感染症対策」のお悩み相談(27ページ目)

「感染症対策」で新着のお悩み相談

781-795/795件
感染症対策

緊急事態宣言で保育園は休園になりますか? うちは規模縮小でやるのか、ハッキリしませんが恐らく閉めないだろうと思います。 保護者が預けたいのは分かりますが、保育士も命懸けで勤務してますよね。感染の最前線にいると思います。…窓を開けて換気しながら、預かってる子どもの数は減ってるとはいえ密接に関わることは避けられないし防ぎようがない。 保育園をこのまま開けていれば、保育士がマスクをしていたって感染者はいずれ出ると思います。 出たら出たで文句言われるんだろうし。 保育士辞める人も増えるかと。私だって多発性硬化症があるから感染したら重症化するだろうし、今すぐ自粛したいのに、園が休みにならなけらば行かなくてはいけない。 怖すぎます。保育士って大変なのにこういうときに立場弱くて守られないですよね。

保護者保育士

mau

その他の職種, 保育園, 認可外保育園

332020/04/09

アサヒ

保育士, 保育園, 公立保育園

私の住んでる県が緊急事態宣言が出され、公立保育園で勤務してますが市の方から臨時休園の通知が来ました。 月曜から休園になるそうです。 わたしも喘息持って居るのでほんと怖いです……

回答をもっと見る

感染症対策

緊急事態宣言が発令された事にあたって、保護者に 在宅勤務の場合、家庭保育の協力をお願いします。と 手紙を昨日配布しました。今日それについて横浜市に 保護者からクレームの電話があり、園長が家庭保育の 協力をお願いしてはダメですか?と聞いたところ 「保護者に協力のお願いしないで下さい。」と返答あり。 はぁ?緊急事態宣言の意味ない。 国も市も保育士を守ってくれず、園で感染が広まっても 知らない。保育士不足なのにこの対応で 更に保育士辞める人増えるぞ。

家庭園長先生保護者

ぱん

保育士, 保育園, 認可保育園

32020/04/08

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

市や県から出てないので 協力のお願いができないのは仕方ないことです。 公立園ですが今年度 深刻な人手不足なうえ、職場に妊婦が3人もいます。 私自身、時間帯によっては満員に近い電車に乗らなければならず心配がつきません。 新型インフルの時のように 都道府県から保育所も2週間 休み!と言ってもらえれば安心なのにとすごく感じます。

回答をもっと見る

感染症対策

働いてる園には園庭がなく外遊びの時はいつも近くの公園に遊びに行ってるのですが、やはり今の状況的に外遊びに連れて行くのは辞めた方が良いのでしょうか… 子ども達も体力が有り余っていて室内でも暴れて暴れて常に怒られてばかり💦保育室も狭いので何とか少しでも外に連れて行ってあげられたらなと思う毎日です😔

外遊びコロナ

みれ

保育士, 保育園, 認可外保育園

22020/04/07

とっと

保育士, 保育園

外で走り回らせてあげたいけれど、今は公園よりも室内で体を動かせる遊び(椅子取りゲームとか、ダンスとか、はいはいの鬼ごっことか)なるべく室内で体力を消耗させられたらと思います。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナにかかりたくないのに働く家庭のため出勤しないといけない現状 子どもに離れなさいと言ってもまだわからず(0.1.2歳クラス)3密をせざるを得ない環境 換気や消毒などはしているが、時間の問題 大切な人に移さないためにも皆さんはどんな対策されてますか?

家庭コロナ保育内容

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, その他の職場

22020/04/07

ぱんだ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 事業所内保育, 託児所

当たり前ですけど手洗いうがい、外出しない、マスク着用、これを徹底するしかないですよね、、、。 乳児にコロナ対策難しいですね。 早く収束してほしいです。

回答をもっと見る

感染症対策

毎日バタバタと…… 気づけば一日がすぎていく…… そんな中、我が家でも、親から外出自粛と言われました。 病院勤務の両親。病院からコロナを出すわけにいかん!家族も自粛! てことらしい。 保育園ではマスクをしない。してはいけない。 これ、危ない気もする……。事務所に空気清浄機おくくらいならマスクを絶対にして……。 顔が見えないけど、今はそれどころじゃない気もする……。

空気清浄機保育士

くろろ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園

32020/04/07

🐜10

保育士, 保育園, 公立保育園

私のところはマスクが必須になりました。 通知が来て毎日熱や体調の記入も徹底されています。マスクもやっと支給されました。そこについてはありがたいと皆で感謝しています。自宅で見てくれる園児が少ないのが難ですが…もっと自宅で見てくれそうな子もいるなと思うけど…。

回答をもっと見る

感染症対策

児童発達支援、放課後デイ施設保育士です。緊急事態宣言で今後どうなるか気になります。もう職場から指示出てる方いらっしゃいますか?

施設保育士

きのこ

保育士, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

22020/04/07

りこぴ

幼稚園教諭, 幼稚園

幼稚園で働いてます 小中高大専の休校延長により、 幼稚園も休園としました 先月も休園してましたが、職員は出勤しておりました。 通勤時や、職員間での感染を防ぐため、今日から職員も自宅待機です 自宅でやれることを学年で話し合い持ち帰って仕事しています カリキュラムなどの問題もありますが、命を守るため判断しました! ここまでしないと感染を防げないと思います! 参考にして頂けたらと思います!

回答をもっと見る

感染症対策

東京都、緊急事態宣言でても、休みにならないんですよね? あぁ。

kume

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

32020/04/06

ひよこ

保育士, 保育園

私の園は、明日緊急フリー会議開いて明日決めるそうです

回答をもっと見る

感染症対策

育休をもらって退職された方いますか? 6月復帰を予定していて、息子も職場に預ける予定です。 ですが、コロナが怖くて正直悩んでます。

退職

がお

保育士, 認可外保育園

22020/04/06

むーみん

保育士, 保育園, 認可保育園, 病児保育

先輩にはいました! コロナが怖いのが理由なら、育休をのばしてもらってはどうですか?😊 保育園は集団生活だし、気をつけても3密を守るのは難しいですよね……

回答をもっと見る

感染症対策

世田谷にある幼稚園に勤めているものです。 8日の入園式が中止になって荷物を持ってくる日になりました。13日から1ヶ月間、午前保育で男女別での登園になりました。 男女別でも密になるのは確実だし、正直不安です。 今のところ、何も問題は起きてませんが、換気と手洗いうがいしか対策はしておらず、新年少を受け入れてよいのか。 少人数での話し合いのみで、全員には聞かないで決定してしまったり、ちょっと不信感が…。 皆さんの幼稚園は休園にしてますか? どんな対策や話し合いをしてますか? 意見をお聞かせください!宜しくお願いします!!

幼稚園教諭

たー坊★

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

42020/04/05

ちゃんぽ

保育士, 保育園, 認可保育園

こんばんは。同じく世田谷区に勤務しております。保育園なので通常通り開園で、換気・消毒等こまめに行っている状態ですが0歳から5歳まで登園してきています。

回答をもっと見る

感染症対策

1才ですがおやつや給食の前に手を洗いますか? コロナ対策や風邪予防には必要かなと思いますが、4月5月は大変だからとしないそうです。

病児保育給食

マメ

保育士, 公立保育園

112020/04/05

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

洗える子どもは洗うけど、無理な子どもは口拭きタオルで拭くという感じです。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナがどんどん広がっています。保育園も休園になると思いますか?緊急宣言がでるとどうなるのでしょうか。

とっと

保育士, 保育園

22020/04/05

ゆん

保育士, 児童発達支援施設

私も詳しくないので調べてみました https://www.yomiuri.co.jp/national/20200403-OYT1T50276/ 自粛の指示ではなく、要請なのですねえ。都道府県単位で出せるので、まずは東京もしくは都市でということになるかもですね。保育園は開所で利用制限がかけられると↑には書いてありましたね(-_-;)

回答をもっと見る

感染症対策

旦那が金曜日に仕事で名刺交換と挨拶で2,3分関わった人が濃厚接触者だったことが判明。旦那にうつってないことがわかるまで仕事休みたい。これって心配しすぎ?大変な新年度に休んでる場合ではないのはわかるけど…。

スター

保育士, 保育園, 認可保育園

42020/04/04

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

まずは状況を上席者に報告することと保健所への相談してみてはどうでしょうか。保育園で働いていると簡単には休めないですもんね💦 私も怪しい症状がありましたが、理解のある園長だったため症状が落ち着くまで自宅待機していました。その分有給は無くなりましたが、不安要素なく出勤しています。

回答をもっと見る

感染症対策

認定こども園です。新年度がスタートし、園児も保育者もマスク着用しての保育を行なっています。間もなく1号認定の子も始業日で登園するようになります。そんな中で、このご時世でマスクが用意出来ない!という家庭もあるかと思います。そのような家庭への対応の仕方を教えて頂きたいです。

登園認定こども園

るるるん

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

22020/04/03

わか

保育士, 保育園, 公立保育園

初日は園のマスクをあげましたが、布マスクを販売している近くの施設から取り寄せて、代行販売しました。

回答をもっと見る

感染症対策

保育士試験、コロナ問題。 無資格ですが保育補助として0歳児クラスで働いています。 何回かチャレンジしているのですが、残りの科目を4/18.19の保育士試験を受けるつもりでした。 園や同僚たちは早く保育士資格を取って欲しい、という感じみたいですが、コロナのせいで試験が実施されるかどうかも分かりません。 さらに試験が実施されたとしても、集団感染するリスクもありますよね。わたし自身、子どももいるし感染は怖いです。 受け持ちも0歳児だし預かる子どもたちの安全だって捨てきれないです。 保育士として働く皆さんは、保育士資格を持っていない同僚がリスクを犯してでも試験に行くと言ったら、どう思いますか? 旦那や同僚には、受けるべき、と言われていますが悩んでいます… 皆さんの意見を聞かせてください。

保育士試験保育補助

ちまき

その他の職種, 認可保育園

22020/04/02

スマッシュ

保育士, 保育園

2年前に保育士試験を受験しました。 今回は実施サイドがどのような対策をされるのか存じておりませんが、私が受験したときは、大人数が何時間も教室にすし詰め状態でした。 休憩時間はトイレ以外、みなさんテキストを読んでいて、ほとんどの人が離席しませんでしたよ。 いつも通りの試験のやり方でしたら、クラスター感染待ったなしだと思いますね。 私にも家に小さな子供がおりますので、私でしたら残念ですが、今回の試験は受験はしないと思います。 試験は秋にもありますし…。 もし、試験を受験しないことを責められるのであれば、その職場に問題があると思います。

回答をもっと見る

感染症対策

わたしの園は、このコロナ騒ぎの中、職員は誰もマスクをしていません……体調が悪い人のみマスクは許されているのですが、みなさんのところはどうですか?

まい

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

222020/04/01

枝豆

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

現在働いてはいないのですが、外を散歩する保育園の保育士さんは皆さんマスクをしていらつしやいました。 このコロナの流行の中でマスクをしないのは不安ですよね。園長先生のお考えなのでしょうか?

回答をもっと見る

27

最近のリアルアンケート

とっても気になる気にして見ている一応見るくらいあまり気にしてない保護者アンケートない、わからないその他(コメントで教えて下さい)

110票・2025/02/26

もちろん担任がいい複数担任がいい副担任がいいフリーがいい担任は持ちたくない決められません💦その他(コメントで教えて下さい)

206票・2025/02/25

5000円以内5001~9999円1万円台2万円台3万円以上持っていないよ🤫その他(コメントで教えて下さい)

215票・2025/02/24

ナチュラルブラウンハイライト・インナーカラーありブリーチでのハイトーンカラー黒染めしてます染めていないその他(コメントで教えて下さい)

235票・2025/02/23

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.