キャリア・転職」のお悩み相談(51ページ目)

「キャリア・転職」で新着のお悩み相談

1501-1530/1630件
キャリア・転職

新卒から2年10ヶ月勤めていた保育園を人間関係で辞めました。その後もやっぱり保育士がいいと思い職に就いたのですが、短期退職を2回してしまいました。 今は転職活動中で、他のいろいろな職をみるうちに、やはりもう一度保育士としてやり直したいと思い始めました。また保育士として続けていけるか、自分に合った園があるのか不安です。

新卒退職転職

るいるい

保育士, 認証・認定保育園

42020/05/23

わか

保育士, 保育園, 公立保育園

短期退職の理由はどんなことですか?差し支えなければ教えてください。

回答をもっと見る

キャリア・転職

認可外保育施設指導監督基準を満たす旨の証明書を転職先が前職場から複製で頂くよう言われたのですが 認可外保育施設指導監督基準を満たす旨の証明書の複製をお願いしたことある方いらっしゃいますか? 円満に退職してないのでどうしたものかと

認可外退職転職

たまぼご

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園

32020/05/21

はるかみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園

こんばんは。誰もが円満に退職した訳ではないのに 前職場より証明書を頂かなきゃいけないのは本当に酷な話ですよね(^◇^;) けど…提出しなくてはいけない( ˃ ˂ ) 私は証明書を頂きたいです と手紙を添え、返信用封筒(切手も貼り)を同封し郵送でお願いしました。 きちんと証明書届きました。 アドバイスになったでしょうか⑅︎◡̈︎*

回答をもっと見る

キャリア・転職

働きながら何か勉強をされていますか?キャリアアップのためにも勉強を色々したいのですが(現在はFPと社会福祉士の勉強してます。)皆さんはどのようなことをどうやって勉強しているか、教えてほしいです。漢字検定なんかもいいかなとも思っています。

キャリア保育士

りょか

保育士, 保育園, 認可保育園

62020/05/19

祈愛

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認可外保育園

最近はしてないですが私は習い事、資格を取ることが趣味で今までいろいろやってきました。 一番はじめに習ったのはチャイルドマインダー。保育士とか全然関係ない職業の方と一緒に授業受けてまたいろいろ刺激を受け楽しかったです。色彩セラピーも一緒に習えました。 その他仕事しながら、リトミックインストラクターや料理教室、パソコン、裁縫が苦手だったので洋裁とかもやりました。 今はピアノ習いたいです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職サイトに登録したら毎日鬼電とメールが来ます 。 それも2日後、3日後に面接ですからすぐに返信をとくるので、考える暇がない。 ちょっと考えさせてというともう求人少ないですよとくるので、焦ってしまう。 私的には少し考える時間がほしい。

転職サイト面接

マメ

保育士, 公立保育園

32020/05/18

maru

保育士, 保育園

わたしも転職サイトで失敗しています。わたしの場合はひとつの保育園の求人が見たくて、名前を入れないと見れないということが書かれていて、情報を入れて次へ(登録ではなく次へボタンでした)を押したら勝手に登録になっていました。 それから毎日電話とメール攻撃。 何度も、間違えたから退会しますと連絡しても聞き入れてもらえず、担当者がコロコロ代わり、嫌になったので今では無視しています。 求人サイト、結構強引だなーと思います。 いい転職先が見つかるといいですね!

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職して2ヶ月です。自分の保育歴(4年)が無かったかのような新卒同然の扱いを受けていて自信を失っています。(去年までマンモス園で一人で18人みていましたし、主任補佐の役職にもついてました。5年目です。) このご時世ですが保育士が潤っているので今年1年雑務オンリーと言われています。(書類なども一切書きません。) 新卒2年目の子などもバリバリ仕事をしてる中、ずっと掃除をして子どもと関われないくらいなら改めて転職しようか迷っています。1年間頑張るべきなのか、どうなのか迷っているのでアドバイス頂けると嬉しいです。

処遇改善キャリア私立

りょか

保育士, 保育園, 認可保育園

72020/05/17

ハル

保育士, 幼稚園教諭

りょかさんがバリバリ働きたいと思っているなら、1年雑用はもったいないと思います😌 ただ、転職で働く園が変わるといくら経験があってもその園の人からみたら新人同然は仕方ないです…💧 しかも4年はまだまだ余計に経験があるとはあまり認められないかも😓 バリバリ働きたいから転職もあり、新人のつもりで雑用をこなし、保育を任せて貰えるよう頑張るのもありです! 自信を失う必要はありませんが、自信は表に出さずそっと心にしまっておいたほうがいいかもですね😌✊

回答をもっと見る

キャリア・転職

新卒で転園って次の園選び難しいですよね… 今私立なので、公立もいいかなと思っていて悩んでいます。 残業代がつかない上に、週休二日が成り立ってないなど、人間関係はマシやと思うのですが、園的にはブラックと感じてます。

異動残業公立

たいよう

保育士, 保育園

22020/05/17

ちょん

保育士, 保育園, 認可保育園

私も新卒で似たような環境の園に就職しました。 せっかく就職が決まった園で、1年目に複数担任でもったクラスの子たちの卒園を見届けたかったので辞める気はなかったのですが、就職して2年目の時に精神的に限界がきてしまい、しばらく休職してそのまま退職しました。 まだ保育士は続けていたいので、今は次に正職として働く園を慎重に選びたいという思いで派遣保育士として働いています。 具体的なアドバイスができずに申し訳ないですが、少しでも参考になればと思います😊 いい園に巡り会えますように!

回答をもっと見る

キャリア・転職

退職して約二週間。 燃え付き症候群のように辞めるまでは早く園長に話すぞといきこんで、退職が決まるとなかなか次に進むために腰があがらない。 再就職のために動かなきゃなのに。 転職サイトに登録したけど、その先に進めない。

転職サイト園長先生退職

マメ

保育士, 公立保育園

152020/05/14

つなかん

保育士, 保育園, 児童養護施設

私も昨年退職し、有給消化してから1ヶ月ニートしていたので、ほぼ2ヶ月仕事していません。マメさんと同じように、燃え尽きてましたし、「仕事したくねー」が口癖でした。今はお金無くてようやく働きだしましたが、働くタイミングはマメさんのタイミングでいいと思います。コロナで遊びにいくなどはできませんが、仕事から離れてゆっくりしてください。ニートの自堕落生活もいいものですよー

回答をもっと見る

キャリア・転職

保育園のパートどうやって探せばいいですか?

パート保育士

アリス

保育士, 保育園

42020/05/12

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

私立→職安、転職サイト。(職安と複数の転職サイトを見て、職安に長く求人が出ていて複数の転職サイトに出てる園はブラックの可能性が高い) 公立→職安、各市のホームページ(市の窓口対応でだいたい、その市の雰囲気がわかる。でも 役所の窓口対応と現場の雰囲気が全く 違うこともある)

回答をもっと見る

キャリア・転職

保育士3年目です。 こども園で勤めているのですが、人間関係良好で笑顔が多い職場だと思っています。 しかし年齢差での壁があり、上と下での対立はあります。そのため、私と年齢の近い人たちが今年度で辞めるという話が出ています。 私も去年から上京を考えていたので、今年度いっぱいで辞めて都内の園に就職をしたいなと考えるようになりました。 今の園の人間関係が良好であるからこそ、転職がとても不安でどのような方法で園を探していけば良いのか迷っています。現在、転職サイトにて求人を見ているのですが、サイトに登録せずに載っている園など少し不安に感じます。転職されたことがある方は、どのように探されましたか?また園見学など行って、働きやすい職場の見分け方などはあるのでしょうか?

転職サイト転職

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

42020/05/06

つーた

保育士, 認可保育園

どうなのでしょう。 今現在関係が良好ならそのままでも、と思いますが、上京を考えているようであればいいタイミングかもしれませんね。 自分自身、転職活動をしていましたが、転職エージェントに登録して、担当の方から希望に合ったような園をいくつかピックアップしていただき、面接を受けました。 不安はありますよね、正直どんどん園を紹介してくる方もいらっしゃるので、ありがたいですが…疲れてしまったこともありました。 東京は園が多いし、株式経営もたくさんある分選べるのですが、目指すところは同じようだけど微妙に理念やらが違っていて、実際見学だけではわからないことが多いし、いろいろ見ているとよくわからなくなってきます。 なので、どこで選ぶか、だと思います。 保育理念が自分に合っているようなところを探すのか、園舎にこだわっているところで探すのか、など。 もし配属する園の希望があれば、その園の先生たちの様子を面接や見学などで質問してもいいと思いますし。 実際入ってみないと正直わからないことが多いんですよね…なので見学できた時に先生たちの様子をなんとなく見れたらいいですね。 ここの考えに共感するんだけど、実際はどうなのかって面接官や園長などに聞くのは全然ありだと思いますし。 こんな感じですみません。 少しでもお役に立てたら幸いです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

前の職場を4年間勤めて、あることをきっかけに4月から新しい職場で働いています。今は、新人の初めて0歳児を担当をしながら1年目になりますが、色んなことに気を配りながら保育を学んでいます!自分から動いたり、分からないことは、同じクラスの先生に聞いて解決していくなど日々勉強中です… 転職したことのある方、転職して良かったなと思うこと、これは気をつけた方がいいなど、アドバイスをお願いします┏○ペコ

私立認定こども園転職

チョコ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園

42020/05/05

ゆう★

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 児童養護施設, 児童発達支援施設

自分から動いたり、分からないことを聞いたり、自分で気づいて行動されているのだと思います☺️今の一生懸命で前向きな気持ちを大切に、お仕事されたら素敵だと思います☺️✨しかしながら環境が変わると、気づかぬうちに体調を崩しがちですので、無理されずに頑張ってくださいね★

回答をもっと見る

キャリア・転職

病棟保育士になりたいのですが、情報が少なくどうやってなったらいいかわかりません。 いまは私立の保育園で働いています。

病児保育スキルアップ転職

なごたろう

保育士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

42020/05/04

四葉

保育士, 保育園

私も私立保育園で働いていますが 病棟保育士さんだと 病院のホームページとかに募集とか あるのでしょうかね?! あんまりお答えになっていないかも知れませんが💦

回答をもっと見る

キャリア・転職

今年の3月に旦那さんの仕事都合で 九州から関西へ引っ越してきました。 今まで約8年間正規、臨時、パートと 保育士として働いてきました。 こちらでも仕事を探し始めたのですが、 知らない土地ということはもちろん、 言葉のイントネーションの違いや 今まで経験してきた保育園の女性同士の 独特な人間関係を知っているからこそ 知らない土地で途中から再び保育の現場に 飛び込む勇気がありません。 短時間の募集もありますが、 お昼過ぎに勤務終了だと先生方と なかなか仲良くなれないのではと…。 だからと言って他の仕事…と言っても 何をしたらいいのか。 保育士…別の仕事…が頭の中をグルグル しています。 同じような経験のある方、 また無い方でも何でもアドバイス いただけると嬉しいです。 また、関西の方から見て標準語に近く、 語尾に方言が出る喋り方はどう感じますか? 教えていただけるとありがたいです*

転職パート保育士

ハル

保育士, 幼稚園教諭

72020/05/01

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

関西圏内で働いています。 地方から出てきた 先生も多いので イントネーション、方言など 全く 気になりません。 関西も広いので…大阪、兵庫などで言い回し?のようなものが違うのでソレで子どもに通じず 困ることがたまにあります。私は…😅

回答をもっと見る

キャリア・転職

普通の保育園から小規模保育園に変えられた方に質問です。 それぞれのメリットデメリットを教えて頂きたいです!

小規模保育園転職正社員

ぽむぽむ

保育士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園

22020/04/28

くり

保育士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園

以前、小規模に異動になり働いていました。 園の雰囲気によって変わるかもですが… ☆メリット 大きい子たちがいないので、騒々しさがない。 一人ひとりに目が届きやすい。 (園全体で保育している感覚) 月齢や発達に合わせた遊びがのびのびとできる。 2歳児クラスの子たちがリーダーシップをとって遊べる。 ☆デメリット 大きい子たちと関わりがない。 そのため、遊び方など、生活する様子が幼く感じた。 大胆なこと、少し危険なことに挑戦する機会があまりない。 こんな感じですかね〜

回答をもっと見る

キャリア・転職

今年度から副主任を任命されました。 全く未知の世界です。経験もまだ浅い方です。 主任の仕事って言うのは検索して出てきましたが… 副主任の主な仕事って例えばどんなことがありますか?

スキルアップ保育士

P1kabu.

保育士, 保育園, 児童養護施設, 乳児院

102020/04/28

みう

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

私の園では、書類のチェックとリーダーの先生と行事に関しての話し合い、先生達のフォローや園長・主任の仕事を少し手伝うなどですかね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

保育士をしていますが、今、転職を考えています。 理由としては、人間関係についていけないこと、また、上司との保育観が何度話しても結果合わないじゃんってことがよくあり、これは自分はいつまでもここにはいられないってことだなと感じたこと。です。 保育業界から離れることも視野に入れていますが、いきなりそれは難しいと聞き、悩む中、最近は学童支援員に興味を持ちました。 学童支援員の経験がある方や、同じように転職を考えている方がいらっしゃいましたら、意見を聞かせていただきたいです。 よろしくお願いします。

学童転職保育士

つーた

保育士, 認可保育園

72020/04/27

モンテッソーソ

保育士, 保育園, 認可保育園

女性が多いので理論より感情が優先される傾向にありますよね。 好き嫌いで物事を判別して善悪は二の次であるように思えます。 転職は簡単、長距離トラックのドライバーなら今は引く手数多ですよ。 何がしたくて保育士やってるのか 何がしたかったのか、しっかり見つめてみてはどうでしょうか?

回答をもっと見る

キャリア・転職

保育園で働いていてここが辛いよ!とか、ここが楽しい!もっとこうして欲しいと言う体験談を教えていただきたいです☆ ちゃんと保育園で働いたことがないのでこれからの参考にしたいです。小さい事でもいいのでお願いします

保育士

しわ子

保育士, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

142020/04/27

あいあい

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, プリスクール・幼児教室, その他の職場

保育園はやっぱり行事などがたいへんですが、離れてみるととても楽しかった思い出ばかりです。 特に誕生会、お祭り、運動会、お別れ会など企画してみんなで作るのは楽しいです!

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在フリーランスとして働いています。 ベビーシッターなど意外にフリーランスとして働き方を知ってみえる方がいたら教えていただきたいです。 また、どれぐらいの収入が有ればフリーランスとしてやっていけるのでしょうか?

ベビーシッター

M

62020/04/26

みう

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

園長から聞いた話ですが、シッターは意外と高くもらえる仕事らしいですが、責任が保育士より重い仕事で訴えられることもあるらしいです。 私も一度シッターやろうかと思いましたが、この話を聞いてやめました

回答をもっと見る

キャリア・転職

今の附属保育所で経験を積んで、その学校の保育科の教員になりたいです。 そうなれるように頑張ります! 実際にそのような経験がある方、いらっしゃいますか?

保育士

はせ

保育士, 事業所内保育

42020/04/25

みあ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可外保育園, 事業所内保育, その他の職場

自分ではありませんが、先輩に似たような方がいらっしゃいました。 4年大学→附属幼稚園で数年勤務→同大学院2年→教授になるべく大学に勤務(別の大学ですが💦) という感じの道を進んでありました! 詳しいことは聞いてないので知ってるのはこの程度ですが… 学生時代、やっぱり保育経験のある先生の方が、授業受けてて説得力あるなと感じていました。偉そうですが😂笑 頑張ってください!!

回答をもっと見る

キャリア・転職

公務員の保育教諭について知りたいです!ホームページなどに福利厚生について書いてはあったのですが、実際にどうなのか気になっています。毎年の昇給はどのくらいか、住宅手当はどんな条件なのか、普段の休みもとれるのかなど、伝えられる範囲で良いので教えて頂きたいです。

給料

ぱぴぷぺぽん

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

22020/04/24

たろう

保育士, 公立保育園

自分は公立でしか働いたことがなく、民間と比較はできませんが、公務員なので福利厚生に不満はありません。昇給は毎年必ずあります。ここが民間との差かもしれませんね。自分の自治体は住宅手当については国家公務員に準じているので、月最大2万8000円です。これはほとんどの自治体がそうだと思います。支給条件は3つ。本人名義で借りていること、家賃を支払っていること、住んでいることです。休みですが、保育園なので行政職とは違いシフト制です。完全週休2日で希望休も取得可能です。これは園の状況にもよると思いますが。年休を全て消化したことはありませんが、20日弱は毎年取得しています。参考になれば幸いです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

保護者への支援を仕事にしたいので、家庭支援センター等への転職を考えています。 新卒で就活をしている時点では募集があまり見つからなかったため、まずは色々な家庭を見てみようと思い保育園に就職しました。 家庭支援センターに就職するには、やはり公務員試験が1番なのでしょうか。法人等も探していますが、ほかの入口が調べても分からず困っています…。 また、支援センター以外に保護者の相談に乗れるような施設を何かご存知の方いらっしゃいましたら教えていただきたいです。

家庭支援保護者

ちゃんぽ

保育士, 保育園, 認可保育園

132020/04/23

みあ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可外保育園, 事業所内保育, その他の職場

家庭支援センターについては詳しくないのでお返事がずれてたらすみません。 私は、保育の現場を辞めた後、地域にある交流スペースというところで働いていました。 市から業務委託された、一般の株式会社が運営していたので、ハローワークを通じて応募しました。 そんなところがあれば、市を通さないのでいいんですが💦 ちなみに、直接的に保護者の相談!ということは滅多になかったですが、子どもさんや親御さんと挨拶を交わすうちに顔見知りになり、世間話をしたり、子供の成長について話したりと、話し相手にはなれるかなと感じていました。 あまり参考にならなかったら申し訳ありません💦

回答をもっと見る

キャリア・転職

自信がないです。 小規模認可園で1年3か月勤め、4月から認可保育園に移りました。 前職ではフリーで、足りないところに入ったり補助したくらいです。 前職では、子どもたちを仕切った経験がほぼなく、仕切ろうとしても荒れるばかりでした。 前職でも、園長に優しく言ってくださいと言われたりしていました。 今の園はとてもいいところです。扶養内で、フルタイムですが、週3勤務です。 主任に、子どもに対する言葉のきつさを指摘されました。 また、同時に、以上児をひとりで見られるようになってほしいと、言われました。 まだ全然慣れてないのに、自信がないです。 何か勉強するのにいい本などはありますか?

クラスづくりスキルアップ私立

ゆー

保育士, 認可保育園

32020/04/23

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

気持ちよくわかります。 主を取るのは、勉強してできるものではありません。経験しかありません。 私は経験年数が長いわりに正規経験はなく、非正規経験しかありません。 なので、フリー(主に乳児)、担任をしても乳児クラスか複数担の幼児、加配くらいしかした事ありませんでした。 でも、今の職場で入れる人がいないから私がひとり担のクラスカバーに入るしかない事がありました。不安だし、自信もなかったけど、今まで見てきたことを思い出しながらやってみたら出来たうえに見ていてくれた他のクラスの先生に褒められたことがきっかけで自信になりました。 コレがきっかけで去年、2歳児クラス担任をした時 主を取るのも子どもの前で何かをするのも緊張しながらもこなせるようになりました。 子どもは 大人の気持ちを読み取ってなめてくるので 自信がなくても堂々としてやると良いと思いますよ。

回答をもっと見る

キャリア・転職

乳児院から保育所、幼稚園などに転職した方いらっしゃいますか?また、大変だったことや転職する年数に関係があるかも教えていただきたいです。

転職

ぴぴぴ

保育士, 幼稚園教諭, 乳児院

12020/04/22

あらい

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, プリスクール・幼児教室, 病児保育, 学童保育, 放課後等デイサービス, 事業所内保育, 病院内保育, 託児所, 児童施設, 児童養護施設, その他の職場, 小規模認可保育園

個人的で特殊な経歴だと思いますが、失礼します。 福祉系短大在学中に児童福祉の道に進みたく、養護施設に約1ヶ月の4週間泊まり込み実習に行きました。 約1ヶ月もの長期実習生は施設側も初めてだからと子供たちの生い立ちファイルも見せていただきました。 この施設は被虐待児を積極的に受け入れる少人数園だったため、子供たちの生い立ちやふるまいが衝撃すぎたこと、 この実習を終えた就活期に私の先天性眼疾患が悪化し失明の危険性が出て保育や福祉を断念し20歳で一般企業に就職。 眼が落ち着いた4年後の24歳で保育士養成専門学校に入学し、保育士と幼稚園教諭二種を取得。 26歳で学童保育所正規指導員として保育人生スタート。 紆余曲折ありましたが7年在籍し、結婚を機に退職。 なかなか子供に恵まれず、出産し産後3年目の40歳近くに私立認可保育園パート保育士、その後かけもち含めナーサリールームパート保育士を一年ずつ。 9年近いブランクで保育士をするのは本当に大変で、先生方にもご迷惑をおかけしました。 自分がこんなにも「使えない」になってしまったとかなり落ち込みました。 そんな折、先天性眼疾患による眼球内大出血と白内障で入院、手術。片眼ほぼ失明。 勤務園を退職しましたがその後再発、今は両眼手術を受けながら療養中です。 人生何が起こるかわかりません。 乳児院や養護施設と保育園、幼稚園は相当違うので転職されるなら早いうち、一年でも若いうちがいいですよ。 あとピアノはいつでも弾けるようにしておくほうが選択肢は広がります。 長文失礼いたしました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

年度途中で退職したいとき理由は正直に言いますか? ・体調(身体的、精神的)が悪い ・組んでる職員の保育が合わない ・園の方針と合わない などなど色々あると思いますが。

退職

マメ

保育士, 公立保育園

62020/04/20

かおり

保育士, 保育園, 認可保育園

私は昨年年度途中でやめました クラスリーダーでしたが組んでた後輩がとの保育が合わずだったのと 大事な書類(先生達の履歴書のコピー)が棚にあってそれを勝手に取り出して見ている後輩、注意しても聞き耳持たずでした そんな人と一緒に保育できないと思ってやめましたが園には母が倒れ病気が見つかったと言ってやめました。 正直にいうか迷ったんですけどそんな理由で辞めさせてもらえるような園じゃなかったからウソつきました

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職後、1ヶ月で辞めたことある方いますか??

転職

たまぼご

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園

42020/04/19

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

2ヶ月程で辞めたことあります。 しんどい思いをしてズルズル 働くより無理と思ったら辞めたら良いと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

今は幼稚園に勤めているのですが、転職を考えています。公務員試験を受けて公立の保育教諭になるか、保育園の経験がないので保育園に行こうかとも考えています。今まで私立の幼稚園しか勤めたことがないので、保育園や公立こども園のことがよくわかりません。違いや良いところ悪いところなど、少しでも情報があれば教えて頂きたいです!

公立私立認定こども園

ぱぴぷぺぽん

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

52020/04/18

はな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

今、私立の保育園で勤めていますが、2年間は公立の認定子ども園、異動し、1年間は公立の保育園に勤めていました。試験を受けていましたが受からず、非正規雇用でした。 私立に来て感じたのは、公立は独特の教育がないので、比較的ゆっくりしています。一日中園庭で遊ぶ日も多々でした。発表会とかもやり方の決まりは無いので先生の考えで進めることが出来ると思います😊 あとは言い方は悪いですが、地域にもよりますが、保育園はその地域の低所得の方や片親の方も多く、結構やんちゃな子が多かったです😅

回答をもっと見る

キャリア・転職

保育士3年目5歳児の担任です(2人担任) 年度途中での退職はやっぱりタブーですか? どうしても、やって行ける自信なくて。 元々あんまりこの仕事を好きになれてなくて 自信が持てません 今年度まで頑張る予定だったけど まさかの5歳児で心が折れそうです。 8月頃には、多分私いらなくなるので(1人担任になる) それを機に辞めようかなって思ってます。

年度途中退職転職

さくら

保育士, 保育園

52020/04/17

あいうえお

保育士, 保育園, 認可保育園

毎日お疲れ様です✨ 5歳児って案外簡単そうに見えて意外と1番大変ですよね、、、 私は途中退職はタブーとは思いませんよ!ストレスが溜まって身体壊したりするのもあれですしね、、限界を感じる前にやめるのがいいかも🥺

回答をもっと見る

キャリア・転職

辞める勇気をください。 今の園を辞めるためには自分で園長に「辞める」って話さなきゃなりません。片目が見えないとか体調のこととか理由をつけようと思えばできるけど、納得してもらえるように話せる自信がない。 前辞めた時は体調が悪くなって、入院したりして逃げるように辞めたので、こんな風に悩まずに辞めました。昔から私を知ってる職員もいるけど、誰かに何を思われても辞めたい!

園長先生退職

マメ

保育士, 公立保育園

82020/04/16

niko

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, プリスクール・幼児教室, その他の職場

辞めたいと決めたなら、早く伝えることです。 誰に何と思われてもいいと思えるのだったら伝えられますよ、きっと。 私は退職を止められ1時間半説得されましたが、最後はもう嫌なのでと辞めました!すっきりしましたよ。

回答をもっと見る

キャリア・転職

ブランク20年、現在保育士パートを始めて半年になります。今の保育園でブラックな部分があり転職かこれを機に辞めるかを悩んでいました。 数ヶ月前に辞めた同僚が良い保育園に巡り合え、一緒に来ないか誘われました。とても良いお話だと思い一次面接を終え二次面接を控えています。 しかし、辞退したいと思うようになりました。理由はブランクがあるため自宅で勉強していたのですが全く身に付かない不安、子どもの命をお預かりする仕事の大変さ、今の保育園でもテキパキこなしていない自分が他の保育園に行くことへの不安などです。 以前から保育士をやっていけるか悩みながらやっていたのに、面接を受けてから辞めたいと思うなんて自分が情けないです。 同僚に紹介してもらい、面接官の方にも時間を取ってもらい本当に申し訳ない気持ちなのですが、心がついていきません。保育士を辞めたいと思っています。同僚と面接官の方になんと伝えたら良いか悩んでいます。

面接退職パート

あすか

保育士, 小規模認可保育園

42020/04/16

あいあい

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, プリスクール・幼児教室, その他の職場

現実的になってくると一気に不安になってしまう気持ちわかります! そのまま自分の気持ちを押し殺してそのままその保育園にへ行ってもきっと自信がなくなり長くは続かないかもしれないし、嘘をついてこのまま断ってしまうとその同僚の方とも会いにくくなってしまうとおもいます! シンプルに今の気持ちをそのまま同僚の子にまず相談してみたらどうでしょうか?そして気持ちが変わらなければ、面接官の方に直接はっきり今の気持ちを伝えて辞退するのはどうでしょうか?

回答をもっと見る

キャリア・転職

少人数の保育園で縦割り保育をしています。 同じ以上児を担当してる先輩からのパワハラに 耐えられず年度末に園長に相談しました。 けれど何も環境を変えてくれることはなく… 年長の担任にされピアノ教室にも強制で 行きなさいと言われ…毎日朝から怒鳴られ… 我慢の限界で退職を申し出たら甘えだと言われて 今の状況が苦しくてたまりません。 最終的にこの仕事向いてないから別の仕事 探せばとまで言われました。 もう自信がもてません。 次の就職先は決まったのですが、今回のことが トラウマで正直怖いです。 同じような思いをされた先生方いらっしゃいますか?

異年齢保育退職保育士

まー

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

52020/04/15

maru

保育士, 保育園

わたしもパワハラと言っていいのかわかりませんが、1年目の時に新人いびりみたいなのがありました。 幸い、園長が親身になってくれたので辞めずにここまでやっています。 1番上に立つ人間がそんな態度なのは最低です。 仕事が向いてる向いてないは自分で決めることだと思います。 次の職場では少しでも親身になってくれる人がいるといいですね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

公立幼稚園7年目です。やりがいを感じるようになってきましたが、結婚、出産、子育てができる環境ではないなと思っています。周りの友達も結婚し、子育てをしています。土日、友達と会うと、結局子どもたちと遊びゆっくり話ができなかったり、「子どもはかわいいけど、1人でゆっくりしたい」と話す友達など、様々な友達、保護者の方を見て、リフレッシュで預けられる場を作りたいと思っています。託児所を開設した方、託児所で働いている方、保育ママをしている方、メリット、デメリットなど教えていただけたら、嬉しいです! また、幼稚園でしか、働いていないので、保育所で乳児さんを保育する経験や施設面なども学ぶためにも、何年か働くべきかなと思っています。

ファミリーサポート家庭的保育室保育ママ

nico

幼稚園教諭, 幼稚園

62020/04/15

きのこ

保育士, 保育園

おはようございます!私立の幼稚園3年、こども園2年、保育園3年目になるものです。 わたしは3歳児を4回、2歳児1回、0歳児1回を経験しました。今年は去年の子を持ち上がって1歳児担任です。 未満児経験はやはり大切であり必要かなとは思います。何年働くかは人それぞれ考え方によるとは思いますが、どう経験していくかが重要かと思います。ただ3年勤めるのと学びながら実践し、また学んでいくことが重要かと思います、、。 しかし自分で何かをやってみたい!!という気持ちすごくわかります!!熱い思い素敵です!! ぜひ友達になりたいくらいです笑笑

回答をもっと見る

51

最近のリアルアンケート

全園児が1日利用することができる在園児だけあり入園式が終わればお迎え入園式はないどういう決まりか知らない💦その他(コメントで教えて下さい)

177票・2025/04/13

アプリなどでデジタル紙に手書きデジタルも手書きも両方連絡帳はありませんその他(コメントで教えて下さい)

205票・2025/04/12

いっぱいある想定の範囲内だけどあるいまのところ順調わからない💦その他(コメントで教えて下さい)

213票・2025/04/11

1日使い捨て(1day)2週間使い捨て(2week)1か月使い捨て(1month)使い捨てではないタイプメガネ裸眼だよ~レーシック済みその他(コメントで教えて下さい)

227票・2025/04/10

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.