保育士3年目です。こども園で勤めているのですが、人間関係良好で笑顔が多...

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

保育士3年目です。 こども園で勤めているのですが、人間関係良好で笑顔が多い職場だと思っています。 しかし年齢差での壁があり、上と下での対立はあります。そのため、私と年齢の近い人たちが今年度で辞めるという話が出ています。 私も去年から上京を考えていたので、今年度いっぱいで辞めて都内の園に就職をしたいなと考えるようになりました。 今の園の人間関係が良好であるからこそ、転職がとても不安でどのような方法で園を探していけば良いのか迷っています。現在、転職サイトにて求人を見ているのですが、サイトに登録せずに載っている園など少し不安に感じます。転職されたことがある方は、どのように探されましたか?また園見学など行って、働きやすい職場の見分け方などはあるのでしょうか?

2020/05/06

4件の回答

回答する

どうなのでしょう。 今現在関係が良好ならそのままでも、と思いますが、上京を考えているようであればいいタイミングかもしれませんね。 自分自身、転職活動をしていましたが、転職エージェントに登録して、担当の方から希望に合ったような園をいくつかピックアップしていただき、面接を受けました。 不安はありますよね、正直どんどん園を紹介してくる方もいらっしゃるので、ありがたいですが…疲れてしまったこともありました。 東京は園が多いし、株式経営もたくさんある分選べるのですが、目指すところは同じようだけど微妙に理念やらが違っていて、実際見学だけではわからないことが多いし、いろいろ見ているとよくわからなくなってきます。 なので、どこで選ぶか、だと思います。 保育理念が自分に合っているようなところを探すのか、園舎にこだわっているところで探すのか、など。 もし配属する園の希望があれば、その園の先生たちの様子を面接や見学などで質問してもいいと思いますし。 実際入ってみないと正直わからないことが多いんですよね…なので見学できた時に先生たちの様子をなんとなく見れたらいいですね。 ここの考えに共感するんだけど、実際はどうなのかって面接官や園長などに聞くのは全然ありだと思いますし。 こんな感じですみません。 少しでもお役に立てたら幸いです。

2020/05/07

回答をもっと見る


「転職サイト」のお悩み相談

キャリア・転職

先月からパート(フル)になりましたが辞めたい気持ちと葛藤しながら今の状況受け入れてる感じです。 保育の転職サイト利用してますがなかなか見つからない状況で少し気持ちが焦るばかりです…自分自身探して見つけよって思ってます。

転職サイトパート保育士

つむぎ

保育士, 認可保育園

42021/10/05

きんぎょさん

保育士, 保育園, 小規模認可保育園

辞めたい理由によるとおもいますが つむぎさんの過去の投稿から私も同じで入ってみたら掃除メインでパートで働いていて私は必要あるのか疑問に思うことがあったりします。 入って早々辞めようか悩み 数年前からいるパートの先生に話を聞いてみたりしたらこの園にいるメリットも聞くことができて辞めるのを考え直したところです。 場所を変わって良くなるとも言えず環境が悪くなる可能性もあるので 見極めてから変わるのもありかもしれませんね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

退職してから就職先を決めた方はどのくらいの期間を空けてから再就職しましたか? 現在離職してからあっという間に半年経ってしまい、失業手当も切れてしまいました。かなり焦っているものの、ここで働きたい!と思う所がなく悩み中です。 もちろん、園見学や保育体験等はかかさず行くようにしていますが、どこで折り合いをつけるか、、 まだ、貯金等があるのですぐに困窮という訳ではありませんが、毎月の健康保険・国民年金・住民税など生きてるだけでかかってくるお金があるので、早く働かなければとは思っています。

転職サイトキャリア退職

すいか🍉

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

52023/10/05

あや

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

分かります。焦ってしまいましよね…私はパソコン系が苦手だったので、思い切って、職業訓練に行きました。これから書類などもパソコンばかりなので勉強のために…

回答をもっと見る

キャリア・転職

保育求人サイトの仕組みに気づいてしまったような、、、 転職サイトがいくつもありますが、Indee○で求人を見ていた所、保育施設だけでなく、子育て支援センターや一時預かり等の保育関連施設が出てきたので、進んでみると、大体の求人が○○バンクや○○人材サイトへの登録へと促され電話などでのやりとりへ。そして、いざ紹介してもらおうとすると、その求人での募集は締め切ってしまっていて、、との返答。 言い方は悪いですが。いい求人で釣って個人情報を手に入れたり、ノルマを達成させようとしたりといった魂胆が見えてしまいガッカリ。なるべく、人材サイトに頼らずホームページやハローワーク等で探しているものの非公開求人となると、実際に登録しないとどんな会社かさえも見れないし。 既に締め切っているような釣りの求人を出すのは困りますね。

園庭開放一時預かり子育て支援センター

すいか🍉

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

52024/01/17

しきじか

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

まごうことなき釣りですね💦 転職サイトに頼らずいけるならそれがいちばんですよね。 でも非公開求人や、転職先の口コミ、条件の交渉などを考えた時に、してもらえると楽だなとも思ってしまいます。 転職するって大変ですよね😣

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

愚痴らせてください… 2.3歳児合同クラス、11人を保育士3人で見ています。11人中グレーの子が5人。 1 多動 2 噛みつき、こだわり 3 自傷&多動&他傷 4 多動&言葉なし&一人の世界 5 無気力ゴロゴロ&言葉なし&一人の世界 2歳児は着替えやオムツはずれもまだまだ。 私は担任ですが、気になる5人に注目してばかりで、毎日ケガが無いかに怯え、5人以外の子とほとんど喋れず1日が終わります…全く落ち着く気配がありません…初めて、仕事行きたくない…と思ってしまいました… なんかいい方法ありませんか…(ノω・、)?

噛みつきグレー3歳児

ゆかこ

保育士, 保育園

22025/04/15

たむたむ

保育士, 保育園, 公立保育園

この5人は何歳児ですか?もし、2歳児なら普通の姿だと思いますが😅3歳児でも、今は4月で何もかも新しい環境になったはずなので、多動と自分の世界に入るのも普通かなと💧ただ、3歳児で噛みつきなどの他害、言葉無し、自傷は気になる姿だとは思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

認可保育園で、1歳児のクラスで働いています。 新園児が1日保育になり、寝ない子で泣く子などはどのようにしていますか?遊戯室など他の場所に移動したり、部屋から出たりしますか? よろしくお願いします。

0歳児1歳児保育士

Aちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

62025/04/15

まこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 児童施設

新年度、毎日お疲れ様です。 以前、午睡の準備の雰囲気を感じ取ると、大泣きしだす子がいました。 周りの子も寝られなくなってしまうため、ベビーカーで廊下や庭を散歩して、保育室外へ出ていました。 ベビーカーに揺られて、泣き疲れて寝る… 1カ月ほどかかりましたが、少しずつ、慣れて保育室でみんなと寝られるようになりましたよ😊

回答をもっと見る

保育・お仕事

パートで主担任の方いますか? 小規模園でパートながら主担任をさせてもらっています。 書類なども他のパートさんより多く、主担任なので懇談や保育参観もしなきゃいけなくて正直負担が多すぎます。 担任手当もつくわけじゃないのでなんだか負担ばかりだなと思ってしまうのですが、同じような立場の方はどうやってモチベーション上げてますか?

保育参観処遇改善記録

ぷぷぷ

保育士, 保育園, 認可外保育園

02025/04/15

最近のリアルアンケート

先輩など園内の人間関係子どもとのかかわり保護者対応残業、書類が多い全部、上手くいかない~その他(コメントで教えて下さい)

182票・2025/04/22

いつでも聞きやすい職場タイミングによる聞きづらいかも聞けない雰囲気よくわからないその他(コメントで教えて下さい)

208票・2025/04/21

自分のパソコンもってます🖥園のパソコンで頑張ってます😊購入しようか検討中です🧐持ってません😈その他(コメントで教えて下さい)

228票・2025/04/20

希望通りでしたほとんど希望は通っている希望と違う~どこでも大丈夫でした~♡その他(コメントで教えて下さい)

238票・2025/04/19
©2022 MEDLEY, INC.