感染症対策」のお悩み相談(22ページ目)

「感染症対策」で新着のお悩み相談

631-660/803件
感染症対策

質問です。 二、三日前から咳が止まらず仕事を休んでいます。 咳が落ち着いても熱が下がりません。コロナの検査もしましたが、陰性でした。 一年目で、急に3日も休んでいいのでしょうか? 昨日、園長先生から電話があり、明日はこれか聞かれました。 少し心配です。 こんな経験のある方教えてください。 お願いします。

新卒

あん

保育士, 保育園, 幼稚園

301/20

うーたんまま

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園

体調は大丈夫ですか? 一年目は職場に慣れるために頑張ってしまうので体調崩しやすいですよね。 もし不安なら再検査をしてみてはいかがでしょうか? 検査が早すぎて反応がでなかった可能性もありますし。 それでも陰性なら自分自身も安心できると思いますよ·͜·! 今の時期はいろんなウイルスがあるのでしっかりお医者さんに見てもらい、早く治すことをおすすめします。 お大事にしてください。

回答をもっと見る

感染症対策

蛇口 コロナ対策 ニュースでコロナで職場の集団感染が蛇口のレバーだったと報道されました。 ウイルス対策の死角ともされると。 皆さんの園ではこの話題になりましたか? 何かその後対策を考えた方いらっしゃいますか? 私の園は昔からの古い建物で普通にまわして蛇口を上に向けて飲んだり出来るものが部屋に備え付けで有るのですが 今は水筒持参してもらって水分補給していますが 給食前に手洗いの際自分のコップでうがいさせてから石鹸で手洗いさせてます。 石鹸もそれぞれがプッシュして出すものです。 冬休み明けに保護者が陽性でと休んでいる子もいて。 いよいよ身近にも出てきている中、自分が職場で第一感染者になったら申し訳ないというプレッシャーもあり不安な日々です。

手洗い保育室給食

らんまるこ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園

301/16

アールグレイ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認可外保育園, 病児保育, 病院内保育, 小規模認可保育園

コメントさせて頂きますね。 らんまるこさんの保育園でやっているような方法を続けていれば良いと思いますよ。蛇口のレバーから感染というのは耳にしましたが、もはや同じ部屋で過ごしている中、もし感染者が出て知らずにうつることもあり得るし防ぎきるのは不可能だと思います、病院の感染症病棟とかでもないから。手洗いうがいをして普通に気をつけていれば良いと思いますよ。第一感染者になったとしても誰もが可能性あるし、防ぎようがないから、、、。

回答をもっと見る

感染症対策

うちの幼稚園は1月に年少の発表会(手遊びと遊戯)、2、3月に年中の劇の発表会、1月の中旬から2月まで各クラス半々で2回に分けて保育参観、体育館で保護者と懇談会、体育参観やプール参観も通常通り実施。お別れ遠足や観劇会は中止になりましたが、実施するのはかなり怖いです。今のところ陽性者はいませんが、保護者が園に来たり、密になるのでどんなに対策をしていてもやはり怖いなーと感じています。上の方たちは変更はなしとのこと。皆さんの園はやはり行事等は中止になっているのでしょうか? 参考にさせていただきたいです!

懇談会保育参観発表会

たー坊★

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

301/16

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立園勤務です。 緊急事態宣言が出たので発表会など 保護者が集まることは中止になりました。3月の新入児説明会も中止になりました。

回答をもっと見る

感染症対策

給食の配膳について コロナ渦ですが、皆さんの園では給食の配膳はどのようにされていますか??(保育士がしているのか子どもがしているのかを知りたいです!) 私の園は、おしゃべりをしないという約束の上で、少人数ずつ呼ばれた子から順に、子どもたちが盛り付けをしています。

給食コロナ4歳児

うどん

保育士, 保育園, 幼稚園

701/14

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

幼児クラスの配膳は保育教諭がしています。 担任は一緒に食べず 別の場所で食べてるそうです。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナ禍で子どもを預かるのは必死。 ある保護者が医療従事者で発熱してしまいPCRになってしまいました。その際、結果待ちで親は2人とも休みだけど預かって貰いたいと言われ園長にききながら対応したのですが、他のお子様もいるのでPCR検査がでるまでできるようなら自宅待機をしてほしいと言われてそのまま伝えて激怒され、医療従事者を差別していると言われました。 担任という事で保護者対応され、出来るならと言ってるのに差別と言われて…。保護者が辛いのもわかるから預かりたい。でも他の子もいる中でコロナの濃厚接触者になってしまう子どもを預かるのは園の判断で私の判断だけではできないので私は園長に言われた通りにしたのですが対応は悪かったのか…と不安です。 保護者の対応に不安を覚える1日でした。

コロナ園長先生保護者

あい

保育士, 保育園

1801/13

あん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

PCR結果待ちの間はお休みしてもらっています。陰性だったら翌日から登園しています。 陽性なら濃厚接触者になり、園児·職員まで不安な中で過ごすようになってしまいますよね。 今はどの職場や学校などでも同様の対応だと思うのですが‥。 医療関係者との事なので色々と余裕がないのかもしれないですね。

回答をもっと見る

感染症対策

みなさんの園では職員へのマスクの提供はありますか? コロナ以前は給食の配膳のためにマスクの提供があったのですが、コロナでマスクが手に入らなくなり提供がなくなりました。 それは仕方のない事だなとは思うのですが、先日布マスクは廃止で毎日不織布マスクを各自つけてくるようにと会議の際に伝えられました。 業務命令として不織布マスクの着用を義務付けるのなら、マスクの提供をしてくれてもいいのでは?と思うのですが、提供はされないようで…。 やっぱりそういうもんなんですかね…?

私立コロナ保育士

🐜🐜💕

保育士, 保育園

601/13

アオイ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, その他の職場

マスク提供はありません(TT) まだ不織布マスク指定はありませんが、先生方ほぼ不織布マスクです。 マスクも市場に出回っている今、是非とも提供してほしいですよね、、、

回答をもっと見る

感染症対策

緊急事態宣言中に発表会がある予定でしたが、中止になりそうです。 各クラスDVDの撮影をして保護者に渡す形になるかと…検討中らしいですが。 皆さんの所は、どういった形で行事を進めていますか?

発表会行事保護者

さとし

保育士, 保育園

501/11

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

幼児クラスは 発表会をして、乳児クラスは ビデオに撮って 0、1歳児クラスは 6人ずつくらいで上映会…という話になってましたが、緊急事態宣言が出そうなので検討し直しになりました。 DVDを貸し出すは 返ってこないなど問題が起こることが想定されるので無しになりました。

回答をもっと見る

感染症対策

緊急事態宣言が発令されましたが、該当の地域にお住まいの方に質問です。 職場の園では今までよりさらに影響を受けていますか? また登園児の割合に変化はありましたか?

登園コロナ保育士

さんま

保育士, 保育園, 認可保育園, その他の職場

2601/10

0歳児初めて

保育士, 保育園

連休明けに対応の詳細が出るそうですが、通常保育になると思うと園長は言っていました。

回答をもっと見る

感染症対策

とうとう同じ市町村の保育園でコロナがでてしまいました。田舎なので町内放送が毎日のようにあり、情報はあっという間に広がるような地域です。 今のところクラスターレベルではく職員2人ほどらしいのですが… 急に身近に感じ緊張感が増してきました。 自分でもコロナ対策を普段からしているつもりですが、皆さんはどのように工夫をされていらっしゃいますか?

生活習慣身の回りのこと生活

とんぼ

保育士, 病児保育, 託児所, その他の職場

601/09

ひまり

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 学童保育, 託児所, 児童施設

外食はずっとしていません。なるべく必要な買い出し以外はしないようにしています。家族全員で行きたくても、旦那だけ行って買ったり、子どもは出かける数や場所をだいぶ吟味しています。 それから、マスクや消毒は絶対にしたり、外出先ではあまり周りを触らないようにしています。手洗いうがいも丁寧にしています。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナ禍での、会議の行い方や内容を教えて頂きたいです。

会議内容コロナ

momo33

保育士, 公立保育園

401/08

くまくま

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 小規模認可保育園

当たり前ですが大部屋で 人との間隔を開けてます。 事前に言いたいことなど まとめて長時間にならないように 配慮することや、内容は ウイルス感染の対策ぐらいでは ないでしょうか?

回答をもっと見る

感染症対策

やっときたぞ(笑) 明日から自由登園… 幼稚園関係で検査待ちがいるとの事も知らされた😭 どうするんだろうか… 今日出勤してからまたびっくりすることがあったりして…

認定こども園

わかな

保育士, 認証・認定保育園

201/07

ゆん

保育士, 児童発達支援施設

日に日に状況が変わりますよね。 自由登園になったのですね。 私のところは愛知なのでまだまだ 通常営業ですがここからどうなるか 状況をおって対応しないといけないですね。

回答をもっと見る

感染症対策

来ました。娘の小学校からの冬休み延長… 今私の地域は急速にコロナ感染者が増えています。…自分は300ごえの認定園で勤務しているので恐怖です😭 園の対応はどうするんだろうか…?

小学校認定こども園コロナ

わかな

保育士, 認証・認定保育園

401/06

まい先生

保育士, 保育園

300越えは、密になるなと言う方が 難しいですよね😨 子どもは遊びの場面や 食事の場面でも対策はとても難しいとおもいます。 明日からはまた厳しい寒さで 換気も長時間は難しくてですし。 はやくコロナ無くなれー!!

回答をもっと見る

感染症対策

私の住んでいるこの田舎にも 近くでコロナウィルス患者が次々と出始めました。 お勤めの保育園でコロナがでた方や、 出ていないけれど、出たことを想定して マニュアルを作られたかたは いらっしゃいますか? コロナ判明後の動きが知りたいです。 何日間休所とか、保護者への伝達は どのようにされているのでしょうか。

コロナ保護者ストレス

ゆん

保育士, 児童発達支援施設

312/26

さぁぴよ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 小規模認可保育園

私の園では出ていませんが、近隣の保育園からは少しずつコロナが出ていると聞きます。 コロナにかかった職員、園児はもちろん完治するまで休みますが、休所にはなっていません。 濃厚接触者がいればその方も休みになるという話ですが、濃厚接触者の規定が手の届く距離でマスクをしないで15分接触した人ということで、どこの園も濃厚接触者はおらず、コロナにかかった人のみが休んでいる状態だそうです。 正直これを聞いた時はこんなもんなのかと驚きましたが…

回答をもっと見る

感染症対策

コメントしてくださった方々 ありがとうございました。 PCR検査の結果は陰性でした。 ちなみに発熱の原因は不明みたいです😅 気管支喘息と副鼻腔炎のダブルパンチで 辛いですが、とりあえず一安心。 みなさんも体調には気をつけて下さい🙇‍♂️

安全

🍊

412/25

ゆん

保育士, 児童発達支援施設

結果がでて、よかったですね。 体調不良とコロナの見分けは つけられないので本当に 毎日ビクビクしています(T_T) あとすこしで年末年始の お休みでしょうから、 どうかお身体大事になさってください。

回答をもっと見る

感染症対策

土日に熱が出て、昨日は平熱で今日は解熱剤飲んでも37.5℃以上出るのだが。 鼻詰まり、鼻水、節々の痛み、咳喘息などな症状盛りだくさん。昨日、お医者さんに診てもらってコロナは極めて低いと言われたが、ホントなのか不安…。 アレルギー反応による風邪症状みたいなこと言われたけどほんとなのか疑っちゃう。

アレルギー病児保育コロナ

🍊

1112/22

ひまり

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 学童保育, 託児所, 児童施設

ゆっくり暖かくして、お大事にしてください。不安なら、違う病院で、検査してもらい、安心できるといいですね。検査代は安くないかもしれませんが心配なら、受けてみるのもありだと思います。

回答をもっと見る

感染症対策

子どもが通っている保育園の保護者がコロナに感染してしまったようです。 保育園自体はやってるのですが、自分の職場にも念のため連絡した方が良いですか? 初めての状況でどうしたら良いのかわかりません💦

コロナ保護者

アリエル

その他の職種, その他の職場

412/17

えんちょ

保育士, 保育園

速やかに連絡してください!

回答をもっと見る

感染症対策

第3波がやってきてまた感染者が日々増えてますね。近隣の教育機関でも感染者が出たと連絡が回ってくるのですが、皆さんの職場では家庭内で感染者がでたり、濃厚または接触者が出た場合の措置はどうされてますか? うちの職場は行政やその感染者が出た場所の指示に従うとのことでした。 正直1週間ぐらい休校にするなどの措置を行なっている場所もあれば休まずきて大丈夫という場所もありこんなやり方で感染拡大を抑止できているのか謎です。

教育家庭連絡帳

あや

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

212/17

(仮)

その他の職種, 保育園, 認可外保育園

園児の保護者が陽性でも 園児自身が陰性であれば 通常開園でした。 あくまで私の働いている園の行政の 指示のもとですが...。 しかも、当園は、他の保護者様への お知らせもナシ。 保護者様も登降園の送迎で 出入りはしていますし、 対応する職員はしていたので なんか腑に落ちませんでしたが...。 幼稚園の友達のところは 保護者で陽性が出た時点で 全園児の保護者様にお知らせをしていました。 保健所からの指示に従うため、 今後の日程に変更や急遽休園の可能性が あります。と記してありました。 インフルや胃腸炎、感染性の病気の時は ボードかなにかでお知らせしてるのに なんでコロナはしないの?!と すごく不思議でしょうがないです。 たしかに、大々的に「コロナ1」とは 書けないですが、それを知らせることによって 自粛を検討する家庭も出てくるのになぁ。 と思っていました。 謎だらけですよね。 医療従事者と同じく命を預かる仕事を しているのにも関わらず、 小さいお子様が重症化するケースが 少ないからと給付金は出ないですし。 (行政でやってるところはありますが。) 子どもたちが重症化しなくても、 大人はするでしょ?!!!と 凄く思います。

回答をもっと見る

感染症対策

感染対策として、みなさんの保育園では歯磨きは どのように行ってますか?又歯磨きを辞めてますか?

4歳児5歳児3歳児

4児のパパ

保育士, 保育園, 認可保育園, 小規模認可保育園

512/16

そうま

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

私の保育園では、歯磨きは食事中に設置するパーテーションのあるテーブルで行っています。パーテーションは、食後に消毒、掃除を行います。コロナ対策、大変ですよね。

回答をもっと見る

感染症対策

毎日お疲れ様です。 12月は何かと忙しく、体調も崩しやすい時期でもありますが、みなさんは大丈夫ですか? 今年はコロナもあり、例年よりも気を使う一年ですよね… お出かけもままならない日々が続いているなかでの年末年始を数週間後には迎えます。 年末年始を利用して帰省やお出かけの予定をされる方もいらっしゃると思いますが、園から年末年始について注意事項等の話はありましたか? ・コロナ対策をしっかりしつつ出かける ・繁華街へは行かない など 今日ちらっとそんな話を耳にしたので、他の園はどうなのかな?と気になり質問させてもらいました。

コロナ

あおむし

保育士, 保育園

712/07

(仮)

その他の職種, 保育園, 認可外保育園

特にないです。 基本的には風邪と予防の仕方は一緒なので いつも通り手洗い、うがいはしっかりと! ってくらいですかね。 正しく対処すれば恐れることはないと😓 と言えど...ですよね😭

回答をもっと見る

感染症対策

皆さんのところでは里帰り出産などで一時預かりなどをされているところがあると思いますが、コロナ禍。どう対応していますか? 同期の保育園では同じ市町村なら受け入れ可ですが市町村外からの場合は預からないようにしていると聞きました。 こんど友人が出産で里帰りするのですが、その友人の実家近くの保育園でも市町村外から里帰りで利用希望している人を預かれないと言われたらしく困ったと言っていたので他はどうなのかなぁ?と思い投稿させていただきました。

一時預かりコロナ

とんぼ

保育士, 病児保育, 託児所, その他の職場

211/28

ミックス

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 児童施設, その他の職場

どこも悩みの中にいるのだと思います。こちらの園ではコロナ禍では一時預かり自体の開催を止めたり時間を短縮したりしています。市町村外については預からないようにしていますね。 子育て支援としては一時保育はとても大切な支援ですが、今はとても厳しい状態ですよね。 支援センターもみんなで集まって、というよりフリースペースでの開催が多くなっています。 早く収束しますように✨

回答をもっと見る

感染症対策

子どもたちは園内でマスクを着用していますか?また、保護者にはどのように説明し協力を得ていますか? 食事やお昼寝時にはマスクを外すとは思うのですが、その他の活動、外遊び、室内遊びなどの際マスクはどうしていますか?乳児クラスでのマスク着用には少し抵抗があり、気になります…。

外遊び部屋遊びコロナ

hk

保育士, 保育園

911/16

ひまり

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 学童保育, 託児所, 児童施設

2歳児未満の子どものマスク着用は危ないと思います。顔色の変化にも気付きづらいですし。園によっては、子どもはマスクをせず、保育士だけするところもあるようです。

回答をもっと見る

感染症対策

マスクについて質問です。 コロナ禍でマスクが常用となりました。 布マスクと使い捨てマスクのどちらを使用していますか? また、食事で取り外したら取り替えていますか?

園医身の回りのこと看護師

紫陽花

保育士, 保育園

611/13

hk

保育士, 保育園

どちらでも良いですが、各自で用意しています。行事の際には保育者の表情がよく見えるようマウスシールドを使用しています。 食事をしたあとでも取り替えていません…。

回答をもっと見る

感染症対策

職員の休憩について質問です。 3密を避けて休憩をとっていますか? その場合は、どのように工夫されていますか?

園医休憩看護師

紫陽花

保育士, 保育園

211/13

hk

保育士, 保育園

出来るだけ密を避けて休憩するようにしています。休憩室で横並びに机を配置し、間にダンボール(壁)を立てて対面で話さないようにしています。 一息つけるはずの休憩室ですが、コロナ対策はどこでも付き物ですよね。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナ対策で、毎日玩具の消毒を行っています。次亜塩素酸水という消毒液で玩具に霧吹きでかけ日光に当てたり等で乾かして消毒を行っていたのですが、現在その次亜塩素酸水は消毒として使ってはいけないとされ、酸性水で消毒を行っています。果てしない量の消毒を毎日行なっていますが、酸性水ではコロナウイルス対策は出来ていないのではと思います。皆さんの園ではどのように玩具の消毒をしていますか?

安全幼児コロナ

hk

保育士, 保育園

411/07

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

おもちゃ消毒はアルコールかピューラックスでしてます。 おもちゃの量が多いと消毒が果てしなくなるので量を調節してます。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナで新しい生活様式になってから、歌を歌ったり、ピアニー指導をお休みしています。対策をとりながら、歌を歌ったり、ピアニー指導されている園にいる方いらっしゃいますか? 具体的にどういう対策をとっているか教えていただきたいです。よろしくお願いします。

生活ピアノコロナ

けい

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

411/04

コーポ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

今は働いていないですがこの前施設見学した際に普通に歌は歌っていました。 距離はとっていたような気もしますが。 ピアニカは個人のピアニカでしょうか?それなら問題なさそうですが、使い回すようだと難しいですよね。 以前の園ではホースだけ変えたりもしていましたよ!

回答をもっと見る

感染症対策

私は仕事上、娯楽で出掛けるのはまだ自粛した方がいいかなと思い、遠慮していますが、同業の友達はテーマパークに行ったり、遠出をしたりしています。私が考えすぎなのでしょうか。みなさんはどこまで解禁してますか?

らたた

保育士, 公立保育園

1610/25

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

私もあまり 遠出や有観客ライブは…と思い控えてますが、有観客ライブは我慢の限界にきて解禁しました。でも、コロナ前のように色々なバンドの…というわけにいかないので厳選してます。

回答をもっと見る

感染症対策

登園後の子ども達への対応なのですが、かばん等を片付けてから手洗い・うがいを促していますか? それとも、登園後そのまま自由遊びをして次の活動へ移動する時に手洗い・うがいを促しますか? 保育園、幼稚園、児童発達支援/放課後等デイサービス、学童等どのように対応されているのかを教えてほしいです。

託児所児童指導員手洗い

あおむし

保育士, 保育園

1210/22

りりまる◎

保育士, 保育園, 認可保育園

お仕事お疲れ様です。認可保育園です。 わたしの園ではまず玄関でアルコール消毒、登園後は荷物を持ったまま手洗いをして、荷物を片付けてから自由遊びをしています。 3歳以上のクラスの他の対策としては ・子どもも常にマスク着用 ・マスク入れ(ビニール袋)を常にポケットへ入れておき、給食など外すときはその中へ ・給食、おやつ前は手洗い後にアルコール消毒 ・給食、おやつ時には透明のセパレートを机に立てて一人ひとり飛沫を防ぐように仕切っている このようなところです。参考になれば嬉しいです。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナ禍での保護者面談は、どう実施しましたか?

保護者のつながり4歳児乳児

D M

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, プリスクール・幼児教室, 病児保育, 学童保育, 放課後等デイサービス, 事業所内保育, 病院内保育, 託児所, 児童施設, 児童養護施設, 児童発達支援施設, 乳児院, その他の職場, 小規模認可保育園

410/16

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

私の学年(1歳児)は2クラスともしてませんが、他の学年はしてるみたいです。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナ対策で保育園の至る所を消毒されていると思いますが、どのタイミングで行うのか。具体的にどのような場所を行っているのかを知りたいです。 よろしくお願いします。

コロナ保育士

保育士, 保育園

510/14

mii

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

保育中に使っている玩具は、午前で使ったものは午睡中に消毒しています。 午後に使ったものは子どもの人数が少なくなってからか、翌日の午睡中の時間になってしまいます。。 あとは、手すりやドアなどをクラス担任が保育中の掃除の時間に消毒したり、看護師や園長が園内の廊下や出入口の消毒しを午前と午後にしています。 なかなか時間が取れないし、キリがなくて大変ですよね😂 頑張って乗り越えましょう!

回答をもっと見る

感染症対策

コロナ渦の保育園。 日常生活で、以前と変わったことはなんですか?

コロナ保育内容

コニちゃん

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 幼稚園, その他の職場

410/13

りりまる◎

保育士, 保育園, 認可保育園

お仕事お疲れ様です。 わたしがいた園では ・35.7以上の発熱がでた場合はすぐに連絡、解熱後も24時間は自宅待機 ・保育士、3上は必ずマスク着用 ・食事の際は3上は透明のセパレートを使用して食べる。職員はフェイスシールド着用 ・間隔を十分にとっての歌の指導 ・会議は最低限の人数で間隔をあけて行う などでしょうか。子どもたちも生活しづらそうな姿も見られるので、早く終息してほしいですね。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

解雇の経験があります契約打ち切りの経験があります会社がつぶれました意思に反する退職経験はありませんその他(コメントで教えて下さい)

92票・残り1日

毎回買う派🙋何回かに1回は買う🎁基本、買わない派🙄ちょうど、迷っています🤔その他(コメントで教えて下さい)

187票・残り10時間

14万以下15,16万円代17,18万円代19,20万円代21万~24万円25万円以上会計年度やパートの非正規その他(コメントで教えて下さい)

208票・13時間前

仕事から解放、休息ができることお出かけやイベントができる家族や友人と過ごせること趣味に没頭GWも仕事です💦その他(コメントで教えて下さい)

217票・1日前

人気のカテゴリから探す