感染症対策」のお悩み相談(20ページ目)

「感染症対策」で新着のお悩み相談

571-600/799件
感染症対策

保育士10年目の2歳児担任です。 私の園では、コロナの影響で保育園用の共有粘土が禁止になり、代替えとして、上新粉の粘土を作り方、使い捨てています。小麦はアナフィラキシー持ちの子どもがいる為、その子どものクラスでなくても、念の為、小麦より高い上新粉で作っています。毎回作らなくてはいけないし、使い捨てでコスパが悪すぎます。 でも粘土はさせてあげたいし。 共有と言うのがダメなんでしょうが、早く普通に好きな時に思い切り遊ばせてあげたいです。 みなさんの園では、コロナの影響で控えているもの、遊びを禁止、遊び方を変更しているものはありますか?

コロナ遊び2歳児

みゆ

保育士, 保育園, 認可保育園

42021/05/29

なはなは

保育士, 保育園, 児童発達支援施設

お疲れ様です。 大変ですね。粘土は変わらず普通の粘土で共有です。 粘土は口や鼻や目等には入れませんし、使用後は必ずハンドソープで手洗いをするので、問題ないと思いますが。 粘土がだめなら、口に入れやすく手洗いをしない普通の玩具の方がよほど個別や1人の子が触ったら消毒、使用したら毎回手洗いになるかと思いますが。 どいう意味で個別&使い捨てになったのでしょうか。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナ対策関係の質問です! 私の事業所では、職員の昼食時間中は、パテーションを1人一個使い、2メートル以上お互い離れ、小さい折りたたみ式の机を使って、食事中は頑張って無言で食べてます💦 対面にもならない様に換気もしながら。 ほかに予防対策として、昼食時間中にできる事はありますでしょうか?日々皆で努めていますが、できる事はやりたいと考えていて、アドバイスがありましたらお願い致します!

児童指導員管理職後輩

かつ

保育士, 認可保育園, 放課後等デイサービス, 事業所内保育, 児童発達支援施設

42021/05/26

めいとん先生

保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 小規模認可保育園

昼食の時間をずらして、一つの部屋に一人になるようにして食べています。

回答をもっと見る

感染症対策

1歳児ですが、まだ玩具をなめる事が多くいます。 注意をしてもすぐそばからまた口に入れてしまいます。 それを隣の子がまた口に入れてしまったりということも頻繁にある為、口に入れることに少し神経質になってしまいます。 みなさんの園ではどんな工夫されていますか?

1歳児

のりっち

保育士, 保育園

42021/05/24

もえ

保育士, 認可保育園

一応声かけはしますが、やめてもらうのは難しいですよね。 私のところは、口に入れたおもちゃを入れるバケツを準備してあります。 舐めてしまうのは仕方ないので、舐めたらすぐにバケツに入れてます。

回答をもっと見る

感染症対策

学童クラブで働いております。 そろそろ人数制限を解除する動きがあるのですが、 それに伴いどのような対策をとるか決めかねています、、、、

学童

otsukamo

その他の職種, 学童保育

22021/05/23

tanahara

換気は絶対必要です。また、マスクの着用、手指の消毒は必要になってくると思います。早く前の生活に戻りたいですね。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナのご時世、子ども達もマスクをしての生活ですが、これから暑くなる季節にマスクをしていると大人でも息苦しかったりします。暑い季節に子供達にマスクをさせて熱中症等は大丈夫でしょうか?不安です。

熱中症コロナ5歳児

あお

保育士, 幼稚園教諭, 児童発達支援施設

42021/05/19

ねっこさん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 児童発達支援施設, 小規模認可保育園

小さい子どもたちは尚更、体温調節が自分では難しいので、マスクをしていると不安になりますよね。 自園では、小まめに水分補給はもちろんですが、戸外遊びや、体を動かす遊びの時はマスクは外すようにしています。 コロナも怖いですが、熱中症も怖いので‥。

回答をもっと見る

感染症対策

5歳の自閉症のお子さんについてです。 帽子や靴下など身につけるものが苦手で、マスクがつけられないお子さんがいます。 肌の感覚過敏があり、特定のTシャツやズボンはOKですが、かなりこだわりが強いです。 マスクがつけられないお子さんに、外出時の対応方法はどうされていますか?

自閉症5歳児保育士

ねこにゃん

保育士, 幼稚園教諭, 放課後等デイサービス

42021/05/19

あい

保育士, 看護師, 保育園

乳幼児においてマスクの着用を強要はしていません。 コロナのことがあり、予防的にマスク着用が推奨されていますが、そもそも子どもが感染予防として正しく着用できるかというよりは、こういった社会情勢において、公共の場でのマナーとして関わっています。 大人でも子どもでも様々な理由で着用できないことがあるので、それについて大人がきちんと理解を示す必要があると思います。 私の園では幼児はマスクの着用をお願いしていますが、様々な理由で着用できないこともあると保護者にも伝えています。

回答をもっと見る

感染症対策

職場のある市の市民なら年齢問わず 保育士、保育教諭もコロナワクチンを優先接種できる… 私など市街 通勤者は関係ない。 職場のある市以外でも保育士も優先接種 可能の市もある。 バラバラな対応、絶対おかしいと思う。

コロナ保育士

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

32021/05/19

あい

保育士, 看護師, 保育園

本当にその通りです。 同じ国で、同じ職種なのに自治体で違う?こんなおかしなことあっていいのでしょうかと、コロナ以降特に思います。 社会基盤を支える保育の仕事の重要性、社会として理解が深まってほしいです。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナ禍がなかなか落ち着かず、子どもも保育士も思うように生活できず色々不便ですよね。 どこの園でもコロナ対策色々されていると思いますがトイレ事情についてお伺いしたいです。 みなさんの園では便座の消毒どうされていますか? 一通りその時間のトイレが終わった時には消毒していますが、知り合いの保育園では一人座るたびに消毒していると聞きました。

0歳児保育内容パート

ミュー

保育士, 認可保育園, 事業所内保育

32021/05/15

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

働く市は 以前からトイレそうじの時 ピューラックス 薄め液で便座(洋式、和式、男性用トイレ)ドア、ドアノブ、壁に床を拭いてます。 コロナ後 使用後 便座は拭いてません。

回答をもっと見る

感染症対策

マスクについてご質問です! みなさんの保育園では、何歳児からマスクを着用していますか? また、マスクをしている子達は散歩の時、外していますか?

散歩保育士

もえ

保育士, 認可保育園

72021/05/13

あお

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 病院内保育, 小規模認可保育園

こんにちは! 3歳児からマスク着用 しています! 未満児はどうしても外して しまったり、無くすことが 多いので。 保護者から付けていてほしいと 要望があり、それが出来る子のみ 個別で対応はしています! お散歩の時は外してます! 走ったりして呼吸が苦しく なってしまう方が危ないという 園の方針です!

回答をもっと見る

感染症対策

皆さんの保育園ではマスクをして子ども達と関わっていますか?私の園では子ども達に保育士の表情が見えて欲しいとの園長の思いでマスクをせず保育しています。ですが、コロナが再び多くなったご時世、マスクをせず子どもと関わり、送り迎えに来られた保護者の方ともそのままお話するのに少し抵抗があります(>_<)

内容幼児コロナ

ピーコ

保育士, 認可外保育園

72021/05/09

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

マスクは絶対に…布マスクは不可、必ず 不織布できちんと付けるようにと看護師から言われてます。 先月は0歳児クラス、今月始め 私のクラス…2歳児クラスで陽性の子が出ました。毎日マスクはしてますが不安でしかないです。 乳児クラスはマスクをしてないので 私たち担任はどうやって防御していけばよいのか?と思ってます。

回答をもっと見る

感染症対策

少し前に、旦那さんが高熱を出したからと休んだ先生がいます。 すぐに熱が下がったからと病院にかからず翌日には出勤したのですが、またすぐに発熱した為、結局PCR検査を受け陰性だったため一安心。 園では特に決まりを設けていませんが、みなさんの園では自分や同居家族が発熱した際の決まり等ありますか?

安全内容保育士

のりっち

保育士, 保育園

32021/05/09

たんぽぽ

保育士, 保育園

園児同様、職員も発熱後24時間経たないと出勤禁止です。同居家族がPCR受ける事になっても出勤出来ません。と決められています。

回答をもっと見る

感染症対策

福岡も緊急事態宣言がでました… うちの保育園は6月に運動会があります。自分は正直この状態(変異ウイルス、インドのコロナウイルス)が日本でかなり出てきてます。熊本の10歳未満の子どもも重症化してます。 それなのに6月の運動会をしようとしています。子どもも重症化すると分かっているのに何故そこまでしようとしているのか理解が出来ません。 運動会を行ったせいでクラスターになったらどうするのか?こういう事態で運動会をする意図は?確かに年長さん最後です… でも、イギリス型のウイルスで実際子どもが重症化してしまったらどうします? ハッキリ言って考えが甘い!緊急事態宣言に慣れた人の考えがたと思います。 皆さんの意見を聞きたいです。

運動遊び運動会コロナ

やーやん

保育士, 保育園

32021/05/07

はる

保育士, 保育園, 認可保育園

私の保育園は、年長いがい行事なしです。でも、クレームはすごいです。 今はいかに、子どもの姿を保護者に残せるかを苦戦中です…。 クレームがすごく、保育内でやりましたが、やはり限られてしまいます。 密にならないなんて無理ですよね💦

回答をもっと見る

感染症対策

コロナ禍、今年の園外活動どのように企画していますか?昨年は、園外活動は中止しました。ですが、今年は近場でも遠足など地域の理解を深めるためやはりやっていきたいと考えています。まだまだ厳しい状況ですが、アドバイスお願いいたします。

地域活動遠足コロナ

あい

保育士, 看護師, 保育園

52021/05/06

otsukamo

その他の職種, 学童保育

学童クラブで働いております。 園外活動とは違うかもしれませんが、私の職場では外部講師によるプログラムは中止になってしまいました、、、、、 対策をしているのであれば、やってもいいと思いますが難しいですよね、、、 アドバイス出来ず申し訳ないです、、

回答をもっと見る

感染症対策

せっかくの休みだったのに…休みの半分以上PCRの結果待ち、自分は濃厚接触者ではないか💦という不安で何も手につきませんでした。離れて暮らす 家族にも心配をかけました。 保育教諭をしている限り 感染リスクが高いのは仕方ない、乳児クラス担任をしていたらある程度 覚悟が必要だと思ってます。 保護者にお願いしたいのは、家族がPCRを受けたら必ず 園に連絡して!無症状だから大丈夫…と安心しないで、PCRを受けたら 子どもを連れて来ないで!園からのお願いや社会的ルールを守ってほしい…と思った連休でした。 せっかくの休み、2歳児クラス2部屋とホールなどを消毒のするために出勤してくださった先生方、園長、副園長 ありがとうございました。ご苦労さまでした。

公立認定こども園乳児

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

32021/05/05

otsukamo

その他の職種, 学童保育

学童クラブで働いております。 せっかくのゴールデンウィークなのにお疲れ様です。 私の職場でも、PCR検査の連絡が遅い、もしくは事後報告が多いです、、、

回答をもっと見る

感染症対策

学童クラブで働いております。 3度目の緊急事態宣言が出ましたが、コロナ対策に新しく取り入れたことや意識していることが有れば教えて下さい。宜しくお願い致します。

学童コロナ

otsukamo

その他の職種, 学童保育

42021/05/04

ぼんちゃん

看護師, 認証・認定保育園

認定こども園で働いています。 コロナ、大変ですよね… 先日、園では抗菌のコーティングをしていました。 手洗い、消毒、除菌はされているところが多いかと思いますが、やり方の見直し等も良いかもしれません。だんだんとなぁなぁになってしまう傾向がありますので… 例えば、手洗いに30秒以上かけられる工夫だったり、消毒の手順や時間やり方などの統一だったり。 もし実施していたらすみません!

回答をもっと見る

感染症対策

学童クラブで働いております。 私の職場では、外で遊ぶ際はマスクを外しても良いとしていますが、皆さまはどうされていますか??

学童

otsukamo

その他の職種, 学童保育

52021/05/04

みゆ

保育士, 保育園, 認可保育園

昨年度の夏は熱中症予防の為に屋外では外していました。 冬場は特に外してはいませんでした。 今年の夏はどうなるかはわかりませんが、マスクをして子どもたちと走り回るのは、熱中症の観点からは危ない気がしますよね😥

回答をもっと見る

感染症対策

コロナの変異株、心配です。3密回避だけではなんてことも言われ始めています。保育園はどうしたらいいのって感じです。今以上の対策なんて難しいです。みなさんはどう思いますか?

コロナ保育士

あい

保育士, 看護師, 保育園

52021/05/03

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

乳児でもコロナ陽性になる現状を重く見てほしいです。 乳児クラスは子どもはマスクをしてない、保育教諭は抱っこやおんぶをする… いくら消毒したり、蜜を避ける努力をしても完全に…は無理です。 対策に限界を感じてます。 乳児クラス担任は幼児クラス担任以上に感染リスクが高いので毎日 不安との戦いです。

回答をもっと見る

感染症対策

皆さんの園は子どもと一緒に給食を食べていますか?また給食中の私語はどの程度オッケーでしょうか?

給食幼稚園教諭保育士

コーポ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

92021/05/02

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

乳児、幼児ともに子どもとは 一緒に食べてません。 子どもと 離れた場所で順番に食べてます。 幼児クラスは ラミネートシートで作ったパーテーションを使って 仕切り 食べてます。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナ対応が続いています。保護者の職場やら、学校やらで発生して、濃厚接触者になったなど。その度に役所にコロナ連絡票や、接触者リストを作成して提出していますが、休日もなく対応になっています。 どこもそのような状況なのでしょうか。

連絡帳コロナ保護者

あい

保育士, 看護師, 保育園

32021/04/28

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立園勤務です。 そういう感じ みたいです。 ゴールデンウィーク中も園長、副園長、主任(2人)、看護師… 気を抜けない感じのようです。

回答をもっと見る

感染症対策

登園基準について。 コロナが流行ってから皆さんの園では登園基準は変わりましたか? 例えば熱だけでなく咳がたくさんでているようだだたら休んで欲しい、や、熱が何度以上など、決まりは増えましたでしょうか?

登園コロナ4歳児

コーポ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

102021/04/23

otsukamo

その他の職種, 学童保育

学童クラブで働いております。 学童では具体的な数字は設けていませんが、いわゆる風邪の症状がある場合は利用を控えるようお願いしています!あとは毎朝検温をお願いしています。

回答をもっと見る

感染症対策

また コロナが職場で広がってます。 まさか 約2ヶ月後にまたPCRを受けないといけなくなるとは… 先週 乳児クラスと職員にコロナ陽性が出て 今日は幼児クラスで出ました。3日だけの休みで本当に大丈夫なのか?ものすごく不安です。 こども園を閉鎖すると困る保護者もいるけど、子どもたちや職員を守るためにしばらく休みにしてほしい… 出勤するだけでかなり不安なのに😭

認定こども園幼児乳児

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

52021/04/19

あゆな

保育士, 児童発達支援施設

さるみさん。こんにちは。 コロナ、めちゃくちゃ不安ですよね。たしかに3日は短すぎる気がします。乳児、職員、そして、幼児クラスまで広がっていたら、保護者も同じように不安だと思います。 せめて、延長保育の自粛とか、あればよいのですが。困る家庭があるのも事実ですし、難しい問題ですよね。 さるみさんが、心身共に、元気でお仕事を続けられますように、影ながら応援しています。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナ禍で、行事にも制限が多いですよね…。入園式や親子遠足など通常4月に行う行事は、みなさんどうやって進めていますか? 子どもたちは楽しめていると感じますか?

遠足行事コロナ

UK

保育士, 保育園

22021/04/17

tanahara

入園式は簡素化しました。 親子遠足はまだ検討中で話し合い中です。 園の中でのびのび過ごせているので、行事に追われていないという面では子どもたちは好きな遊びを思い切りできて楽しめていると思います。

回答をもっと見る

感染症対策

学童クラブで働いております。 マスク着用、手洗いの徹底以外にやっているコロナ対策があれば教えて下さい!

学童

otsukamo

その他の職種, 学童保育

42021/04/14

みぃちゃん

栄養士, 調理師, 認可保育園

うちの子が通う学童では、登録児童以外の出入りは禁止になりました。 なので、保護者もお迎えに行った際は玄関の外で待つ、自由来館はなしです。 あと、常時換気のために全開ではないてますが、窓があいてます。 子供たちには、できるだけ互い違いに座ってもらったり、活動も人数を分けてしているようです。

回答をもっと見る

感染症対策

園のコロナ対策で質問です。 換気、おもちゃや部屋や給食衣類の消毒、など保育園では今までも厳しくやってきましたが、新年度になり人事の入れ換えで多く人が変わったからか緩んでいる気がします。声かけだけではみんなの気持ちがしまらず、どうすれば心に響くか対策で悩みます。 今まではきちんとやることが習慣化している園体制だったので… みなさんの園での成功例を教えてください。

消毒新年度保育室

ayk.0528

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園

22021/04/08

あすか

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

保育園で働いているものです。 新年度で忙しさもある中ですし大変な部分もありますよね。 新しい部屋の環境も整えたりしなければという部分に先生達もなりがちなのではと思いました。 チェックリストのようなものを作って毎日消毒等をしているか等の確認項目を書き出し、各クラス記入して提出してもらうのはどうでしょうか。

回答をもっと見る

感染症対策

年少さんの担任です。 昨年まで(2歳児クラス)マスクをつけず過ごしていたのですが年少さんにあがりマスクをつけるように過ごしています。どうしても慣れずマスクを投げたりしてしまいます。子供達の気持ちも分かりますがどうやったらマスクをつけていられるでしょうか…

3歳児正社員担任

るんるん

保育士, 保育園

62021/04/05

ichi

保育士, その他の職種, 保育園, 認可保育園, 事業所内保育, 小規模認可保育園

マスクはなぜ投げてしまうのでしょうか。年少さんなので聞いてもいいのでは? マスクに興味がないのであれば、マスク製作やマスクを取れ入れた遊びをしてはいかがでしょう。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナ対策で、どうしたらよいか頭を悩ませてる箇所がお部屋にあります。ちょっと部屋の形が変形で、コロナ前までは遊びのなんちゃってボルタリング壁だったのたですが、窓も近くになく、空調も真上になく、出入りドアとその近くの窓をあけても、絶対巡回してないよなーって感じの隅っこに、どうしたらいいのかわからず、使用を中止して1年経ってしまいました。なにかいい案はないでしょうか。高機能の空気清浄機は予算の都合用意できないのです。

保育室コロナ遊び

うらこちゃん

保育士, その他の職種, 児童施設

22021/04/05

ゆん

保育士, 児童発達支援施設

サーキュレーターを壁や天井につけて空気を少しでも循環させるのはどうですかね? とてもいいお部屋なので使えるといいですね!

回答をもっと見る

感染症対策

4月の懇談会、どのように行う予定ですか? コロナ対策もありますが、昨年度できなかったので、今年度は実施する方向で準備しています。時間短縮なども考えてます。

懇談会

あい

保育士, 看護師, 保育園

22021/03/31

祈愛

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認可外保育園

基本オンラインで行う予定です。 新入園児が多い乳児は入園式後挨拶やねらい 、こんな活動していきたいなど簡単に担任から話すくらいで長くならないようにしようとの事でした。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナ禍対策として 保護者の登園など どの程度制限をかけていらっしゃいますか?

登園コロナ保護者

こはく

その他の職種, その他の職場

22021/03/30

ironono

保育士, 認可保育園

私が務めている保育園では、保護者は園の玄関までしか入れません。 登園・降園時、玄関で子どもたちの受け入れを行っています。 コロナ禍対策として、保護者が来るような行事(保育参観や運動会、発表会など)は年長児だけ土曜日に運動発表をしたり、発表会はDVDでの販売にし、原則立ち入ることのないようにしています。

回答をもっと見る

感染症対策

現在1歳児クラスではコロナ対策でテーブルに手作りのシールドを立てています。でも、引っ張る、倒す!食べ物がベタベタついた汚れた手で触るので、逆に感染を広げているように感じます。みなさんの園では食事中どんな対策をされていますか?

1歳児

のりっち

保育士, 保育園

42021/03/22

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

1歳児クラス担任です。 乳児はシールド風は使ってません。担任は子どもと同じ部屋で離れた場所もしくは廊下で1人ずつ給食を食べてます。 私の園ではシールド風は幼児クラスのみでシールドとして使っているラミネート シートは厨房管理です。

回答をもっと見る

感染症対策

学童クラブで働いているotsukamoと申します。 おやつ提供の際に、コロナ対策としてやっている事があれば教えてください。宜しくお願い致します。

学童

otsukamo

その他の職種, 学童保育

42021/03/20

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

こども園勤務です。 給食、おやつ時 台拭きでテーブルを拭き、アルコールを吹きかけてます。 勤務市ではコロナ前からこの方法です。園在駐の看護師さんからテーブルの拭き方の変更の話しは無いのでこの方法で大丈夫みたいです。

回答をもっと見る

20

最近のリアルアンケート

いっぱいある想定の範囲内だけどあるいまのところ順調わからない💦その他(コメントで教えて下さい)

56票・2025/04/11

1日使い捨て(1day)2週間使い捨て(2week)1か月使い捨て(1month)使い捨てではないタイプメガネ裸眼だよ~レーシック済みその他(コメントで教えて下さい)

186票・2025/04/10

ありました(あります)😊ありません(ありませんでした)💦よくわかりません🙄その他(コメントで教えて下さい)

209票・2025/04/09

クラス担任、主担任副担任、複数担任特別支援加配フリー早朝延長担当保育補助用務員、看護師、栄養士、調理員など主任や園長などの管理職その他(コメントで教えて下さい)

221票・2025/04/08

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.