2021/05/23
Wワークをするか、シフトを増やすか悩んでいます。 現在は、学童保育でパートをしています。 仕事には慣れてきました。 お給料は、月数万円です。 奨学金も借りているため、もう少し働きたいなあと思っています。 職場で、シフトを増やしてほしい旨を伝えることは、迷惑でしょうか? また、外遊びなどで体力を消耗するので、あまり肉体を使わない労働は、あるのでしょうか、、、? よろしくお願いします。
学童保育シフト学童
れもんとうめい
その他の職種
こむぎ☆
保育士, 保育園, 認可保育園, 事業所内保育
お疲れ様です。 れもんとうめいさんのさんの学童大変そうなので、シフトを増やすより、午前中のバイトなどを入れるのはどうかな? とおすすめします! 私も奨学金を借りていたため、結婚まではがむしゃらに保育士以外にピザの配達したりしてました(笑) スーパーの品出しや、お店の開店準備のようなバイトやパートで少し稼げるといいですね(^^) 保育のシアターなどを作ってフリマサイトで稼ぐのも有りかな?とも思います! 頑張ってください♪
回答をもっと見る
放課後等デイサービスで働いています。クラスの利用者さんが普通級の子も多いため、メリハリのある支援に取り組まれています。片付け、集団遊びを時間を決めて毎日行います。メリハリのある支援を行っている放デイはありますか??どんなことしているのか、ルールなど教えてほしいです。
支援学級お片付け集団遊び
かーな
保育士, 放課後等デイサービス
もも
保育士, 認証・認定保育園
以前児童発達支援センターで働いており、放デイに見学にいかせていただいたことがありコメントさせていただきました! 私が見学した放デイでは、机上遊びをした後にサーキットをしたり、ゲーム遊びなど自由遊びではなくて活動を行っていました。 それぞれできることは違うので、机上といってもお絵かきの子もいれば塗り絵の子がいたり形はめの子がいたりという感じでしたが、とにかく机上遊びの時は座って楽しめる遊びをみんなが行っている感じでした。 ゲーム遊びでは、“帽子被せゲーム”や“椅子取りゲーム”をしていることが多かったです! 大変かと思いますが少しでも参考になればと思います。
回答をもっと見る
放課後等デイサービスで児童指導員をしています。 1年生の頃などは無かったのですが、今年度になってからよく失敗する子がいます。トイトレは来所時から完了していたのですが…。理由も分からない状態です。なにかアドバイスいただけませんか?🙌本人は漏らしたことを気づいてる時と気づいてない時があります。
児童指導員排泄学童
Schan
その他の職種, 放課後等デイサービス
らい
保育士, 保育園, 公立保育園
2年生の子が何人か、と言う事ですか? 何か変わった事がありますか? 学年が上がり、環境の変化はあるでしょうが、先生の対応とか、家庭環境での変化とか?
回答をもっと見る
皆さんは他の先生に話しかける時その先生が子どもを怒ってたり、子どもと話してたらどうしますか? 私は終わるまで待つ派なのですがうちの園の2,3人を除き全員の先生がそんなの関係なしに話しかけてきます。 例えば私が子どもにちょっと怒ってる時に「私先生」と言われたのですが、もちろん子どもに話してるため集中してました。そのことに気づかず(たった一回呼ばれただけだし、周りも子どもの声でうるさかった)他の先生無視するなと怒られました。また、担任をしてた頃園の方針で遊べるのはピシッと座ってた子から(これも変だと思いますが、、、)なので順番に名前を呼んでいました。でもまた途中で来た先生に話しかけられ長かったのですが、終わった時に1人の子どもを指差し「ずっと待ってるよ。」と嫌味のように言われました。 常識的に考えて人が誰かと話してる時に話しかけ無いのは当たり前だと思っています。現に私も他の先生も子どもたちがそういう指導をしています。話してる相手が子どもだから関係ないとでも思っているのでしょうか? (前に一度言われた事があります。「そっちいいから。こっちの方が大事だから」と因みにその時の用事は夕方何の玩具を出すかという全然後でも出来る話でした。 これは私がおかしいのでしょうか?
担任
HAL
保育士, 保育園
らい
保育士, 保育園, 公立保育園
私の園では、当たり前に話していたら待っていますよ。 例え、主任でも、子どもへの対応をしている時は待っていてくれます。 当たり前ですよ。 子どもに同じように伝えているのに、頭のいい子なら、何で喋ってる時にあの先生は入ってくるの?と思うと思います。
回答をもっと見る
できれば、加配担当の先生または療育機関で働いておられる保育士さんにアドバイスいただきたいです。 託児所で働いています。 2歳になったばかりの男児、発語なし。 感情が昂ると衝動的に物を投げる、手を出す、噛み付き等があります。 まだ相談・医療機関等にはかかっていないようですが、障害特性があるのは明らかです。 他児の怪我に繋がりそうな場面(至近距離で硬めの玩具や靴を投げる等)があった時、その男児に対してどのように対応するのが正解なのでしょうか? その物を男児から取り上げ、後は反応しないという対応をとっていますが、これで良いのかと悩んでいます。 その男児に対して、言葉での注意はあまり意味がないのでしょうか?
引っかき託児所噛みつき
さいちゃん
保育士, 託児所
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
まだ 1歳児クラスなので傾向がある…と決めるのは難しい部分があります。 1対1でつくようにして 落ち着いて生活できるようにしながら様子を見ていくしか今ないと思います。 男の子は発語がゆっくりな子が多いし、家庭状況などによって違うこともあります。 発語が気になるなら、話す時は顔を見て 口元を見せるように話す、ゆっくり はっきり話ようにして発語を促すようにして様子を見るのも方法です。
回答をもっと見る
キーッとすぐ泣いてしまう子 泣くとひっくり返って、こちらを見ながら泣いています 一歳になりたてです 家庭環境はあまりよくないかも 泣くと、おいで、といってもひっくり返ってこちらを見て、立って抱っこされるのを待っています 言い方は悪いですが、放っておくと、泣き止んで遊べることもあります ですが、愛着に問題があるのかな?とも思い、泣くと抱っこをしてあげることが多いです こういう子はどう対応すれば良いですか?
乳児1歳児
ひなこ
公立保育園
kurokitei
保育士, 託児所
私も公立保育所にいたのでとても分かります。きっと保育士に抱っこされるのを待ってあげているのを想像できます。相手にして欲しい、構って欲しいサインなので どうしても無理な場合は優しく言葉をかけてあげるだけでも違うと思います。ほっておくのは無視されていると感じるのでアイコンタクトやその子の名前を呼んであげてきにかけて下さいね
回答をもっと見る