感染症対策」のお悩み相談(18ページ目)

「感染症対策」で新着のお悩み相談

511-540/809件
感染症対策

コロナ対策について質問です。 消毒薬は何を使っていますか? うちはアルコールとピューラックスを使い分けています。

くすり消毒コロナ

あい

保育士, 看護師, 保育園

62021/09/23

りさ

保育士, 放課後等デイサービス

うちもアルコールとピューラックスです!子どもの手に直接する消毒はアルコールでおもちゃや、机、椅子等子どもが直接触るものの消毒はピューラックスでしています!

回答をもっと見る

感染症対策

コロナ対策で毎日子どもが使った玩具を消毒したり、室内消毒をしたりと大変です。みなさんはどういったコロナ対策をされていますか?また、マスクのできない子ども達もいると思いますが、どういった配慮をされていますか?

消毒コロナ

tama

保育士, 保育園, 公立保育園

52021/09/22

おむらいす

保育士

コロナがなかなか収まらなくて、保育現場も大変ですよね、、。 私が務めている園では、前日に使ったおもちゃは翌朝必ず消毒、週末に布類のおもちゃは洗濯、保護者の方の迎えは玄関までなど、他園と同じような対策ですね。 子どもにマスクの着用は求めておらず、常に窓を開けて換気をして、部屋の中にも空気清浄機と加湿器がフル稼働といった感じです。 あまり、厳重なコロナ対策はしていないという感じです。 早く収まることを願うばかりです。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナ対応で、検温は一日何回していますか? また、発熱は何度で連絡していますか?

コロナ

きゆ1223

看護師, 保育園

42021/09/21

りさ

保育士, 放課後等デイサービス

検温は朝家で測ってもらう連絡ノートで1回。園に来た時に1回。午睡明けに1回。帰る時に1回の計4回でした!発熱は37.5以上で保護者に連絡を入れるようにしていましたよ!!

回答をもっと見る

感染症対策

私は保育園看護師10年になります コロナで皆さん大変な業務だと思いますが、事務職でワクチンを拒否する職員がいて、困っています。また、飲み会などにも出歩き、理解できません。パワハラになるからと、上は見て見ぬ振りをする状況です。対策は、ありませんか?

看護師コロナ保育士

きゆ1223

看護師, 保育園

52021/09/19

なるい

保育士, 学童保育, 放課後等デイサービス

ワクチン拒否も、外食も、権利としては認められるのかな? だから 業務命令などで強制したら 権利侵害になるでしょうね。 止めさせたいけど 止めさせられない事 に当たる問題だと思います。 法的措置はとれないこと 私なら、自己中心的な振る舞いに 腹を立てつつ 職場のみなさんの気持ちを正直に伝え、本人の良心に任せること を取り敢えず実践します。

回答をもっと見る

感染症対策

皆さんの園では、保育者自身がコロナになったり、濃厚接触者になった場合の自宅待機中は有給で消化されますか?私の園では有給で消化するという事を聞いて、どの様な対応をされているのか気になりました。

有給コロナ保育士

08.axel

保育士, 認可保育園

52021/09/19

あお

保育士, 保育園

私の園では欠勤扱いと言われていましたが、有給で処理してくれると言われましたよ! 私自身、10日間の有給消化は痛いな~と思いながらも、有給が余りまくってたのでとても助かりました!笑 有給がない新人さんは特別な休みがありますが、休んだ日の3分の2しか出ないと聞き、こんな状態なのにひどいな~と思いましたね。

回答をもっと見る

感染症対策

保育施設で行っているコロナウイルスの対策について教えて頂きたいです。保育園ではやはりコミュニケーションとして肌と肌の触れ合いが多いですよね?放デイはなるべく指導員と子どもの触れ合いは禁止です、、

コミュニケーション

りさ

保育士, 放課後等デイサービス

32021/09/17

あい

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園

休憩に入る前、後は手洗い。 おもちゃ、部屋の消毒。 休憩室ではアクリル板。 どちらかと言うと子どもに対しての対策より大人しかないですね……。 コロナを気にする方は市から保育料を引く代わりに休むように手紙が来ています!

回答をもっと見る

感染症対策

皆さんの保育園・幼稚園はコロナの検査やっていますか?私の保育園は検査はしないし、なんなら先生5人コロナにならないと休園しないらしいです……。市役所の決まりだそうですが……。

市役所コロナ幼稚園教諭

あい

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園

42021/09/15

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

定期的に…ということですか? 定期的にはしてません。 自分のクラスや並列クラス、職員に出た時はしましたが… 乳児クラスでも陽性になるので 子どもはマスクをしていない乳児クラス担任だけ定期的に検査して欲しいですけどね。そんなの無理なので自分たちでプライベートも含め 気をつけていくしかないと思ってます。

回答をもっと見る

感染症対策

マット消毒しながら拭いて乾かさずにしてたらカビ臭い匂いがするのですが、身近な物でお金がかからなくてカビ臭い匂い取る方法ってありますか? 私が、調べた限りでは、重曹かオキシクリーンかハイターならカビ臭い匂い取る方法がありました!

マット消毒

つむぎ

保育士, 認可保育園

22021/09/15

なるい

保育士, 学童保育, 放課後等デイサービス

重曹にもやり方がいくつかありますよ。 重曹を全体にふりかけ、約30分間放置、掃除機で重曹を吸い上げて干すと効果があるようです。また 100均にある重曹スプレーを吹きかけてもよいです。 洗濯機で洗えるマットであれば 酸素系漂白剤を使って洗濯するのも良いでしょう。そのご、もう一度普通に洗濯する必要がありますが(゚ω゚) ご参考になれば幸いです。

回答をもっと見る

感染症対策

園でコロナ感染者が出た場合、みなさんの園は閉園になりますか?また、濃厚接触者の子どもがいた場合、何日間登園出来ないなどありますか?登園している子どもの保護者や兄弟児でコロナが出た場合はどうしていますか?

登園コロナ保護者

あお

保育士, 幼稚園教諭, 児童発達支援施設

62021/09/13

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

子どもに陽性が出た時は 該当クラスだけ休み、職員の時は園自体休みでした。 子どもの保護者の時は 保護者から休みます。連絡がありました。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナ禍で毎日の保育お疲れ様です。。 皆様の園は玩具の殺菌はなにでしてありますか。。。。 ウチの園は玩具の殺菌庫が導入され、殺菌庫になりましたが、、、

コロナ

柚子

保育士, 病児保育, 病院内保育, 小規模認可保育園

62021/09/12

あん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

殺菌庫を使っています! 洗濯できるもの(ぽぽちゃんの洋服など)は洗濯して天日干ししたり、殺菌庫に入らないものは消毒液に浸け置きしたり、消毒して拭いています。

回答をもっと見る

感染症対策

みなさんの園ではコロナ禍の今も園外保育や園行事はいままでと変わりなくされていますか? 先日園外保育(広い広場がある公園)で水遊びをする予定でしたが、コロナ禍のため延期になりました。 もちろんコロナ禍なので仕方ないとは思っていますが、タイミングが難しいなぁ…とも感じています。

公園散歩水遊び

ぷーさん

42021/09/12

のりっち

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

うちの園もほとんどの行事が、保護者参加を取りやめました。 そのぶん子どもだけでどう楽しめるかを話し合ったり、当日の様子を写真にとってアルバムを作ってプレゼントしたり、ビデオを撮った物を卒園式にサプライズで流そうという話をしています。 今年卒園を迎える子も親も、思い出が少ない残念な年だったとならないよう、配慮しています。 水遊びは園庭で、時間差を付け、ビニールプールを増やし、なるべく少人数で遊べるよう行いました。

回答をもっと見る

感染症対策

同じ県の保育園でクラスター報道がされました。 何れは来るものだと思いますし、覚悟していますけれど 熱が出たからPCR検査受けてくださいと言える状況でないのがこちらの現状です。 緊急事態宣言中の所はどのような対応しているのでしょうか

保育士

納豆味ケロッグ

保育士, 認可保育園

62021/09/11

ぷぷぷ

保育士, 保育園, 認可外保育園

コロナ感染症に対してのフローを書面でお渡ししています。 毎日健康管理チェックシートを記入してもらって、熱が出たら病院へかかってもらう感じです。 その他にも濃厚接触者になった場合やコロナ陽性になった場合の対応も書かれているのでそれに従って動いてもらう形です。

回答をもっと見る

感染症対策

皆さんの園では、去年の自粛期間も含め、コロナ関連で自宅待機になった際にお給料は出ましたか?

給料コロナ

るるの

保育士, 認可保育園

122021/09/11

まーちゅ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園

有給を使ってました

回答をもっと見る

感染症対策

みなさんの園では、体調不良時の登園自粛のお願いなどされてますか?うちの園では一応通達はしてますし、役所からも言われてるそうですが、なかなか自粛となりません。 もちろん、保護者も仕事があるので、預けるのはわかるんですが、マスクできない3歳未満で咳も鼻も結構出てるのに、病院も行かず平気で連れてきて『元気で~す』という保護者には呆れてます💦

登園コロナ保護者

なーみん

保育士, 保育園

82021/09/09

Nako

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

すごく分かります💦 うちの園の場合、コロナの前から『 お仕事が休みの日は預かれません』というスタンスなので、そういう時は休んではくれますが…自粛とは…って感じで、産休中の方も週5で来てたりします🙃 大変なのは分かるんですけどね… せめて週3とかにしてほしいなーと思ったりします。

回答をもっと見る

感染症対策

秋に運動会を予定している園のかた。 例年通り開催ですか?? こちらは去年同様以上児だけの開催予定なのですが、未満児からご意見がきていて、、。 やってほしい気持ちはわかるのですが、、

運動会

しょーし

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

42021/09/08

アクア

保育士, 学生, 児童発達支援施設

コロナ対策してやるそうです。 具体的な対策はコロナで密を避けるために2家庭のみにするだけだそう。 本来ならば、ネット配信等を検討すべきです…

回答をもっと見る

感染症対策

コロナ対策でマスクや消毒液、フェイスガードなど、今までなかったものや、消費をするものが増えています。そのようなものは、国から補助金が出ると聞いています。 皆さんの園では、申請してますか? 市役所から通達が来てないから、申請できないと園長が言っているのですが‥そう言うものなのでしょうか?

市役所消毒保育士

えだまめあみ

保育士, 保育園

22021/09/08

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

公立園勤務です。 マスクは自分で…マウスシールド、布マスクは市から配布でした。アルコールはコロナ前からテーブル消毒で使っていたので園 購入です。 園でクラスターが起きたのを機に1人1本 名前入りで園からミニサイズのアルコールスプレーを配られました。

回答をもっと見る

感染症対策

2歳児担当しています。 コロナにより、大人はマスクは必須ですが、皆さんの園のお子さんはどうですか? 初めはしているのですが、途中遊びなどに夢中になり、ついポイっとしてしまうようで…名前のない不織布マスクがよく落ちています。 マスクの管理が難しいので、私としては登園後すぐに預かるようにしたいのですが… ほかの園はどうしているのか気になります! 是非教えて下さい!

コロナ2歳児

ジュエラママ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園

82021/09/08

あお

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 病院内保育, 小規模認可保育園

こんばんは! 子どもたちは基本マスクつけてないです! どうしても外してしまう子が多いので。 登園してルームに入ったらその子のバッグにしまってます!

回答をもっと見る

感染症対策

緊急事態宣言に入り、職員も給食を摂る時は別部屋へ行き、2人以下で黙食というかたちに変わりました。 でも少ない人数で、交代でクラスを抜けて食事をするのは、時間配分が大変です! みなさんの園では先生方の食事についてどんな配慮をされていますか?

給食保育士

のりっち

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

62021/09/08

ぷーさん

なかなか終わりの見えないコロナ対策は大変ですよね。 私の園も全く同じ感じで、お昼寝の時間に別部屋で2.3人ずつ食事を取り、正面には座らずに離れて黙食です。 そのため、誰が何時に給食を取るか、毎日タイムスケジュールで管理されています。 給食の時間に連絡帳も書いたり、保育の記録色々、トイレ掃除等しなければいけないことがあるのに、分散で食事を取り、いない部屋の先生のクラスの子どもも見なきゃいけないしで人的配分がとても大変です。 もう少しの辛抱と自分に言い聞かせながら頑張っています。

回答をもっと見る

感染症対策

園内で使用する消毒液をプロトクリンアクアと言う物に変更する予定です。 既に使われている園での使用感をお聞きしたいです。 拭かなくてもおもちゃを消毒可能と書いていましたが本当に大丈夫なのでしょうか?

消毒

納豆味ケロッグ

保育士, 認可保育園

22021/09/08

アクア

保育士, 学生, 児童発達支援施設

使っていますが、やはり不安で最近ビューラックス消毒最近復活させました。 特有の匂いもなく消毒した感じがありません…。 やはり弱い気がするのでピューラックスレベルの強い薬が欲しいです。

回答をもっと見る

感染症対策

うちの園ではほとんどの先生がコロナワクチン接種が終わりました。 最初は打ちたくないという先生もいましたが、園の雰囲気的にも打たないとは言えずに、結局打った先生もいました。 個人の意思で決めるものですが、やはり子どもと接する職業ということもあり、打って当たり前といった雰囲気だったように思います。 みなさんの園ではワクチンについて決まり等ありましたか?

コロナ担任

のりっち

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

62021/09/07

あお

保育士, 幼稚園教諭, 児童発達支援施設

こんばんは!私達の園では最初は打ちたい人は打つという方針でしたが、身近に濃厚接触者が出たりコロナ陽性者が増えてきたので、どちらかというと半強制で全員打ちました。副作用を考えて次の日は休みにして貰ったり、保育士の人数を考えて皆接種する日程を分けるなど調整していました。

回答をもっと見る

感染症対策

クラスターの保育園増えています。 心配は尽きないです。 でも、保護者は週末バーベキュー、親戚一同行ってきました!と連絡ノートに書くし。  保護者も自覚してほしいです。 でも、プライベートまで保育園は干渉できないし、辛いです。

連絡帳保護者保育士

あい

保育士, 看護師, 保育園

42021/09/07

しふぉん

保育士, 保育園, 認可保育園

本当ですよね。 せめて頑張っている私たちに言わないで〜っていうきもちにもなります^^; そのように自由な振る舞いをする家庭がある一方で、保育園のコロナ対策についてた文句のようなことを言ってくる家庭もありますし…。 かなり心も体もしんどい毎日だなあと思います。。。

回答をもっと見る

感染症対策

緊急事態宣言が出ている中で毎日、コロナ対策を徹底しながらですが、皆さんの園では、どのように職員会議をしていますか?職員全体で共有したい情報や方向性を皆んなで確認する会議にしたいのですが、正規職員が全員集まるのは、今は不可能な状態です。 いい方法があれば教えて頂きたいです。

会議正社員保育士

おはな

保育士, 認可保育園

62021/09/07

あい

保育士, 看護師, 保育園

うちはホールがあるので、1メートル以上空けて、2方向の換気とマスク着用して、短時間で大事な会議はしています。 まったくやらないのは、それはそれで保育の大事な話ができないので、困りますよね。 あとは書面で回覧したりしています。

回答をもっと見る

感染症対策

今コロナが小さい子どもたちの間でも感染が広がっているとききます。 幸いうちの保育園では職員、保護者含め感染者や濃厚接触者はいませんが、いよいよ近づいていると感じるこの頃です。 しかし保育園ではこどもたちはマスクなし、手洗いはするけど消毒などもしていません。 かなりの少人数保育なので密になることはほとんどないけど、少し心配です。 皆さんの園ではどんなコロナ対策していますか? マスクをするなら何歳からでしょうか? 手指の消毒はやっているか、何歳からやっているか等教えていただきたいです。

手洗いコロナ

ぷぷぷ

保育士, 保育園, 認可外保育園

72021/09/06

みりん

保育士, 保育園, 認可保育園

マスクは3歳児クラスからしています。 小さいときはマスクが反対に危険だそうで、幼児クラスのみとなりました。 消毒は食事前(水分補給前も)は必ず手にアルコールしています。これは、0歳児から全員です! ちなみにコロナ以前から行っておりました! 参考になればと思います♩

回答をもっと見る

感染症対策

ネットのニュースを見ていて、「クラスター保育園」という表記に悔しさと怒りが込み上げてきました。私の勤務先のことではありませんが・・・。何か、いかにも保育園のせいと書かれているような気がして、嫌でした。なりたくてクラスターになった訳じゃないし、どの園でも感染対策してます!!保育園が・・・保育士が・・・の報道しないで欲しいです😞 週明け朝から愚痴ってしまい、申し訳ありません💦 今週もコロナなんかに負けず、子どもたちのために頑張りましょう

コロナ

ぽぽんた

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

42021/09/06

しふぉん

保育士, 保育園, 認可保育園

おはようございます。 そんな書かれ方をしていたんですね(;_;) 社会にこれだけ保育園があって、いつどこでクラスターが起こってもおかしくない今、抑え込むことができているのは確実に各園の保育士が努力しているからに違いないのに…(;_;) 報道の仕方、言葉を選んで欲しいですね。。。 こんなことに負けず、今週も頑張りましょう!!

回答をもっと見る

感染症対策

緊急事態宣言で、登園自粛要請。 でも、ほとんど自粛に繋がっていません。 みんな仕事あるから、預けます。 仕事を去年の4月並みに制限してくれないと、コロナ禍親は子どもを登園させます。 矛盾ばかりです。

登園コロナ

あい

保育士, 看護師, 保育園

52021/09/01

しふぉん

保育士, 保育園, 認可保育園

こんばんは。 うちの園も育休中のお家の子が数名、家庭保育に協力してくれているだけで、ほとんどの子が今までと変わらず登園しています…。 ただ、自粛に協力してくれた家庭に日割りで保育料を返還することが決まってからは、週に1、2回休んでくれる家庭が増えてありがたい反面、 今までも出来たんじゃ、、、?という気持ちになります^^;

回答をもっと見る

感染症対策

コロナワクチン打ちましたか? 私はようやく打てました。 自治体で優先枠ができ、ようやくです。 まだまだ、心配はありますが、もうこれ以上保育園で対策ってあると思いますか?

コロナ保育士

あい

保育士, 看護師, 保育園

42021/08/31

ぴあ

保育士, 保育園

私も9月にワクチン接種予定です。 うちの職員もまだ打てていない人もいて、不安ですよね。 私の園では幸いコロナはまだ出ていませんが、まわりの園では沢山出ていて、子どもが軽い風邪の症状のみで持ち込んでいるケースも多いです。 最低限の手洗い、お部屋の消毒、受け入れの検温や体調管理の徹底くらいしか、やりようがないですよね、、

回答をもっと見る

感染症対策

生理前になると毎回咳がでる。まじでやめて欲しい! どうして生理前になると風邪症状でるの!このご時世やめてほしい!

ストレス保育士

保育士, 保育園

52021/08/30

あい

保育士, 看護師, 保育園

お疲れ様です。 このご時世、普通の体調不良にすらなれないですよね。 生理だとわかっているのに辛いですね。

回答をもっと見る

感染症対策

もしもなのですが、保育園で保育士マスク着用、子どもは付けていない場合に子どもがコロナとなった場合、保育士は濃厚接触者となるのでしょうか? また、濃厚接触者とならない場合、給食を向かい合って一緒に食べると濃厚接触者となるのでしょうか? 園長に職員のマスク着用をお願いしたくて何て言おうか考えています。

コロナ担任保育士

のん

保育士, 認可外保育園

42021/08/29

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

公立園勤務です。 勤務市は職員と幼児クラスはマスク必須、乳児クラスはマスクなしです。 乳児でもコロナ陽性になります。 私のクラス(2歳児)、1歳児、0歳児クラスでもコロナ陽性が出たことがあります。該当クラスの子ども全員と担任、関わりのあった先生全員がPCRを受け、職場は保健所の指導で2日休みになりました。 3波の時 園内でクラスターが起きたこともあり、子どもとは一緒に食べない 同じ室内の離れた場所か廊下で順番に食べることになってます。 認可外でクラスターが起こると認可園より厳しく、園の存続に響くのではないでしょうか?

回答をもっと見る

感染症対策

モデルナのワクチン接種された方にお尋ねです。接種後の副反応はどうでしたか?私の地域で保育士優先接種が出来ることになりましたが、モデルナです。 湿疹が出る確率が高いと聞いて、蕁麻疹が回復したばかりで接種を躊躇しています。

有給シフト生活

まきどん

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, プリスクール・幼児教室

42021/08/29

はな

保育士, 認証・認定保育園

モデルナ接種しました。 翌日から副反応が出始めました。 腕が上がらないほど痛いと知人から聞いていましたが、私はそれほどでもなく、子どもに触られると痛む程度。 熱は微熱程度でしたが2〜3時間ほどで平熱に戻りました。 ただ、接種した患部が赤くなってしまい、痒みはないのですが脇の下腋窩リンパが腫れました。。 体調万全でのぞんだけど、予防接種でこんな反応は出たことなかったのですが、知らない物質が体内に入ったんだからそうだよね…と思っています。 心配なときは接種前にお医者さんの問診で聞いてみるのもいいかもですね! 無事に接種できますように。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナ禍での保育大変ですよね。 皆様お疲れ様です。 院内保育所に勤めています。 院内に勤めてある職員さんのお子様もいます。 最近は、お預かりしているお子様の兄弟児の通う場所【例えば小学校・幼稚園】でコロナが発生した場合、 保護者が働かなきゃいけないとそれを隠して、 何かの理由をつけて子どもの登園をお願いされます。 【しかし、同じ地域だと新聞なんかで休校の情報などは入ってきますよね。。】 持論なのですが、 働かなきゃ行けないのもわかります。 しかし上司に相談すると向こうが 【例 幼稚園が創立記念日でお休みです。例 空調が壊れて学校が昼までで学童がないので】 と言われた以上コロナで休校ですよね?とは 尋ねては行けないといわれています。 正直…自分の住む地域は今非常にコロナが多く、昨日も100人程でした。 不安と隣り合わせな状況で、実際一年前と半年前に2回園児から各1名 コロナが出て休園になったこともありました。 その度に有休を使用しお休みし、、感染対策の徹底と普段以上に業務が増え、保育士は辞めていく状況で、 このような事はきちんとしなければ繰り返すと思うのは私だけでしょうか。。 コロナで休校になった場合、同じクラスの子なのか、 接触がなかったのか?くらい知りたいと思うのは 私がコロナに対して神経質になってるだけなのかな?と 思いこちらに質問させて頂きました。 感情をぶつけてしまい、長く、文章がわかりづらい点もあるかと思います。すみません。 よかったらご意見を聞けたらなと思います。

院内保育地域活動小学校

ピーチ

保育士, 病院内保育

52021/08/27

momo

保育士, 保育園, その他の職場

コロナ禍でのお仕事、日々お疲れ様です。コロナの流行に終わりが見えず、また感染人数も日々増える一方で怖いですよね… 私の勤める園では、以前コロナで休校の兄弟がいた場合、学校の指示に従い自宅待機したり登園したりしてもらっていました。(すぐ近くの小学校だったため、学校から保育園へも連絡が入りました) また職場や家族など、コロナ感染者が出た場合は園に申し出てもらうようにお知らせもしていました。 働かないといけない保護者の気持ちもよくわかりますが、集団生活の場なので問題ない程度の詳細は把握したいですよね。 コロナに対して神経質になってしまいがちですが、命を守るためには神経質にならないといけない問題でもあると思います。

回答をもっと見る

18

最近のリアルアンケート

できるだけ自炊・弁当持参お金のかからない趣味を探すコンビニに無駄に行かない中古でないか探す本当にいるか自問自答その他(コメントで教えて下さい)

127票・2025/08/15

他人とのコミュニケーション能力子どもを見る観察力クラスや園内を見渡す洞察力きびきび動く瞬発力きつい仕事もこなす持久力オールマイティな力その他(コメントで教えて下さい)

183票・2025/08/14

毎回買う派何回かに1回は買う買わない派ちょうど、迷っている~その他(コメントで教えてください)

197票・2025/08/13

好きだから作りたい♪好きだけど作りたくない💦カレンダーに書き込むくらいで十分なくてもいいかな…👀その他(コメントで教えて下さい)

209票・2025/08/12