キャリア・転職」のお悩み相談(55ページ目)

「キャリア・転職」で新着のお悩み相談

1621-1628/1628件
キャリア・転職

転職経験がある方へ質問です。 保育士サイトを利用しますか?また重視するポイント(給料や時間など)はどこですか??

みいこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

511/16

かおりん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

転職サイト、利用しました!転職となるとなかなか情報が入ってこないので( ;∀;)給料や、お休みのことは求人情報に載っていることが殆どですが、残業時間などはなかなかサイトに書いてある通りではないので、見学の際に実際に聞きました!

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在保育士をしています。 保育士や幼稚園教諭を一度離れて別の仕事をしたことのある方はいらっしゃいますか? 資格が活かせる仕事はあるのかなぁと疑問に思い質問させていただきました! こんな事やってみたい、とかでも良いのでぜひご回答お願いいたします!

るな

保育士, 保育園

1111/14

しゅうちゃんママ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

私は子育てをしてから、子育て支援センターの職員もいいなと感じています!子供と触れ合いつつ、のんびりした雰囲気の中でまた子育てことを共有出来るっていいなと思ったからです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

保育園でパートしてる方に質問です。 私は正規職員として保育園で働いた事があります。退職し、この先パートとして保育園で働きたいと考えています。 正規での就活はした事があるのですが、パートとして園を探す時に見た方が良いポイントがあれば教えていただきたいです。パートならではのポイントがあれば嬉しいです♡ よろしくお願いします。

ななママ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 託児所

311/11

あいけいまま

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認可外保育園, 事業所内保育

出産前まで正規職員として働き、育休明け1年後に退職し専業主婦になり、子どもが幼稚園に通うようになりパートとして働き、今年で3年目になりました。 私がパートとして働く場合気をつけていた点は、まずは月にどれくらい稼ぎたいか(扶養内なのかどうか)、子どもの預け先と自宅の動線や通勤時間を先に考えました。 また、パートでも書類を書くのか仕事内容はどうかなど働く前にきちんと確認し、時給に見合ったものか自分自身のやりがいやモチベーションを込みで検討しました。あとは…保育園の雰囲気です😁 大体パートさんは連絡帳くらいは書く感じですが、保育園によっては、個人記録や日誌などの書類まで任され、ほぼ職員?みたいな仕事量のところも少なくないので高い時給につられて入職してみて辛くなるパターンもあるらしいです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

保育園を辞めて子育てしていますが、1年後あたりにはまた再就職を考えています。保育園を探してから就職先を決めるか、就職先を決めてから保育園を探すのかどっちからの方がいいでしょうか? 経験ある方教えてください。 又、どのような勤務帯で働いたのか知りたいです。

しゅうちゃんママ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

411/11

サカヒガシ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 幼稚園, 学童保育, 放課後等デイサービス, 児童施設

仕事をすることが決まって証明出来るじょうたいでないと保育所に入れない場合もあるみたいなので、ご注意ください! 私は経験者ではありませんが、、、。 回答失礼いたしました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

保育園から保育園へ転職した方に質問です。 転職の際、利用したサイトなどありましたら教えてください! 出来れば、保育園の雰囲気などが知れるような仕組みがあれば良いな…と思っています。 よろしくお願いします!

きりん

保育士, 保育園

411/10

かおりん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

転職サイトを利用して転職した者です! 保育のお仕事 というサイトはラインでやり取りをして求人情報など教えてもらっていました。他のサイトもありましたがここが1番マメに連絡が取れた気がします。園の雰囲気などもある程度聞けましたが、やっぱり見学に行って実際の目でみた情報が1番でした( ;∀;)求人だけでは雰囲気ってわからないですよね!!転職がんばってください!

回答をもっと見る

キャリア・転職

4月から企業誘致型の保育園で正社員として働くことになりました。 企業誘致型保育園でも処遇改善手当は頂けるか知っておられる方おられますか? ちなみに、今年10月開園で、今のところは実績がないけれど、会社にプッシュしているところだと園長先生がおっしゃっていました。

あいけいまま

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認可外保育園, 事業所内保育

211/09

きりん

保育士, 保育園

調べてみました! 内閣府の資料によると、処遇改善加算は保育園・認定こども園については8割以上が適用しており、 企業主導型保育事業でも利用が可能になるなど、運用していて当たり前の状態になりつつある。 とのことです。 ただ、運用方法はそれぞれの保育園に任せているようですので、あいけいままさんの保育園で頂けるかは、園長先生に確認した方が確実かと思います。 私の保育園では、今年から一律の金額ではなく、早出・遅出をしている職員に増額すると説明がありましたよ★

回答をもっと見る

キャリア・転職

企業の中の保育園で働いたことのある方いらっしゃいますか?? 美容室、歯医者、病児など、保育園以外で保育士として働いている方にもお聞きしたいです。 1日の業務内容は、どのような感じですか?? 是非教えてください!!

きりん

保育士, 保育園

811/09

みさうさぎ

その他の職種, その他の職場

私は病院の受託保育室で働いたことがあります。病児保育にもヘルプとして行ったことがあります。 私の働いていた受託保育室は、定員12名ほどで少人数の保育でしたが、マンションの一室で行なっていました。業務内容はこれといって変わったところはありません。お昼は病院の病院食と同じでした。 他の病院の受託保育室でもヘルプに行ったのですが、そこは夜勤がありました。 病児保育では、私のいった時は保育園ではお預かりは出来ない体温だけど、他は特に変わりない状態だったので、普通の保育園と同じで散歩には行けませんが、室内で遊んで過ごしました。 特に参考になる内容とならないかもしれませんが、何か質問などございましたら、お答えできる範囲でお答えさせてください。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職を考えており、次の職場が内定しました。現在はパートなのですが、いつの段階で誰に報告したら良いでしょうか?ちなみに、まだチーフや主任、園長先生誰にも言っていません。

あいけいまま

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認可外保育園, 事業所内保育

411/06

Yukari

保育士, 保育園

前に勤めた園では、3月末に退職する場合、正規職員もパートも、9月末までに園長先生に伝えることになっていました。 次の保育士を探す必要があるから、半年前に報告してほしいんでしょうね。 …と言っても、そうじゃない方もいて、12月末までに伝えたら良いんじゃないの?と、パートの先輩は、仰ってました。 その園で長く勤めていて、口が固そうな方(笑。重要)に相談すると、今までの事例を教えてくださるかもしれません。 伝える相手は、組織にもよるでしょうが、園長先生かと思います。

回答をもっと見る

55

最近のリアルアンケート

クラス担任、主担任副担任、複数担任特別支援加配フリー早朝延長担当保育補助用務員、看護師、栄養士、調理員など主任や園長などの管理職その他(コメントで教えて下さい)

157票・残り5日

毎日が楽しかった疲れるけれど充実感保育は難しい~成長が感動的だったこれからも保育士を続けたいと思う同僚との人間関係に悩んだその他(コメントで教えて下さい)

193票・残り4日

何でも話せる関係性ほとんどはOKなかんじ合わないけど仕事的にはOK仕事だと思ってもキツイ私が園長ですその他(コメントで教えて下さい)

228票・残り3日

得意です♡練習すればok🎵苦手です結構、イヤです弾き歌い…長らくしてないな~その他(コメントで教えて下さい)

233票・残り2日

人気のカテゴリから探す