2歳児」のお悩み相談(68ページ目)

「2歳児」で新着のお悩み相談

2011-2040/2391件
雑談・つぶやき

依存と愛着の違いが難しい。 愛着ってどのくらいで出来るもんなんかな。

2歳児1歳児

まる

保育士, 小規模認可保育園

503/20

ポチ

保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 事業所内保育, 小規模認可保育園

その子は何歳児ですか?依存と愛着は全く違いますよ。

回答をもっと見る

愚痴

私立で保育士しています。 年末に入りますが、お休みになる子ども、保護者に挨拶はすると思います。 しかし、私の園は例えば、勤務が6時までで その子のお迎えが7時半やったとしたら残って担任から言わないといけないらしいです。 クラス担任の誰かではなく、担任一人一人が言うとのこと。。 こんな園、他にもありますか? 私は遅出の当番が言う、で良いと思います。 意味がわからない。古い。。古い。。 実際保護者は気にしてないと思うし。 気にしてるのは園長と主任!!

園長先生保護者転職

はな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

412/26

ポチ

保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 事業所内保育, 小規模認可保育園

なんか建前?的なことですかね?担任全員残る意味がよくわかりません。保護者も、年末なのにあの先生がいない!なんて全く気にしないと思いますが。意味のない時間は削るべきですね。働き方も今は色々あるので、保育士だってきちんとした働き方で通したいですね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

クラスの子どもが泣いているのを戦力外の臨職が見つけてくれた…までは良かったのですが…その場にいたもう1人のクラスの子どもと どうやらトラブルになり泣いてた方が噛まれていました。噛まれた子本人も噛まれた!と自己申告してるのに「ハイハイ…」と言ってその先生は処置、担任に報告もせず噛まれたトコを揉んでいるし、噛んだ子に理由をきちんと聞いてないし… もう かれこれ5ヶ月くらいは働いていて、乳児にしか入れないから、噛みつきを見ていて処置もわかってるはずなに…呆れてしまいました。 子どもはきちんと怒らない、なーなーで済ます臨職に抱きつきに行きますが、大人は臨職を信頼していないので 臨職の分まで動いて神経使ってヘットヘトです。保育もそうじもできないので何を頼めばよいのやらって感じです。

公立乳児0歳児

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

112/29

(仮)

その他の職種, 保育園, 認可外保育園

正直不要ですよね。 人手不足のためにカウントしてる職員なんて 職員のお荷物にしかなりませんよね。 言われたことすらできない人間に 保育する資格ないと思います。 余計なとこで神経使いなくないですね。。

回答をもっと見る

行事・出し物

発表会で、てぶくろの言語劇をしようと思ってます。2歳児クラスなんですが 最後のフィナーレではみんなで何の歌を歌おうか迷ってます。 何かいいオススメの歌がありましたら是非教えてもらえると嬉しいです。宜しくお願いします。

ピアノ発表会2歳児

ココロ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

412/28

コーポ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

以前、てぶくろのオペレッタしたことがあります。 CDがあるのですがご存知でしょうか?私はその歌を歌いました。 普通の歌でしたら、冬の童謡などはいかがでしょうか?

回答をもっと見る

保育・お仕事

2歳児クラスで叱る時についてです。 クラスの全体はしっかりと私の話を聞いてくれて声掛けや注意の声掛けも反抗などはありながらもしっかりと聞いてくれます。 しかし、1人だけ絶対に言うことを聞こうとせず注意するとわざと反抗したりする子がいます でも言い方は良くないですが、私よりも怖い先生だと声掛けだけでしっかり聞きます。やればできる子なのでやろうとすればできるのですが、本当に(むかつく〜)となることもあります…苦笑 先生を見て態度を変える子にはどんな関わりをしてますか 出来れば私の声掛けも聞いてくれるようになって欲しいのですが… その子にだけなめられてます😥

2歳児

ここ

保育士, 保育園

312/25

ゆん

保育士, 児童発達支援施設

もう既にやってらっしゃるかもしれませんが、これやったら、こんなにいいことあるよーとか交渉しながら誘ってみるのはどうですか。例えばトイレいったらこのおもちゃで遊ぼうとか。 あと私だったらですがめちゃくちゃその子と関わり遊びをして、この先生めっちゃ好きって思ってもらえるところから始めたいです。子どもはルールよりもラポールに従うと何かで聞いたことがありますが、本当にそういうことあるなあと思います。 きびしめの声かけ(いわゆる罰)で言われた時って、一時は怒られたくないから従うのですが、後々反発されたりとか、信頼関係築けなかったりとか、怒られるまでしないと行動をなおさなかったりとか、意外と落とし穴だと思います。 そのぶん、ここ先生はすごくやさしい先生なんだなと思います。

回答をもっと見る

行事・出し物

私の保育園は0歳〜2歳の保育園です。 ひな祭りの担当なのですが ずっと考えて絵本という案に行き着きましたが絵本が借りられず今日になってしまい、注意をされてしまいました。 今、YouTubeなどで探していましたが……みなさんなら下の子は集中力切れやすいのでどのようなのにするか 聞きたいなと思い質問を出させてもらいました。 案としては出し終えましたがなにか他にもよい案があれば使わせてもらいたいです。

ひな祭り0歳児2歳児

おとは

保育士, 保育園, 認可保育園

212/24

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

絵本なら絵本で良いと思いますが? 図書館で乳児に読み聞かせのひな祭りの絵本があるか聞いて探してもらうと良いと思いますよ。

回答をもっと見る

行事・出し物

2歳児クラスの節分制作で帽子とかお面的なものを作るのですが目や鼻はクレパスで書かせようと思いますが、角とかそのほかの部分なににしよう、、 何かいい案ありますか?🥺🥺

節分制作2歳児

あいうえお

保育士, 保育園, 認可保育園

312/22

3児のママ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 学童保育

お面でしたら目、鼻、口、角は全て折り紙を使い、髪の毛は毛糸を使いました。 帽子でしたらカラーの画用紙で三角帽子にしてあとは同じように折り紙を使ってやりました。

回答をもっと見る

保育・お仕事

皆さんの園は毎月クラスでの会議などはされていますか? どういう感じの進め方ですか? また内容も参考までに教えて頂けると嬉しいです。宜しくお願い致します。

会議内容2歳児

ココロ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

812/21

こころ

保育士, 保育園

クラスでの会議はあまりないですが、話し合いとかは結構してます(笑)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

お昼寝の時間の時になると、歩き回り出す子などいますか?そういった時どうやってねかせてますか?今は座って少し話しながら、抱っこみたいな感じでゆらゆらしてると5〜10分で寝るのですが、他の方法を知りたいです。寝るよ、横になるよって声かけても横になると嫌がって起きだしてしまいます。

2歳児

まめ

保育士, 保育園, 認可保育園

912/19

3児のママ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 学童保育

一緒に寝よ~って誘い、添い寝をするのはどうでしょうか?一緒に横になることで安心して寝れるような気もします。

回答をもっと見る

行事・出し物

2歳児クラスです。 発表会で、てぶくろの言語劇をしようと思っているのですが お話の途中やフィナーレなどでは、どのような展開をして どのような歌を歌って締めくくられていますか?なかなか思い浮かばずに悩んでいます。 もし同じように、てぶくろの言語劇をされたことがある方がいらっしゃいましたら、参考までに教えて頂けると とても有難いです。どうぞ宜しくお願い致します。

発表会絵本行事

ココロ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

412/18

さー

保育士, 保育園, 認可保育園

私は4歳児の担任だった時にてぶくろの劇をやりました。その時はてぶくろの劇CDを使用し、歌やダンスはCDのものをそのまま使いました!

回答をもっと見る

遊び

みなさんの園では、自由遊びのときとかおもちゃたくさん出てますか?それとも、今日はこれだけ。とか1、2種類のおもちゃとか少ないおもちゃで遊んでますか? 車だけ、とかブロックだけ、とか限られたおもちゃしか出さないのは、子どもの成長面でもどうなのかなと思うのですが、そんなことはないのでしょうか? 部屋がそんなに広くないからなのか、おままごとコーナーとか、そういうのもないので、毎日何種類かのおもちゃを朝出すのですが、最初ある程度のコーナーを作ってても遊んでるうちに混ざっちゃって。 どうしてあげたらいいのかなぁと思い悩んでます。 アドバイスいただけると嬉しいです。

保育室遊び2歳児

ニコニコまん

保育士, その他の職種, 事業所内保育

612/15

そうま

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

私の園では、1.2歳児は一部屋で2種類の玩具を出してマットごとに分けています。 混ぜて遊ぶのも良しとしています。 子供たちの面白い発想で、不思議な組み合わせなどで楽しむ姿も見られます。 子供たちが使っていなければ、こちらで混ざった玩具を戻したりとしています。

回答をもっと見る

行事・出し物

もうすぐクリスマス会などをされるところもたくさんあると思います。 みなさんのところでは、どんなことをするのですか? あと、プレゼントとかを用意されるところは、とんなものを用意してるのかを教えていただきたいです。 0,1,2歳児がいます。 よろしくお願いします。

行事0歳児保育内容

ニコニコまん

保育士, その他の職種, 事業所内保育

512/15

さー

保育士, 保育園, 認可保育園

以前勤めていた園では、乳児さんで集まりクリスマス会係りがパネルシアターをして、みんなでクリスマスのお歌を歌ってお部屋に戻り、しばらくしてサンタさん登場でプレゼントを持ってきてくれました。プレゼントは事前にクラスの担任が欲しい玩具を伝えておき、それがプレゼントになってました!その時は0歳児クラスの担任だったので、おままごとセットにしました😌

回答をもっと見る

遊び

保育士の皆さんおはようございます。毎月製作大変だと思いませんか?皆さんのアイデアを聞きたくて質問しました。二歳児の子どもたちに1月の製作をしたいのですが、クレヨンや絵の具などを使い、何かいいアイデアはありませんかーあと、クリスマス会の司会で困っていることがあります。司会の進行のやり方を分かるかたおられますか?

遊び2歳児正社員

たーちゃん

保育士, 保育園

1212/06

Yun

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, プリスクール・幼児教室, 学童保育, 放課後等デイサービス

1月なのでだるまさんや、2021年の干支うしさんなんかはいかがでしょう?写真は絵の具ではないですが、クレヨンなどで顔を描いてもかわいいかもしれません。 司会について、以前イベントでよく司会をしておりました。どのようなことで困っているのでしょうか?

回答をもっと見る

行事・出し物

2歳児クラスでクリスマスの製作を考えてます。 今、リースを作ってますが(リースの形に切った緑色の画用紙にシールを貼らせる)、他にはどんなものがオススメですか? 発達がゆっくりの子供が数名いるので、なるべく全員自分で出来そうなものを教えて下さい

制作2歳児

スイートオレンジ

保育士, 公立保育園

412/12

とんぼ

保育士, 病児保育, 託児所, その他の職場

こんにちは。 我が家の発達に凸凹のある子が先日療育先で,毛糸で松ぼっくりをぐるぐる巻にした可愛いものを持って帰ってきましたよ! その上に先生が作ったキラキラ星をのせてありました。

回答をもっと見る

遊び

1歳児の担任をしています。 近いうちに小麦粉粘土で遊びたいと思っています。椅子に座ってではなく、ブルーシートをひいてダイナミックに遊びたいなと思っています! 1歳児、2歳児で小麦粉粘土で遊んだ事がある先生、こういう遊び方が楽しかったや注意した方がいい事などありましたら教えていただきたいです!

部屋遊び遊び2歳児

ななみ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

1112/10

ひまり

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 学童保育, 託児所, 児童施設

お疲れ様です。食紅を使って色をつけて遊びました。楽しかったですよ。

回答をもっと見る

遊び

1.2歳児のオススメの体操を教えて下さい!! うちの園では、 パプリカ、ジャンボリミッキー、ベイビーシャーク、マルモリを踊っているため、それ以外でオススメの体操がありましたら、教えていただきたいです♪ 追加…エビカニクスも踊ってました!

部屋遊び運動遊び遊び

もんちゃん

保育士, 保育園, 事業所内保育

1108/04

たいよう

保育士, 公立保育園

どうぶう体操は可愛いですよね!!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

保育参観楽しみな気持ちもありつつ緊張で説明できるかとても不安。作っている途中分かりやすくできるかな?とても不安😥口調気をつけないと!いつもの子どもに教えるのとは違う、保護者がいるから口調考えないと。優しい態度しないと。

保育参観2歳児担任

保育士, 保育園

412/09

のん

保育士, 保育園

保育参観、不安を感じられているのですね。 保護者が見ていると思うと緊張しますよね。 2歳児クラスであればペアの先生もいらっしゃるのでしょうか。 事前に活動や生活の流れを打ち合わせしておくことで少し安心できるといいですね。 保育参観、子どもたちののびのびとした姿を保護者の方々に見てもらえるといいですね。応援してます!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

インターホンの近くにいるのに話しているのはよく分からない!でも自分もそういうことあるの思うから別にいいんだけどね!最近保育してて楽しくないって思う。子どもにどうやって声かけたらいいのか!どうしても強い口調になってしまうのはどうしたらいいのか。自分では言ってるつもりないけれど周りから強いって思われてしまうのそろそろやめたい。声かけの勉強しようかな。色々調べよう。

言葉かけ2歳児ストレス

保育士, 保育園

012/09
保育・お仕事

クラスのクリスマスプレゼントを何にしようか悩んでいます。 2歳児に人気だったおもちゃがあれば教えてください。 予算は6,000円です。

2歳児

みみ

保育士, 保育園, 認可保育園

212/08

ゆん

保育士, 児童発達支援施設

参考になるか分かりませんが ウレタンパズルや型はめ、 笛・タンバリンなどの楽器も 喜んでいました。 今は衛生的に笛などは 微妙かもしれませんね(T_T)

回答をもっと見る

保育・お仕事

今まで1、2歳児のクラス担任をしていましたが、子どもの移行に合わせて、私も2歳児のクラスにこの12月から変わりました。 私は、保育経験17年のおばちゃん保育士ですが、 2歳児のクラス担任は、みんな若い先生ばかりでいろいろと問題点が目につきます。 前のクラスはこうしてたよ!など、小出しに提案しているのですが、なかなか保育に生かしきれずにモヤモヤが募る毎日です。 来たばかりの私がいろいろと提案するのは、やはりやりにくくなりますよね? このまま何も言わずにそのクラスの流れでやっていく方がいいのでしょうか? どのように伝えたら先生たちの気持ちを損なわせずに、改善できるのか同じ経験をされた方がいましたら、教えて下さい。

2歳児担任保育士

リズム

保育士, 公立保育園

612/05

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立園で非常勤をしています。 さぼさんの言い方もあると思います。前のクラスで…と言われるとカチンと来るので、以前こうしてみたら上手くいったからやってみたらどう?などと言ってみたら良いかもしれませんね。 私も17年目で7月末から1歳児クラス担任をしています。年(歳)下の主担(正規)と年(歳)上の同じ非常勤と担任をしています。主担と私たち非常勤が上手くコミュニケーションが取れず、私に限界がきた💦 クラスの子どもに影響が出てるため園長か副園長をまじえて クラスミーティングをする事になりました。 年(歳)の違う担任同士 話し合いをこまめにしなくても価値観、保育観などが合う 、分かり合えるなんて珍しいし、ないです。 経験してきたからこその提案。クラスを良くするために必要なことです。直接言うのは難しいと思うので園長か副園長などに入ってもらって話し合った方が良いのでは?と思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

こちらの恐竜の被り物を作りたいのですがどうやって作ったら良いですか?

2歳児担任保育士

保育士, 保育園

412/05

あん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

半円に色画用紙を2枚切り、ふち部分を貼り合わせて袋(帽子)状にしたように思います。 貼り合わせる時に白のギザギザも入れたのかなー? 試作を作ってみてください🦖上手く出来なかったらごめんなさい💦

回答をもっと見る

保育・お仕事

2歳児クラスの補助の仕事をしています。 主に担任の先生の指示に従えないなど、みんなと同じ行動が出来ない子供のフォローをしていたのですが、最近、担任の代わりに子供全員の前でお話する機会があります。 まだまだうまく話せないのですが、子供達が分かりやすい話し方のコツとか、気をつけていることはありますか?

パート2歳児

スイートオレンジ

保育士, 公立保育園

1212/03

ミックス

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 児童施設, その他の職場

何のお話をするのかテーマが決まってますか?例えば誕生会の話とか、日常の挨拶とか、そして何歳児に話すのか… その話す意味、求められていることが何なのか、ですよね。この時間何でも良いので話してください、なのか。そしてあなたが何を子ども達に伝えたいのか、ですよ。 それを前提に大切なのは話すことをしっかり考えること(当たり前ですが)、年齢に応じた伝え方をすること、何よりあなたの笑顔、かなと思います。楽しんで頑張ってね‼️

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

保育の仕事とは直接関係はないのですが、弟家族に2人目が再来週生まれる予定で、上の子を私は、実家ですが実家で見る予定です。 何回か、私が弟家族の家に行って仕事の間見たりしてるのでお互い慣れてはいますが、約1週間親とは慣れてと言うのは初めてになるので、別れるとき、1日目が無事終われば大丈夫かなとは思ってます。 私自身、保育の仕事しているので、なるべくは保育園と同じ、散歩行って~ごはん食べて~お昼寝して~家で遊ぶ~と、考えてはいますがもちろん思い通りには全部が全部いかないとは思いますが、安全に楽しく過ごせたらなと思います😊 何かオススメのあそびや、その他あれび、教えて欲しいです。

安全散歩遊び

めぐみ

保育士, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 病児保育, 事業所内保育, 病院内保育, 託児所, 小規模認可保育園

212/03

まるまる

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

2人目おめでとうございます! うまれてくるのが楽しみですね^ ^ きっと何かいつもと違うぞ?という環境や雰囲気を感じると思い不安になると思うので寄り添ってあげてくださいね おうちでできる遊びはお風呂に入るとき氷を作る時におもちゃやフィギュアを入れて凍らしそれをお風呂で溶かして遊ぶのも楽しいみたいでうちもよく遊んでます! お風呂に入りたくない〜とグズっても氷あるよと声をかけるとすぐお風呂に来ます笑

回答をもっと見る

保育・お仕事

椅子の座り方やちょっと行けないことをしたときに注意をするとすぐキャーと騒ぎ保育士の鼓膜が痛くなるくらい騒いだり癇癪起こしたりする子に対してどうしたらいいですか?今は先生はこう思うなとその子の気持ちを口にして伝えているのですがそれをずっとやっていたらもうその手には乗らず暴れるだけでした。他はいやいやしている時に保育士のお手伝いをやってもらうと機嫌はなおるときもあるのですが。。。何かいい関わり方ありますかね。あと4ヶ月。

2歳児担任保育士

保育士, 保育園

512/03

ミックス

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 児童施設, その他の職場

難しいですよね。最後の「あと4ヶ月」という言葉に重荷になってるんだろうなと思います。毎日お疲れ様です。コメント読んでよく頑張ってるなって思います。 椅子の座り方、気になりますか?危ないですか?ごめんなさい、どの程度いけない座り方をしてるのかわからないのだけど、危ないこと以外は少し放っておく、のはどうですか?注意をされるのが怒られた、って思うのかもしれないですよね。 まだ2歳児…産まれてからまだ2年か3年、みんなと同じことが出来なくてもいいのでは?ちょっと本質的なアドバイスになってないかもだけど、大人から見て『これが良い子』『こうしないといけない』に保育者が縛られると子どもも大人も辛くなりますよね。 お手伝いとかは好きなんですよね。きっと誉められたいのですよね。それに先生のそばにいられて嬉しいのかもしれませんね。 まずは仲良くしてみてくださいね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

私のクラス6人プラス1人先生がつかないと行けない子がいて2歳児は1:6だから1人で見れる人数だけど補助をつけてほしい!1:7でアウトだからパートさんがいる!それは仕方がないとはわかってるいるが手におえないことが起きた時に周りから他の先生がその子に声かけたりするのもいいけど担任のところに来なくなったらどうするの?って言われると自分でやらないとって考える!なんか色々言われるとどうしていいか分からなくなってしまう 寒くなってきて排泄の間隔が短くなってしまって部屋で出てしまう子に対してなんで布取ったの?って言われるしトイレ行きたいって自分から言わないのにって言われたけど私にトイレ行きたいって言えるしでも朝の会とかやってる時保育士が見てないときに我慢せず出しちゃうのが子どもなんだから言い方が違うなって思う!

言葉かけ排泄2歳児

保育士, 保育園

512/02

りんこ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園

今日まさに、帰りがけ職員室で正規職員の先生方が話していたのですが(私は短時間パート)、1歳児クラスに2人しか保育士がいなくて、2歳児クラスに4人もいて、1歳児クラスに回して欲しかったという話題でした。定員100名の園で20人以上職員がいるのに、シフトの組み方がちょっと下手なのかなと思いました。2歳児はまだおもらしもするし、1人では大変ですね。思い切って上の先生に相談してはいかがでしょうか?

回答をもっと見る

行事・出し物

2歳児の生活発表会、劇をするのですが、題材何にしよう😭💭 次々に動物とか出てきて出てきては交代して〜最後みんなで歌をうたう系です!

発表会2歳児

あいうえお

保育士, 保育園, 認可保育園

512/01

あやな

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 児童発達支援施設

日々の保育、お疲れさまです^ ^ 「おおきなかぶ」や「てぶくろ」はどうですか?^ ^ 去年1・2歳児さんで「おおきなかぶ」をしたのですが、簡単なやりとりだったのでセリフも言えたりしていました😊

回答をもっと見る

保育・お仕事

小規模保育園で2歳児4人を1人で見てます。 ひとりで毎月の製作を考えたり、 勤務時間中のスキマ時間で 個票、月案の記入をしないといけないのですが 3年目にしても要領よくできず 10月の反省評価もまだ終わってません。 また、子ども同士のトラブルが多発した時期に わたしの気持ちが沈んでしまい、 七五三製作を取り組み損ねてしまいました。 おたよりも直前の提出になったりと 周りができてることが わたしにはできず情けないです。 辞めたい気持ちと あやふやにしてやり過ごしたい気持ちが 混在しててつらいです。 上司には園長に一言報告した方がいい、 とアドバイスをもらったのですが 言い出す勇気がありません。 いつもたくさん褒めてくれる分 失望させてしまうことがこわいです。

小規模保育園2歳児保育士

12345

保育士, 小規模認可保育園

311/29

さー

保育士, 保育園, 認可保育園

仕事が出来る出来ないは人それぞれですよ!1人で悩まず相談できる方がいるなら吐き出してしまった方が楽になりますよ。マイナスな事を考えると、どんどん落ち込んでしまいますから。そして、まだ3年目です。私は10年保育士をしていますが、まだまだ出来ないことだってあります。ここで辞めてはもったいないと思いますよ!

回答をもっと見る

保育・お仕事

今日、保育博いかれた方いますか!? 去年は行ったのですが、施設長に禁止されてしまいました。 なにか、最新の情報などあれば教えていただきたく

絵本0歳児保育内容

アナキンスカイウォーカー

保育士, その他の職種, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, その他の職場

311/27

ひまり

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 学童保育, 託児所, 児童施設

場所が関東ですもんね。何もわからないのに答えて申し訳ありません。何か情報が入ったらまたコメントします。

回答をもっと見る

愚痴

監査に向けて、様々な書類の見直し。放置してしまっていたものや、新しく印を押すことになりひっくり返す書類… 残業しないと終わらないのはどのクラスも同じで、みんなギリギリの中でこなしているのですが… リーダーが監査に向けて仕事を割り振り、表にしてくれたのですが…その期限があからさまに直近なんです…。ちょっと部屋の壊れたところを直すとか、掃除すれば済むとかならいいのですが、4月から10月までの膨大な書類を翌日までに見直せ、と書いていたりします。しかもそれを割り振ったことを言わないんです。自分で見て自分でやれスタイル。書類の内容が増え、割り振りが増えた時も、表を壁に貼り付けるだけ貼りつけて連絡無し。貼ったの知らなかったから知りませんでしたって言ってやろうかしら。 監査以外にも日常の仕事もあるし、掲示された日の翌日なんて無理です。監査があるとわかってても用事もあります。 それでいて、期限内に終わらないと「あなた何ができるの?」と嫌味。誰にどんな仕事を割り振って、どこまで終わっているのかを把握するのも、'先輩'や'上司'を名乗るなら、仕事の一つだと思います。いろんなことをキレ気味に言われても、もう疲れます…

残業記録2歳児

うづる

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園

411/18

めいとん先生

保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 小規模認可保育園

一年目とかなら急に言われると大変ですよね💦 上司の人も余裕を持って仕事ができたり、周りの人にきちんと配慮できる人だと職場の皆が働きやすくなるのに…😥 でも自分で一年の流れがわかってくると、そろそろ発表会の準備をした方がいいなとか、そろそろ監査の準備しておいた方がいいかなとかがわかるようになってきて、余裕を持って仕事できると思います! 色々と言われて大変かと思いますが、頑張ってください!

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育士4年目。12月から2歳児の担任になりました。 午睡の時にコットの上を跳ねたり喋ったり歩き回ったりしてしまう子がいます。 私が何を言っても大人しくなる様子がありません。 むしろ面白がって余計テンション上がっている… どうしたらいいかわかりません。 相方の先生(新卒の方 のほうが保育が上手でその子も静かにできています。 自信がなくなっています…

睡眠2歳児保育士

ちび

保育士, 保育園

411/25

さー

保育士, 保育園, 認可保育園

12月から担任になられるのですね。何か事情があってのことですかね。新卒の方は4月から担任ですか?まだ信頼関係の構築が出来ていないのかもしれませんね。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

折り紙について質問です。 2歳児が折れる折り紙は何がありますか? ○一回折り(正方形を半分、三角) ○二回折 ○チューリップ ○チューリップの頂点を折って犬 をやりました。 他に簡単に出来る(簡単で無くてもバリエーションがあれば)物を教えていただきたいです。 はさみを使う物でも大丈夫です。

制作3歳児遊び

あんず

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園

614日前

さひた

保育士, 保育園

1回折りで長方形の形で電車とかはどうでしょうか??長方形の角を折れば、新幹線のような形にもなると思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

幼稚園教諭2年目です。今年度初めての担任で4月から3歳児14人のクラスを見ています。 子どもたちの名前を覚えるのもやっとで、なかなか一人一人と遊べる時間もなく気づいたらお迎えの時間になっています😔 園によっては個人記録というものを書いている人もいると思いますが、私の園はなく一人一人の1日の様子を振り返る機会がありません。 個人的には一人一人の得意不得意やどんな遊びに興味を持っているのか、もっと把握したいと思っています。 先輩にも要録の為にもメモしといた方が良いと言われました。 それでもなかなかまとめられる時間もなく、みなさんは自分なりに子どもたちの記録を書くならばどのように取りますか? またはおすすめの記録方法などあったら知りたいです🥺

記録幼稚園教諭

幼稚園教諭, 幼稚園

314日前

ぽんた

保育士, 保育園

日案に、毎日2〜3人のメモしています。初めは、偏った子どもばかりが頭に残っており、手がかからない子は特に記憶に残っていないため、個人記録を書くときに苦労しました。毎日重ならないように書くことで、全体的に子どもを見ることができるようになり、とても良かったです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

喉が弱く、よく声を枯らしてしまいます。 普段からうがいやのど飴を舐めるなど、気をつけて過ごしていますが、喉が弱い方で普段の対策ありましたら教えてください。 今年度はまだなんとか声を枯らしていません🥹 声が出ないと現場では辛いし、一緒に組む先生にも負担を掛けてしまうのが申し訳ないです。

保育士

ゆゆ

保育士, 公立保育園

315日前

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

職業病でしょうね😅 大声を出さないで済む保育の仕方をするといいですよ。 保育士の声が大きくなると、子どもの声もドンドン大きくなっていきます。 切り替え時にピアノを使うとか、視線、また子どもに代わりに伝えてもらうとか🤭

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

最高!充実したGWリフレッシュできたGWのんびりと楽しめた何か物足りなかった疲れたな~その他(コメントで教えて下さい)

163票・5日前

子どもの日の前にしたよ~🎵子どもの日にする子どもの日の後に制作はしてないその他(コメントで教えて下さい)

192票・6日前

解雇の経験があります契約打ち切りの経験があります会社がつぶれました意思に反する退職経験はありませんその他(コメントで教えて下さい)

216票・7日前

毎回買う派🙋何回かに1回は買う🎁基本、買わない派🙄ちょうど、迷っています🤔その他(コメントで教えて下さい)

221票・8日前

人気のカテゴリから探す