キャリア・転職」のお悩み相談(49ページ目)

「キャリア・転職」で新着のお悩み相談

1441-1443/1443件
キャリア・転職

4月から企業誘致型の保育園で正社員として働くことになりました。 企業誘致型保育園でも処遇改善手当は頂けるか知っておられる方おられますか? ちなみに、今年10月開園で、今のところは実績がないけれど、会社にプッシュしているところだと園長先生がおっしゃっていました。

あいけいまま

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認可外保育園, 事業所内保育

22019/11/09

きりん

保育士, 保育園

調べてみました! 内閣府の資料によると、処遇改善加算は保育園・認定こども園については8割以上が適用しており、 企業主導型保育事業でも利用が可能になるなど、運用していて当たり前の状態になりつつある。 とのことです。 ただ、運用方法はそれぞれの保育園に任せているようですので、あいけいままさんの保育園で頂けるかは、園長先生に確認した方が確実かと思います。 私の保育園では、今年から一律の金額ではなく、早出・遅出をしている職員に増額すると説明がありましたよ★

回答をもっと見る

キャリア・転職

企業の中の保育園で働いたことのある方いらっしゃいますか?? 美容室、歯医者、病児など、保育園以外で保育士として働いている方にもお聞きしたいです。 1日の業務内容は、どのような感じですか?? 是非教えてください!!

きりん

保育士, 保育園

82019/11/09

みさうさぎ

その他の職種, その他の職場

私は病院の受託保育室で働いたことがあります。病児保育にもヘルプとして行ったことがあります。 私の働いていた受託保育室は、定員12名ほどで少人数の保育でしたが、マンションの一室で行なっていました。業務内容はこれといって変わったところはありません。お昼は病院の病院食と同じでした。 他の病院の受託保育室でもヘルプに行ったのですが、そこは夜勤がありました。 病児保育では、私のいった時は保育園ではお預かりは出来ない体温だけど、他は特に変わりない状態だったので、普通の保育園と同じで散歩には行けませんが、室内で遊んで過ごしました。 特に参考になる内容とならないかもしれませんが、何か質問などございましたら、お答えできる範囲でお答えさせてください。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職を考えており、次の職場が内定しました。現在はパートなのですが、いつの段階で誰に報告したら良いでしょうか?ちなみに、まだチーフや主任、園長先生誰にも言っていません。

あいけいまま

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認可外保育園, 事業所内保育

42019/11/06

Yukari

保育士, 保育園

前に勤めた園では、3月末に退職する場合、正規職員もパートも、9月末までに園長先生に伝えることになっていました。 次の保育士を探す必要があるから、半年前に報告してほしいんでしょうね。 …と言っても、そうじゃない方もいて、12月末までに伝えたら良いんじゃないの?と、パートの先輩は、仰ってました。 その園で長く勤めていて、口が固そうな方(笑。重要)に相談すると、今までの事例を教えてくださるかもしれません。 伝える相手は、組織にもよるでしょうが、園長先生かと思います。

回答をもっと見る

49

最近のリアルアンケート

すっきり終わりました🥰無事に終わったよ♪何とか終わらせました…🤗書類が終わってません😭いろいろ山積みです…💦その他(コメントで教えて下さい)

155票・2024/07/07

スプレーやロールなどの制汗剤を使用汗拭きシートを使ってる着替えている特に対策してませんその他(コメントで教えて下さい)

196票・2024/07/06

好き、楽しみ普通だよ苦手じゃないけど疲れる苦手だなその他(コメントで教えて下さい)

197票・2024/07/05

子どものストレスが爆発してる保育が上手くいかなくてストレス通勤で濡れたりしてストレス洗濯物が乾かなくてストレス体調がすぐれなくてストレスストレスないですその他(コメントで教えて下さい)

205票・2024/07/04

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.