感染症対策」のお悩み相談(21ページ目)

「感染症対策」で新着のお悩み相談

601-630/803件
感染症対策

コロナ対策で、どうしたらよいか頭を悩ませてる箇所がお部屋にあります。ちょっと部屋の形が変形で、コロナ前までは遊びのなんちゃってボルタリング壁だったのたですが、窓も近くになく、空調も真上になく、出入りドアとその近くの窓をあけても、絶対巡回してないよなーって感じの隅っこに、どうしたらいいのかわからず、使用を中止して1年経ってしまいました。なにかいい案はないでしょうか。高機能の空気清浄機は予算の都合用意できないのです。

保育室コロナ遊び

うらこちゃん

保育士, その他の職種, 児童施設

204/05

ゆん

保育士, 児童発達支援施設

サーキュレーターを壁や天井につけて空気を少しでも循環させるのはどうですかね? とてもいいお部屋なので使えるといいですね!

回答をもっと見る

感染症対策

4月の懇談会、どのように行う予定ですか? コロナ対策もありますが、昨年度できなかったので、今年度は実施する方向で準備しています。時間短縮なども考えてます。

懇談会

あい

保育士, 看護師, 保育園

203/31

祈愛

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認可外保育園

基本オンラインで行う予定です。 新入園児が多い乳児は入園式後挨拶やねらい 、こんな活動していきたいなど簡単に担任から話すくらいで長くならないようにしようとの事でした。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナ禍対策として 保護者の登園など どの程度制限をかけていらっしゃいますか?

登園コロナ保護者

こはく

その他の職種, その他の職場

203/30

ironono

保育士, 認可保育園

私が務めている保育園では、保護者は園の玄関までしか入れません。 登園・降園時、玄関で子どもたちの受け入れを行っています。 コロナ禍対策として、保護者が来るような行事(保育参観や運動会、発表会など)は年長児だけ土曜日に運動発表をしたり、発表会はDVDでの販売にし、原則立ち入ることのないようにしています。

回答をもっと見る

感染症対策

現在1歳児クラスではコロナ対策でテーブルに手作りのシールドを立てています。でも、引っ張る、倒す!食べ物がベタベタついた汚れた手で触るので、逆に感染を広げているように感じます。みなさんの園では食事中どんな対策をされていますか?

1歳児

のりっち

保育士, 保育園

403/22

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

1歳児クラス担任です。 乳児はシールド風は使ってません。担任は子どもと同じ部屋で離れた場所もしくは廊下で1人ずつ給食を食べてます。 私の園ではシールド風は幼児クラスのみでシールドとして使っているラミネート シートは厨房管理です。

回答をもっと見る

感染症対策

学童クラブで働いているotsukamoと申します。 おやつ提供の際に、コロナ対策としてやっている事があれば教えてください。宜しくお願い致します。

学童

otsukamo

その他の職種, 学童保育

403/20

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

こども園勤務です。 給食、おやつ時 台拭きでテーブルを拭き、アルコールを吹きかけてます。 勤務市ではコロナ前からこの方法です。園在駐の看護師さんからテーブルの拭き方の変更の話しは無いのでこの方法で大丈夫みたいです。

回答をもっと見る

感染症対策

今後、保育園職員にもコロナワクチンは回ってくると思いますか?三密が避けられないし、保育所はを基本開所を続けます。濃厚接触がある以上、普通の会社で働く方よりはリスクが高いと思います。なので、個人的にはある程度優先順位では高いと思っていますが、どう思いますか?

保育士

あい

保育士, 看護師, 保育園

203/14

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

本来、福祉職(介護、保育など)も医療従事者と同じ枠でワクチン接種 するべき…と私は思ってます。 福祉職を医療関係と同じくらい大切と思ってない日本で何を言ってもムダなので 早く高齢者の接種が終わって一般人にまわってこないかなと思ってます。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナが続いておりますが、皆様の園はお誕生会はどうしていますか? 来年度どうしていくか相談中です。 蜜を避けつつ、楽しめるような工夫が必要ですかね。

誕生会コロナ保育士

そうま

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

703/12

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

各ライン(0、1歳児、2歳児、幼児)で毎月 誕生集会をしています。 朝の集会の変わりに。

回答をもっと見る

感染症対策

子どもや保護者が県外に行くことがあった場合など、園側がなにかしら対応される保育園はありますか??センシティブなので難しいです…よろしくお願いいたします!

保護者保育士

maaaaa

保育士, 保育園

203/12

ダイキ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園

こんにちは。 さすがに保護者にはないですね。 職員には事前に県外に行くときは報告するようになっていますが。 早く終息して欲しいものですね。

回答をもっと見る

感染症対策

みなさんの職場ではどういった対策を取られていますか? シールドや間隔を空けるなどあるかと思います。 ちなみに私の職場では、歯磨きの間隔も開ける、館内消毒は朝晩行います。

はみがき消毒

ダイキ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園

203/11

あい

保育士, 看護師, 保育園

コロナ対策、毎日お互い大変ですね。私の園では歯磨は飛沫が飛ぶので4月の緊急事態宣言に合わせ、ずっとやめています。おそらく、今後も保育中の歯磨はしない方向でいます。理由は、コロナに関わらず飛沫がとぶからです。間隔を空けて行うなど方法が取れればよいのかもしれませんが、一人やったら消毒などができないからです。仕上げ磨きも今まではしていましたが、それもやめました。家庭でしっかり磨くよう保護者に伝えてます。園医の歯医者さんにも相談しましたが、園では決まった時間に食べ、砂糖が多い物など食べないので、園で歯磨きをやめたことで虫歯が増えるとは考えなくてよいと言われたのもあり、そうしました。喉つきの事故もありますので。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナ対策により、 お金のつかない当番がすごく増えました。 保護者を園内に入れないので 保育士が玄関前に立って子どもを受け入れる、 分散で延長保育をするなど 納得の対策なのですが、薄給&サービス残業&お金のつかない当番に限界が近いです。 みなさまの園はどのようなコロナ対策を しておられますか? また不平不満などはありますでしょうか?

延長保育コロナ保護者

みーちゃん

保育士, 保育園

403/08

ちえ先生

保育士, 幼稚園教諭, 児童発達支援施設, その他の職場

保育、福祉系は特にボランティア精神が強すぎて、当たり前のように思われて辛いですやね‥ 子どもが好きだけでは出来ない理由が、そこにあるのかなぁと思います‥

回答をもっと見る

感染症対策

熱はありませんが風邪症状があります。コロナの事もありますし、1日お休みして内科に受診した方がいいでしょうか。

園医病児保育コロナ

ねー

203/08

ココ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

こんな時期なだけに色々と 気になりますよね。 明日の朝イチで、園長先生に 電話で相談させてもらい、 助言をいただいた方が良いかと 思います。 お大事にしてください。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナ対策で質問です。保育中の歌の活動はどうしていますか?この1年合唱や歌の活動を控えてきました。この年齢の子どもたちにとって、歌や音楽って色々な意味で、大切な活動のひとつだなと思っています。まだまだコロナ対策が続く中、こういった活動はどのように工夫していますか?

コロナ保育内容遊び

あい

保育士, 看護師, 保育園

202/26

ぽっきー

保育士, 保育園, 認可保育園

歌の活動は行っています。向かい合って歌わない、幼児さんは声は小さめにと声をかけてから歌うようにしています。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナ対策で質問です。園児の手指消毒で、アルコールや次亜塩素酸水による消毒をしていますか?手洗いはやっていますが、園児にも食事やおやつ前に消毒をしようと園の方針で検討しています。消毒薬を舐めたり、目に入ったりなどの心配もあります。手荒れも気になる所です。職員はアルコール消毒を実施しています。

手洗いコロナ

あい

保育士, 看護師, 保育園

302/26

ぽっきー

保育士, 保育園, 認可保育園

手を洗ってから次亜塩素酸水で消毒をしています。次亜塩素酸水で効果があると園の看護師さんはおっしゃっていましたよ!また、お茶を飲んだりする際も逐一消毒をしています。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナ対策で次亜塩素酸水で消毒されている園はありますか?

消毒コロナ

あい

保育士, 看護師, 保育園

1402/24

くるみ

保育士, 保育園

私の園では、アルコールで消毒をしています。 ですが以前の職場では次亜塩素酸水で消毒を行っていました。専門家ではないのでどれくらい効果が違うのか正確にはわからないですが、次亜塩素酸水での処置を行う園もあるのではないのでしょうか?? 知識が少なく参考にならないかもさしれませんが🙇‍♀️

回答をもっと見る

感染症対策

保育室内での給食で、テーブルに飛沫感染防止のアクリル板など置いていますか?

保育室給食

あい

保育士, 看護師, 保育園

802/23

ぽっきー

保育士, 保育園, 認可保育園

私の保育園では、幼児クラスには置いています。 乳児クラスは手が出たり保育者が対面で 介助をするので1人1人の間隔をあけて対応していますよ。

回答をもっと見る

感染症対策

卒園式シーズン目前ですが、今年はコロナ禍で例年通りとはいかない事が多いと思います。 みなさんの園ではどのようにされていますか? よかったらお聞かせください。

卒園式発表会コロナ

さんま

保育士, 保育園, 認可保育園, その他の職場

402/21

ゆん

保育士, 児童発達支援施設

コロナがおさまってきていることもあり、色々柔軟な意見が出ていますが、短時間で園庭でしようかなという案が一番まとまってきています。

回答をもっと見る

感染症対策

近々入園説明会があります。 今回は、コロナ対策により親御さんに園見学が実施できません。 (全体の説明と個別面談のみです。) ・ちょっとでも紹介できるようにはどうしたらいいか… ・保育園のことを少しでも知ってもらい不安なく入園してもらうにはどうしたらいいか… この2点について考えていますがなかなか思いつかずです。 皆様のご意見をぜひ、いただきたいです。

コロナ保育士

たえこ

保育士, その他の職種, 保育園, その他の職場

202/16

めいとん先生

保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 小規模認可保育園

園の様子を動画で見せるのはどうでしょうか?

回答をもっと見る

感染症対策

2月、3月は発表会が行われるシーズンですね✨ 私の園は先日無事に発表会が出来たのですが、コロナ禍の中、皆さんはどんな発表会をしていますか?(コロナ対策含め)・場所・発表内容・保護者の人数制限など。

発表会幼児コロナ

bone

幼稚園教諭, 幼稚園

602/14

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

緊急事態宣言が出たので発表会も発表会かわりのビデオ上映会も無くなりました。

回答をもっと見る

感染症対策

はじめての質問です。どうぞよろしくお願いします。 週明け、職場で一斉にPCR検査を受けることとなりました。(職場で陽性者が出たなどではなく、市区町村からの要請による検査です。)結果は木曜日。それまでの期間は通常通り業務があります。 PCR検査を受けた方はいらっしゃいますか? また、結果が出るまでどう過ごされていましたか? 教えて頂けると参考になります。

ちえ先生

保育士, 幼稚園教諭, 児童発達支援施設, その他の職場

202/12

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

職場で最初に子どもと職員にコロナ陽性が出て、次に副園長がコロナ陽性になった ため全職員 PCRを受けました。受けた 次の日は普通に出勤、保育をして 昼頃に結果を園長が言いに来ました。 私の職場ではこの3週間 子どもより多くの職員にコロナ陽性が出てます。壁消毒やらできる限りのことをしているのに職員間の感染が止まりません。 手洗い、消毒はもちろん きちんと3層不織布マスクを付けること…きちんと食事を取る、免疫力を高める努力の大切さを感じてます。 職員間に広がっても保健所は 職場閉鎖の決定を出してくれません。

回答をもっと見る

感染症対策

ロンドン共同】新型コロナウイルスを巡り、保育所に通う園児や職員の間で感染が広がるリスクは低いとする調査結果をフランスの研究チームがまとめ、英医学誌ランセット・チャイルド・アンド・アドレセント・ヘルス電子版に8日掲載された。  幼児は感染後も重症化しにくい傾向があるとされるが、各国が今後、新たな流行に見舞われた際、保育所を閉鎖する必要があるかどうか判断する上で参考となりそうだ。 ↑記事を見かけました… どういう調査方法か疑問しかありません。 職場は 子どもより職員間の感染が止まりません。今週も陽性の先生が出ました。 毎日、マスクをして、部屋の換気もして 幼児クラスは担任は子どもと別の場所で給食やおやつを食べ、おもちゃ、壁消毒…できる限りのことをしてるのに…一昨日からは 休憩中、マイコップを使うなら自己管理かマイボトル持参するように…おやつを共有して食べること禁止になりました。 色々 がんばっても電車通勤だと菌を運んできてしまうのだろうか?と思うと職場へ行くことがこわくなります。今は 主担の体調が悪くならないこと…私自身も体調が悪くならないことを祈るしかない…

消毒保育室コロナ

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

202/11

ちびた

保育士, 保育園, 託児所

怖いですね、、。ほんと疑問しかないです。 職員間の感染、ありますよね。保育園ではありませんが うちの近くの介護施設もかなり気をつけてる様子でしたが、職員が感染し、そこからあれよあれよと広がり、多くの方が犠牲になってしまいました。。お年寄りが多かったせいもありますが。。感染力がすごいんだなと、、。 もう努力では限界がある、あとは免疫力と運のような、それくらいのレベルの事だと思います、、。ほんと辛いですよね。保育士は人手不足のところも多いし、簡単には休めない、休んだら残った人がかなりの負担。逃げ出したくても逃げれない。そんな状況の方も多いと思います、、。

回答をもっと見る

感染症対策

今日 主担からの話によると… 職場でコロナがこんなに広がってるのに園自体が休みにならないのは 保健所が休みのGOサインを出さないかららしい。園長はめっちゃ 言ってるのに… 私たち保育教諭も命懸け…家族に会うのも我慢して仕事をしてるのにそんなにかろんじられてるのか…と思うと 悲しくなりました。 今年度 欠員スタートで欠員が埋まること無く、コロナが広がり 更に人手不足…17人?らしい💦 私も平日週休なしで働き、ほぼ毎日 残業。 身体が丈夫で免疫力があるから 持ってるだけだけど… あー恐ろしい。

コロナ保育士

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

202/08

ちびた

保育士, 保育園, 託児所

ほんとお疲れ様です、、 お辛いですよね。。 命懸け。まさにそうですよね。元々 人手不足でいっぱいいっぱい。 免疫落ちてしまいますよね。。 夕方なんて人手不足の園は地獄、、(>_<) もう無理!って投げ出しそうな人もおられました。 コロナ怖いですよね。。保健所も理解してほしい。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナが収まらない中、みなさんはどんなコロナ対策していますか? 私の園では歌は禁止とされてしまい、子どもたちはお部屋で歌う機会がなくなってしまいました。 みなさんは子どもたちと歌う時にどんな対策されて行っていますか?

幼児コロナ幼稚園教諭

bone

幼稚園教諭, 幼稚園

402/06

にゃみこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

本当にコロナ大変ですよね💦 うちの園でも歌を歌う時は、気をつけています♪ 歌も全員揃って歌わなくても先生が紙を配りながら季節の歌を口ずさむことや楽器遊び、音楽を聞きながらの子どもたちが自然と口ずさむような形は、とっています。 もちろん、時間は短く普段の保育中もマスクを促しています。 コロナが終息するのを祈るばかりです🤞

回答をもっと見る

感染症対策

昨日の全児 PCR検査で陽性がわかった子ども、職員がいたのに月曜から通常保育…役所判断だから文句 言えない… 月曜からの保育、どうしたら良いんだろうか。

公立認定こども園コロナ

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

302/06

ちゃん

保育士, 児童養護施設

役所からの指示でしたら、するしかないですよね…ただ感染対策として出来ることは行うべきです。マスク着用や手指消毒等、注意して継続していけば良いかと思います!

回答をもっと見る

感染症対策

幼児クラスの子ども 何人かにコロナが出て、職員にも出ました。職員の濃厚接触者に 同じクラスの同じ非常勤がなりました。大丈夫と信じていますが… コロナが 他人事で無くなりました。 実家を出ていて良かった。と思った週末です。並列クラス担任で主任からLINEがこないので明日は出勤かな?と思ってます。 私は電車通勤…しかもターミナル駅を使うので不安がつきない。

コロナ担任保育士

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

201/31

yumi.

保育士, その他の職場

それはとても怖いですね… しかも出勤しなければいけない状況ということでかなり辛いかと思います😭 どうかお体に気をつけて、本当に早くコロナが終息してほしいと願うばかりです…

回答をもっと見る

感染症対策

コロナで保護者参加の行事が減少縮小されていると思いますが、保護者に対してどのような対応をしていますか?保護者からしたら、とても残念だろうと思います。(例えば、園の様子の写真や動画等を園のブログに載せる、などをしています)

家庭支援行事保護者

マカナ

保育士, 看護師, 学生, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 病児保育, 学童保育, 放課後等デイサービス, 病院内保育, 託児所, 児童施設, 児童養護施設, 児童発達支援施設, 乳児院, 小規模認可保育園

201/30

ぽぺたん

保育士, 保育園

うちの園は、子どものみで行事をし、職員がビデオ撮影して編集して回覧や販売をしています。 発表会はzoom配信も併用しました。 さすがに、卒園式は両親のみ参加でやる予定です。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナ禍の保育について教えてください。 3年程保育の職を離れていましたが、4月に復職予定です。 久々の保育の現場というだけでドキドキなんですが、このコロナ禍の保育がどのようなものかわからない点も多く不安です。 事前に準備しておくべきことや注意点などがありましたら教えてほしいです。

コロナ保育士

みぃ

保育士, 公立保育園

401/29

めいとん先生

保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 小規模認可保育園

このような事態になったことがないので、各園で対策を考えながら探り探り保育をしているのが現状です。 今まで以上に感染対策(手洗い・うがい、消毒、不要不急の外出や人混みを避ける等)をすること、「このくらいならいいかな」と勝手に自己判断しないことが大切かと思います。

回答をもっと見る

感染症対策

zoomを使って保護者会など、保護者との行事を行った方はいらっしゃいますか? 今後、保護者の関わりをzoomでも取り入れていきたいのですが、注意点や良かった点など教えて頂きたいです。 また、計画中の方でもどのように行う予定か、また規模なども教えてください!

保護者会発表会コロナ

みりん

保育士, 保育園, 認可保育園

401/28

たやんぐ

保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 託児所, 児童養護施設, 小規模認可保育園, 管理職

やはり、1番に考えられるのはネット環境がない家庭のことですね。 また、ZOOMの場合は、初めから時間を決めるなど長くなったり、発言ややりとりに差がでないよう配慮がいると思います。

回答をもっと見る

感染症対策

みなさんの園では朝夕の送迎ってどのように行っていますか? コロナ前と変わりないですか? 玄関や保育室の前での送迎にして、なるべく職員と子どもしか保育室に入らないようにしている園もあるとききました。 他にもコロナ対策としての送迎方法があれば教えていただきたいです。

コロナ

のん

保育士, 保育園

401/27

あいか

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

私の園では、保護者が体調悪い時は玄関で送迎しています。 保育室の前まで送迎する際は必ずマスクの着用をお願いしています。

回答をもっと見る

感染症対策

保護者、という立場で保育士の方に質問させてください。 1月18日(火)に子供の保育園の先生がコロナ陽性、感染しました。 19日(水)は臨時休園、 20日(木)から通常保育再開ということでした。 保育士がマスクをしていた、という理由で、濃厚接触者の該当がありませんでしたが、心配のため、まだ子供を保育園に通わせていません。 今日、子供の布団を取りに、保育園に寄ったら、うちの子供以外は全員登園していてびっくりしました。 仕事の都合もあるかと思いますが、みなさん、怖くないのでしょうか。保育士の方だって、不安だと 思いますし、仕事が休めない保護者のために、保育して頂いていることに、本当に感謝しかありません。 1月中は休ませようと思っていますが、2月半ばに発表会があり、ほぼ2週間登園しないことになるので、練習に遅れが出るのではないかと、心配もあります。(年長のため、劇の他に、楽器演奏、歌もあります) 幼稚園や、保育園の先生がコロナに感染しても、皆さん気にせず子供を登園させるものなのでしょうか?私の感覚がおかしいのかな、発表会の練習も気になるし、明日からでも登園させた方がいいのか悩んでいます。 (テレワークのため、大変ですが、子供は家で見ることができます) 皆さんが働かれてる保育園、幼稚園の保護者様はどんな感じですか?教えてください

登園発表会コロナ

ゆんゆん

保育士, 保育園

1301/25

スイートオレンジ

保育士, 公立保育園

私の姪っ子が通う小学校でコロナ感染者が出た時も、1日しかお休みにならなかったようです。 私の勤務する保育園では、まだコロナ感染者は出ていませんが、テレワークの方は、子供を登園させる人、登園させない人それぞれです。 私の個人的な考えですが、テレワークで子供を見れるのであれば、お休みするのが良いかな?と思います。発表会の練習も気になりますが、もしコロナに感染してしまったら、発表会出られませんよ。 密を少しでも回避出来るので、保育園側も助かるのでは?と思います。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナ対策で、換気はどのくらいの頻度でしていますか? 最近は寒いので換気をすることをためらってしまいます😣 寒くてごめんね…と思いながら開けています。

コロナ

もえ

保育士, 認可保育園

601/25

スイートオレンジ

保育士, 公立保育園

常に窓が10cm位あいてます。 あとは、外遊びに行くときに、窓全開にしてます。 本当に寒いですよね。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

解雇の経験があります契約打ち切りの経験があります会社がつぶれました意思に反する退職経験はありませんその他(コメントで教えて下さい)

133票・残り1日

毎回買う派🙋何回かに1回は買う🎁基本、買わない派🙄ちょうど、迷っています🤔その他(コメントで教えて下さい)

193票・残り2時間

14万以下15,16万円代17,18万円代19,20万円代21万~24万円25万円以上会計年度やパートの非正規その他(コメントで教えて下さい)

212票・21時間前

仕事から解放、休息ができることお出かけやイベントができる家族や友人と過ごせること趣味に没頭GWも仕事です💦その他(コメントで教えて下さい)

220票・1日前

人気のカテゴリから探す