キャリア・転職」のお悩み相談(55ページ目)

「キャリア・転職」で新着のお悩み相談

1621-1650/1678件
キャリア・転職

転職しようかと悩んでます。 現在家庭的保育園にて、パートで勤務しています。 子ども(新中1 新4年)の学校行事など、休みはかなり融通ききます。しかし、時給が最低賃金、資格手当がない。 転職先で、人間関係上手くできるか。と悩んでます。

家庭的保育室

りょう

保育士, 保育園, 認可保育園, 小規模認可保育園

52020/02/14

ちょこみんと

看護師, 保育園, 病児保育

転職したら、融通効くかどうかわからないですよね。。。 お給与的にカツカツの生活じゃないんやったら、まだこどもの行事が多いうちは我慢して、ある程度大きくなったら転職でもいいかな、と思ったりします。 新しい環境に慣れるのにもかなり体力使いますしね😭

回答をもっと見る

キャリア・転職

保育士から転職するならおすすめとかありますか?

あい

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

22020/02/13

ちょこみんと

看護師, 保育園, 病児保育

保育士を辞めるということですか? おもちゃの製造関係でアイディアマンとして働くのは面白いと思います。 自分の経験も生かせるので。

回答をもっと見る

キャリア・転職

8年間働いている今の園を3月で辞めて、4月から新しい園で働くことになりました。 担任は以上児のみ、8年保育士してますが1つの園でしか経験がなく、保育方針もかなり変わるので正直不安です。 新しい園に入職するときに、気をつけるべきことやこうした方がいいなどアドバイス頂けたら嬉しいです!

幼児

じゃがいも

保育士, 保育園, 認可保育園

42020/02/09

おー

保育士, 認証・認定保育園

四月から新たな世界に入るのですね。私も転職しましたが、前の保育園はああでした、こうでしたとは言いすぎない方が良いですよ。聞かれたら答えるしかありませんが、よく思わない方もいるので。

回答をもっと見る

キャリア・転職

園内研修についてです。私の保育園は職員数が少ないのですが、園内研修は年に数回しか行ってません。皆さんの保育園の、園内研修の頻度とどの様な内容を行っているのか、教えてください。今後の参考にしたいです。

おー

保育士, 認証・認定保育園

42020/02/09

りん

保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園

新人は園内研修が毎月あります。(主任の保育観を聞かされるだけですが) それ以外には、うちの園は保育士が20名ほどいるので、先輩の保育での経験を聞き、後輩も活かしていこうという園の先生同士の研修が月に1度(担当の先生を変えて)あります!

回答をもっと見る

キャリア・転職

主任保育士の仕事内容を教えてください。

みらいか

保育士, 認可保育園

22020/02/08

サンサン

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

園によります。 うちの園でいうと、 ・各クラスリーダーの総括 ・園長補助(行事などで補佐を勤めたり、行事の日程調整してりなど) ・書き物(書類)のチェック ・勤務表作成 ・日常の保育者の事務時間管理 ・急な休みへの対応 ・毎日の給食人数算出 ・土曜保育の人数割出 ・業務日誌作成 ・急な怪我や病気の付き添い担当 などでしょうか。漏れてたらごめんなさい。

回答をもっと見る

キャリア・転職

今の保育園を辞めようと思う理由は何ですか? また、働く保育園に一番求めるものはなんですか?

なかま

保育士, 保育園

172020/02/08

ふくゆり

保育士, 認可保育園, 認証・認定保育園

人間関係とその園での先生達の分かれ方ですかね。 働く園で求めるものといえば子ども達と楽しくいれることです!

回答をもっと見る

キャリア・転職

保育士試験で保育士になった方、正規、派遣、パートなどどのような形態で働いていますか?また、その働き方に満足していますか? 私は、派遣ですが、正直失敗したな、と思っています。

保育士試験

りむりむ

保育士, 保育園

22020/02/07

ジーニー

保育士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

資格を取るまでフルタイムパートで、資格取得後から正規で働かせてもらっています(o^^o) 働き方には不満はありませんが、やはり経験がないので現場のことや書類の書き方がわからず結構悩み落ち込みました…周りの方はみなさん優しい方ばかりで聞けば答えてくれますが、やはり保育の現場は忙しくなかなか教えてもらえる機会がなくて(;o;) ペーパー保育士にも実務や保護者対応などをしっかり基礎から教えてくれるような保育園があれば良いな〜と私は思います‼︎

回答をもっと見る

キャリア・転職

派遣保育士から園との直接契約に変えた方、どのように園や派遣元と交渉しましたか? 現在派遣で働いていますが、給料が低いのと、派遣元といろいろもめたので、今後の働き方について考えています。今の園は、人間関係もいいので、辞めたくないです。 ですが以前主任に相談したとき、直接契約(パート)になると、時給が50円下がると言われました。 直接契約にして、更に時給を上げてもらう方法ってないのでしょうか?

りむりむ

保育士, 保育園

42020/02/07

モンテッソーソ

保育士, 保育園, 認可保育園

派遣元との直接契約で派遣会社を通さないと違約金が契約園に課せられる場合もあるので慎重に

回答をもっと見る

キャリア・転職

 抑うつ状態と診断を受けて、自宅療養中の者です。元々正職員だったのですが辞めて、同じ職場で準職員として復職しようか悩んでいます。診断を受けるまでに病んでしまった理由としては、2人担任で組んでいた先輩先生からの抑圧な指導や嫌がらせ?の他に気分や人で態度をコロコロ変えたり、機嫌の悪さを態度に出すなど、怖い毎日を過ごしていたためです。  その人がいるってだけで考えると、復職すると顔を合わせないといけないのでフラッシュバックしそうで怖いです。自分と仕事が一緒にならないように配慮はしてくださるそうですが…。  自宅療養中、好きなように過ごしていますが、このままの過ごし方が続くとダメ人間になっていきそうです。親にも言われました。 これからどうしていっていいかわからないです。同じ場所で復職したほうが良いのか?思い切って場所変えて保育士するか?決められません。アドバイスください…。助けてください。

🍊

52020/02/07

ふとん

保育士, 保育園

そういう方は園になぜかいますね。辛かったですね。退職された方が良いと思います。 保育業界も今過渡期。人材育成に力を入れている園もありますよ。 パートなどから少しずつ始めて、園を知ってから正規で働く事も出来ると思います。 ゆっくり無理せずに。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職を考えていますが、引越しや住宅補助の名義変更代などもかかるとなると踏み切れません…賃貸の更新が来年なのでそのタイミングでと思ってますが皆さんは何を重視して転職活動なさっていますか? 私は今のところお金です。でも今のところは退職金制度もないので、長く続けてもなぁ…とも思ってます。

なな

保育士, 栄養士, 保育園, 認可保育園

32020/02/06

モンテッソーソ

保育士, 保育園, 認可保育園

お金大事!

回答をもっと見る

キャリア・転職

ファミリーサポートで生計はたてれるものでしょうか? 現在は全く別の職についておりますが将来的にやってみたいと考えております。 保育士の勉強は4ヶ月くらいやっていますがどちらかというと育児を通じて保育を勉強したいと思ったので事例などの問題はためになりますがすべてが有効な知識であるとは思いません。 ファミサポ生計や保育の勉強について御存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

ファミリーサポート

やっち

その他の職種, その他の職場

42020/02/03

せん。

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 学童保育, 託児所, 児童施設

こんにちは。わたしは、保育士を辞めてから、ファミサポに登録していますが、依頼がなかなか来ません😂田舎だからかもしれません..... 地域によって需要が変わってくると思いますが、ベビーシッターの方が仕事が入ってきそうな感じがします。 ファミサポは資格がいらないので、一旦おはなしを聞いたり登録するだけでも先が見えてくるかもしれません😄

回答をもっと見る

キャリア・転職

みなさん保育士やめたらどんなお仕事に就かれるのだろう やりたい仕事ってありますか??

ぱりらぱらりら

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 託児所, 児童施設, 児童養護施設, 乳児院

52020/02/03

せん。

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 学童保育, 託児所, 児童施設

わたしは残業続きで体調を壊し、辞めたのですが、 大学生の時にどうしても憧れてたスターバックスの定員さんになりたくて、働きました!すごく楽しい思い出となりました😄

回答をもっと見る

キャリア・転職

子どもを産んでから、保育士の正社員になることは厳しいですか?

モンキー

幼稚園教諭, 幼稚園

102020/02/02

キティ先生

保育士, 保育園

こないだ就職セミナーに行きました。うちの場合旦那は協力的ではない為、シフトなどにはなかなか入れないことを伝えると、正社員では、難しいと言われました…。 やはり、固定の時間だと難しいのかなぁ…って最近思っていました…

回答をもっと見る

キャリア・転職

公立の保育園に勤めている男性保育士です。 今、転職を考えています。 しかし、この仕事は担任に就くと1年間が終わるまでは仕事を続けなくてはいけない風潮があって困っています。 私としては、良い就職先が見つかったら、年度途中であっても転職したいのですが、そのような事例ってあるのでしょうか?

年度途中

タッピー

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園

72020/01/28

ぱんだ

保育士, 保育園

こんにちは^^* フリーの先生でというのは聞いたことがありますが、クラスを持っているとやはり厳しいのかなとは思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

昨日質問したものですり 今日出勤して退職を決意できました。 私がインフルエンザになったのは7日前なのに2週間以上前に行った旅行のことで 行かない方が良かったねと言われ 元々私は肋骨の疲労骨折が原因で休んでいたので痛みがましになって担任全員インフルエンザで休みなのと発表会三日前のため出勤したらインフルエンザにかかってしまったのですが 今日先生があの日無理に来るから更に3人にうつっちゃったし、と言われ私は無理もしてなければ骨折もましになったので言ったらこの言われよう、とても疲れたしとても傷ついた一日でした。 私がおかしいですか?

むちこ

保育士, 保育園

42020/01/27

ぱんだ

保育士, 保育園

おかしくないですよ! 決意できた理由がなんであれ、決意できて良かったですね^^*

回答をもっと見る

キャリア・転職

皆さんの意見をください! 長くなります。 結婚を機に4年働いていた幼稚園を辞め、新しい土地で転職サイトにて幼稚園の求人募集を見つけ、応募したところ園長先生に 「転職サイトだと1年で辞め られちゃうとお金を払わなくてはいけないんだよね…こちらとしては危ない橋を渡りたくなくて…申し訳ない」と断られてしまいました。 その後2ヶ月ほど経ちましたが未だに求人募集は出ており、わたしもそこへ就職がしたかったため諦めきれない気持ちがあります( i _ i ) 転職サイトはもう退会しましたが、直接電話をかけて求人募集について問い合わせるのは無理だと思いますか?? ちなみに、見学に伺った時は保育のことや園の体制など丁寧に教えていただきました。「なんで転職サイトに登録しちゃったの〜」と言われるくらい、私に対しての雰囲気などは良かったので、なおさら諦めきれません……

園長先生

かおりん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

22020/01/27

ぷーさん

保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 病院内保育, 小規模認可保育園

私も結婚を機に引越しをして、新しい土地で保育園探しをしていました。土地感が分からないのもあり、サイトに登録をして探していましたが、いい場所があったら園に直接電話をして、募集をしているか問い合せてそこに務めることが出来たことがあります。聞いて損はないと思うので、チャンスを逃さないよう行動あるのみです!

回答をもっと見る

キャリア・転職

3月いっぱいで辞めたくて今来年度の希望アンケートが来ている所なのですが約2週間肋骨の疲労骨折、インフルエンザと立て続けに体調を崩して休んでしまい明日から復帰するのですがそれもあってどうしても言い出すことができません。 理由としては園のやり方や考え、上辺だけで裏ではみんながみんなの悪口を言っていることや 人には厳しく自分には甘く小言を言うところなど挙げだしたらきりがないですが 1番はマンモス園で自分は一人一人ともう少し深くしっかり関わりたいと気づくことが出来、小規模保育園に行きたいと思うようになりました。ここまで意志は固まっているのにどうしても腰が引けてやめたい意思を伝えられない自分が悔しく情けないです。

小規模保育園

むちこ

保育士, 保育園

32020/01/27

ぱんだ

保育士, 保育園

こんにちは、はじめまして! わたしも、こっちの園にしようかどうしよかと悩んでいました。正直今でも、自分の出した答えであっているのかわからない状態です。しかし少なくとも、もうこうしよう!と思って、こっちだ!と答えを出してみたら案外こっちで良かったのかも知れないと思えました!! ですので、もしかしたら今は悩んでいるかもしれませんが、小規模園にしたいなどとおもっているのなら思い切って自分の思いのままに実行してみると吹っ切れると思えるんじゃないかなと思います。 すみません、うまく伝えられなくて🙇‍♀️

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在保育士として働いて3年目になりますが、 今年の4月に転職をしようと思っています。 急に決まったので今就活中なのですが、 保育関係の仕事に就こうと考えています。 転職経験のある方、転職先に求める条件や ここを重要視していた等教えて頂きたいです。 初めての転職で不安がいっぱいです、、、 よろしくお願いします。

保育士, 保育園

32020/01/26

モカ

保育士, 保育園, 認証・認定保育園

私も今も新しい職場を探してます! 給料面、通勤時間、勤務時間はもちろん、今は家賃補助や生理休暇などがある園もあり条件的には良くなっていると思います。 園児の人数や園の規模もみています。 自分の生活条件に合わせて、どこを重視するかによって様々だと思います。 ベビーシッターさんであれば、シフトが自由に設定できたり、企業保育園は行事が少なかったりなどありますよ。

回答をもっと見る

キャリア・転職

保育士 幼稚園教諭以外で こどもたちに夢を与える仕事は 何がありますか?

ひよ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, その他の職場

32020/01/26

サンサン

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

たくさんありますよねー。おかあさんといっしょのお姉さんとか、こども人形劇団とか、こども体育指導員とか、ダンサーも、レジのお姉さんも、お母さんも、みんな子どもの憧れであり夢の対象です。 産婦人科や小児科の看護師、支援センターなどの支援員など子どもに関わる仕事がいいのか、例えばこどもの育ちを提案するこどもチャレンジのような間接的な仕事がいいのか、「夢を与える」がどういうことを指しているのかにより分岐できると思いますよ。

回答をもっと見る

キャリア・転職

園内研修や外部研修の頻度はどのくらいありますか?私が務めていた園では、園内研修はなく、外部研修が年に1度のみでした。 私は思っていたよりも少なく感じたのですが、他園ではいかがでしょうか。

kinako

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園

92020/01/24

ずんだむ

保育士, 幼稚園教諭, 認可外保育園

同じく、園内研修はありません。外部研修も年一で、市で行なっている研修に行きたい人はご自由に…というスタンスです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

公立園で保育士をしていて、企業内、小規模園に転職された方いますか? 全然違う環境になるだろうとは思うのですが、具体的にどんなところが違うなと感じたのかを知りたいです!

きゅけ

保育士, 公立保育園

22020/01/23

みりにゃ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

給与、休憩、休み、待遇面、事務的なこと、保育の仕方、内容、全部違います。 わたしは公立で働くより、今の園で少ない給料であっても働いている方が幸せだしやりがいもあってとても楽しいです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

私は5年ほどパートで保育士として働いていますが、正直これといったスキルがありません。 皆さんの職場では仕事ができないと言われる先生はいますか? 仕事ができる先生の方が保育の職場では居心地が良い気がします。 スキルのレベルでの差別的なことはありますか?

がんちゃん

保育士, 認可保育園

42020/01/23

mie

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

「仕事ができない」というわけではないですが、パソコン業務(日誌をつけたりなど)に手間取っている先輩の先生がいらっしゃって、いつも大変そうだな、と思っています。。それによって人間関係が悪化するようなことはないですが、ご本人がつらいだろうな、と思っています…。

回答をもっと見る

キャリア・転職

家庭的保育事業(保育ママ)をやっている方に質問させてください。 私は保育園で3年、児童養護施設で5年保育士をしている30歳の男性保育士です。 ・市区町村によると思いますが、どの程度の補助金が出ているか ・収入はどれくらいになるか ・実際にやってみてのメリット、デメリットはどうか ・保育内容の自由度 ※ご夫婦でやっている方がいたら、世帯収入や働き方、そこについてのメリットデメリット等教えていただきたいです ※国の制度ではない形(個人事業やNPO等)で行っている方もいれば、資金面をどう補っているか等お聞きしたいです。 幅広い質問になってしまい申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

家庭的保育室保育ママ養護

ぐでたろ

保育士, 児童養護施設

12020/01/23

ととろ

その他の職種, 児童養護施設

東京都の場合、認可外保育事業者の届けのみで開業出来ましたが、私の場合は、マッチング会社のキッズラインの後ろ盾を有効に利用して副業ですが平均 月13万円前後の収入 マックスで20万円超えも出来ました。幼保無償化の認定も取るとユーザー様は無料でサービスを利用できるメリットから指名依頼も増えます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

今年25歳になり保育歴として5年目になります。来期が終わり次第転職を考えてるのですが、結婚も視野に入ってきており経験のある同業種か給料面の高い他業種での転職か悩んでいます。 明確なキャリアモデルが周囲にいないので、既に結婚していて保育士をしている方、結婚などを機に他業種に転職した方など同じ男性から現状どのような形なのかをアドバイスとして教えて頂けると幸いです。 よろしくお願いします。

ユウキ

保育士, 認可外保育園, 病院内保育

62020/01/20

3児のママ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 学童保育

アドバイスにはならないですが…ご近所さんに、ご夫婦で保育士さんいますよ~(^^)

回答をもっと見る

キャリア・転職

認可保育園で、夫の扶養範囲内での短時間パートの需要ってあるでしょうか。それと、できれば3~5歳担当か夕方パートで。わがままですね(^^;

パート

りんこ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園

42020/01/19

たま

保育士, 保育園, 認可保育園

こんばんは! 現在、認可保育園(定員120名)にて正社員で働いており、保育士3年目になります。 私の園では、10数人の正社員と、同じくらいの人数のパートさんがいますが、ロングタイムのパートさんは2,3人で、後は9~14時や12~17時など、短い時間で来てくださっていますよ!

回答をもっと見る

キャリア・転職

保育園や、託児所等に、転職をパートで考えている者です。 保育園等、たくさんあって選ぶのがなかなか難しい所です。 皆さんが今おられる職場になった決めてとかあれば、お伺いしたいです。

なつこ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 認可外保育園, 託児所

42020/01/18

保育士あやか

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

私は距離と給料で決めました。最近では市によって、家賃補助が出るところなどあるので、自治体の取り組みも調べてみるといいと思います!

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職で、保育園でパートをしようか考えています。 保育現場のパート職の、メリット、デメリットを教えて頂けたらありがたいです。

なつこ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 認可外保育園, 託児所

22020/01/17

みあ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可外保育園, 事業所内保育, その他の職場

園にもよると思いますが、 メリット ・時間帯など無理なく働ける ・書類などが少なく、より子どもと関われる ・一人担任などに不安がある場合、  補助としての業務が多いので安心 デメリット ・基本的には補助なので、我がクラス!というように、すべて自分の思う通りには保育できない ・掃除や用具準備などの雑務が多い このような感じかと思いますが、園の規模にもよるかと思います。 小さな園ですと、パートでも子どもを担当して、保育・書類・保護者対応 などすべて正職員と同じ業務を求められることもありました。 私も経験が長いわけではないので申し訳ないですが、参考になればと思います^_^

回答をもっと見る

キャリア・転職

ベビーシッターのお仕事に興味が有ります。 そこで、ベビーシッターをしたことのある方に質問です。 このお仕事をオススメする理由、オススメしない理由があれば教えていただきたいです♪ 仕事内容、楽しいことや大変なこと、こんな人に向いてるなどなど、なんでも教えていただきたいです(*^^*)

ベビーシッター

hanauta

保育士, 小規模認可保育園, 園長

22020/01/15

がんちゃん

保育士, 認可保育園

ベビーシッターは、保育園でのパートの仕事と子どもの役員の両立ができずに退職した時に、短期間ですがやりました。シッターを派遣する会社に登録して、イベント時の託児や個人宅に1人で行って保育をしていました。 保育園では集団保育なので、子ども一人一人とじっくり関わりたい気持ちもでてきて、両立できるように単発で仕事を選んでやっていました。 個人宅に行くシッターは自分が好きな保育ができるので楽しかったです。 ただ、私が希望していた時間帯はあまり仕事の依頼がなかったので、収入はパートの時よりはかなり少なかったです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

わたしは一度は上京することも考えましたが、一人暮らしはしているものの実家が同じ県内にあることや今の自分の環境に対して守りに入ってしまったりなどで、そのまま地方にしました。しかしお給料や家賃補助なども考えると関東はどうなんだろうかともまだ思います。 実際に働いてるいる方や、聞いた話、私と似たような状況の方がいましたら意見を聞かせて頂きたいです! わたしは交際相手はいませんが20代での結婚願望はありますし、世間的には若い歳ですが、自分のとこになるともうやり直しが出来ないのではないかと思ってしまいます。 たくさんの方の考えが知りたいです🙇‍♀️🙇‍♀️

ぱんだ

保育士, 保育園

22020/01/15
キャリア・転職

現在、公立保育園で臨時職員をしているのですが、契約内容の変更で今年度いっぱいで辞めることを決意しました。 その為、来年度から働ける保育園を探しています。 転職サイトで目にした保育園に今度見学と面接に行けることになり、それに向け聞きたいこと等をまとめています。 初めての転職で不安が大きく、落ち着かない日々です… 皆さんが転職で重視した点や面接時に質問して良かった事など、何かあれば教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

うな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

72020/01/14

ことこと

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園

公立さんにいらしたんですね。私も産休明けに公立園のパートに復帰予定でした。でも、希望の時間帯が廃止されるのと、非正規雇用があたりにも横行してきたのでやめる決断をしました。 転職サイトに行く場合、長く求人が出ている所へはまずいきません。きっと出入りが激しくやめる先生が多いと推測するからです。あとは、ホームページをみてみて、華やかなことをしてるところもやめます。色々力をいれていても全て中途半端になっていることも多いからです。あとは、保育理念が自分と合致していたら(できれば見学して)応募してみます。参考になれば幸いです。

回答をもっと見る

55

最近のリアルアンケート

熱中症や水分補給の声掛け汗やあせもについての連絡着替えや帽子の持ち物チェックプールカードの記入の確認自分の体調その他(コメントで教えて下さい)

136票・2025/07/15

笹に短冊・飾りつけをしているお話や劇など七夕にちなんだ出し物給食やおやつが七夕メニュー保護者参加の行事をしているその他(コメントで教えてください)

186票・2025/07/14

「つぎ」って秒で言われる読んでいる途中に誰かがトイレへ声のトーンが迷子になってたどんどん子どもの声が騒がしくなる他の保育士が読むと爆笑…その他(コメントで教えて下さい)

185票・2025/07/13

プール派水遊び派どっちでもいい~♡いやいやしてます…その他(コメントで教えてください)

212票・2025/07/12

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.