保育士

ピョコ

保育士, 保育園

12025/05/04

レモン🍋

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 児童発達支援施設

こだわりが強い子に伝えるのは、難しいですよね… その子が他に興味の出そうなものに誘導してあげたり、放デイでは、タイマーを使って鳴ったら交代したりもしました。 2歳児は、まだまだ貸し借りは難しいかもしれませんが、できたらめっちゃ褒める!この成功体験を大事にしたいですね😊その子にあったやり方が見つかると良いですね!応援しています!

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

子どもの日の前にしたよ~🎵子どもの日にする子どもの日の後に制作はしてないその他(コメントで教えて下さい)

87票・2025/05/12

解雇の経験があります契約打ち切りの経験があります会社がつぶれました意思に反する退職経験はありませんその他(コメントで教えて下さい)

189票・2025/05/11

毎回買う派🙋何回かに1回は買う🎁基本、買わない派🙄ちょうど、迷っています🤔その他(コメントで教えて下さい)

205票・2025/05/10

14万以下15,16万円代17,18万円代19,20万円代21万~24万円25万円以上会計年度やパートの非正規その他(コメントで教えて下さい)

218票・2025/05/09

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.